宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

「ココロとカラダの美女プログラム」SPECIALセミナー報告~っっ☆その2

2017-01-31 | ピンク(恋するモードうふふ♪)の気分

さあっ~

非日常空間、お楽しみいただけていますか~っ

私も、初の試み。合宿と名のついた2日間の中でのスペシャルセミナー。





沢山の方の協力により、素晴らしい場となりました




キャンドルの灯りが本当に豊かさを更に感じさせてくれました。






ピンクを基調としたコーディネート



食後のデザートのプレートには、こんな可愛いロゴを・・・



楽しくお食事タイム

真冬に肩出しドレスでも、まーったく寒くない。暖かなお部屋


景色も、どんどん変わってゆきます。夕暮れも素敵






食事の丸テーブルから場所を変え、ゆったり座れるソファー席に場所を変えます。







講師は・・・ラグジュアリーホテルのスイートルームでも・・・


ホワイトボードをリクエスト(笑)



リッツ側からも・・・「えっホワイトボード入れるんですかと何度も確認されましたが・・・


「はいっモチロン」と笑顔


スイートルームの雰囲気に合わなさ過ぎて、最初は端っこに寄せられてましたよっ・・・(笑)



でも、「譲れないもの」は譲れないっ~。


ドレス着てても、ホワイトボードが側にあると、落ち着くんだもーんっ




私のセミナーは座学だけでは終わらせないっ



企業研修や東京ビックサイトでもやった、意識を変える3つのことやりますっ。


両手挙げて、キラキラ体操っ~

さらに、この後は、ソファーの周りを踊るように走ってましたっっ




せっかくのおめかしドレスと素敵な空間なので、みんなで撮影タイムもたーっっぷり



みんな、どんどん笑顔が素敵になってゆく。。。





私が目指すものは、働くことを楽しむ女性たちの応援だし、そんな女性たちが元気になるのを見てるととっても幸せになるっ



これはもう・・・10年間変わらない私の夢



だから、今回の半年間のスクールは本当に沢山の気付きだらけで、生徒さんとともに私も成長させてもらってるのです。




さ~まだまだスペシャルな時間は続きます



















「ココロとカラダの美女プログラム」SPECIALセミナー報告~っっ☆その1

2017-01-30 | ピンク(恋するモードうふふ♪)の気分
ふふふーっっ。もう、あれからもう2週間経つのかあーっっ。

娘の看病のドタバタで、しばらく東京にいたもので・・・ようやく、upしますっ☆




スクール生、お手伝いいただいたみなさましばらくは夢心地のまま、過ごしていたようですねーっ


かくいう私もそうです。うきゃうきゃしてて気を静めるのに時間がかかりましたーっ。



J s School「ココロとカラダの美女プログラム」お泊りの一日目


私は「強化合宿」と呼んでおりましたが、実際はとても優雅で豪華な一泊二日でございます(笑)


それでは・・・


「どんなことしたのか、見たいですーっっ」とご要望があったみなさまに、ちらりとお見せいたしますっっ




まず初日は、少し早めにリッツ・カールトン大阪の最上階スイートルームにチェックイン。



あちこちのビルが小さく見えてしまうほど、ここ・・・高層階ですね~っっっ☆




スイートルームなので、そのままでも十分に素晴らしいお部屋なのですが、さらに夜のパーティーのために、お部屋の飾りつけ準備が

始まります



水盤に浮かぶお花の中に「Welcome J´s School Special Seminar」の文字が美しい



日比谷花壇さんの素晴らしいご提案で、パーティー会場の入口だけでも、すでに・・・こんなに豪華になりました



装花があると一気に華やかになるし、女性のテンションはアガりますよねっ

だから・・・こだわりたかった~っっ






会場準備と並行しつつ・・・


スクール生がチェックインする頃、34階のクラブフロアラウンジでお出迎え


一階ロビーのフロントデスクでは、「あの・・・J s スクールの・・・」と言いかけた「J」でけでも

通じたらしく、34階まで案内されたとか・・・・(笑)



