goo blog サービス終了のお知らせ 

@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

なつめ抱っこを許す

2023-08-20 16:55:51 | キジ白猫なつめ
いつまで暑いのだ?!
人生で一番暑く感じた夏になりそうですな。

今日の写真は、拙宅では一番若いキジ白猫なつめ(推定6歳・男の子)です。
なつめは拙宅の保護猫では珍しく、保護直後のウイルスチェックでFIV、FeLV共に陰性でした。
だから病気のリスクは他の子よりも少なくて、飼い主的には少し安心しています。
今のところ、ストラバイト結石以外の病気は見つかっていないので、白長毛猫わたみを追う「ご長寿猫」になってくれたら嬉しいな~。

なつめはスージー母にとても懐いています。
母はなつめを抱っこできるんですよ~。(私だと逃げる、逃げる・・・。)
動物病院にさっと連れて行けるよう、私も抱っこ・・・というか少し持ち上げる練習をしなくては!

=御礼=
遅くなりましたが、またTKちゃんからお猫様と人間用の食料をいただきました。
夏はにゃんずも食欲が落ちるので、いつもと違うフードをあげると喜ぶんですよね~♪

TKちゃん農園のトウモロコシも新鮮で美味しかったです、ごちそう様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたみ18歳!

2023-08-05 23:08:31 | 白長毛猫わたみ
白長毛猫わたみ、本日18歳のお誕生日を迎えました、おめでとう~!
今、再放送しているNHKドラマ「あまちゃん」風に申し上げれば「じぇじぇじぇ!」という驚きに等しく、様々な病気やケガを乗り越えて、元気に18歳を迎えられたことに喜びひとしおの飼い主であります。

18歳のわたみは食欲は旺盛ですが、日中は小食(ちゅ~るなどのおやつしか食べない)、夜から深夜にかけてチビチビと何度でも食べ続けています。
それで調子がいいようなので、わたみのライフスタイルを含め、尊重したいと思っています。

わたみ:「今日はごちそうか?!」

猫の18歳は人間に換算すると88歳なのだそうです。
ドンキのペットフードコーナーにあった『猫の年齢早見表』なるものによると、猫の18歳は人間の100歳なんだそうです。
まぁ、88歳が妥当かな。
でも、わたみは元気な88歳です。
大好物のちゃお缶で米寿のお祝いをしましたよ。


にゃんずに慕われて、頼られて、甘えられて、偉大な兄貴分のわたみくん。
これからも元気で楽しく猫生を謳歌してくれたまえぃ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳カウントダウン

2023-07-09 20:38:55 | 白長毛猫わたみ
ご無沙汰してしまいました。
梅雨明け前でもこの暑さ・・・、人間もお猫様も夏の対策を万全にしなければ乗り切れそうにありませんね。

人間スージーベロは、かかりつけの頭痛外来でとうとう血圧の薬を飲むように言われてしまいました。
片頭痛はかなりコントロールできていて、調子いいのですが、寄る年波には勝てませんな。

そんな私の年齢を、とうに追い越してしまったのは白長毛猫わたみです。
18歳のお誕生日まで1か月を切りましたよ~!

わたみ:「おら、そんな年け?人間年齢だと88歳ってか~?!」


スージー:「フワフワだし、アホアホだし、全然じいさん猫に見えないよ♪」
わたみ:「庭ション中にまた隠し撮りしたな~!」

わたみの18歳へのカウントダウン、毎日楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいこ五回忌、茸吉十九回忌

2023-06-04 23:59:25 | 茶長毛猫めいこ
奇しくも今日は愛猫の命日が重なった日です。
茶長毛猫めいこは5回目の命日、きのこ色の猫、茸吉(たけきち)は19回目の命日を迎えました。
めいこの思い出はまだ鮮明で、可愛い鳴き声もよーく覚えています。
超絶甘えん坊で、愛らしかっためいこ・・・トップ写真は最晩年のめいこですがモフモフ№1の面影が残っていますね。

茸吉の思い出は、悲しみと共に薄れゆくばかりで、これこそが瀬戸内寂聴先生が何度も言われていた「無常」なんだと思います。
でも、茸吉の遊び方はキジ白猫なつめとそっくりで、なつめが茸吉の生まれ変わりだったら嬉しいな~と思ったりして、決して茸吉のことは頻繁に思い出していますから、決して忘れたりしませんよ。



命日が続く6月・・・。
みんな、あちらの世界で楽しく暮らしていることでしょう。
こちらの世界では辛いことの方が多いケド、飼い主はにゃんずのために生きる!!!
みんな相変わらず平和に楽しくすごしていますので、めいこちゃん、茸吉くん、優しく見守っていてくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヨシ十一回忌

2023-06-03 23:58:29 | 白猫オッドアイキヨシ
今日は白長毛猫わたみの兄弟、キヨシの11回目の命日です。
去年の今頃は、脊髄腫瘍のため下半身麻痺となった茶白猫金剛のお世話で慌ただしく、十回忌のブログを残せませんでしたね・・・。

キヨシは今でも拙ブログのアクセスがトップで、慢性腎臓病と闘うお猫様とその飼い主様が如何に悩み、考え、頑張っておいでのことかと思います。
11年前よりも、猫の慢性腎臓病の治療方法やお薬が進歩していますし、これから先、もっともっと進歩すると信じています。

キヨシの場合は、加齢による腎機能の低下ではなく、若くして腎腫瘍を患ったことでした。
更にその原因は無責任な人間による飼育放棄で、生ごみを漁るなどして命を繋いできた過酷な生活環境が、キヨシの腎臓を壊してしまったのだろうと考えています。
キヨシは短い猫生を、逞しく生き抜いた強い猫でした。

時々、可愛かったキヨシを思いだすと、くすっと笑ってしまうこともあり、とても切なくなることもあります。
今なら、もっと満足なお世話ができたのに、とも思います。
↓それなのに、年々簡素化しているお供え・・・ごめんね。


大好きなキヨシ、キヨシの生き様は、多くのにゃんずを励ましているかもしれません。
ブログに残せてよかったな~。
もう少し、更新頻度を上げるよう、頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする