宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

オトコマエ女子!な今週!!

2013-07-30 | 日記
こんにちは!
本日は、後輩ちゃんたちと女子会!



こんなの食べたよー!
楽しかったなあ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



と、はしゃぐのもつかの間!!

今週は、金曜までぶっちぎり分刻みスケジュールやなあ(^◇^;)



たぶん、土曜日くらいまでブログアップ出来ないかも!!






でも、間違いなく私の力になる!!!ので、突き進みます!




か弱い女子でいたいけど、今週は、オトコマエに生きたいと思います!

せめて、衣装だけでも、とびきり女子でいよー!!!(笑)



では!!!

私の愛すべきご近所さまたち・・・♪

2013-07-29 | 日記
らららーっっ
本日も、夏まっさかりでございましたねーっ。



今日は早めに帰宅してましたっ
お家でのんびりですっ



ご近所のバイク屋のお兄さんが「こんにちはーっ」と声かけてくれる。
とっても人懐っこくて面白い

スーパーのおばちゃんも仲良しだし、たこ焼き屋のおばちゃんも友達。

帰宅したら、ちょっと斜め向かいの奥さま(ひぐりん)と
話してたんだけど、これまた素晴らしいレディース


いつもね。我が家の生ごみ襲いに来るカラスとネコ除けにネットをかけているんだけど
我が家は帰宅が遅いでしょ。ひぐりんがいつもうちの門扉の中にネットを締まってくれるの。



それだけじゃない。うちの花壇の手入れまでしてくれるし・・・



本当に素敵な奥様ですこないだは私のセミナーにご主人と一緒に参加してくれたしねー。
私に一言も言わず、内緒でくるんだもんっ。ビックリしましたよっ。



私が男なら間違いなく、彼女を嫁にするっ


ってなんの断言なんだ(笑)



でも、それくらい好きなのっ


お向かいの浩子ママも好き三人でたまに宴会してる。家飲みですっ


少し離れたとこに住んでるみかりんも大切な存在だし、歩いて五分のとこには、まみこりんも住んでるし。
あ、ねーさんも、とみちゃんも大切な人


そう思ったら、愛しい女子メンバーが私の周りにいっぱいだあーっ



主婦仲間で話してるとね。楽しいの。


結婚前って、「料理が出来る女は一生旦那さんの心を離さないって言うけど、歳と共に
たまには私に作ってって思うときもあるよねー」なんて言ってた(笑)



たしかに・・・。私も17歳からずっと家事をしてきましたが、たまにダーリンが作ってくれると
嬉しいよねっ。それがお茶漬けでもっ


自分が弱ってる時に、お粥とか作ってくれたら最高ですよねっ

料理が出来るオトコはポイントが高いっっ



息子には、いろんな料理作れるようにしとかなきゃ(笑)


独身のメンズのみなさま、いまどき、素敵な彼女欲しかったら、料理でも得意になっちゃってくださいなっ。

うちの仲良しの独身後輩女子たちは、「家事の出来る彼」を求めていますっ




私は、本当にいろんな分野でお友達がいてて、それぞれにとってもユニーク
そして、とっても素敵


起業家さんのお友達。管理職のお友達。学生のお友達。主婦のお友達。ご近所のお友達。
塾とか学びの場でのお友達。


みんなみんな大好きだし尊敬してます





ご近所さんと飲んでると、「西川さんの奥さんて、いつもいないよね。」とか
「西川さんは何の仕事してるんだろう」と、誰かが言うてたでっ。と報告される。



誤解でも噂でも、何でも面白く楽しくしてしまうので、「どう思われているのかしら・・・」なんて
びびらない。


人の噂なんて気にしてたら生きていけないしっ



人間はミステリアスな方が楽しいでしょ(笑)
にしかわじゅんこの全てを知るのは楽しくない。わたし自身も自分のこと一番知らなかったりして



「順子さんはいつ寝てるの」「順子さんの本当にやりたい夢は
「順子さんの家族ってどんな感じなの


と、まあいつもいろいろ質問に合いますが、中でもこないだ聞かれた


「フェイスブックに登録されている出生地ダブリン・・・ってほんとなの」の疑惑。



ぶはーっっと吹き出しました。


あれね。フェイスブックのプロフィールのあたりを何か触っちゃったんでしようね。

本人も知らないうちに「ダブリン」になってました(笑)



「順ちゃんならありえそうで・・・怖くて聞けなかった・・・・」と先日言われました。




「ええーっっっっそんなん、気軽に聞いてやーっっっっ」と言ったら、「ふつう聞けないでしょ」やって。。。




うちの娘が一番に反応して「知らざれざる母の過去・・・・」とコメントしてたけど・・・。



ま。いいです。ダブリンてどこかもわからんけどそのままにしときます。
変え方知らんしっ(笑)





私が何食べて生きてるのかとか知りたい方は、どうぞ同行してください。



グルメでもありません。今は、ポップコーンにはまっているので、毎日毎日食べてます。




夏の間にひぐりんを我が家に呼び、また手芸教室開いてもらおうっ。
私の服のお直し出来るのは手先の器用なお友達っ


朝までコースで飲んでも帰宅は5秒。安心して飲んだくれてもらいましょっ(笑)


とか打ってたら、娘からライン来たっ。きゃー楽しそう。


砂丘のサーフィンみたい。

すごいシュプール。

娘は一人でツアーに参加したらしい・・・。
やはり我が子。そして・・・友人を作ってきたらしい・・・。ここも同じ(笑)




やっぱり私に似てるかっ(笑)



ちなみに、これ、私でしょうか。娘でしょうか。




肌のきめでわかるか。。。母です。


娘に送ったら「めっちゃ似てるな」やて。。



9月に帰国したら、ひぐりんともども飲んだくれツアーしよう~っっ
わたし、白ワイン~っっ




って~な感じで本日も終了ですっ。とりとめないなー(笑)

でも・・・ほんとに、ご近所さん大好きなんだよ~
私は自分の居場所を輝かせるって思って生きてますから、住んでるとこもみんなみんな自分の居場所。
大阪もそう。日本もそう。地球も宇宙も。


