goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

Js School のメンバーは私の宝物~っっ☆

2016-11-28 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
きゃっほーっ
今日も、とっても楽しいっっ

さくさくっと、事務処理を数件こなした私♪
あんなに、めんどくさくて放置していたのに・・・


やればできる子
わたし、ええやつーっっっっ


・・・と、すぐテンションが上がるっっ(笑)


ホント、効率のいい性格っ


やって当たり前のことすら、なんかスゴイことをやったかのように喜べるなっ。はははーっっ




11月度の第三回目のスクールも楽しく終了~っっ



みんな一生懸命ワークに取り組んでおりますっっ



今回は、自分の才能・武器・軸を見つけるべく・・・・の土台となる「好き」にフォーカスして
ワークをしましたっ



私も、普段、大勢のセミナーでは話さないようなネタもあり、自由し放題・・・(笑)



私はね。全ての人間に才能も魅力もたっぷりあると心から信じていて・・・


でも、それが何かを気付いていなかったり、その才能や魅力を使えていなかったりするのを、
本人がそこに気付くようにするのが好きなんです


小さな頃からの思い込みクセ、思考パターンから抜け出すと、そこはもう輝ける世界があるんですもの


小さな枠の中でだけ考える必要はなーしっっ



自分の「好き」をちゃんと意識して、自分の「好き」を貪欲に知っていい



もっともっと、素敵になってよし

もっともっと、美しくなってよし

もっともっと、面白い人生にしちゃってよーしっっ



です





ところがね。。みなさまがたも経験おありだと思うのですが、ちょっと勉強したりしても・・・

継続しない・・・なんて悩みありませんか




私も、過去にいろんな場所で学び、ビジョンボードとか、コラージュとか、ドリームマップとか・・・

作ったけど、一度作ると(時間をかなり要するし大作なので・・・)、次に自分でつくるのは

ハードルが高いっ・・・(要するに、メンドクサイ・・・)



で、結局、一回つくったものをずーっっと壁に貼ってたり、置いてたり…




見なくなるんですよ



いろいろ研究してて、やる気持続させるには・・・

ずっと、毎日ごきげんでいるには・・・


飽きずに繰り返し自分を元気に出来て、努力なく夢を叶えちゃう方法は・・・


こんなんばっかり毎日、試行錯誤でやってました



今では、毎月更新の方法がありまして、これを今回スクール生に伝授しております。



私は、思いつくとすぐ部屋の壁にいろいろ貼るのですが、これが私を元気にします。

大作でなくてもいいんです。マメに自分をやる気にされるアイテムと仕掛けをどれだけ持っているか・・・が

人生の勝負なんですよ(笑)





これ、思いついて今日書いたもの。


私が幸せになるものです。


人によって違うので、これ探ると面白いですよ。


願いを叶える、夢を実現する。って・・・結局は、どれだけ意識したか、見た回数か
・・・ですからね。


自分を飽きさせず面白がらせていれば、叶わないものなんてこの世にありません




本日も、この6つの項目の時間を意識して取りました

そしたら、やっぱり超幸せモードです


好きなこと意識してるだけだから、努力も関係ないし(他人から見て努力と捉えられたとしても・・)
ストレスは皆無、笑顔でいるから周りも喜んでくれる。イイコトずくめ






スクールメンバーが、更に一歩を踏み出せるように、来月からの三カ月・・・


いろいろ、たくらみ中(笑)



スクールだけでなく、個別セッションで深いところまで感じていきたいと思います




旦那さまと、今まで以上にラブラブになったり、職場で自分の意見をはっきりと言えるようになったり、

自分の大好きなものを意識して毎日を過ごせるようになったり、親との関係を見直してみたり・・・と、


それぞれの変化があります。



初回に、「順子センセみたいにショートパンツはきたいです」と言ってた方が

3回目は颯爽とショートパンツで現れて、これまた感動


言えば、叶う意識すれば、叶う


こんなことを体感していくのをそばで感じるのって、最高の贅沢です



十人十色、焦らず、自分のペースで・・・


でも、確実に今を大切に、未来に向かっていってほしいです



そのためのお手伝いならば、とことん、なんの出し惜しみもなくやりますからね~




来月は、2016年ラスト

そして、1月には、リッツカールトンでの宿泊スクール(大人の修学旅行(笑))です


見たことのない世界・・・一つずつ経験してゆきましょう~


リッツの担当さんともすっかり仲良しになり、なかなか面白いお仕事仲間でございます(笑)



こうして、仕事を通じて他社にも仲間が増えるのは本当に楽しいです






さーっっ。明日は始発で沖縄にゴー


また、珍道中になりそうで、ヤバイ・・・(笑)


沖縄の週間天気予報、雨だったのに・・・今日見たら「晴れ」に変わってた


晴れ女伝説・・・またしても更新っ



明日も、私が幸せになること、いっーぱいやろっっと




みなさまも、素晴らしい日々をーっっっ











「人生で何を一番後悔しそう?」

2016-11-24 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
きゃっほーっっ。

先週末あたりから、ずずずーっっと、毎日お仕事でございまして・・・

(当然っちゃあ、当然・・・(笑))


毎日楽し~く仕事していましたが、連日のセミナーと、第3回目のスクール(こちらの報告は、またゆっくりさせていただきますね)
を終えた夜、娘が東京から戻ってきてまして…



一緒に飲みに行ってた時、「なあなあ・・・ママ、明日、沖縄でも行ってきたら?平日やし、空いてるで」と勧められました。






普段の私なら、即、「行く」ってノリなのですが、

・・・連日のセミナーで、月曜は久しぶりにのんびりしよう。。。と思っていたので、



つい・・・スルーしてしまいました





で、結局、「あああー。行きゃあ良かった」と後悔するハメに・・・。



みなさまも経験ないですか

念入りに計画立てていくのもいいけど、思い付きでパッと行動した時の楽しさったらありゃしない感じ





娘に「今度、そんな誘いが来たら、迷わず、即、行くわっ」と返事しました。



そしたら・・・

ほんまに、急きょ、4日後、沖縄に行くことになりました(笑)




「思い立ったら、即行動っ」「人生には、ノリと勢いが大切」が私のポリシーなのですが、

私を見て育った娘も同じようなことを、するっ



「ママ、○月○日空いてる?」ってラインがきたから、「うん。空いてるで」と言ったが最後、30分後には、飛行機の手配、ホテルの手配、
さらには、スキューバダイビングの手配・・・も、完了されておりました・・・(笑)




もう、爆笑してしまった




そこから3日後には、ドレス着て、セミナー講師なのに・・・


日焼け厳禁・・・(笑)




しかも・・・沖縄到着したら、すぐ、ダイビング



すっごいハードなスケジューリングもされておりました。





東京に住んでる娘との旅は、現地集合・現地解散・・・

那覇空港から旅は始まる・・・(笑)




いやあ。。。なかなかないぞ。これ・・・(笑)





しかし・・・年齢と共に、やっぱり落ちついてきた自分を感じておりましたが、予定とか考えず
ぐおーっっっっと動く人生の方が楽しいし、自分の底力が強化するのを思い出しましたっっ



思い立ったが吉日、やりたいことは全部やる


実行してきまーすっっ



いつか行こう・・・


いつかやろう・・・


は、絶対実現しないの知ってるもん




「今」しか生きてませんから、今世でやれることは「今」始めちゃいましょ





やったことないことは、まずやってみよう



頭打ってもいいから、やってみよう


これが、西川さんちの生き方


娘も言ってました。


「あなたの娘は、頭を打たないと気付きません。誰が何と言おうと、反対しようと、
やりたいことは全部やる



と。。。(笑)



まんまやないか・・・





みなさまも、2016年、あと少しっ
やり残したことあるなら、やっちゃってくださいねーっっっ。



海のダイビングした後は、空のダイビングの企画中



ええーいっっ何でも、飛び込んじゃえ~っっっ(笑)




西川順子に落ち着きは要らないっっ。

棺桶入ったときに、落ち着けばよしっ




よくいろんなところでも目にしますが、80歳くらいのお年寄りに「人生で何を一番後悔していますか?」と聞くと



「○○をやらなかったこと」


「やりたいと思っていたことにチャレンジしなかったこと」


と答えられます。





そう「やったことへの後悔」より、「やらなかったことへの後悔」の方が私は嫌だ。



泣いてもいいし、くじけてもいい。だけど、やらないのは、嫌。





明日も楽しくなりそうだっ



では・・・しーゆーっ




これは、昨年沖縄に行った時の写真。



やっぱり沖縄は楽しいなーっ。大好きだーっ





















個別セッション8時間・・・順子菌1次感染者・・・(笑)

2016-11-11 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
きゃっほーっっ

昨日は、朝から美容院に行きましたーっ





こんな風に、髪の毛をくるくると上にまとめられるのが・・・楽しいっ


仕上がりのキレイも楽しいのだけど、私は、最初のぐしゃぐしゃな状態もとても好き


口あけて、変な顔してて楽しいっ


バカな自分が一番オモシロイ




美容室の担当さんにもいつも言われるセリフ


「順子さんは、ホント、子供みたいに自然ですよねーっ。いつだって、そのまんまで、がははーっっって笑ってる」



だって、かっこつけても仕方ないしねー(笑)


そのまんまでも愛されてるもんっと、私の思い込みっ




基本的に、他人さまから、「嫌われる」も、「好かれる」も、すべて楽しむので、私の言動で相手がどう反応するかは

相手次第。。。と思ってます



嫌われないように・・・と周りの目を気にしていた過敏な時期も、今となっては笑い話。。。




好かれようとしても、嫌われるときは嫌われるし。


好きなよーに気ままにやってても、好かれるときは好かれるし。



好感度なんて、自分で測れませんもんねっ。ならば、自分が楽しいように生きようと思ってます♪






夕方からは、個別セッションで、なんと・・・8時間も、ご一緒しておりました


いやあ。。びっくりしたなーっっ。


「順子先生といたら、時間経つのが早くて楽しかったです」と言っておられましたが、ほんとほんと。



面白いもので、人って最初からは近寄れないんですよね。


わたしはガンガン近寄りますけれど、相手は、ゆーっっっくりと距離感はかってる・・・(笑)


「西川順子に本音を出していいものか・・・弱みを握られるのではないだろうか・・・?(笑)」

なんて、頭ぐるぐるタイム





で、あるところから、相手の表情が、ふっと・・・無邪気な子供のような笑顔になるんですよ。



もお、そこからは、ぶわっっっ~と楽しい世界。



お互い、カッコつけないし、隠さない


私も何を聞いてもたじろがないし、否定もしない。


お母ちゃんが子供の話を、「うんうんっ」と聞いてる感じ



ひたすら、いろんな歴史をひも解いてゆく…




なんだか、心地いい






私は、目の前の方の幸せな未来がホンマに見えちゃうし、心の底からそれを信じているので、

めっちゃ嬉しくなってしまうんです



で、本人さんより先に「きゃーっっ幸せすぎるーっっっ」と、ひとり劇場が
始まってしまう…(笑)




目の前の方よりも先に、目の前の方のことで幸せになってゆく感じ・・・わかります?



わたし、これは、世の中の人間みんなに備わっているチカラだと思っていたのですが、

どうも、私はオカシイくらい、これが強い



話してる目の前の相手が、今喋っている言葉の裏にある「ホントに言いたい言葉。叶えたいこと。」なんかが

勝手に見えて(ホント、怪しい・・・(笑))しまうのです。



だから、目の前で神妙な顔して悩んでても「はーいはいっ今ね、めっちゃイイトコ進んでるよーっ。

その先は、お花畑っ今のクヨクヨさえ、ドラマチックなシチュエーションだあああーっっっ」と

映画監督のような気分になってるのです。






相手は悩み事相談なのに、時間の経過とともに、私の楽しそうな状態に侵されてゆく・・・


順子の菌に感染されてゆく・・・



そう。2度と不幸にはなれない菌・・・(笑)



私がガハハと笑う姿見て、「ああ・・・こんな風に悩みなく生きていきたい」と思ってくれても良し。

「順子さん見てたら、悩んでる自分がアホらしくなってきた」と思ってくれるも良し。



お好きに私をご活用ください




ただただ・・・私は、目の前の方の幸せな未来が見えているから笑ってるだけです。


勝手に




明るく生きなきゃダメなーんて説教は一切しない。そんなの意味ないモン



自分の個性活かして生きて行けばそれでいいのだっ。幸せなのだ



ただ、「幸せ」って自分にとって、何なのか・・・は、きちんと知っておくことが、幸せの近道なのは間違いないです。



抽象的に「幸せになりたーいっ」は、そもそもの幸せを理解してませんから・・・具体的ではないものですから・・・


手に入らないですっ



個別セッションで書いた「幸せとは」「人生とは」「成功とは」「お金とは」「仕事とは」を

意識して過ごしていただくと、大きな変化が訪れます~っ。




順子菌1次感染した証拠が・・・お礼のラインの絵文字でした。



「ありがとうございます僕も順子先生みたいに自然体でいて、楽しんで人と接することが
出来るようになっていきますね





今まで、こんなの使ってくださったことなかったのに・・・使ってた(笑)



はいっキラキラしましょーっ




やっぱり・・・人生は、素晴らしいっ~



































「友達は少なくってもいいよーっ」キャンペーン(笑)

2016-10-28 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
やっほーっ

ついに・・・「順子先生、ブログアップがなくて寂しいですーっっっっ」と
督促・・・?いや、おねだりメール(笑)?がきましたっっ。



書きまーすっっ




はいはいっっ

毎日、楽しく過ごしているのですが(想像つきますねーっ(笑))

最近、「友達」ってキーワードをやたら目にするので、ちょいと書いてみようかと思います。




小さいころ、こんな歌ありましたよねー?


「一年生になったら、一年生になったら・・・友達100人出来るっかなーっ





この歌の本当の趣旨は、たくさんの人とコミュニケーション取って、一人じゃできないこともみんなで成し遂げたりできるよね。
みんなで笑おうね



なあんてことを伝えたいのだと思うのですが、なんだかね。


「友達は多い方がいい。少ないと可哀想なヤツ」って解釈したり、思いがちじゃないですか




知人が娘さんの学校の先生に「もっと沢山お友達を作った方がいいですよ」と言われたようなのですが、


娘さんには仲の良いお友達も数人いるし、何も困っていない・・・。



なのに、先生は、「もっと友達を作りなさい」と言われるようでした。



私の昔の名刺を持っておられる方は、「一度会ったらお友達ーっ」って書いてる文字があるので

「順子さんは、そうだよなー。みんな友達になれるんだ。友達多いんだろうなあ」と推測されると思うのですが、


友達にも、ランクがありますよね。イイとか悪いとかってランクではなく、どこまで気を許せるの?的なランクね





友達って、多い方が素晴らしいって、小さいころから刷り込まれているので、世の中、みんな友達増やそうキャンペーン

みたいな風潮で・・・少ないと、人望ナイヤツ、魅力のないヤツ・・・って思いがちなんだろうな。。。と



最近、みなさまと会うたびに感じておりました。




私のこれまた知り合いに、一人で飲食店に入れない人がいます。


「なんで」って聞いたら、「友達いない寂しいヤツって思われそうだから・・・」だと言ってました。




これ、二つの罠に気付きましたか?


一つ目は、「寂しいヤツ」と思われる自分は価値がない人間だ。

だから、そんな恥ずかしい姿を見られたくないし、ジャッジされたくない。



二つ目は、「友達いないヤツは寂しい人間」

だれだーっっっそんなこと決めた人はーっっ


・・・・はい。自分ですよね(笑)



自分で自分の首絞めてる(笑)




そんなん言うたら、私なんかどうすんねーんっ。

会社員時代、時差勤務で、二十代の若かりし頃のクリスマスイブに一人で大阪駅構内のカレー屋で
夕飯食べてたんだぞーっっっ。



どんだけモテない寂しいやつなんだーっっっっ(笑)


彼氏どころか友達もいないヤツにしか見えへんやん・・・




余談ですが、うちの娘も私を見ているからか、ひとり「すき家」平気です。


堂々と食べて来ます。スーツ着て、びしっとした化粧して、「ひとり」を楽しめる。


私は、一人でも楽しめるって、すっごく大好きなのです


他人の目なんか意識することなく、自分がやりたいことやるっ






前に、男性が「オレ、友達多いからっ」と自慢してるの聞いたんですが、


「で・・・だから、なんなん?」とツッコミそうになった私・・・(笑)





