goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

「ブッチギリの右脳変態女子」・・・って・・・(笑)

2017-04-11 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分

きゃっほーっっっ♪

先日は、あっちゃんのブログにこんな感じで載り・・・

ここクリックしてみてください➡http://onishi-web.com/blog/?p=573

逢いたくて震える人に認定いただきました。ありがとーっっ☆

 

以前からちょこちょこ会っていたんだけど、私のこと「右脳変態女子」と思っていたのか・・・(笑)

知らなかった。。。

 

私は、「左脳知性女子」だと自分では思っていたのに・・・(笑)

 

ま・・分野によって・・・ですが、絶対自分が知りたい分野だと、ゴハンとか寝るのなんてどうでもいいぐらい

のめり込んでゆくので、めちゃくちゃ勉強したり考えるの大好き

 

たまに、明け方まで部屋でいろいろ勉強してて、トイレに起きてきた家族が・・・

 

「ええっーっっっ何してんのっっ寝てないのっ」ってビビってた。。

これは、会社で勤めている時から変わらない。だって・・・知りたいんだもんっとしか言えない。

だから、物事に諦めたことってないかもしれません。。。(笑)

 

つまり、諦めないから、すべて叶っている人生・・・とも言えるかしら。。

これ、師匠の福島先生譲りです。「一回やるって始めたら止めない。何年かかっても・・・」って

先生、会うたびに言うてはりますから。。。しつこい、師弟です・・・(笑)

 

 

私の名刺に「めげない、懲りない、諦めない性格ナンバーワン」と書いてあるのは

こういうところからです。

 

あっちゃんは、私の全く知らないWEBに詳しくて、それをお仕事にしている女子で、

私が「Amazonで買い物したことないーっ」って言ったら買い方教えてくれた優しい子です

おかげで、今ではAmazonプライム会員です(笑)

 

昼から女二人でビール飲んで中華食べて楽しく過ごしました

平日昼間は、優雅におばさまたちのランチタイム。。「絶対旦那さんの昼ご飯の方が粗末やろなあ・・・

って二人でワーワーはしゃぎながら会話してました

 

ここで笑われたのが、「順ちゃん、レディースセットでいい?」と聞いてくれるから、

「なになに~っ中身どんなメニューなん?」と聞くと、コラーゲンだのヘルシーだの

確かに女子が好きそうな言葉ずらずらーっっ

 

でも、わたし、コラーゲンもちゃんと摂取してるし、ヘルシーってようわからん言葉に気持ちふりまわされるより

自分が食べたいもの食べる人なので、「レディースじゃなくていいーっ。わたし、本日の「エビマヨ」ランチで

かっつりいくーっっっ」と返事したら、またあっちゃん大笑い

 

私も、がっつりいくーっっってあっちゃんも、レディースセットじゃないランチ食べてた

 

ヘルシーって言葉、みんな好きですよね。でも、わたし、普段からヘルシーなんで、

わざわざ誰かの作ったヘルシーなんて興味なーいっ

 

食後、二人で誰もいない静かな空間で(平日昼間ってほんとパラダイス☆)写真撮って遊んでました。

 

 あーっ自由で豊かな時間でございましたっ

 

「順ちゃんって実は、ちゃーんと勉強して考えて行動してるんだね。」

「でもさあ、世間では、順ちゃんのこと、感覚でぱあーっていく人って思ってるよね?」

って、最後にあっちゃんのセリフ。


で、わたし。

「ええやんっ~私のことを単なるハッピー野郎って思ってくれてもいいし、「あれれ?この人、結構勉強してるっ」

って思ってくれる人がいてもいいし要するに、みんな自分が見たいように見てるだけだもんっ

他人さまの評価や意見は、私の人生の大きな部分では関係なーいっ好きなことしてない自分の方があっかーんっっっ(笑)」

 

って返事した。

 

他人の目を気にして空気読んでばかりしたら、生きていかれへん

 

以前のブログにも書いたけど、ロボットや機械化の時代が来たら、人間同士のコミュニケーションも

そんなに必要なくなるかもよ。。

 

相手に気を遣うんじゃなく、自分がこうしたいって言う方が正しい時代がやってくるよー。間もなくっっ

その時に、ちゃーんと自分の意見言うためには、今からしっかり自分を研究しておくの大切かもーっっ

自分を殺す必要なんて、なしっ

 

 

■現在、募集中の講座


こちら、満席となりました。ありがとうございます。 

J'S SCHOOL 第2期 4月開校

こちら、短め簡潔バージョン。読みやすい。。。(笑)

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/1e1f4399a298c568c067d31d6fa18a5a

 

こっち、長文バージョン↓

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/b421651ea5bb95a841cedade92559603

 

 

卒業生の感想はこちら☆

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/0b9aa49e790a6d3e179a7be9fda8904a

 

 ◎7月7日(金)の13時からリッツ・カールトン大阪でのイベントもただいま計画中です☆

一般参加、男性も参加OKです☆ 4月20日あたりまでには公開しますねーっ。

ドレスアップしてご参加いただくイベントとなります☆


 

 

 

 


「見てるだけで元気になれますっ」って動画撮影された・・・(笑)

2017-04-03 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分

はーいっ。

本日も、なんだかイイ気分

 

