@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

さすらいの男

2022-07-02 23:22:49 | 白長毛猫わたみ
今日のトップ写真は久々に白長毛猫わたみです。
庭の猫草を食べて、男・岩鬼状態です(ドカベンの岩鬼♪)。
来月17歳になるわたみくんはとても元気です。
慢性腎臓病や肥満細胞腫とうまくつきあいながら、毎日面白おかしく猫生を謳歌していますよ~。


わたみ:「あいつ、薬飲むの下手くそだな。」
スージー:「あいつってコンちゃんのこと?!」


わたみ:「オラ、1日2回も飲んでるんだぞ、あいつは2日に1回なのに上達しないな。」
スージー:「上達しないのは私の方なんです・・・。」

わたみと違って、リンパ腫で療養生活をしている茶白猫コンちゃん(金剛)はお薬が苦手です。
通院のない日は、家で抗生剤を飲ませなきゃならないんですケド、毎回必死です。
色々方法を変えて、ベストなやり方を見つけないとコンちゃんに申し訳ないです・・・。

コンちゃんは4回目の抗がん剤から1週間後の血液検査で肝臓の数値がとても悪くなっていることが分かりました。
食欲はあっても、すぐに吐いてしまうことが2日続いていました。
リンパ腫が肝臓に転移した可能性は?と昨日の通院時に院長先生に訊いてみましたが、その可能性も含めて今後、超音波検査もしてみましょうとのこと。
今診てくれ~!と言いたかったですが、昨日は院長ワンオペの日で、超ご多忙のご様子でしたので遠慮しちゃいました。
幸い、今日は嘔吐はなく、まぁまぁの食欲でした。
元気な日が続くと油断してしまいますが、急に食べ無くなったり、何度も吐いたりする日もあり、コンちゃんは小さくなってしまった体で懸命に病気と闘っているのだから、しっかりしろ!自分!と気合を入れています。


発病以来、最軽量の3.44kg・・・コンちゃんの気分がいい時に、少しずつ食べてもらう作戦を続けています。
明日の通院時には増えていますように!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カテーテル導尿 | トップ | 尻尾に黒い汚れ発見 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パシブー母)
2022-07-04 13:24:15
コンちゃんお利口だ
 飼い猫検定やったら特待生レベルだな
返信する
パシブー母さんへ (スージーベロ)
2022-07-04 23:11:09
コンちゃんは点滴してもらってる、おしっこ出してもらってるって分かっているんだと思うよ。
元々、他のにゃんずよりも人間の言葉を理解できる方だし、親バカながら賢い子です~♪
特待生あげちゃおう!

追伸:いただいたフード、色々試せて滅茶苦茶助かったよ~♪
返信する

コメントを投稿

白長毛猫わたみ」カテゴリの最新記事