みんなみんな私の居場所



明日もご近所楽しくウォーキングしよーっ

あいらぶご近所さまこれからも、私と仲良くしてくださいねんっ


自分のいないとこで褒められる幸せっ♪

2013-07-28 | 日記
ほいほーいっっ

アントレプレナーのパーティーの翌日は、東京のお友達と、一部・二部・・・で
遊んでまいりましたーっ



まず午前中は、メンズ

この方は、私に、このブログを教えてくださった方です。大阪から今は東京に転勤されてて
今回、初めて東京で会いましたっ



大阪にいるときは、たまに一緒にゴハン行ってましたが、ほんとに素敵な方でね。

お仕事も出来るし、人間的にとても魅力ある方です。



二人で東京プリンスホテルでお茶して、その後は、美味しいお蕎麦ランチを食べました



3時間くらい語りましたが、この方もまた・・・私の将来を考えてくださるんですよねー。

こんな仕事も出来るよね。こんな働き方も出来るよね。

西川さんの特性はこうだよねっ。



と、なんて素敵なアドバイス




おかげで、またまたワクワクドキドキしてしまった




ここ通りました。

増上寺。


私はまーったく道を覚えません。きっと、次は来れないよね。ってことで連れて行ってもらいました。

なんかパワーいただいたっ。



あ、夕べの東京タワーライトアッフ゜写真です。


キレイだった



また、東京行ったら会おうねーっと約束。

冬にでも「もんじゃ焼き」食べにいこうっ。



で、昼の二部。は・・・・女子でございますっ♪



きょえーっっ。

目黒寄生虫館・・・・




ご縁塾2期生のカーネルが連れてってくれたっ。カーネルと二人っきりで会うのは初めてかもーっ。

で、「順ちゃんは、色んな人に東京案内してもらってるだろうから、絶対誰もつれていかないような
とこ案内するっ」と来たのがここ。




移動してる間も、カーネルが言うとおりについて行ってたら、「順ちゃんは・・・どこ行くの」って
聞かないんだねっ。と言われた。



私はね。どこ行くとかあまり関係なくて、「誰と行くか」重視なのっと返事しました。



どんなに素晴らしいとこでもやっぱり好きな人とじゃないとつまんないでしょ。

どんなに平凡な普通な場所でも、大好きな人とならパラダイスだもんっ



昔から言われました。デートにお金かからない女です(笑)

高級なお店連れてってもあんまし覚えてない。でも、誰と行ったかだけはすっごく記憶に残す



今回は、カーネルが私のために、いろんなお遊びプラン考えててくれてて、それがめちゃくちゃ
嬉しかった



でね。また嬉しい話がありまして・・・

とあるちょいと有名な男性がいます。で、その方が、ブログかフェイスブックか知らんけど、記事の中に
私の事を褒めておられたらしく・・・「今まで会った中でも、七色の光線みたいなの発してて、でも、
ほんわり優しいオーラ持ってて・・・。僕が出逢った中で一番スゴイ」みたいなことを書いておられたようです。


わたしね。実は、この男性と先日の東京でもお会いしてるんですよ。
でも、そんなこと、一言も言ってこないし、私におべんちゃらも言わないから、カーネルから
聞いた時、「うそーっ」とびっくりしました。



それもね。私の事書いた内容に対して、全国の色んな方がコメントしてくれてたらしく
「西川順ちゃんて、いいよね。」とかいろいろ書いて下さったようです。。




で、書かれている本人が一番知らない・・・と言う・・・・(笑)






自分がいないところで、誹られたり悪口言われたり、とか多いと聞くけど、こんな風に自分が
いないところで、こっそり褒めて下さる人の事って、知ったら大好きになりますよねっ。


これ「コソ褒め」って言うんだよ。と教えていただいたことありますが、まさにそうっ。


私も、これから、色んな方のこと、コソって褒めよう

その人がいないとこでやるから、本人が回りまわって知ったらたまらんよね。
めちゃくちゃうれしいよねっ





私の知らないところで、みんなで褒めて下さり本当にありがとうございました




夕方まで二人で駄菓子屋バーにいました。





見たことないようなお菓子もいっぱいで・・・バリバリ食べてたっ。
ジャンクだーっ(笑)




本当にね。私は、全国どこに行っても、お友達に恵まれています。
大切な大切なお友達です


私、ひとりじゃ何も出来ないし、見た目よりボーっと生きてますが、周りの人のスペシャルな
サポートで楽しく生きていけます





ありがたいです



また遊ぼうねーっ♪






アントレプレナー創立25周年記念パーティー参加☆

2013-07-28 | 日記
こんにちはーっっっ

金曜日、朝から東京に向かい、東京プリンスホテルにゴー

東京駅から都営三田線を迷子になりながら探し(多分、自信まんまんで歩いてるから
だれも迷子だとは気付いていない・・・)御成門駅到着。



私のメンター福島正伸氏の会社「アントレプレナー」の創立25周年パーティーに参加してまいりましたっ



シングルで手配してたのに、フロントの方のはからいで、広いダブルのお部屋。
更に、東京タワーが真ん前のシチュエーション




しばらくのんびりしてましたっ。私はホテルのお部屋でまったりしてるのが大好き
ここで、今後の色んなこと考えておりました。



で、夜。
会場では、全国のビジネスマンたちがどんどん参加されてくる。
福島先生に向けてのメッセージ書いたり、大異業種交流会が行われておりました。


私もたくさんの方から名刺交換お願いされたり・・・てへへっ


ほとんど男性。女性の参加者は1割くらいしか居てなかったような・・・。




その中で、航空会社さん、証券会社さん、コンビニエンスストアさん・・・それぞれの業種の中から
輝く女性☆と言うことで、舞台上でお話をすることに・・・。



そう・・・私も、そこでスピーチさせていただいておりました


みなさま、女性と言っても、社会的にきっちりと肩書き・役職ある女性ばかりです。

私だけ、一人ピラピラっとした服着て、「世界一の平社員ですっ」が肩書きですもんね。
しかも、その恰好で出勤してるのーっっかなり驚かれました。

こんなん。

ホテルの部屋撮り。

さすがに、会社では、肩は出してないけどね。上着きてますよっ(笑)



福島先生がご自身の講座や塾で「いっちゃってる平社員が大阪にいるよっ。常識作っちゃう
ほんとに変わった社員さんです」と何回も語っておられるようで、九州の全域、石川県、東京、愛知県、
群馬、福島・・・と、色んな県の参加者の方から「逢いたかったんですーっっっ」と
握手求められました(笑)



そういや、到着した時も、東京駅で「平社員の順子さんですよねっっきゃーっ。嬉しいっ」と
叫ばれました。そして嵐のように去って行った彼女・・・誰なんだろう・・・




私はね。有名になりたいとかは一切ないの。
会社を楽しく自分を大好きになる方法をずっとずっと考えていて、それを試行錯誤しながら
生きてたら今みたいな状況になったわけで・・。



昨日も会場で「順子さんは、これからどんな夢を叶えていきたいんですか
テレビとかに出るんですかっ」と聞かれたんですが、私は・・・ほんま、ぼーっとしてるのが
好きなので。忙しくシャカシャカ働きたいわけではないのです。