私は「宇宙一のプラス思考」と言う変な肩書きを持っているせいか、

とっても陽気な人だと思われます。

 

ま、確かにそうなんですが、陰気な時ももちろんあります(笑)

 

セミナーのアンケートでは「噂通り、ぶっちぎりの明るさですね」とか「ポジティブパワー浴びました」とか

書かれているのですが、

 

以前、面白い受講生さんがいらっしゃいました。

 

 

私が休憩時間に、お手洗いに行き、鏡の前で化粧直しをしていると、

「あのお・・・順子先生っっっ 先生のこと、見てるだけで元気になれるので、

動画を撮ってもいいですかっ

 

写真・・・も考えたんですが、やっぱり動いている順子先生のが欲しくって・・・」と言われました。

 

ちょっとびっくりしたけど、女同士だし、まっいっか。と思ってOKしたら

その子は、私が化粧直しをしているのをじっと撮ってる(笑)

時々、私が話しかけるととっても喜ぶ。

 

 

数分そんなやりとりをしたのですが、面白いなあ。。。

 

私を見てるだけで、元気になるって、すごい燃費いいなっ

と思いました。

 

 

で、先日のスクール生の中にも「動く西川順子」を撮ってた子がいて、

同じこと言ってました。

 

見てるだけで元気になれる。って。

 

なんかわかんないけど、お役に立てているようならば嬉しいってことにしときます。

 

わたし、見てるだけで元気になれるものって何かなア・・・と思ったら

 

あった

 

空だっ。青空。

 

そこに飛行機が飛んでたら最高

 

 

人を元気に出来るって、とっても幸せなことですね。

 

私を見て元気になってくださる方・・・

 

ありがとうございます

 

逢って喋ると、もおーっっと元気になると思います。(笑)

 

もらい笑顔になるらしいですよ。ははは

 

 

先週の雪の北海道での写真☆

「宇宙一プラス思考ですけど・・・・何か?(笑)」

 

 一人で見知らぬ土地を歩いてると、超テンションがアガル・・・

 

楽しかった

 

 

■現在、募集中の講座はこちらです。

 

J'S SCHOOL 第2期 4月開校

こちら、短め簡潔バージョン。読みやすい。。。(笑)

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/1e1f4399a298c568c067d31d6fa18a5a

 

こっち、長文バージョン↓

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/b421651ea5bb95a841cedade92559603

 

 

卒業生の感想はこちら☆

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/0b9aa49e790a6d3e179a7be9fda8904a

 

 ◎7月7日(金)の13時からリッツ・カールトン大阪でのイベントもただいま計画中です☆

一般参加、男性も参加OKです☆

ドレスアップしてご参加いただくイベントとなります☆

 

 

 

 

 

 


ネガティブもポジティブも、単なる芸風ですから!

2017-03-16 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分

ぷぷぷこんにちはーっっ☆

本日は、今、流行りの映画を見に行きました。

で・・・

 

「うそっ好きな人とは一緒にならないのーっっっ

 

あんなに楽しそうな宣伝だから、こりゃ絶対、王道バリバリのハッピーエンドだぜいっ

と思い込んでいたので、びっくり

 

映画終わっても、しばらくボーゼンとしてて・・・帰る気も起らなくて・・・

ふと隣を見ると、私と同じように呆けてるオバチャン・・・。

 

二人で顔見合わせて・・・「ねえ・・・これって、どういう解釈すれば・・・」って

しばらく語り合いました。

 

「ま、夢は追いかけて、実現しても、好きな人とは一緒になれなかったりと、人生いろいろあるけど

陽気にいこうぜっ的な感じですかね」と10分くらいお互いの気持ちを整理してバイバイしました(笑)

 

あの時間が無かったら、モヤモヤして帰ってましたよ。。。いやあ。お互い良かったよかった

 

 

で、夕方からは、知人のТちゃんと逢っていたのですが、ちょいと悩み相談されまして・・・

どうも私の発想や解釈が、自分にはないらしいので、いつもえらく感動されるのですが、

今回も、「自分のことが好きになれない」とか「ネガティブな人に引っ張られてしまう」って

彼女の悩みに、私が出した答えが、これ。

 

 

「ネガティブ思考って、単なる趣味だし、もっとわかりやすく言えば、芸風みたいなもんなんで、

イイとか悪いちゃうねん。私の宇宙一プラス思考も趣味で、順子の芸風~っっって

言うたら、

 

あれほど、深刻な顔してたのに・・・

 

「ぶはははーっっ」って笑いだしてた。

 

「芸風・・・なんですね。この思考・・・・。ネガティブはダメだとかいつも思うのに堂々巡りして、

抜けきれない自分にイライラしてたのに・・・

順子さん・・・芸風って・・・(笑)」

 

 

 

なんかさ。物事って、難しく考えたり語った方が、賢そうに見えますが、要するに、嫌な気分は解消したいわけでしょ?

 

ならば、ぶっ飛んだ笑いの明るさに持っていく方が、簡単に解決したりするんですよね。

 

明るさと暗さは同時には存在出来ないので・・・

 

明るくしちゃえば暗さは消えるし、反対もしかり。

 

人間なんてどちらも持ち合わせてるから、今、どっち選びたいのーっ

芸風、どっちにするーっっって決めるだけです。

 

 

わたし、一人でいる時、ほんと、面白いネタばかり考えてますもん

 

昔、ラッパーになろうと毎日出勤時に、ラップの音楽聴きながら通勤してました。

歩いてたら、会社の近所に水たまりがあって、そこをぴょんと飛び越えつつ、

「ようっチェケラッチョ」みたいな合いの手入れまくってたら、後ろから後輩男子が

歩いて来てたらしく(イヤホンしてたから周りの状況全く知らない・・・)


「げっ変な女がいると思ったら、ねーさんやないですかっやっぱり、「恥ずかしい」って

言葉・・・辞書にないですよね」って言われました。。。

 

楽しいことには貪欲なもので・・・・一目気にせず、世界にひたってしまう・・・笑

 

最近の私の笑いは、「ブルゾンちえみwith B」さん。

自分の部屋の中で、鏡に向かって・・・

 

「斎藤くん。ありがとうっ。池田くん。ありがとうみんな拾ってくれてありがとう。」

 

「ああ~っっ女に生まれて・・・良かったあ~」と、ネタやりながら

 

書類を放り投げてます

これ、人前でやるとイタイ奴ですが、部屋で一人楽しく遊ぶ分には良いでしょ(笑)

 

いや・・・ここに書いた時点で、イタさはバレたか・・・

 

 

でもねー。ほんと、自分で自分を楽しませる天才って思っているので、天才は常に新しいネタを探す

 

自分を笑わせることに命かけてますからっっ

 

自分がゴキゲンじゃないと、周りもゴキゲンには出来ないので、本気で楽しむようにしてます。

 

 

 

 

で・・・

あれだけ、悲壮感ただよう感じだったТちゃん・・・

 

すっかり元気になって帰っていきました

 

別れた後にきたメール・・・

 

「ありがとうございました。なんか、すっきりです

ブルゾンちえみ、私も、早速します~

 

 

・・・って、やるんかいっ(笑)

 

「芸風楽しく磨いていきます芸風って思ったら、心が軽いですね

またまた最強に近づきました

順子さんの解釈レパートリー、もっといっぱい披露してくださいね

 

 

って書いてて・・・

 

ネガティブはどこにいったんだ・・・

最強って・・・(笑)

 

 

こうして、順子菌感染者は増えていくのである・・・・

 

私の脳の中は、楽しい解釈がすっごい莫大な量あるらしく、みんな「順子さんならどう解釈するのか」を

聞きたいらしい。。。

 

 

Тちゃんのおかげで、金曜日の講演会のコンテンツも完成

人と話すって、頭が整理されますねー

Тちゃんの悩みが他にもいっぱいあったのですが、それがすべてコンテンツになりました。

別れ際の彼女の笑顔見ると、この仕事やってて良かったなあ~と思うのでありました

 

 

週末は、埼玉、東京・・・楽しんできまーすっっっ

で、次の週は、北海道だーいっっ

 

 

■現在、募集中の講座はこちらです。

J'S SCHOOL 第2期 4月開校

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/b421651ea5bb95a841cedade92559603

卒業生の感想はこちら☆

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/0b9aa49e790a6d3e179a7be9fda8904a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


「人間は、感情的になる生き物?」じゃあ管理するより使用しよーっ(笑)

2017-03-14 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分

やっほーっ。

みなさま、ごきげんようっ

本日も、なんだか楽しい

 

ですが、週末の企業研修のコンテンツが、まだだあーっっっっ

今回はほぼ男性。いつものように、9割男子講座、いってみよーっっっ(笑)

 

ほんと、面白いですよね。自分が主催でやる講座は「女子限定」が多いのに、

呼ばれる講演会やセミナーは、ほとんど男子率多し。。。約9割です。

 

だからこそ、両方の違いを知れるし私の講義ネタが増え続けてゆくのですけど・・・

男性陣の時には、「奥様ネタ」「彼女ネタ」をお伝えすると盛り上がりますからね。

やっぱりいろいろとご苦労されているのでしょう

 

男女の思考パターンや行動パターンが全然違いますもんね(笑)

 

男性は感情的にならない。女は、すぐ感情的になるなーんて言われますけど、

感情使えるって、最高ですよね。

 

子供なんて、最高~に感情的な生き物じゃないですか。

 

欲しい物が手に入らなければ、だだをこねる。

地団太踏む。

叫ぶ。泣く。周りの状況関係なく、デカイ声出す。

 

 

ま、オトナでもたまにいますけど・・・(笑)

 

女性でもね。大人になるから感情ってだいぶん押さえ込んでるんですよ。

本音隠してるからだんだん本音がわからなくなる。

でも、自分のココロやカラダには、ガマン・・と言う苦痛は、薄皮のように張り付いてゆくから

気付けばしんどくなってたり・・・

 

私のセミナーはね。男女とも、はしゃがせるんですよ。わざと。

段階を踏んで、はしゃぐことへの恥ずかしさを取っ払ってゆく・・・

 

企業研修なんて、管理職の人とか、普段、強面でブスっとしてるエラソーなおじさまたちが

会場の中で、「大好きです」とか言わされる。手をキラキラしながら走り回らされる

気持ちの解放って、本当はみんな出来るんですよ。簡単に。

 

でも、「そんなんしたら大人げない」とか「はしたない」とか

自分に制限かけるでしょ。するとどんどん、頭もカラダも固くなるのです。

 

以前やった企業研修で、仲の悪かった二人のおじさまが、私の「大好きです」ワークをやらされ、

その後、関係性が良くなりましたって報告受けたことがあります。

すっごく部署間の連携良くなったって・・・(笑)

子供の喧嘩かーっっレベルのことが、企業の中で生産性を低くしていることに気付くべきですよね。

 

なんか、変な意地とかで、一度嫌いだと思ったら、それから先は「嫌な部分しか目につかない」なーんて・・・お互いに譲歩しないんだもん。

仕事やりにくくて仕方ないでしょうに・・・。でも、このパターン多いんですよ。笑いごとじゃありません。

会社の中の効率性・生産性なんて、ほとんどが人間関係の良し悪しで決まります。

 

 

子供の頃なら、「ごめんね」って言って仲直りできたことも、大人だと出来なくなるんですよね。

プライドも邪魔して・・・

 

だから、プライドなんかぶっ放すことをするのが、順子流。

 

そもそも、そんなプライド、ちっこいですから(笑)はははーっっ

 

 

その点、女性はね。男性より、このぶっ放し方が上手い

 

「感情をコントロールしましょう」なんて教えられたこともありますが、感情なんて思いがけず急に

湧いちゃうものですからね。管理できないものを管理しようなんて、しんどい

 

感情は上手に使っちゃう方が面白いです

 

 

でね。ここ大切です。覚えといてください。

 

感情は、大きく二種類あります。

 

自分にとって好ましいもの(喜び・嬉しい・楽しい・・・等)

自分にとって好ましくないもの(辛さ・悲しさ・怒り・恨み・・等)

 

これ、両方を一緒に感じることは出来ません。

試しに幸せ感じながら不幸を味わってみてください。脳は、自分が混乱するようなことをしないので

両方同時は不可能なのです。構造上。

 

 

なので、自分が好ましい方の感情はどっちなのか・・・普段からを決めておけばいいのです。

世の中、ほとんど決めてません。って言うか、こんなこと知らないと思います。

 

ちなみに、普段何にも意識していないと、人間の脳はリスク管理優先なので、ネガティブモード優勢となります。

危険を回避するためなら頑張ってしまう生き物だから。。。

 

感情は一気に勝手に押し寄せてくるものだけど、好ましい感情はどれって自分に投げかけることを知識として持っててください。

これ何度かやると、カラダも脳も覚えるのでやってみてください。

私がいつも明るく楽しく居られるのは、ここを知っているからです。

 

悩みが持続しない人の仕組みは、簡単に言えばこんな感じです。

 

 

私が「女性の方が感情のぶっ放し方が上手い」と言ったのには理由があります。

 

女性はもともと、不安になりやすいカラダの構造(ホルモンバランスが関係します)なので、

はしゃがせると、一気に振り幅広く、どどどーんっと進化しやすいのです。

 

最初は、「ええーっ」って恥ずかしがっていても、はしゃぐことの楽しさや心地良さ・・・を

知ると、そっちにいきますから

で、はしゃぐことも体感している人は、ぐぐーんと落ち込んでも「あ、これ過去経験にあるある。

でも、私は戻れる。大丈夫」って知ってるから怖くないのです。

 

 

人間ってホント面白いんですよ。

好ましくない感情って、普通は、避けたいと思うじゃないですか。

 

でも、「世界の中心で愛を叫ぶ」等の悲しい愛の物語なんかを、お金払って、時間使って、

わざわざ見に行ったりするんですよね。

 

そう。人間は、好ましい感情も好ましくないように見える感情も、一通り味わってみたいもんなんですよ(笑)

リアルにそうなったら嫌なくせに、他人のバーチャルな出来事なら垣間見てもいいっかなーっっなんて思うのです。

 

なんて、ワガママでしょう。

なんて、贅沢でしょう。

 

変な生き物だ

 

 

こんな風に感情を面白がるって、人生楽しくなっちゃいますよ

人生は、辛く厳しい物じゃない。人生は、あまーく楽しく面白いもんだって

思うって決めたら、そんな現実が見えてきました。

 

 

感情的になる人・・・って、すごく悪い意味で取られてきたと思うのですが、

好ましい感情になってる人なら大安心ですよね。

 

わたし、ものすっごく、感情に忠実でございます。

 

感情ばんざーいっっ

 

どんな感情も、良い悪いはありませんっ。正しいとか正しくないもありません。

 

好ましいのは、どーれだ

だけ、知ってればよろし

 

そんなこんなを、いっぱい、直接お伝えできる講座はこちら。

どんどん毎日を豊かにしようーっっ☆

 

■現在、募集中の講座はこちらです。

J'S SCHOOL 第2期 4月開校

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/b421651ea5bb95a841cedade92559603

卒業生の感想はこちら☆

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/0b9aa49e790a6d3e179a7be9fda8904a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やりたいこと、やってますかー?