すごいっっ





そして、まずは、優雅にアフタヌーンティータイム






ゆったりくつろいだ後は、夕方のシークレットスペシャルセミナーに向けてのおめかしタイム


みんなドレス着たり、お化粧直したり…




テーブルのしつらえはこんな感じです。




テーブル真ん中のお花も可愛いでしょっっ

トータルプロデュースなので、部屋全体の調和が取れていますっ




テーブルの周りのキャンドルにもこだわりが・・・

花びら・・・は、もちろん造花ではなく、ホンモノ。。。

いやあ。。。素晴らしいシチュエーションに、仕掛ける側の私までテンションが上がる






18時前には、最上階スイートルームのパーティー会場のエントランスに集合。


この時、部屋の中は、真っ黒。

これは、サプライズを仕掛ける私側からの目線。



真っ暗な中で待機。キャンドルの灯りがゆらゆらしてて幻想的




何度も、生徒さんを迎えるタイミングのリハーサル。

照明をつけるタイミングの練習




この写真に写っている入口の「進入禁止」ロープ見えますか

ここで、生徒さんには、全員揃うまでお待ちいただいておりました。

驚かせたいので・・・「進入禁止」です



照明を一気に付けるタイミングが重要なので

スタッフが念入りチェックです




で・・・いざ。

パーティータイムのスタート




ピアノの生演奏を合図に、一気に照明がつきます


そして、ドレスアップした私が入口で、お出迎え

「ようこそっお待ちしておりました


生徒さんの驚いてる表情に、にやけちゃう



生徒さんたちは、一人ずつエスコートされてお席につきます。


もちろん、椅子をリッツスタッフさんが引いてくださり、優雅に座ります

(これ、事前にスクールで練習したので、みんな、バッチリサマになってましたよっ)





私からのメッセージカードや、リッツ・カールトンからのサプライズプレゼントなどなど…


ピアノの生演奏がBGMに流れ、美味しいお料理が運ばれ、お花のいい香りも感じながら、


視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚といった五感すべてを味わう時間のスタートです





あああ~っっ思い出しただけで、幸せになれるっっ




続きは、またっ









久しぶりに、「お母さん」業を堪能した一週間~っ☆

2017-01-27 | 白(自分らし~くゆる~い♪)の気分
はーいっっ

こんにちはーっ


寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうかーっ

お風邪など召されてませんでしょうかっ。


わたしは・・・超ぴんぴんしてて、今年も元気なのですが・・・・



先週の日曜日の夜中、娘から電話があり・・・


「ママ・・・助けて・・・しんどいよお・・・・」とヘルプコール。



声も枯れていて、マジでしんどそう。。。


「ママ・・・明日、東京来れる・・・」とまで。。。



あ・・こりゃただごとじゃないなと、即、翌日から東京に行くことを決め、月曜日朝イチで東京にぶんっと飛びました。



9時過ぎには到着し、電話するけど出てくれず、いよいよ・・どうなってるんだーっっっと心配して
部屋に行くと・・・


そこには、脱水症状の娘・・・。



動くことも出来ないし、ほんと、大変な状態でした。病院に連れていき、薬を処方されました。




私は、今までかつて一人暮らしと言うものを経験したことがないので、親元離れ一人で生活していた娘を見て

元気な時はいいけど、体調悪い時はたまらんやろうなあ・・・と、ちょっとウルウル・・・




娘の部屋の掃除をして、洗濯物をいっぱいして、買い物して、お料理作って・・・と、久々、おかんとして

過ごした1週間でした



東京のスーパーと大阪のスーパーは、微妙~に売っているものが違うので、スーパーも楽しくてウロウロしてました



夜中も咳が止まらず、ずーっっと苦しそうだったんだけど、娘がぽそっと・・・


「ママ・・・来てくれてありがとう・・・。仕事あるのにごめんね。。でも、めっちゃ安心する」と。。。




月曜以降の打合せやらランチ会やら・・・は理由を言ったら相手の方がみなさん

「娘さん、優先にしてあげてください。甘えさせてあげてください。」と言ってくださり、ほんと助けていただきました。



ありがとうございます



久しぶりにべったり娘と過ごし、お母さん業を楽しんできました



もおね。子供たちも二十歳を超えちゃうと、お母さんの仕事ってあまりなくなっちゃうんですよね。



楽チンでもあるんだけど、こうして、たま~に、母親である自分を思い出すのって必要だなあ。。と思いました。




これだけべったり近くにいたので、「ママ、しんどくないうつってない」と娘に言われたけど、


「ええーいっあんたの風邪のウイルスごときに、この母が侵されるはずがないだろうがぁーっっっっ」と


言い放つ、元気な私でありました




子供育てながら会社勤めしてる方なら共感いただけるかな・・・と思うのですが、子供が小さい時って、すぐ熱は出すし

保育園からも呼び出し多いじゃないですか。だから、自分の体調だけは常に万全でいようと思っていたんですよ。


会社を休むのは子供の風邪や子供の学校行事の時


自分の体調不良なんかで休むものかーっっっと、闘う母の時代の名残りで・・・・


今もなんだか元気なままです(笑)



とってもとっても懐かしい思い出です



ただいま、絶賛子育て中で大変なママのみなさまも、あっという間に終わっちゃいますからね。



せっかくだから、楽しんでくださいませねっ





元気になって、なによりっ



お母さんってのは、なかなか楽しいっ















「暴れていいですよ!」人事部長の許可ありの講演会(笑)

2017-01-21 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
ふふふーっっ

今週・・・駆け抜けたーっっっっ


もお、めいっぱい自分によしよし



ようがんばったえらいぞーっっっじゅんこーっっっ(笑)




って、ことで、いつものように自分を褒めるっ(笑)



金曜日の講演は、開始前に、応接室で人事部長から・・・


「西川先生、暴れてもいいですよっお好きにどうぞっ

許可いただいたところからスタート


もちろん、社長からの許可もありっ



この発言をくださる会社さまは、大好き

制限なく自由にやらせてもらえるのは、私を信用してくださっているからだから



何着てもいいし、何喋ってもいい。本当に幸せ。るんるん
  


まずは、質問タイム☆
みなさま、とても素直なジェントルマンでいらっしゃいます。

座らせない講義を、後半どどどーっっ。




一人ずつ、個別ワークに頭を抱えながらも書いてます。。。がんばれーっっっ☆



そして・・・
後半は、恒例の「意識を変える三つの体験ワーク


またもや、宗教団体の儀式のような動きに、みんな、爆笑


思いっきり、キラキラ体操されてましたよっ


ここのところ、ずーっっと女性向けのセミナーばかりやっていたので、95パーセントの男性率で

また、違う脳みそが動き出しました。


いやあ。。。日々、楽しいです




また、素晴らしい会社様との出会いで、「働くことは楽しいぞーっっっ最高の自己表現の場だーっ


と、確信いたしましたっ




講演終了後の懇親会もご招待いただき、またまたいろんな方もお話し出来ました。


人事部長からは、「ほんとっめちゃくちゃ元気貰いました参加者もみんなが笑顔になれたし

新年早々最高の講演でした」と喜んでいただき、懇親会でも、司会の方がまた



「はいっ西川先生に教えてもらったキラキラ体操やりましょう」と

場を盛り上げてくださり、最後まで笑いっぱなしでした



今回の企業様の、ますますのご発展を心よりお祈りいたします



「暴れてもいいですよーっっ」発言されると、人間って、最高の能力を出そうとする生き物だと思います。



昔の私の上司が言ってたこと思い出します。



「お前ら、自由に好きに働いてこいっそれで、何か起きたら最後はオレがケツ拭いたるから、

どーんと行ってこいっ



あの言葉のおかげで、私は、とーっっても勉強になりましたし、上司に恥をかかせないために

最高の仕事をしようと思ったものです。




信頼する上司・・・・かっこいいなーっっ


子育ても同じですよね。


不良にならないかな・・・とビクビクするより、グレたらグレたで、楽しんで子育てしてやるっ

ってお家の方が、子供さんのびのびしてて、グレてませんもんねっ(笑)




信頼、信用・・・大切だーっっっっっ








企業研修前に・・・「口紅」選びも、おもてなしの心です☆

2017-01-20 | 白(自分らし~くゆる~い♪)の気分
さっっ
今週のドタバタも今日で一区切り


本日は、とある企業様の「基調講演」に行ってきます

あっ。聴く方ではなく、私が喋る方(笑)




で、「講演」と「セミナー」の違いが私の中では明確にございまして・・・


「講演」は大抵、60分~90分程度で短時間。


「セミナー」はどちらかと言えば長時間ものなので、長ければ一泊二日とか、今やってるスクールみたいに
半年間・・・と、じっくり、みっちりやります。

つまり・・・すぐ、理解できなくてもいいんです。



が・・・・「講演」は、この短時間でいかに、「その気」にさせちゃうか。

次に繋がるヒントを刻むかなんですよねー。





「ええ話やったなー」とか「あの講師さん、すごいねーっ」なんて講師の称賛ものは、一切不要です。


頭で覚えたものなんて、数時間で消えちゃうのが脳の仕組みですから・・・


聴講生が自ら使えなければ、意味がないっっ





本日のコンテンツ、講師自らが、会社員時代に使い、自分の仕事を楽しませていた実践版



主役は、聴講者さん


だからこそ、私は、私の存在がいかにみんなを楽しませるか、笑わせるか。場を作ることに命をかけようっ。と

いつも思っています




スクール生さんでカラー分析出来る方に教えてもらった、私に似合うリップカラー

ちゃんと選んでつけると、やっぱり顔映りがいいーっ

女ですから、口紅の色一つも、立派なおもてなしの心なのです




自宅で・・・

口紅なしだと・・・




ちょっとエラソーに・・・(笑)


ま・・・意味もなく、自分を楽しむ時間・・・




口紅塗って、髪を巻くと・・・


やっぱり、元気そうっ(笑)



だって・・・今日の講演タイトル


「宇宙で一番輝く自分を目指す プラス思考な仕事の楽しみ方

~今の職場環境でいかに「自信」をつけ「成長」するか~」



ですからねーっっ



さ~っっ本日は、どんな会社員のみなさまとお会いできるのか・・・

楽しみですっ



「会社員だからって、ガマンとか、やらされてる・・・とか」なんてことないですからね。

私の知り合いのスーパーサラリーマンたちは、今日も全国あちこちで大活躍してる


彼らの存在があるから、私もいつも「会社員は、すごいんだからーっ」と確信持ってお伝えできます


今日も飛んだり跳ねたり・・・一体どんな講演やねんっっ



って、感じで・・・・

いってきまーすっっっ

















「ココロ」と「カラダ」は、どちらも美女でいたい♪のが女ゴコロ☆

2017-01-17 | ブルー(ちょっと賢くいたい)の気分
うっえ~いっっ

こんにちはーっっっ


楽しい楽しいスクールの強化合宿も、夢のような状態で終わりました~っっ

その模様を書きたいのだけれど、今週は、企業研修・打合せ・会合・・・その他もろもろで

夜、ブログを書く時間がないーっっっっ


そして、合宿で伝えきれなかったところも含め、画像でそっちを優先することにしましたっ



今週末まで、どわっっっっっと駆け抜けてきますので、合宿風景は、しばしお待ちをっ



さてさて・・・まずは、こちらの画像。




だれーっ。って・・・両方、わたしです(笑)


左が、先日のスクールの時撮影したものです。

で、右が、会社員時代の写真ですが、たぶん、今より15年以上は前だろうなあ。。。


ふっと、見つけてスクール生に見せましたっ


「私も、もーっっと自分の外見磨きをしますっ」とのことだったので、スクール生の

何かの刺激になれば・・・と思い、恥をしのんで・・・ううう・・・昔の画像を・・・あげますっっ


このころは、地味な色ばかり着てましたね。はい。。

いつも、メガネ女子でしたし・・・ 笑顔に自信なかったし・・・






では、ついでに・・・これも。





わかりますか。同じものですが、ペットボトルからフィルム引っぺがしてみました。

なんか、美味しくなさそうっっ



ってくらい、外見は、そのものの持つブランド力なんですーっ。



「めっちゃ美味しいんですよっ」と言われても、信ぴょう性にかける・・・




私が、自分のスクールに「ココロとカラダの美女プログラム」と名付けているのは、ここもあるんです。


性格がいいと言われても、外見が暗そうならば近寄ってももらえない。


容姿はいいけど、付き合ったら最悪な性格だった・・・。



とかね。



両方大切なの



だって、このお茶、中身は変わらないよ。味、同じだよ。


でも、選ばないでしょ



スクール生に、「右のメガネかけた私が講師なら、このスクール通おうと思った
って聞いたら、ぶんぶん首を横に振られた・・・(笑)



そういうことです



合宿終了後、名古屋のゴッドハンド恭悠子お姉さまのところで施術を受けてまいりました。

ドレスの似合う背中づくり・・・が今年の私の一年間の目標なので、プロの手でぐりぐりっと・・・(笑)



みなさま、二の腕痩せたがるじゃないですか

かくいう私もそうですよ。



しっかーし、肩と背中、脇肉がキレイになってゆけば、二の腕なんてものは勝手に痩せていくとか・・・



確かになあ・・・肩の肉こんもり、背中にもオバちゃん肉がついているのに、二の腕だけ、ほっそり美人

には、お会いしたことはない・・・



わたしは、脚のケアは大好きだし、自分でやるので太りにくいのですが、昨日、恭悠子姉さまに指摘された

「じゅんじゅんは、腕のケア忘れてるよーっ。腕が拗ねちゃってるし、悲鳴上げてるっっ




えええーっっっ


と、思っていたのですが、姉さまが私の腕のリンパをさらっと流そうとしたとき・・・


マジで痛くて、叫びましたっ



ぎゃあああーーーっっっっっっ



私は、とても痛みに強いオンナなので、普段、腰痛・頭痛・生理痛・・・なんてものは感じないですし

点滴や注射の針から液漏れして、皮膚が腫れあがっても「あーっっ。大丈夫だからっ」と

針を刺すのに失敗して泣きそうになっている看護師さんにでも、優しい声かけできる余裕を持つ人間です。





が・・・しかし・・・


昨日は、「うっおーっっっっっっ」のけぞりました。



数分後は、すっかり痛みもなくなりましたが、今後は肩・背中・腕のお手入れをしっかりしてあげようと思いました。

また、賢くなったし楽しみ増えた

自分のカラダをゴキゲンに心地良くするのって、私の最高の娯楽なので・・・



友人で、デコルテのケアをしているって子がいてますが、同時に腋の下までケアをすすめよう



やっぱりね。美は健康と共にあるんですよね


カラダの不調は早めにケアしてあげる


すなわち、自分を大切に丁寧に扱うことっ


そうそう。。私が過去、メガネをかけていたことなど伝えていなかったのに、私の鼻を触って

「あ。じゅんじゅん。メガネの台が出来ちゃってるよ。鼻が低くなってる。ちょっと治すねーっ」と

コリコリって触られ・・・結果、私の鼻の穴のカタチが良くなる…と言う驚きの結果でした。


びっくりしたーっっ





終わってから、パチリと撮影

恭悠子姉さま・・・本当にありがとうございました




今夜もお風呂入って楽しくのんびりセルフケアだーいっ






チャンスはさりげなくやってくる。問題は、掴むかどうか・・・だけ(笑)

2017-01-13 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
おっはよーございますっっ

大阪はいいお天気っっ


今日も最高~の一日になりそうですっ



本日は、この後、スクール強化合宿のため、短めにっっ




昨夜、夫が「じゅんっ見てみーっっ」と、わたしにテレビを見るように

促す



見ると、「チャンスを、いかにつかむか・・・」的な内容。



渋谷の街で、通りがかりの人にいきなり声かけて、「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんか」と誘う。



ほとんどの方は、面食らう



費用はかからず、ものすごく美味しい話・・・


だから「行きたいっ~」とか一瞬は舞い上がるのだけど、みんないろんな理由で尻込みして、行かない・・・。



で、結局、70人近く声かけたあたりで、このチャンスを掴む方がいて・・・・



今からいきなりオーストラリアでスカイダイビング


パスポートも必要だし、家族の許可いるし・・・なーんていろんな制約を考え出したら、人はいろんな理由を言い訳にして

自分の行動を制限する。




でも、あの誘いに乗り、オーストラリアに行き、4000メートルの高さからスカイダイビングしてた方は

間違いなく、あの後「あ・・・じぶんは、なんでも出来るかも」と思えただろうなあ。


めっちゃ、いい顔してはりましたもんっ


人って、数時間で、あそこまで変わるんだっっを見ちゃいました。





チャンスの優先順位で言えば、その68人目の方より、最初に声をかけられた一人目の方が間違いなく高かった。


でも、67人はチャンスを使わなかった。


「行きたいーっっ」って言ったのに、「親にダメ・・と言われた」とか「家族の反対」

「今から予定があるから・・・」と、断念。



なんか、人間の面白い本質だなあ。。




まさに、今日のスクールメンバーも同じ


「順子さんのスクールに行きたいーっ」と手をあげたメンバー。



初めての試みだし、どうなるかなんてわからないのに、この船に乗っちゃったメンバー(笑)