大人が友達多いことはイイコトだばかりを言い続けてると、子供たちは、学校でも

周りの子と浮かないように空気読みつつ、付き合うようになって、自分の意見は言わず、

とりあえずー・・・な生き方選んで、大人になっても職場で浮かず・・・な人になっちゃうので、

そろそろ、世間に同調の「友達は多い方が素晴らしい」神話は、解き放ってもええんちゃうかなーっ(笑)と

思ってます。




私は、子供たちに「友達作りなさい」も言わないし、「友達を大切に」なんてのも一切言わないです。。。

なぜって、そんなん、その人の勝手だから



多くても少なくても、人間の価値に差なんかないし、大切にする基準も人それぞれだからねっ。

自分で考えたらええねんっ





イイ人のふりすると、友達っぽい人は増えるけど、表面上の付き合いですしね。所詮。




わたしなんか、もう、自由気まま…相手のことなんて気遣わない。


自分がやりたいよーにやる



かっこ悪いとかブサイクなとこもいっぱい見られてる本音の付き合いの子といるのが心地良いです。



だから、数じゃないですよー。



無理して、友達の数、増やす必要ないですっ~



自分殺して、ガマンして、嫌われないようにして、優しい人のふりして出来たお友達なんて、



もう人生折り返しに来たから、要らないなーっっっわっはっはーっっ






友達は、数じゃない。


質です。はいっ



でね。その友達がどうのの・・の前に一番大切なことは、「自分の本当の姿と友達になる」ことですね。



「自分の本当の姿と友達になる」と言う事は、すなわち、「自分に嘘をつかない」ってことです。


私、イイ人のふりやめるようにしたので、それでも「順子大好き」でいてくれる人とだけ

本音のお付き合いです。だから楽しくて仕方がない。ストレスなし、ガマンなし・・・



で、こちらがそうだから、相手も自由気まま~っっ(笑)それでも、大好き




あ~っうきゃうきゃする。


ここんとこ、もう素直過ぎて、欲しいものが欲しいように回るし、見たい世界を見たいように現実化させていけるのには

間違いなく本音で付き合えるお友達のおかげです



昨日も、楽しいことやらかしてきたし・・・(笑)




人生は、楽しいっっ





明日は、個別セッション

レッツ、自己解放っ~




こないだ、スクールの打合せで大阪の高い~場所に。



だれも友達いないなら、自分で撮ればいい。。(笑)




そゆことっ


おーるおっけーっ




イイ人のふり・・・しなくて付き合えるお友達だけ、いればいいっ

「友達は少なくってもいいよーっ」キャンペーンでしたーっ(笑)



















BIRTHDAYプレゼンツ 第5弾☆花の冠で超ゴキゲン♪な私の巻

2016-10-14 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
もおーっっ

みんな、愛してるーっっっと言いたくなるよな毎日


今月は、ほんと、どれだけ沢山の方と濃い時間を過ごしているのかしら・・・



スクール生のみなさまとの補講もそうですし、後輩たちとの濃密タイムもそうですし、


人生におけるあれこれをいっーぱい語ってる気がします





もう人生の折り返し地点は過ぎたような気分になっているので、毎日を大切に生きております



ほんの少しの気付きで人生に大きな変化が生まれるのは、目の前のみんなを見ると一目瞭然。。。



次々とミラクル起こすメンバーを見てたら、ぶるるっっと私が震えちゃいます。





このところ、自分史の振り返りを共有することで、私も気付きがたくさんあります。



いつも、セミナーの受付やビデオ撮影、チラシつくりなどを手伝ってくれるカワイイ後輩ちゃんと飲みに行きました。




で・・・オシャレなお店で、キャアキャア楽しく飲んでいたら・・・




これまた、店内、真っ暗・・・



サプライズタイム




またお誕生日会してもらっちゃったーっっっ


嬉しすぎるーっっっ





この年齢になって、まさかのお花の冠・・・(笑)

なんか楽しいっ

調子にのるわたし。既に、かなりの酔っ払いで、顔真っ赤・・・





マジで、びっくりしたーっっっ。




ぴーすっっ。







花火がパチパチ言うてますっっっ☆




いろいろ、ミニセミナーのようなネタも話して、この後は酔っ払い3人でお茶タイム☆


私の顔真っ赤やし・・・(笑)