2017-03-09 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
おっはよ~ございます!
今朝は、いつになく、早起き~


こないだグアム行った時の朝に食べた「アサイーボウル」が美味しかったので、日本でも作ってみようじゃないかっ

昨日届いた冷凍アサイーで、早くアサイーボウルが作りたくて食べたくて、起きてしまった。。。朝四時・・・
ああ・・・本能に忠実なワタシ!(笑)


早朝から極上気分☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



昨日は、美容室に行って、マツエク行って、超ご機嫌だし、やっぱりやりたいことしてる


私の人生の指標が、

「愛と美と冒険」(会社の企業理念まで、これ!)

なので、必ず、悩んだらここに戻るー



やりたいことって、もちろん人それぞれだけど、本当にやってる人は明るい元氣楽しそうっ


「お金がないから・・・」とか「勇気がないから・・・」とか「時間がないから・・・」とか
「能力がないから・・・」とか・・・。

関係なーいっと、最近つくづく思います


昨日の朝、五年ぶりくらいに会った名古屋のお友達ひびやん

新大阪駅のタリーズで1時間半くらい一緒にいたんだけど、楽しかったあ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
人生観とか仕事観とか、話したなあーっ


自分の考え持ってる人との会話って、めちゃ楽しい

批判とか否定ないし、相手を尊重出来るし、空気がいい居心地いいんだよね


ひびやんの考える人のあり方。

自己尊厳・自己実現・自己表現の話聞いてて、心から美容師さんを応援したくなりました。


ひびやんは、美容師さんたち、美容に関わる方の支援をされているんだけど、ほら。私の理念が、愛と美と冒険なものですから、
見過ごせない!!(笑)


うつ病の方とか精神疾患も、「美容の力でぱあーっと明るくなった」事例とか聞かせてもらって、

特に女性はここ大切だよなあーっと思いましたね。



ひびやんは、もう・・・いてるだけで、いいっ

存在だけで、私を魅了してくれたっ



別れた後も、ずーっっと幸せな気持ちが私の中にふわふわいい気分にさせてくれました。



自然のまま、人を幸せに出来るっていいなあ


飾らず、作らず、ありのまま




そういや、ひびやんが「順子さん、まだ会社員だと思ってた。だから平日朝から会えるのかなあー。と
心配だったんだけど、ま、順子さんだから、自由に時間作ってくれそう(笑)と考え直した」と言ってました。


確かに…昔から、自由だけれど…



ひびやんも私も、旦那様は会社員で、嫁は自由業・・・(笑)

なので、ほんまに、自由・・・ ありがたや


これもまた教訓なのですが、私の変なしがらみ、思い込みも外したら、一気に自由度アップ

面白いですよね。今年は、今までの価値観をいっぱいぶち壊していきたいなーっと自分を楽しんでます





「今年、生誕50周年やから、もう、自分の好きなように生きてもいいと思うねん。」って娘にもラインしたら

「前からずっとやがな・・・」と返事来たけど、今年以降は、さらにさらに・・・自分のやりたいことだけ
やっちゃおうと思います



アサイーボウルも、超美味しかったし、満足満足


今日は、おとうちゃま(通称とるぽん)を絡めて、面白いことしようと思います

とるぽんは私の実験材料にされるわけですが・・・内緒・・・


お年寄りたちの生態研究の一環です・・・。ふふふ。。。興味がわいたものは、まずやってみる




「もーっっと、冒険して生きようねーっ」と約束したので、これからも楽しみたいと思います。


冒険出来る人は、挑戦も出来るのだっ


冒険と挑戦の定義が私の中では全く違うのですが、これは改めて、また別の回に書きたいと思います。



あーっっ楽しかった


ひびやんが写真撮ってくれたありがとーっ☆


大好きなもの・大好きな人、いっーぱいあると、なんかわかんないけど・・・笑顔になれますね。



そんなことを、カラダ張って伝えていきたいと思います




















「願う」から「決める」にシフトした結果☆

2017-03-03 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
はーいっっ

みなさまっ。こんにちはーっっ☆


スクールも卒業式が終わり、その後、ずっとトライしようと思ってたスカイダイビングに

週末行ってきましたっ~



バンジージャンプしようかとも考えていたのですが、「もーっっと、高い所から落ちてみようよ」と
娘と友人たちの提案で・・・



はい・・・そこは、高度4200メートルの世界




ゴロンゴロンと、爆弾投下されるかのように、人が落ちていく状況・・・



私は一番ラストに飛んだので、みんなが悲鳴をあげながら落ちていく姿を見てました




飛んでよかった~


こんな感じっ☆



娘には、ママの相棒だけイケメンでズルイと怒られましたが・・・

欲が無いと、良いのを引くんだーいっ(笑)