泣いても、びくついても、叫んでもよろし。


最後には笑い話なのは、知ってるからーっっっ





当初予定では、スイートルーム使用のイベント発想はなかったんですよ。


でも・・・チャンスを掴んだメンバーには、さらなるチャンスが訪れる

これを体感してもらおうっっ




自分のことを思い出しても、わかる



チャンスは、するするーっっと、さりげなくやってくる


昨日のテレビでもそう。「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんうふっ」みたいな・・・(笑)

TSUTAYAの帰り道に、行ってたんだもん(笑)





だから、実は、ほとんどの人が、気付かない・・・



でも、すっごく大切なこと・・・





そこに、ひょいと飛び乗った人だけが手に入れられる


「あなるほどっ人生、自分次第だ。自分で創れるんだ・・・



この感じ。。。




尻込みしたことほど・・・実は、乗り越えたいものだったりするんですよーっ




昨日のテレビは、私にまたヒントをくれた



生徒さんみんな、最高のチャンスを掴んでもらおう




















ココロとカラダの美女プログラム☆強化合宿だーっっっ☆

2017-01-13 | ピンク(恋するモードうふふ♪)の気分
きゃーっっ

こーんな時間っっっっ



明日は、いよいよスクールも佳境・・・

強化合宿だーっっっ



場所は・・・って、ここっ



リッツカールトン大阪、最上階 スイートルームでございますっっ。



ここで、強化合宿(笑)



友達が、「ほんま、不思議な仕事してんなーっっ(笑)」と申しておりました。


いつの間にか、じぶんの好きなことが仕事になってしまった


会社で働く女子のための講座・・・「会社員が好き過ぎて」「会社員がイキイキするのを見たくて


好きなままやり続けてたら、こんなことに・・・



働くことって、最高の自己表現だと思うから、使わない手はないっ。


それは、経営者であっても、雇用されていても同じ・・・




わたしは、単純にベッピンさんを育成したいわけじゃない。


日々、労働条件の中で頑張っている女性たちを応援したいから、その仕事を活かして

輝いてほしい

ココロとカラダを美女にしちゃいたい



そのためのサポートなら、いくらでもやれちゃうくらい好き(笑)







盛りだくさんな内容で、みんなをココロとカラダの美女道・・・連れていきますっっ




明日は、とくに・・・


シークレットセミナー「sexy&healthy講座」と称して、夜中・・・いや、希望者は明け方までか・・・

面白いコンテンツに仕上げました



みんなで、ドレスアップからパジャマパーティーまで堪能いたしましょうーっ





スクールに参加している時が日常じゃない。スクール以外の毎日の生活で使えてこその講義・・・だと

思っています たからこそ、時にスパルタな「体感型」スクール(笑)



生徒さんたちの目を見張る成長ぶりに・・・私の方が毎回感動


「仕事で褒められました


「今で言えなかった上司への発言言えました


「昇格しましたっ


「自分の哲学見えました




ほんの些細なことかもしれない。でも・・・それが、実際、会社で働く女性たちに必要で、重大なこと。



だからこそ、一緒に喜ぶし、強くてしなやかなメンタル(ココロ)と、健康で美しいカラダ作りを


最高の美女プログラムがお手伝いいたします






明日は、どんなミラクルが起こるんだろう



楽しみですっ







他者ではなく、じぶんの機嫌をとるから笑える♪

2017-01-11 | 白(自分らし~くゆる~い♪)の気分
こんにちはーっっ
3連休は、次に企む講座の会場の下見に行ったり、週末のパーティーに向けマツエクにいったり・・・