「忙しい方が充実してる」と言う方もいらっしゃいますが、私は、のんびり自分について考える時間が
ある方が「充実してる」と感じるので・・・



ただ・・・ついつい、自分の興味あるものや好きな人が目の前に現れると、「がぶっ」っと
食いつく習性がございまして・・・。


そう・・・


また秋から、面白いとこに首つっこんじゃった。
ビジネスとリーダーの在り方について・・・学びにいってきます



そして、全国の企業が集まる勉強会も隔月で東京開催にお邪魔することになりました。
またすごい仲間たちが増えるんだろうなぁ~




平社員でいいのーっと言いつつ、管理職や経営者さんの講座に行く・・・

行くくせに、管理職には興味ない。起業もしない。これ徹底してます



だから・・・みんなから「変だ」と言われるんでしょうね




経営塾に行く方は、「経営に悩む方」「経営をこれからやる方」だったりするでしょ。
それを目の前で見れるし、悩みも知れる。本音の経営学を聞ける



管理職が学びに行く、「マネジメント」や「メンタリング」「部下の育成」「リーダーとは・・・」
これも全国の各企業の管理職の方の生の声が間近で聴けちゃう。成功事例も失敗事例も全て含めて
本当に起こっていることを解決まで導き出していく・・・




私は・・・と言えば、管理職でもないし経営者でもないから、冷静に聞けて冷静に判断できる
これは、かなりな強みなんですねー




私が行くものは、企業内で企業が開催しててそこに社員が乗っかって勉強するものではなく
わざわざお金払って、時間作って塾や講座に通ってくる本気の管理職や経営者さんでしょ。


ってことは、中身が濃いいんですよ。ほんと


企業内でやるお仕着せプログラムとはわけが違う。実践版でレベルが超高い
それを「平社員」の私がきゃははと見てるわけです。


これを最高の贅沢と言わずしてなんと言いましょう


そりゃあすごいですよっ。目の前で、部下が伸びていく姿と、落ちていく両方を
教えてもらうんですから





私は、この最高の贅沢をこの数年やってきました。
それが、自分の血となり肉となっています



だから、自分の会社でも上司の行動を冷静に見ちゃうし、「今、こうしたらいいのにっ」とか
思えます。自分が上司の立場ならこうするなあってのも含めて生の勉強です。


電車の中や居酒屋でも、サラリーマンの会話聞いてるのが一番面白いっ


上司、会社への悪口。部下への蔑み、おべんちゃら・・・と、いっぱい参考になります






今回、参加したパーティーで「新経営用語辞典」時価10万円相当  いただきました。
私の大好きな本です。
一生大切に残します



パーティー終了後、来月の金沢講演のための打ち合わせを軽く、主催者の社長さんとしました。
ホテルのラウンジみたいなとこでやりましたが、またそこでお店のお姉さんに間違えられた私。


そう。いいんです。会社員ぽくなんてなくて。
この人の職業何いつもそう思われてる。それもあり


来月の金沢はどれくらい話すのかどんなカリキュラムにするかは、またじっくり考えよっと。



私は、平社員さんが聴きに来ても、経営者さんが来ても、管理職が来ても・・・全て平気
どの目線からでも喋りますからっ(笑)



これがきっと・・・私の強みですっ



パーティーで舞台に上がってスピーチ後、沢山の方から「ぜひ、うちにも講師で来てほしい」と
名刺交換いただき要請いただきました



日本全国どこでも行ってますけど、また広がるかもしれませんねっ。




最後に・・・。メンター福島正伸氏に「順ちゃん。ありがとうねっ」って言われたのが
何より嬉しかったし、「順ちゃんは僕の女版だよ」って言葉に恥じないような人生送りたいと
思います。


それも頑張りすぎず、自然体で・・・それがわたしだからっ





この写真見えますか。ぼんやりと・・・


サプライズムービーでみんなからのメッセージを見ている先生です。
私は、この姿見て感動しました。



先生が会社始めたころ、独りぼっちだった。。。と言ってました。


そう、最初は誰だって独りぼっちです。

でも、諦めずにやり続けると、いつか実を結ぶんです





私も・・・・そうしてきましたからっ。めっちゃ泣いて悩んで・・・それが今の私を
創りました。



素晴らしいパーティーに参加出来て嬉しかったです

25周年・・・この年月がいかに尊いか・・・噛みしめたいと思います。


アントレプレナーさんおめでとうございますっ



秋からは、定期的にお邪魔することになるので、よろしくお願いいたします
















人と出逢うって面白い・・・・♪

2013-07-25 | 日記
こんにちはーっ
みなさまっ。本日もお元気でしたでしょうかっっ


わたくし、昨日は、19時より大阪にてセミナー一本楽しんでまいりましたっ
19時~20時半まで
よー喋った・・・・ほんま、喋った(笑)


定員30名超え、合計31名のみなさまがご参加くださいました

ご参加いただいた皆様、また、お仕事の都合で参加は出来なかったけどメッセージ下さった方
本当にありがとうございました。



私のお仕事関係の方から、近所のご夫婦、近畿圏以外の遠方からも参加くださり
めちゃくちゃ嬉しかったです


一般の方剥けのセミナーってほとんど開催しない(企業さん依頼のがほとんど)ので、
遠くからでも追っかけてきてくださるリピーターの方もいらっしゃって、本当にありがたいものです。




来月以降は、金沢やら博多やら・・・と移動距離がちょっとある場所に行きます。
どんな方にお会いできるか楽しみでなりませんっ



昨日は、サプライズで参加下さった方が多く、顔見て「ひえーっっっ」となりました。
みんなどんだけ私を驚かせたいねんっ(笑)




「順ねえ。今日は本当に来て良かったです。仕事が楽しくなくて、人と比べて自信がなくなって
どうしていいか毎日現実逃避しまくりだったの。。。今日の話は、すべて私のため・・・でした。
ありがとうホント、マジで良かった



「昔、うつ病がひどい時、ねーさんに本当に救っていただいたので、元気になってネーサンへの
恩返しをしたいなって思っていました。強くなります。見ていてください」



「セミナーお疲れ様でした♪今日の西川さんは、とびきりカッコイイ惚れてしまうやろっでした。
私の人生も楽しくなりそうです。ありがとうございました。」



「西川先生、今日はありがとうございました。西川先生は、私の目指す存在になっています」



とか・・・ほんとに素敵なメッセージいっぱいいただきました




そして今日は、私が会いたいって思ってた方に会いました。
ほんとにねー。魅力的なのよねっ本人は謙遜されますが・・・。

これいただいちゃいました



めちゃイイ香りのローズウォーターとオイル
センスいいっっ

またこちらの会社の女性事務員さんの気配り、接客ハンパなしっ
ほんま、大好きっ

ええ話をいっぱい聞かせていただき、なんかウキャウキャしながら帰宅しましたっ




そうそう。夕方には、会社にこれが・・・


大量のプチトマトが・・・届きましたっ~♪


ビーズとか宝石とかみたいーっ



午前中、会社に連絡があり、「西川さんにクール宅急便でモノが届く」と後輩から聞いていたんだけど
名前聞いてもピンと来なくて、んー状態。



夕方、会議が終わったところに「宅急便が届いてます」と連絡があり、引き取りに行くと・・・・




おおおーーーっっっおもいだしたーっっっ

今年の1月私がいつものように営業に出てて、ランチ食べるために入ったカフェ。
その隣で出逢ったおばさまっ~


ご存じのとおり、私はすぐナンパしますよね。と言うか、気がつけば話しかけてる。
で、その隣のおばさまとめっちゃ仲良くなり、名刺お渡ししてお別れしたんですよっ。

「うち、農家やから、夏になったら美味しいトマト送ってあげるわーっっ」と言われたので
思わず名刺渡してた(笑)



そんな1月の単なる口約束を・・・・




こうして守って下さるすっごい方がいらっしゃるんですよっ
会ったのって、半年前だよーっっっっ。
私は相手のご連絡先も聞いてなかったから、はっきり言ってこんなの無視もできたわけじゃないですか。


なのになのに・・・・このおばさまは、本当に、こんなに美味しそうなトマトをてんこ盛り。
それも朝採りしたものを夕方クール宅急便で・・・・




もう、ほんま・・・感動ですっ



私もこんな人間的魅力いっぱいの生き方しようっ



世の中には、本当にすっごい方がいっぱいいらっしゃいます。
その方に気づかずに生きて、死んでいくなんてもったいなくて出来ないっっ(笑)



だから、私はこれからもずーっと声をかけてる。ナンパしてるっ


世界中の素敵な人、片っ端から声かけちゃうもんねーっ


そして、今日、会いたいって方に言ってたのが、「私はすぐナンパして、声かけて、こうして
相手の前に現れますけど、毎回、実はめっちゃ怖いんですよ。ビビッてます。

だって、相手の時間奪うでしょ。会っているのにつまんない時間過ごさせたら申し訳ないし、
もう2度と会ってもらえなくなる。。。だから、自分を磨こうとするんです。能力上げようとするんです。
魅力つけるため努力します



と。。。



私がよく言う、「逢いたい人に逢いたいだけ」は、実は軽い、浅い話ではないのですね。(笑)



明日もまたどんな人と出逢うんだろう

なんかドキドキする。



でも、今日は、実は、かなりな絶好調に絶不調

久しぶりにしんどいーっっっ。鼻水、咳、のど痛い、頭ボー。全部風邪の症状
寒気もするし・・・



私がこんな状態になるのは、ほぼ・・・・ありえないっっ



でも、こんなブログ打ってるし(笑)




間違いなく、明日、何かが起きる
昔から、何かすごいことしでかす時は、こんな感じになってたから・・・わかる



よーしっっっ

不調を感じさせてくれたカラダに感謝
ありがとうっ

しばらく寝不足やったし、お仕事いろいろでちょっとゆっくりしなさいってシグナルよねっ。




ブリッジしてから、寝ようっ背骨伸ばしたら元気になりそうだからねっ。




では・・・明日、東京でお逢いする皆さま・・・・楽しみにしております



そうそ。よく言われるのが、「順子さんて・・・会社行ってるの」って話。
行ってますよ。会社員だもんっ。


土日勤務の分の振休で今月は平日休みが沢山あっただけ(笑)
疑問にお答えさせていただきましたっ





































「私が会社の顔です!」って思えますか?

2013-07-22 | 日記
こんにちはーっっ
本日も、すっばらしい一日でしたっ

なんか感動する出来事いっーぱい

嬉しい言葉も沢山いただきましたし、生きてて良かったを実感しています。


そうそうっ。昨日のブログに「来月金沢行くよーっ」と書いたら「マジーっっ
とメール問い合わせが来てたのですが、金沢出現は、8月24日です一泊二日で行きます。
少しプレゼンかお話した後、懇親会で3次会まで組まれているような・・・(笑)


札幌からのオファーもございましたし、毎月どこかの都市に現れてるかもねっ(笑)




さてさて・・・今日はグランフロントで打ち合わせでした

だいぶん人ごみは落ち着いてきたような・・・。
私は優雅にオフィスビルの高層階に行っちゃいましたよーっ
来月のコラボ企画の会社さんのとこですっ。これは本業ねーっ


高層ビルからの見晴しの良さったら・・・
以前私のセミナーに参加下さったこの会社の部長さんと仲良くなり、今回のコラボ企画となりました。

ねっ。仕事じゃないとこで知り合って、でも仕事してるでしょ。これが面白いっ




私ね。思ったんですよ。こうして講師として色んな企業さんでお話させていただきますが、
「自分の会社を大好き」って心底思ってて口に出してたり態度に出してる人って少ないんです。



私は、みなさんがよく知る会社なら、「東京海上日動火災」とか「ΤОΤО」とか、「キリンビール」とか
「ダスキン」とか、「大阪ガス」とか、「パナソニック」・・・とか・・・・

めちゃくちゃ大好きなんですよねっ




その理由は・・・って言ったら答えは簡単

それぞれの会社の中でイキイキと輝きながら働いてる人を知っているから


それぞれの方がそれぞれの会社の商品や歴史をきちんと大切に私に語って下さったからなんですよね。
たった一人が言っただけで・・・私の心をここまで揺さぶるんですから・・・。


本気でお客様のこと、世の中全体の事を考えて働いている社員の姿見た会社を好きにならないわけ
ないじゃないですか




どこかの施設で、ΤОΤОの便器見たら嬉しくなるし、ビールって言ったらキリンビールを探してる。
パナソニックのロゴ見たら、なんかウフフと笑っちゃう、大阪ガスのCMみたら熱い男を
思いだすし、東京海上の看板見たら空を見上げたくなる、ダスキン見たら女性社員さんの笑顔思い出す・・・みたいなね。


それぞれの会社の社員さんとのエピソード思い出しては、「ええ会社やなあ」と感じるんです。




私が出逢った素敵な社員さんがいるから、また私が熱くセミナー等で語ってしまう。
そうするとそこの商品が売れるクチコミってよく言いますが、講師がやると、口コミどころの
騒ぎじゃないですよね。広がりが早いっ




反対もしかりです・・・。
たった一人の社員がやった出来事で、その企業が一気に評判を悪くすることもある。
そんな時代なんです。
ネツトやマスコミの伝わりは、悪いことであればあるほどすごい速さで広まりますから・・・。




ご存じですか。Amazonのレビューで、良い評価と悪い評価・・・。
たくさん良い評価のレビューが書かれていても、たった一つ酷評と言うか悪いレビューがあると
「なんか、イマイチかも。この本」なんて思うものですよね。


あれ、1つの悪い評価は、一体いくつの良い評価で帳消しに出来るものか…
知ってます



約7つです。悪い評価1つに対し、良い評価7つ必要なんです。。。

6つまでじゃ、まだ信用出来ない感じ。



これ、私が通ってる塾で教えてもらって「ほんまやなーっっ」と納得してました。



人間もしかり・・・。たった一人の悪い評価の社員がいたら、良い評価をもらえる7人の社員が
いないと企業の好感度は上がりません。

普通・・・なんかじゃ話にならない。「良い評価」をもらえる社員じゃないと・・・・



だから、居酒屋で「うちの会社なんてさー」と愚痴ってる社員さんのいる企業は、やっぱり愛されないんです。


そんなに嫌なら辞めたらいいんです。文句言うなら別の会社に行けばいい。もしくは自分で起業して
理想の会社創ればいい

自分の会社の悪口言ってたら、全ての信用がなくなりますよ。自分も、会社も・・・








でもね・・・本心は、自分の居てる場所(会社)が楽しい方がいいに決まってる

そう思わない人間なんていないと思ってます。わたし。


だから・・・セミナーで「自分の会社が楽しくて、自分の事が大好きになる話」をよくします
で、私の話から何かヒントをもらってくれれば本当に嬉しいんです





さっき書いたAmazonレビューの話・・・実は、もう一つ面白い法則を見つけたことがあります。



もし、1つ悪い評価があって、良い評価が5つしかなくても、買わせてしまう可能性が高い時・・・
これってどういう時だと思いますか



答えはね。




「めちゃくちゃ良い評価のレビュー内容が書かれている時です。」




例えば、「私はこの本に出会い、人生が変わりました全てが嫌で、会社も家族も友人も・・・
何も私を勇気づけるものが無かった時・・・私はこの本と出会いました
他人がこの本をどう評価されるかはわからない。だけど、私は、この本を一生のバイブルとして
大切にしたい。そして、生まれくる我が娘に「お父さんはこの本で人生が変わったんだよ」と伝えたい。
そんな本がこちらです。感謝してもしたらないほどです。家庭に明かりが戻りました。会社で後輩から
頼られるようになりました。自分に自信がつきました
この本は毎日ボロボロになるまで読み続けたい。私にとってはそんな価値のある作品です。
出逢ってくれてありがとう・・・そう言わずにはいられませんでした。今、私はとても幸せです。
人生でこんな最良の本に出逢えたことは奇跡だとさえ思えます





もーし・・・ここまで書かれていたらどうします
人生に悩んでいた時、ふとこのページ見たら、買いたくなりませんか


1つの悪い評価も、ごく普通~の評価も気にならないほどのインパクトでしょう



人間も同じです。
もし、企業にそんなスゴイ社員が一人でもいたら・・・評価って上がるんです
「あの社員さんが、あれだけ好きって言ってるんだから、なんか魅力があるんだろうなあ。
あの会社ってどこが素晴らしいんだろうか。気になるよなあ





間違いなくそうなります断言します




「私が会社の顔ですっ」そんなこと言う人はいないかもしれないけど、態度が、行動が・・・
全てを物語っていますからね。



一部上場企業だとか、給与がいくらとか・・・そんなの関係ないっ


「イイ会社」って一体誰の基準なのってことですよ。



働いている社員が、自分の会社を好きにならないなんて、そんな寂しい話はない
文句言うより、「自分に何が出来るか」これを考えるから会社に行くのが楽しくなるんですよっ。




これからも、自分の会社は楽しいし、自分の事が大好きってサラリーマン増やすお手伝いを
して生きていきます



このスタンスは、2009年から変わっていません。今、2013年。ずっとずっと言い続けていたことを
愚直にやっているだけです。




「私が誰よりもこの会社の事、愛してるっ」そんな気持ちで働けた時、間違いなく
あなたの人生は変わっていますよっ


だって私がそうだから断言出来ちゃいます(笑)

2009年までは、そんなんよう言わんかった。思ってなかったからね。でも今ははっきりと言えます
こんな気持ちになれたのは、私に出逢ってくださった色んな方々のおかげです。



ありがとうございます



そうそうっ。最後に・・・グランフロント大阪にあるこれ。


中を通ると願い事が叶うそうなので・・・もち、通りましたっ♪




・・・とまあ、こんな毎日でございます。明日もいっぱい働きたいと思いますっ。
































ドキドキする~っっ♪♪♪そんな毎日ですっっ♪

2013-07-21 | 日記
こんにちはーっっ
日曜日の夜・・・まさかまさか・・・サザエさん見ながら「明日からまた会社かぁ~」なーんて
言ってませんよねーっっ


私は、明日朝からやることでウキウキ、ワクワク~状態ですっ



金曜日は振替休日で、名古屋にゴー
私が卒業した「講師塾」の三期生のクラスを見学しに行きましたよーっ


みなさん、一生懸命頑張っておられましたっ
素敵ですねーっ



私は・・・と言えば、行って30分ほど経った後、「順ちゃんっ、ちょっと前で喋ってみよかっ」と
師匠大谷さんに振られ、私の営業トーク「燃料電池システム エネファーム」を語ることに・・・・



10分喋った後、受講生さんたちが「それ・・・欲しいっっ」「業務用はないんですかっっ」など
質問攻めっっ(笑)



大谷さんからも「面白いやんっっ順ちゃん上手くなってるーっ」と褒められちゃいましたっ。
えへへっっ



ほんと、最近楽しくてたまらない
エネルギーの事や電気を作るしくみ・・・とか、勉強すればするほどワクワクしてくるっ

私は以前から「会社大好きっ」だったけど、「仕事大好きっ」とは言ってなかったです。
でも・・・今はね。会社も仕事も大好きっ


そして、何よりこんなに毎日を楽しんでる自分が大好きっ



「自分が大好きで会社が楽しいと人生は100倍得をするっ」って講演タイトルそのままの
人生になってきました



毎日、ドキドキするんですっ会社のこと、世の中の事、エネルギーの未来、そして
私の大好きなエネファームこれ勉強してたら、胸が高鳴るのーっっ



幸せやなあって思います



金曜は、名古屋エリアの同業種、営業マンのお友達と会ってお茶もしました。
この子も・・・派手な衣装に言動が面白いっ。ま・・・かたい会社の社員には見えないなっ(笑)
昨年の私のセミナーで出会いました。ずっと大切にしたいお友達です。



金曜・土曜・日曜・・・と、仕事なんだか遊びなんだかわからないくらい動いてたっ・・・



そして、また面白いヒントもらったので、来年度、「げげーっっっ順子さん、それもやっちゃうのーっ」って
ことにチャレンジしようかと思っています。


自分でも、「まさかっ」と思ってましたがねえ。。。
思い立ったら、30秒後にはアクション起こしてた・・・・(笑)

早い。。。。そう、私は、早い。。。だって、止まってる方が地獄なんだもん。。。




土曜の夜、三重県でのエネファーム勉強会・・・150分くらい♪これまたワクワクとドキドキが倍増っ
知れば知るほど、好きになります。自分で電気作る時代なんだよね




勉強会の途中では、私の通ってた塾の塾長から電話が入り・・・来月は金沢にゴーすることに。
主催者さんは私が以前入社式で記念講演させていただいた社長さんで、「順ちゃん、塾生一同お待ちしております」と
丁寧なメッセージもいただき、「私でよければ・・・・」と来月、金沢で少しだけ出番があるような・・・


ブログでは書けない笑えるネタなんぞも披露してきましょうっ




今は、毎日が、ワクワクとドキドキと・・・でいっぱいです


人生は何が起こるかわかんないっっ
だからこそ、常日頃から自分の軸をしっかり持って、「どう生きていきたいのか・・・」を意識したいと
思います。



おーっ。今週は、24日にも夜、社会人向けセミナーやってきますっ

どんな方が何人集まるのか・・・ドキドキいたしますっ

下記参照♪

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/e/d29b3da74cfab105086f0354492da39f



金曜日、「名古屋でも、このセミナーやっていただけますかっ」とオファーあったので、名古屋近辺の方、
また決まったらご連絡いたしますねーっ



今週金曜も東京で夜はパーティーですっ
面白い企業メンバーが集まるようですよーっっっふふふ
またドキドキしてきたっ




真夏の暑さ以上に「熱い」出来事がどんどん起こります


秋までぶっちぎり、いろんな出来事を楽しんでいきたいと思いますっ




欲しいものを欲しいだけ買う「財力」生きたい所に行きたいだけ行く「体力」
やりたいことをやりたいだけやる「能力」逢いたい人に逢いたいだけ逢う「情熱」


このシンプルな4つが私の基盤ですっ



この4つを実行するためにどうするかっ
これだけです。



この4つを実現してると、「ドキドキ」がプレゼントされただけですっ



24日のセミナーでは、このあたりを解剖してお話いたしましょーっ

ちょいとレベルアップバージョンなので・・・頭、柔らかくしてご参加くださ~いっ(笑)





では・・・真夏の暑さ以上に熱いハートで、毎日ドキドキときめいちゃいましょ~


ご自愛くださいませねーっ















自由って、自由って、自由って~?

2013-07-19 | 日記
こんにちはーっっ
今日も幸せいっぱいでしたーっ。


今日は、久しぶりに会いたかった社長さんに会いに行きましたっ
やっぱり素敵っ話してると楽しいっ


「西川さんは、この先一体どないなるんやろうなーっなんか楽しみやわーっ」と
何回も言うてはりましたっ。

「国会議員とかなったりして・・・笑」言うてはりましたが、それはないですっ

いや、無い言うたらアカンね。人生は「無理」とか「常識枠」を作ったらダメ。
自分の成長を止めちゃうからっ。


世の中の常識に振り回されないそんな自分でいないとねっ。つまんないもんっ
自分の未知なる力を封印するような発言にしないっ


ほんと楽しかったです。社長にこんなの貰っちゃった。


てへへっっ


いつもセミナーで言うんですが、「ツイてるよなあ」とか言ってるとホントに幸運が
やってきます。

私はいつも言ってるので、色んなものをいただいたり当たったりするんですね。
これ。くじびきで当たった一等賞のテレビ。



そして本日届いた、大好きなお友達からの贈り物。

メロンとマンゴー♪うきゃきゃ。



私は人体実験が好きなので、「いつも幸運な私が、マイナス言葉を吐いたらどうなるか・・・」も
やってみました。


すると・・・ううう。。。もうこのブログでは書けないくらい悲惨な出来事が起こりました。
めっちゃ後悔したよーっっ

で、改めて言葉を大切にしようと思えました



本日は「自由」について・・・です。


色んな人に会うたびに「自由だよねーっ」と言われます。今日も言われた。

で、自由をまたまた考えてみたの。


私は以前「自由が欲しい私は自由じゃないーっっっ」と叫んでいたことがあります。

その時の私の考える「自由」っていうのは、「好き~にどこでも行くこと。誰からも邪魔されないこと」と
思っていました。



だけど、今は違うなあ~って思います。

今、私が思う「自由」の定義は、自分が行ったことない所、やったことの無い事、見たことのないモノ、
会ったことの無い人と出会うこと・・・その行動の第一歩を踏み出す想いがあることかなあ。

まず、そんな想いを持てることが自由なんだよなあ。。って思います。



だから、邪魔されてもいいし、制約されても全く平気
楽しいから止めないもんっ

なぜ邪魔するのっとか、なぜ制約されるのっとか、考えないのよ。
どうやったら出来るかなあっしか考えないんだもん。


邪魔されると・・・むしろ燃える~っ(萌えるっ~)



やりたいことに邪魔してくる人の事も嫌いじゃない。だって、私のやりたい気持ちは本気だから
邪魔されると一旦はへこんでも、ムクムクとパワーがわいてきちゃうんですねーっ(笑)


生半可な気持ちだと、きっと「ああーっっ、もう嫌っ~」となるだろうけど
本気やし覚悟決めてるからねっ。邪魔ではなくて火付け役さまだわっ。とありがたいっ



そういや私は昔から制約をつけられると闘志が湧く人間でした

「受験前だから恋愛なんかにうつつを抜かしちゃダメ」と言われりゃ、その先生の教科だけ
学年でトップを取って、彼氏と二人でわざと先生の前を歩いてみたり、

スキー場で、18時までしかいられないと言われたら、昼ごはんも食べず休憩もせず
ずーっっと滑り倒してたり・・・・。おかげで上達したしっ。


今夜中にプレゼン作れと言われりゃ、朝まで徹夜でも絶対に唸らせるもの作ってやる




いや、ほんま数えたらキリがないくらい制約・制限されると、底力を発揮するんだった。


「無理」とか「もうダメ」と思った時点から、まだ3歩は行けるはずやっと、小学生の頃、
祖母に教えられたのが効いてるなーっ(笑)