でね。ここで教訓。


先日、スクール生からも反響あったのですが、「願いは叶う」は、半分ホントで半分ウソです。ってこと。



「こうなりたい」「こんなことがしたい」なんてこと、私もよく書いたり言ってたりしました。


でもね。これでは永遠に変らない。。。








「願う」から「決める」へ、意識を変える



「こうなりたい」ではなく、「こうなる


「こんなことがしたい」ではなく、「こんなことをする




大人になると、つい遠慮がちになっちゃうじゃないですか。


出来もしないのに「こうなる」なんて言っちゃあだめかしら・・・なんて思うので、


「こうなりたいですよね。」とか「こうなれたらいいなあ。」とか。。。そんな言い回しになりがち。


その方が、叶わなくても自分も傷つかなくて済むし、楽なんでしょうが、


結果、いろんな願いは叶わない。もしくは、叶うのが遅れる。。



で・・・「私には無理なんだ・・・」「世の中そんなに甘くない…」なーんて知ったかぶりっこの
オトナになってしまう・・・



私は、これが「絶対やだーっっっ」だっただけ。


物がわかった風なことを、後輩や子供たちに言いたくなかったの。


もがいてる自分も、ジタバタしてる自分も、カッコ悪い自分も、それでもいいから本質をつかんでいきたいし、

自分としての答えが見つけたいんだもん



なんかわからんけど、欲しい物を手に入れちゃってる。とか、なんかわからんけど、やりたいことやれてる。とか

自分に味わわせてあげたかったのです





だから、

今回のスカイダイビングも「行ってみたいなー」を「行く」に変えただけ。



そしたら、どこで、いくらで、やっているのか・・・とか調べますからね。



「行く」と決めて、数時間後には、もう手配完了してました(笑)




ここの早さだけです。たぶん、人生って・・・




で、この「決める」ってのがなかなか曲者で、「決める力」は年々衰えていく人も多い。



「決める」には、考える力(いわゆる情報量も含みます)と、感じる力(自分が何を信じているか)の両方が
必要だから



しかも、今や、ネット社会。。。。

自分で決めなくても、答えっぽいものは、そのあたりにゴロゴロしてるし、脳の構造上、あまりエネルギー使いたくないから
楽な道を選びがち。。いや、これ、生物学上、当たり前なのです。



わたしも、自分に興味のない物は誰かに選んでもらいます。(笑)

食べ物屋さんのセレクトが一番苦手・・・

だから、やらないです。。。。(笑)


仲のイイ友人たちは、このあたりわかっているので、絶対に私に宴会、食事会の店を選ばせない・・・(笑)

オシャレなお店はいつも誰かが選んでくれるので、私も安心です




でも、自分の人生が絶対面白くなるものに関しては、人の意見なんて、ある意味、どうでもいいっ。

私が選ぶので、時に変ちくりんなことやってるように見えると思いますが・・・


それでも、幸せなのっ


だって、自分で決めたから





スクール卒業生たちからも、続々とお礼の感想文が届いており、「決める」を少しずつ出来ているのを見ると

とってもとっても嬉しい




決めて動くと世界が変わることは、本人しかわからない。


で、何かしらの結果が出て、周りが「わーっっ。すごいねーっっ」ってなるだけ。





いよいよ。四月からの30代スクール。日程が決まりました


発表しますっ



4月は・・・29日(土)・30日(日) 10:30~16:30


5月は・・・13日(土)・14日(日) 13:30~16:30

      27日(土)・28日(日) 13:30~16:30


6月は・・・24日(土)・25日(日) 10:30~16:30


7月は・・・29日(土)・30日(日) 10:30~16:30


8月は・・・25(金)~26日(土) 1泊2日の強化合宿


卒業式は・・・9月30日(土)・10月1日(日) 10:30~16:30


土曜コースと日曜コースの2パターンを設けますので、都合の良い方にどうぞ。

振替も可能です。



対象者は、30代女性☆

場所は、大阪市内☆


興味ある方は、まず、日程だけでも確認しておいてくださいねーっ。


半年間7回の講義で、「願う」から「決める」へのシフトの楽しさ存分に味わっていただきたいと思います。

カラダもココロも最高に美人になってねーっ


もう、コンテンツも完成しているので、またぼちぼち詳細は開示してゆきまーすっ。

フライングしたい人は、個別にメッセージくださってもオッケーです。





では、本日は、これより、またまたサクッと神奈川県に行ってきます


今夜は何人集まるのだろう。いろんな会社のとっても面白いメンバーたち・・・に

最強メンター様☆☆


また、会うだけで私をやる気にさせてしまうんだわっ(笑)



ありがたやっ












「こんなのやりたいっ♪」って気持ちを大切にしたい。

2017-02-18 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
らららーっ
ご無沙汰しておりましたーっ。


二月の最初に、楽しい時間を過ごしたアップを今からやりまーすっ

私の仕事のどたばたでアップするの遅くなっちゃいましたが、思い出しつつ楽しく書きますっ


そもそも、自分が毛糸でお花を作りたくて、お友達の京ちゃんにお願いして教えてもらったのを
見せたら、「私もやりたいっっ」って声があり、開催となった毛糸のお花で
アクセサリーを作ろうの集まり


楽しい時間でした


みんなで、にっこり


やってる最中は、こんな感じ。




カニ食べてるくらいの静けさ。。

喋ると、網目がわからなくなるからね・・・(笑)


こんな編み図を読み解くんですよー。

編み図の解説からしてもらったので、とっても勉強になりました

読めたら、いろんなの作れますっっ



それぞれ帰宅後も、オリジナルでいろいろ作ってるよう。。。

やっぱ、私同様・・・ハマりましたねっーっっ(笑)

楽しいんだもんっっ



こんな感じで、アレンジしてるっ☆ さすがだーっっ。



これは、私が、夜中にちまちま作ったもの。

楽しくて、止まらないっ




京ちゃんセンセにいろいろ教えてもらった楽しい時間になりました

ありがとうございますーっ




これから春・夏・・・に向けては、コットンの糸やレース糸で、涼しげなお花モチーフで
アクセサリー作るのも楽しそうだーっ。


京ちゃんは、教え方もとっても上手なので、尊敬しちゃいます


1つ覚えると、いろんな応用が効く


まさに、カラダで覚える楽しい毛糸の会でしたっ








いよいよ明日は、スクール卒業式

ようやく準備終了



後は、明日、何着ようか・・・のみっ。(笑)