ごっきげーんっっっ

息子の彼女に貰ったクマの風船持って、部屋ではしゃぐ私



息子に写メ送ったら・・・・


「じゅんこ・・・あほや(笑)」と書かれていた。


それでも、ごっきげーん


「あほが世界を変える 母は、素晴らしい」と

送り返しといたっっ



「順子さんは、いつも機嫌いいですよねーっ」と言われますが・・・

はーいっそうですよ


だって、自分で機嫌を取りますものっ



人間生きてりゃ、嬉しくないことだって起きます。その時に、ずーっっっと暗いまま落ち込んでいても仕方ないじゃないですか。


もちろん、なんでもかんでも、プラスに考えたらいいじゃーんっっっなんてことじゃないですよ。


辛い感情も悲しい感情も、嫌だと逃げるんじゃなく感じ切るようにはしています。

すると、次に同じような感情が来た時は、軽く済むようになるもんなんですよ。免疫つくんでしょうね。



この基本ベースが出来れば、後は・・・


自分の好きなことするだけ


私は、「はしゃぐこと」が大好きなので、こうして変な写メ撮ったりして

じぶんを楽しませています



他人から見たら、バカみたいなことでも、自分にとって楽しければ、じゅうぶん「ゴキゲン」取りに成功です




人の機嫌取るのは、ちょっと大変ですが、自分の機嫌をとるなら楽しくないですか





ちなみに・・・わたくし・・・「お利口さん」って言葉が大好きなので、よくじぶんに対して


「おりこうさーんっっ」を連発しています。



すると、またまた笑顔になれてしまう・・・


ふふふ。。



単純だっっ~



こんなことして


こんなことして・・・


クマさんと戯れて、ゴキゲンになれましたーっっ。


マツエクもきれいにくるんくるんっっ

ゴキゲンです。


では、これより、さらにごきげんになるための・・・

スクワットターイム



こうして、ゴキゲンはエンドレスで楽しめます



自分にとってのゴキゲンを見つけるコンテンツ・・・何かの講座でやーろうっと



人生は…「楽しむため」にありますからね


折り返し地点はとうに過ぎた私だから思う。。。


そう「人生を楽しもうっ



「気持ちいい」講座・・・♪最高だーっっ♪

2017-01-07 | 白(自分らし~くゆる~い♪)の気分
今日から三連休のみっなさーんっ。
お楽しみくださーいっ


この、三連休も仕事やーっっっのみなさーんっ。

これまた素敵


働くことって、最高の自己表現ですからっ


ぜひっ。お楽しみくださいっ



私はすでに・・・会社員ではないので、365日無休・・・と言えば無休。

そう、お仕事デーです。


それが楽しくて仕方なーいっ




で、本日も、セミナーのコンテンツ創りで、うきゃうきゃ



来週のスクール合宿の内容や、企業向けの講演会スタイルのコンテンツをそれぞれ考えていたのだけれど・・・


やっぱり自分が女性なので、「女性が喜びそうな内容」に関しては、いっくらでも創作意欲がわくっっ(笑)



昨日、私のブログを読まれた方が個人的にメッセージをくださったのだけれど…


会社員として仕事していたら、毎日嬉しい事ばかりではなく、やなことも起こりますよね。


特に、女性は・・・嫌なことが続くと・・・


確実に、「ブス」になります



これ、リアルに私が体験してきたからよくわかるっっ・・・



鏡見たら、ブサイク過ぎて、情けなくて…死にそう…



彼女が、私のブログを読んでの感想が



「気持ちいい」でした。



「気持ちいい

なんか、気持ちいい

メントールキャンディーをなめて、すーっっとする感覚。



つぼを押さえてもらって、


あっ、そこ、それ、気持ちいい


って感覚です。」






って・・・



読んで面白くなっちゃいました。




彼女は、私がブログをサボりだすと

「読みたいなあ。。。」とメッセージくれます。



で、「よーしっ。書くかっ」と私をやる気にさせる天才っ。



私のブログの影の立役者(笑)



彼女、新年早々、ちょっと会社で大変だったようで・・・

でも、誰を責めるではなく自分のせいなのはわかってる。



おブスになってる自分も嫌になっていたそう。。。



そこに私のブログ


「じぶんに熱愛宣言」を読まれたそうな・・・





嬉しいですねっ。こういう共鳴

私も響きましたっ



だから、ついつい、おブスを一晩で美人にしちゃうコツをレクチャーしちゃいました。

こうして動いたから手に入れられたテクニック

私も過去に経験あるから、特効薬を知っている





これからも、ココロとカラダが「気持ちよくなる」講座やブログを

創ってゆきますっ~




さっ。まずは、私が気持ちよくなってこよう。

「気持ちいい」って、人が一番欲しいものかも・・・



今から、美容室で、るるるーっっとキレイにしてもらってきます



美容室行くから、テキトーにヘアアレンジした髪で一日過ごしてましたっ(笑)
ヘアアレンジ・・・上手くなりましたよーっ☆やっぱ経験だっっ♪