恋愛からお仕事、人間関係まで、いろいろお話しておりましたーっ。




「どうして、ストーカーは男に多いのか」とか「個性と性格の違い」とか、「男は女が好きだけど、女は自分が好き」とか

ほんと、セミナーネタをベースに、ずーっっっと笑ってました



みんな可愛い子たちですっ




で、カフェ出て、セルフタイマーで撮影っ







素敵なプレゼントまで、ありがとーっっ






こうして、またまた感動の嵐なのでありました。


生きてるって素晴らしいっ☆


















BIRTHDAYプレゼンツ 第4弾☆心屋仁之助さんを初めて見た!の巻

2016-10-14 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
さーっ。ぼちぼち佳境ですーっっ

BIRTHDAY翌日、私は、人生初、心屋仁之助さんを生で見に行くことに。

何着ていこうかしら。。。と、別に個人的に会うわけでもないのに、ワクワク



早くから、起きておりましたっ。


お誕生日にいただいたアクセサリーつけて、るんっ

ピアス☆


ブローチ☆



で、大好きな香り。




もう、行く前から、幸せ三昧ですけれど・・・(笑)








いざ、会場に着くと、違うセミナーの列に間違えて並んでた私。




「あれっ?サラリーマンばっかじゃん。平日昼間から、みんなサボり?」









間違いに気づき、ちゃんと会場入り。




カップラーメン持ってる。。(笑)




女性ファンだらけっ。すっごいなー。。。





かなり前からお名前は存じ上げておりましたが、私は全く興味がなく・・・



・・・と言うのも、会社員時代の私は、「がんばる」自分が大好きで、


「がんばらない自分」は価値がないと信じておりましたので、



ちょっと違和感を感じるお方でした(笑)





だって、「がんばらなくていい。怠けてもいい。」とか言うんだもん。。。。






ですが、ふとしたことがきっかけで(大体、そうなんでしょうが・・・)




ちょっと怖いもの見たさ、なわたし。。。




そう、何でもかじりたがるのです。




で、知ると、すっごく面白い




肩の力抜いて、「がんばらないもーんっ」を実行すると、あら不思議。。。



面白いことがスルスルと起きてくる




これは、あまりブログでは書けないので、スクール生さんたちにはライブでお話ししようと思っております。



ははは。西川順子の裏話、満載・・・




ミラクルが起きる流れがなんだかつかめてきた今日この頃です




で、この会場で知り合った女性と、なんだか知らんけど、夕食までご一緒し、海外まで行く約束に・・・

名古屋の方だったんですけどね。



いやあ。。。すぐこんな関係の人が増えてゆく・・・。面白い




色んなことを知るって大切です




私は、パートナー(嫁とか彼女)を大切にする人が大好きなので、

心屋さんに心開いたんだろうな




誕生日翌日、これまた楽しい1日でしたっ



なんだか、面白い展開になりそうな1年スタート




がんばらない西川順子をお楽しみにーっっっ












BIRTHDAYプレゼンツ 第3弾☆クッキングパーティー~家族との時間の巻

2016-10-10 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
はーいっ

さあ~て、お次は、誕生日当日~っ


伊勢から帰った翌日、お友達んちで朝から手作りのお料理でお祝いしてもらいましたーっ


真美子と貴ちゃん。二人には本当にいつもお世話になってる大好きな人たち





仕事の打合せをするつもりが、お誕生日会まで開いてもらって・・・うるる。。




せっせとお料理を作ってくれるの見ながら遊ぶわたし。。。




どんどん料理の品数が増えてゆく…




ケーキも完成。




私が好きな料理とケーキのセレクトをしてくれました




愛情いっぱいの幸せなお料理いただいて、幸せいっぱい夢いっぱい



貴ちゃんお得意のオラクルカードで未来を読んでもらいました。





貴ちゃんのピアノまで聴かせてもらったよーっ。



あ、真美子は、ピアノの先生でもあるので、本気で上手いのだけど、貴ちゃんが楽譜なしでスラスラ弾いてるの見て
感動を覚えたっ~


私もしばらくぶりに、ピアノ弾きたくなりましたわーっ



楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、真美子は生徒さんが来るのでお家を後にし、次は我が家で貴ちゃんと

