goo blog サービス終了のお知らせ 

郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

草薙の剣(橋本治著)

2025-03-26 | 読書
橋本治さんの本を読んだ。
橋本治さんは、2019年に70歳で亡くなっている。
なぜこの本を読むことになったか、今は覚えていない。本か新聞を読んでいて、この本に気づき、図書館から借りてきた。

この本には、6人の主人公(10才づつ年の違う男たち)の生き方とその父母、祖父母までの人生が描き出されている。その背後には戦前から平成までの日本のいろいろな歴史が描かれている。
私もほぼ同じ時代を生きてきたので、思い出されることばかりであった。

なぜこの本の書名が「草薙の剣」というのか?
本の最後の方に「草薙の剣」の説明はあったがよくわからなかった。

とにかくこの本を読んで、私の生きた時代と同じ時代のそれぞれの年齢の人たちが、どんなことを思っていたかを気づかされた気がした。
人は様々であるが、その生きた時代により、違った人生になる。自分でかえられるものもあれば、歴史の荒波にのまれてしまう場合もある。
それでも、ひたむきに生きていれば、違う未来がひらけることもあるのではないだろうか?そんなことも考えさせられました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2025年3月24日 | トップ | 取らぬタヌキの皮算用(勘違い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。