考えたら、当初カリキュラムより色んなことしたなあーっ

みんなが面白いくらいに成長するし、たまに、へこむし・・・で、

その度に最善を尽くしてきた半年間・・・。

ううう。。。感慨深い。。。



もともと、会社員でいた頃に、関係会社さん協力会社さんの女性たちのサークルを作ってみようよ

と言う とある部長のご依頼で、イベント企画から司会、運営・・・をやっていたのが、今の仕事のきっかけに
なっていたりします。


その内容で、2010年の「ウーマンドリームプレゼンテーション」で発表しておりましたし・・・


ほんと、人生、向かうところに向かう・・・改めて感じます



今回の毛糸の会もそうだったのですが、女子からの「順子さーんっ。こんなのやりたい」って気持ちを
大切にしたいので、いろんなイベントをやってきました。




「言ってもどうせムリだし・・・」「思い通りにはいかないし・・・」なーんて、最初から諦めたら

何も変わらない。だから、みんなの「口に出したら、なんか動くかも」を、私が聞いて叶えることに

してるんです。モチロン、出来る範囲でっ

無理したら続かないので、私も楽しみながら





先月のリッツ・カールトンでの夜中講座で、「カラダの仕組み」や「呼吸法」なんかを

お話ししてたら、「順子先生、もーっと自分のカラダのこと知りたいです」なんて声があがり、

来月は、

「絶対美人の創り方」講座なんてのを開催することになりました。


ねっ。言ってみるもんでしょ?(笑)

わたし、聞き逃しませんからっ





肩が凝ったり、疲れたりしやすいけど、解消方法がわからない。

エステやマッサージのお世話になりがち。

そもそも、リンパとか骨盤とかカラダの構造を知らないから、知りたい


ですよね。



人体模型のガイコツくん使って、聞いて体験して、「美人なカラダ」を作りましょう


ワンデーなのですが、二日とも、もう満席になっちゃったので、またご希望あれば開催いたします。

ここに告知する前に、クチコミで満員になってしまいましたっ。ゴメンナサイ。


今度は、ちゃんと告知出来るよう、数日候補を作っておきます



美容と健康セミナー・・・よく、不動産やさんのイベントで頼まれてやっていたのですが、
あの頃より、更に腕をあげましたのでっ。期待しててください



四月からの30代向けの、J'S SCHOOLの内容も、ようやく最終段階の詰め状態。


決定次第、開示してゆきますね



40代向けのとは、また切り口が違うので、作ってて面白いですっお楽しみにっっ














「暴れていいですよ!」人事部長の許可ありの講演会(笑)

2017-01-21 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
ふふふーっっ

今週・・・駆け抜けたーっっっっ


もお、めいっぱい自分によしよし



ようがんばったえらいぞーっっっじゅんこーっっっ(笑)




って、ことで、いつものように自分を褒めるっ(笑)



金曜日の講演は、開始前に、応接室で人事部長から・・・


「西川先生、暴れてもいいですよっお好きにどうぞっ

許可いただいたところからスタート


もちろん、社長からの許可もありっ



この発言をくださる会社さまは、大好き

制限なく自由にやらせてもらえるのは、私を信用してくださっているからだから



何着てもいいし、何喋ってもいい。本当に幸せ。るんるん
  


まずは、質問タイム☆
みなさま、とても素直なジェントルマンでいらっしゃいます。

座らせない講義を、後半どどどーっっ。




一人ずつ、個別ワークに頭を抱えながらも書いてます。。。がんばれーっっっ☆



そして・・・
後半は、恒例の「意識を変える三つの体験ワーク


またもや、宗教団体の儀式のような動きに、みんな、爆笑


思いっきり、キラキラ体操されてましたよっ


ここのところ、ずーっっと女性向けのセミナーばかりやっていたので、95パーセントの男性率で

また、違う脳みそが動き出しました。


いやあ。。。日々、楽しいです




また、素晴らしい会社様との出会いで、「働くことは楽しいぞーっっっ最高の自己表現の場だーっ


と、確信いたしましたっ




講演終了後の懇親会もご招待いただき、またまたいろんな方もお話し出来ました。


人事部長からは、「ほんとっめちゃくちゃ元気貰いました参加者もみんなが笑顔になれたし

新年早々最高の講演でした」と喜んでいただき、懇親会でも、司会の方がまた



「はいっ西川先生に教えてもらったキラキラ体操やりましょう」と

場を盛り上げてくださり、最後まで笑いっぱなしでした



今回の企業様の、ますますのご発展を心よりお祈りいたします



「暴れてもいいですよーっっ」発言されると、人間って、最高の能力を出そうとする生き物だと思います。



昔の私の上司が言ってたこと思い出します。



「お前ら、自由に好きに働いてこいっそれで、何か起きたら最後はオレがケツ拭いたるから、

どーんと行ってこいっ



あの言葉のおかげで、私は、とーっっても勉強になりましたし、上司に恥をかかせないために

最高の仕事をしようと思ったものです。




信頼する上司・・・・かっこいいなーっっ


子育ても同じですよね。


不良にならないかな・・・とビクビクするより、グレたらグレたで、楽しんで子育てしてやるっ

ってお家の方が、子供さんのびのびしてて、グレてませんもんねっ(笑)




