goo blog サービス終了のお知らせ 

SURGERY NOW note

がん治療と外科手術に関する新しい情報や日常診療を通じて感じたことなどを紹介します。

ビデオライブラリー『肝臓がんを知る』

2011-10-23 | 治療
先日の秋葉原での講演『肝臓がんの外科的治療』が、キャンサーネットジャパンのホームページのビデオライブラリーにアップされました。少し長いですが、観ていただければ幸いです。内科の古瀬先生とのトークセッションもあります。

CancerNetJapan

講演会「もっと知ろう肝臓がんのこと」

2011-10-13 | 雑感
今週土曜日の10月15日午後2時から秋葉原UDXで、キャンサーネットジャパン主催の「もっと知ろう肝臓がんのこと」というイベントがあり、私は肝臓がんの外科治療についてお話しします。肝臓がんの内科治療については杏林大学腫瘍内科の古瀬純司先生が講演する予定です。まだ席に余裕があるようですので、肝臓がんに興味がある方はいらしていただければと思います。なお当日の講演はUstreamでインターネット配信されますので、そちらもチェックしてみて下さい。

指導医のための教育ワークショップ

2011-10-10 | 雑感
神奈川県医師会主催の指導医のための教育ワークショップに参加しました。連休二日間の朝から夕方まで缶詰で、講義を受けてはグループワークを行なうことによって、指導医としていかに研修医に教えるべきかを学びました。チーム医療、医療安全、リーダーシップなどの講義もあってとても盛りだくさんでした。講師の先生と事務局の人も二日間お疲れ様でした。

平成猿蟹合戦図

2011-10-08 | 雑感
吉田修一氏の新しい小説「平成猿蟹合戦図」を読みました。歌舞伎町のバーテンダーとホスト、ホストの妻、クラブのママなどの水商売関係の人と、ある家族を中心としたストーリーです。登場人物が多いので散漫な感じでスタートしますが、最後は話が集束して終わります。気軽に読むのにちょうど良い小説だと思います。

スティーブ ジョブス氏が亡くなりました

2011-10-07 | 雑感
アップルのCEOとして、iPod•iPhone•iPadなどを開発したスティーブ•ジョブス氏が膵がんで亡くなりました。56歳でした。私は若い頃からずっとMacユーザーなので、彼の新製品の発表などを見て来ましたので、大変残念です。彼ほど、イノベーションを成し遂げた人はいなかったと思います。ご冥福をお祈りいたします。