スクールの打合せっ



スクールメンバーがどんどん変化していってて、なんかドキドキわくわくたまらんっ


第2回目は、「美」に特化いたしますよおーっっ


日本は、「美しい」=「若さ」みたいな定義ありますけれど、「若さ」にこだわり過ぎると、美しさからは遠ざかるのです。




最近、私のブームは、「きったないおばはんでもええねーんっ愛されてるもーんっ」です。




ま、この全容は、今月のスクールにて・・・




「若さ」は美しさの一部ではあるけれど、「美しさ」が「若さ」ではないことを知ると楽しくなれますよーっ



人間は、致死率100パーセント。老化率、劣化率100パーセント(笑)


ならば、抗ってもしかたあるまいっっ




きったないおばはんでも、ええねーんっ理論は、自分でもとても面白いし、肩の力が抜けますねーっ。





夜は、私にフラれた・・・と会社の方に言ってた夫(嫁の誕生日なので会社休んでたらしい・・・)と息子と
貴ちゃんとゴハン食べに行きましたとさーっ




そもそもサプライズとか出来ない人なので、休むなら休むと言ってくれりゃいいのにね・・・(笑)




で、帰り道、モスバーガーでシェイク買って飲んでました

車の中で、息子撮影。





この写真を友達にラインで送ってたようで・・・



その友人からのコメント。


「おーっ順子、ごきげんやんっ




・・・って、息子の友人までも、私を呼び捨てかーいっっっ(笑)






なんやかんやで・・・私の誕生日は、過ぎてゆくのであーる





真美子、貴ちゃん、うちの男子たち。

ありがとおーっっっっ



・・・こうしてる間にも、続々とBIRTHDAYメッセージをいただいておりました。


感謝でございます






























BIRTHDAYプレゼンツ 第2弾☆伊勢神宮で気付いたこと・・・の巻

2016-10-10 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
らららーっっ

さあ~て・・お次は、後輩たちと出かけた伊勢神宮の巻。



今までにも数回一緒に行ってるのですが、今回は、始発に乗り、下宮~内宮・・・と全部回ってきました


いつもは、内宮ばかりだったのですが、今回は両方行くことにして早朝からやる気満々。




中に入ると、本当に清々しい。。




白馬のお尻しか見えない・・・




ランチは、てこね寿司。





自撮り棒で、後輩たちとわーわー写真撮影






あんたら、何歳やねん?と言うツッコミは、聞きませんっっ(笑)


赤福氷の季節ギリギリセーフで食べれましたーっっ♪







早朝からのお出かけだったので、早々と疲れ果てるか・・・と思いきや、夕方からは難波に移動し、

カフェ~お好み焼きまで、ずっと一緒で、私がもし死んだら…の遺言から、将来設計まで語る3人でした(笑)


朝の6時から23時くらいまで一緒に過ごしてましたなーっ



すっごい面白かった





あ・・・・ちなみにですね。


いつも、伊勢神宮やほかの神社に行くと、それなりに願い事とか考えてるのですが、今回は、神様の前で
何も思いつかず、アタマまーっっしろ





「わたし、もうすでに、沢山豊かさをいただいておりました


何も申すことはございません。ありがとうございますーっっ






で、らららあ~と境内の階段を降りておりました。



神社ミッションも修了





すでに・・・「ある」ことに気付いたBIRTHDAY前日の出来事でした







BIRTHDAYプレゼンツ 第一弾☆講演会~ドライヤーの巻

2016-10-10 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
やっほーっっ

9月ラスト講演会にゴーっっ

私が応援してて大好きな会社 ツボイ電器さんの経営方針発表会でしたっ。




会長・社長も終始笑顔で楽しんでいただき、嬉しかったです。


メーカーさんもいらして、「順子せんせーっっ。お久しぶりですーっっ」と

わーわー楽しみましたっっ。




今回は心理学のワークしたりして、初の試みのコンテンツ



上向いたり・・・




おなじみのキラキラ体操タイム☆



いつも、こうして、くるくる回っていただきます



しっかし・・・私の服、あっかいな・・・(笑)