「無理って言うのは他の誰でもない、自分が決めた言い訳やから、人生の中でどんなことが
起きても無理を言ったら自分を裏切ってると思いなさい」って言うてたよなぁ。。。



自由って言うのも、他の誰でもない、自分が決めた定義なだけだもんね。
周りが見てて「自由じゃないよなあ。あの人」と思ってても、本人は「自由だなあ」と
思ってたら自由だしねー



常識の枠をどんどん拡げたり、どんどんデザインしたり、どんどんカラフルにしてみたり・・・
それが私の自由な発想ですね



周りが「そりゃあ出来ないでしょ」「いくらなんでも無理だよねっ」って言っても信用しないから
やってしまう。実現してしまう。


一生そんな自分でいたいと思います



さあ、明日から名古屋に三重・・・またしても面白いお仕事が待っている

自分の常識の枠がまた少し変形しそうです。どんな人たちに会えるかなあ~
楽しみですっ



おやすみなさーいっ






実家・・・それは私のルーツ☆

2013-07-17 | 日記
こんちはーっっ
今日は曇りっ。おかげでなんだか涼しかった


本日は、久しぶりに夜、実家に行きましたっ
ほーんま久しぶりっっ


その前に、実家に行こうと自転車出したら、前輪の空気なくて、「こりゃパンクだっ」と
修理に行ったら、「いつも大きなキャリーケース持ってはりますよね」と言われ、
「うっわーっ。見られてるっっ」とびびりました。

毎日店の前通るから、私の姿を見ておられたようで・・・

何の仕事してるんだろうかと不思議に思っておられたようです。


もう、ホンマの職業よう言わんかったわっ(笑)
サラリーマンで毎日会社にキャリーケースをゴロゴロ引きずってる人はあまりいない・・・いや皆無に近い、と
色んな方に言われたので、最近は自覚しております・・・(笑)


で、パンクかと思ったら空気抜けてるだけやって、ムシピン換えてもらって実家にレッツゴー
久しぶりのチャリンコなんで、嬉しくて立ちこぎまでしてましたっがははーっ。



まずは、とるぽん(うちの父はみんなからこう呼ばれています)だけがいたので
「いやっほうっ~」と実家に勢いよく自転車で乗り入れましたっ

「順ちゃん乱暴に入らないっっ」と小学生のように注意される私・・・。
いくつやねんっ



家に入ると、なんか新しくマッサージ機を買ったらしく、とるぽんに「順ちゃん、乗ってみなさいっ」と
乗せられたんですが、わりと高額な商品らしく、かなりな複雑な動きをしてくる・・・・。


私は、マッサージ機はそんなに得意ではないので、「もう降りたい~っっっ」と言ったのに
「あかんあかんっっ。15分間はガマンしなさいっ」と降ろしてもらえず。
ちょいと酔いましたっっ(笑)


で、最近の仕事とか家族のこととか、こないだのオーストラリアの話とかしてたら
弟が帰宅っ



応接のソファーに偉そうに横たわっていた私は、会社の資料を読んでて(つい楽しくて仕事してしまうっ)
弟が帰宅したのに気付いていなかったんだけど、弟いわく、「とるぽんが応接間に変なのがいてるよ」と
言ってたらしく・・・・


可愛い娘に向かって、「変なんって・・・



ほんま、変わった家族なのよね。すぐふざけるし笑いを取ろうとするからねえ・・・。



夫の帰宅が遅いと連絡入ったこと言ったら、とるぽんが私のためにゴハン作ってくれたっ~
優しい~っっそして、美味しいっ~


お味噌汁にゴハンにサラダ、揚げ物、煮物、納豆、デザートまで・・・。
ああ・・・お父様、愛してる



そうなんですよねーっ。うちのとるぽんは、とっても器用でゴハン作れたり、いろんなことが出来るっ

私は器用な男性が大好きっ「俺は細かいことは苦手だっ」って人より、こまめで器用な人が好きで
お料理とかササッと作れちゃう男性が大好きなのは、この父親の影響かもしれない。

いや、間違いなくそうです


誰かに作ってもらうゴハン。。。。最高だーっっ



ゴハンの後は弟と、仕事のことやら人生観やら色々話してました。

昔は、私が男で、弟が女みたいだとよく言われていました。やんちゃなのはお姉ちゃんで、おとなしく
つつましやかなのは弟だったから


いつも、弟をいじめるヤツらを私がいじめ返していたと言う幼少期でしたが、今は

やっぱり性格似てるなーっっって思いました。



仕事のやり方とか人生観がすっごく似てて、弟も異常値だと思えました


でもねえ。なんか感動しました。こんなに楽しく毎日働いてるんだなあ。かっこいいよなあ。って
心から感じたもんっ


私は「サラリーマンやから仕方ないよね」とか「雇われてる身だからガマンしかないよね」と諦めて
自分の意欲を失くす言動が大嫌いなのね。


弟も同じこと言うてたし実際にやってたからねー


セミナー講師やる私が、うんうん。て頷くぐらいエエ話してましたよっ
一回コラボで喋ろうかしら。。と思ったくらいです。



そしたら、「口下手やからオレは無理やわ。姉ちゃんとは違うしっ」と言ってたけどね。
なかなか愛すべき面白いキャラなので、ご要望あれば仲良くなってやってください。


私の男版ですが、もうちょいソフトで器用です。(笑)



とか言うてたら、弟の嫁も会社から帰宅この子がまたエエ子でねーっ。
今、実家で同居してくれてます


うちの弟が結婚式でも「絶対に人の事を悪く言わなくて、いつも笑顔で周りを幸せにする女性」って、
彼女の事を話してたけど、ウソ偽りなく本当にそうなのよねーっ。

顔見るだけで幸せになれちゃうくらいふんわりオーラの女子です。

こんな小姑やけど、「おねえさん」と仲良くしてくれます。うるる。ありがとーっっ(笑)




向かいの旦那さんが私を見つけて「出戻りですかーっ」と爽やかに聞いてきたっ。

「こんな幸せそうな出戻りおらんやろーっっ」とツッコんだりしながら、私の実家での楽しい
時間は過ぎたのでしたっ。



実家って不思議だよね。なんか懐かしいけど、今は自分の居場所じゃない、違和感ないけど完全にべったり感も
ない・・・みたいなね。



実家に戻ると、私の人生のルーツみたいなものが見えてくる。家系図しかり、家の造りしかり・・・
先祖をたどっていくと、「なるほどなあ。。。私の人生こうなるわけだっ」って感じるくらい
やんちゃな人いてたりするし・・・(笑)