信頼、信用・・・大切だーっっっっっ








チャンスはさりげなくやってくる。問題は、掴むかどうか・・・だけ(笑)

2017-01-13 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
おっはよーございますっっ

大阪はいいお天気っっ


今日も最高~の一日になりそうですっ



本日は、この後、スクール強化合宿のため、短めにっっ




昨夜、夫が「じゅんっ見てみーっっ」と、わたしにテレビを見るように

促す



見ると、「チャンスを、いかにつかむか・・・」的な内容。



渋谷の街で、通りがかりの人にいきなり声かけて、「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんか」と誘う。



ほとんどの方は、面食らう



費用はかからず、ものすごく美味しい話・・・


だから「行きたいっ~」とか一瞬は舞い上がるのだけど、みんないろんな理由で尻込みして、行かない・・・。



で、結局、70人近く声かけたあたりで、このチャンスを掴む方がいて・・・・



今からいきなりオーストラリアでスカイダイビング


パスポートも必要だし、家族の許可いるし・・・なーんていろんな制約を考え出したら、人はいろんな理由を言い訳にして

自分の行動を制限する。




でも、あの誘いに乗り、オーストラリアに行き、4000メートルの高さからスカイダイビングしてた方は

間違いなく、あの後「あ・・・じぶんは、なんでも出来るかも」と思えただろうなあ。


めっちゃ、いい顔してはりましたもんっ


人って、数時間で、あそこまで変わるんだっっを見ちゃいました。





チャンスの優先順位で言えば、その68人目の方より、最初に声をかけられた一人目の方が間違いなく高かった。


でも、67人はチャンスを使わなかった。


「行きたいーっっ」って言ったのに、「親にダメ・・と言われた」とか「家族の反対」

「今から予定があるから・・・」と、断念。



なんか、人間の面白い本質だなあ。。




まさに、今日のスクールメンバーも同じ


「順子さんのスクールに行きたいーっ」と手をあげたメンバー。



初めての試みだし、どうなるかなんてわからないのに、この船に乗っちゃったメンバー(笑)



泣いても、びくついても、叫んでもよろし。


最後には笑い話なのは、知ってるからーっっっ





当初予定では、スイートルーム使用のイベント発想はなかったんですよ。


でも・・・チャンスを掴んだメンバーには、さらなるチャンスが訪れる

これを体感してもらおうっっ




自分のことを思い出しても、わかる



チャンスは、するするーっっと、さりげなくやってくる


昨日のテレビでもそう。「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんうふっ」みたいな・・・(笑)

TSUTAYAの帰り道に、行ってたんだもん(笑)





だから、実は、ほとんどの人が、気付かない・・・



でも、すっごく大切なこと・・・





そこに、ひょいと飛び乗った人だけが手に入れられる


「あなるほどっ人生、自分次第だ。自分で創れるんだ・・・



この感じ。。。




尻込みしたことほど・・・実は、乗り越えたいものだったりするんですよーっ




昨日のテレビは、私にまたヒントをくれた



生徒さんみんな、最高のチャンスを掴んでもらおう




















運命がぐるぐる動いてます。「決めたら、そうなる」それだけ。

2016-12-16 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
うっわあ〜

もお、今日もまた大興奮


スクールメンバーは進化していってるし、(しかも、本人からじゃなく、旦那さまからの喜びの声!)

あ〜たまらんっ




さらに、さらに


今日、お友達のたかちゃんに誘われて行った独演会が、また最高に良かった



今の私が知りたかったこと体感したかったこと



背中がぞくっときて、胸は、わくっときて…



最近、すっごく、自分の感覚が研ぎ澄まされていってる感じがします



今。帰りの電車、満員でギュウギュウだけど、幸せ過ぎてニヤニヤしちゃう私は、楽しい


けれど・・・かなり、怪しいっっっ(笑)



隣のお姉さんのピアスめっちゃ可愛いし、わたし、こんなのまた作ろう!と、創作意欲までわいてるし!(笑)

なんて、幸せなんだっ




ちゃんと自分に正直に生きてると、運命の歯車が、ぐるぐる楽しく回りだすのがわかる




必要な時に必要な情報が来る




今日の独演会でも、「決めたら、そうなる」ってことが落としこまれたし



明日は、私のメンターと仲間たちに会いに東京にゴーだし。



「決めたら、そうなる」それだけですね。




明日は最終で帰阪して、翌日はスクールで、この「決めたら、そうなる」をとことん講義いたしましょ




たのしっ



っとか書いてたら、スクール生からのメッセージっ。

はっはっはーっ。困ったことが起きた時こそ、自分のパワーつける最大の見せ場っ


みんな、こうして成長するのだーっっ


ぶっちぎっていこーっっっっ




ますます・・・楽しっ




「決めたら、そうなる」んだから・・・欲しい未来、決めていきましょ




本日は、ペンダントとピアス、お揃いで作ったのつけてまーすっ。