受講いただいた社員さんから「あっと言う間のセミナーでしたっ。楽しかったあ」と感想いただき

幸せ~なまま、懇親会会場へ。。



すっかりみなさまと仲良しになり、女性社員さんたちとは、海外旅行に行く約束までしてましたっ(笑)






で・・・宴もたけなわ・・・で、電気がパチン・・・と暗くなり・・・・






司会の男子Aくんが、「さあ~て・・・10月3日は何の日でしょう」とマイクで言い出し・・・



私の方に向いて…



「え・・・・わたしの誕生日




と答えると、バースデーケーキが運ばれ、


「ハッピーバースデーじゅんこさーんっ



と全員で歌ってくださり・・・・





きゃあああーっっっ




その時の喜び写真

かなり驚いて、すっごく嬉しいっっ



まだ、誕生日まで4日もあるし、まさかこんなサプライズされるとは・・・


さらに・・・



プレゼントまでーっっ


私のドライヤーが煙をふいたブログを読んでくださり、最高に嬉しいプレゼントっ



ツボイ電器の社員さん、私のブログを読んでいてくださり、他にも「ドライヤー持ってこようと思ってたんです」なんて方までいて・・


う・う・嬉しすぎるっ~



ケーキも、私が好きな味をセレクトしてくださったようで、本当に本当に・・・まさかのまさか・・・のサプライズでしたっ



写真撮るの忘れて、だいぶ食べた後ですが・・・(笑)






この後は、社員さんたちとカラオケに行き、ラーメンコースまで楽しみ・・・




楽しくお仕事させていただいただけでなく

こんなに幸せな時間を堪能させていただけたことに感謝です





今までいろんな会社様とのお付き合いがありますが、ここまで社員さんたちと仲良くなった会社はないな・・・って
くらい、メンタル面のサポート含め楽しませていただいております



私と出逢う会社がどんどん素晴らしくなるのが、私の幸せでもあります





ドライヤー・・・マジで嬉しい






今年のバースデーの始まりは、ツボイ電器さんからでしたっ。

みんな大好きだーっっ






ありがとうございましたっ~





ただいま、締め切り前の漫画家さん状態です・・・

2016-09-29 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
ぐえーっっっっ





どんな始まり方やねん・・・





金曜日にある 講演会&ムービー2本の作成準備で、数日前からわたし・・・


締め切り前の漫画家さん状態です・・・(笑)





いや、ほんま、



髪の毛ボサボサ。ひっつめ髪。




ムービー作ってたら、パソコンはフリーズするし、また新しいソフトを入れないとあかんようになるし



面白いことが次々起きてくる。。。




私の愛用のドライヤーまで、こんなタイミングで煙を噴き


おかげで私は息子と夫が使う 通称「おっさんドライヤー」を使う羽目に・・・。


買い物に行く余裕もないので、しばらくは、無いよりはマシなおっさんドライヤーでしのごうと思うのである。







最近の私は、すぐ弱音を吐くことに決めている。





「もお、無理だあああああ~」「嫌だああああ~



「逃げ出したいっ~」 叫びまくる





すると・・・なんかすっきりする。




いい息抜きになる・・・と言うのかな





どーせ、最終的には やっちゃうんですもん(笑)





頑張るとか頑張らないとか、もお、どっちの自分も好きなので、




何を叫んでも、弱音を吐いても大丈夫なのだーっっっっっ






今日は息子の友人が遊びに来てたけど、私の雄叫びに・・・




「あの・・・順子さん・・・すいません。お邪魔して・・・


と、挨拶に来てたなー。



いつもは、優しい母なのに、びっくりさせたかもしれぬ。。。


ま、これもわたし。仕方あるまい








なんとか、ついさっき、2本のムービーを完成させたぞーっっっ




やっぱり・・・出来たやないかっ



うんうん順子 デキル子



単純(笑)





さ~っっまず、決戦は金曜日っ




講演内容 まとめるぞーっっ



好きなことやってるから、やっぱり楽しいぞーっっっ


好きなことのエネルギーは、ハンパない




これが、終わったら、またスクールの打合せだーっっっ







前髪あり写真でございます。



はい。なんだか、面白い。


久しぶりにおでこがワサワサする・・・(笑)






好きなことしかしていない毎日・・・



ありがたや