改革好き革命好きな血が流れているのですなっ。





そうそう。うちの父上、とるぽんはね。娘が営業でいると言うのに、平気で近所のお店から
機器を買ったりリフォームしちゃう。

「なんで、私に言わないのよーっっっ」と言ったら、「だってな、一生懸命営業してはるからなあ、
ついな、買ってあげてんっ」と答えてた。。。



ほんと・・・変。私から買うよりずっと高く・・・ファンヒーター買ってたし・・・



一生懸命な人を応援するが人生で大切にすべきなことだから、押し売りとかセールス電話の
対応にまでめちゃくちゃ丁寧なのよね。どんだけエエ人なんだーっっっ(笑)


ま、今は弟夫妻もついてるし、だまされて年寄りから奪い取るような詐欺には合わないでしょうが、
気をつけて欲しいもんですっっ。



嫁(私の母親)が、29年前に亡くなってから一人で頑張って子育てと仕事してくれたもんね。

これからの人生は、のんびり楽しく元気に過ごしてもらいたいと思います。


父親への最大の親孝行は、「いつも笑顔で走り回ってる順子でいること」なので、
私は亡くなった母と、この父のためにも成長を止めないと思います。



ほーんと楽しかったあ~っっまたパワーアップしたなっ。



実家のエネルギー値はほんまに高かった
この家に生まれて良かったなっと心から思えます




明日も元気いっぱいお仕事いたしますっ



世界一の平社員の強み!!

2013-07-15 | 日記
こんにちはーっっ
3連休いかがお過ごしだったでしょうかーっっ。

私は、よー働きましたっっ(笑)
たのしかったあ~

今日も一日立ちっぱなしで、10時間っ
バルーンアートしたり、機器説明したり・・・で一日が過ぎたイベントでしたっ


夕方、イベント会場の近くで選挙演説があり、エネルギー問題がどうの・・・・と言ってた
政治家さんがこちらに来た時、思いっきりエネファームをアピールしてる自分がいましたっ(笑)

「今こそ、燃料電池で電気発電しなきゃですよねっっ」って言ってたわ。ははは。



最後にはうちの会社の名前連呼されてたしっ(笑)

どこでも働くぜいっ。って感じ



いつも、「会社員ぽくないですよねっ」と言われるのですが、今日もいっぱい言われました。

で、どこが・・・かと聞くと、「自由だからっ。好き放題生きてそうっ」らしいです。


私が自由そうなのはなぜか・・・と言うと、昇格ってエサに食いつかないからーっ。かな。
「これ言ったらマズイかな」とか「この人に嫌われたらマズイかな」とか
「仕事で失敗したらあかんよな」とかが無いのです。


以前、とある講演会で話した時・・・「西川先生は、本当に昇格しなくてもいいんですか。
昇格ってサラリーマンの夢ではないのでしょうか。仕事をして認められたいと思わないのでしょうか

と質問を受けたことがあります。



で、私の答え。

「昇格・・・小っちゃい夢ですねー。わたし・・・気にならないっ。全く



爆笑されましたっ。



って言うか、昇格は私にとったら、エサではないんです。
私にとって最高のエサは、「自分のドキドキ・ワクワクする感情」なのでっ。


これが無くなる方が怖い



知り合いでも、昇格するたびにヤンチャぶりがなくなっていく人が多くて・・・
昇格したいから、新しいことにチャレンジしない。(リスクは背負いたくない)って人
いっぱい見てきたのです。



私は、ハチャメチャでもいいっ。会社が大好きで、会社の得になること、会社が成長することが
したいだけだもんっ


自分の昇格なんてのはどーでもいい


「昇格しないと自分の発言に威力がなくなりませんか」と聞かれた時も、「肩書き無いと
発言に威力なくなりますかそれ、発言自体が魅力無いだけだと思いますっ」と
セミナーの質疑応答でも答えたことあります(笑)


平社員はこれ以上落ちようがないですからねーっ

ある意味、怖いものはないっ



そんなこと気にしているより、今は、エネルギー業界がどう変わっていくのか・・・とか
人間のエネルギー値の向上に私がどんな役に立てるかを考えた方が楽しいし幸せっ



こんなこと言うてるから「世界一の平社員」て名づけられたんでしょうねっ。



私には、なーんの肩書きもない。なーんの役職もない。

これが私の強み




松下幸之助さんの言葉で有名なのがありますよね。

「僕は、小学校しか出ていなくて学歴がない。だから勉強をした。
僕は、貧乏だった。だから金持ちになろうとした。
僕は、身体が弱く病気がちだった。だから、自分の代わりになる人を育てようとした。」



私は、この話が大好きで、よく自分のセミナーでもお話します。




普通なら、全てマイナスに考えられる事項・・・

学歴なし、貧乏、身体が弱い。




これを全て、プラスのパワーに変えていかれたんですよねっ




私は、平社員。だからこそ、平社員の見本になれる
平社員だからこそ、突拍子もないこと考え付く失敗を恐れない
上司だと恥ずかしい発言出来ないかも・・・だけど、平社員は恥なんて、むしろ仲良くなるツール
って思えちゃう。




ねっ。めちゃくちゃ強みでしょ



で、こんな私を面白がる企業さんが、人材活性化のために私を必要とする。それが最近私の身に起きてる現状



私は、これからももっともっと会社員が元気になるお手伝い出来るように、自らも成長します。学びます。
それが最高に楽しくて、ワクワクドキドキしちゃうことなのでっ



なんか、本当に楽しくて仕方ないですっ。
私は、大きな壁を乗り越えるたび、自分が好きになります。信じられます。


だから、大きな壁がいくら来ても面白がれます。来た瞬間は、めちゃくちゃ苦しいし泣きそうになるけど
超えていく楽しさを知ってしまったから、むしろ、壁が来てくれないと困ります。楽しめないっ(笑)



何でも乗り越えられる自分がすごいのではなくて、何でも面白がれる自分がすごい

面白がることさえ出来たら、叶わない夢はないです。これ、実話。




さーっますます楽しく。ますます輝く


そんな人生の第一歩を一緒に歩きましょうねっ。


全国のみなさま、本当に本当にありがとうございます。




「楽しんでるヤツには誰もかなわないっ」いつも思っている言葉です。




では・・・今からイベントで疲れた足のスペシャルマッサージですっ。
これも、幸せですっ