goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内で年賀状を

2024-12-26 00:21:55 | 季節モノ

丸の内に行きました。

11月に風邪を引いたせいで、イルミネーションを殆ど見てないな〜って思って。
ギリギリ今日なら!と我が家の高齢者と一緒に(一人で置いとくわけにはいかない)出かけたわけですが。
KITTEのツリーは、綺麗、と嬉しそうに見てました。

外に出て、ここを歩くよ〜と教えた時も、明るいね〜と楽しそうでしたが

明治安田生命のツリーあたりで、ちょっと疲れてきたらしく

ティファニーの鳥さんは遠巻き。
「駅はどっち?」と言われてしまった。
否否、も少し歩こうよ〜、と言ってみたけど疲れた様子。
何年か前には、日比谷までたどり着けたんですけど、もう無理なのかなぁ。

まあ、そんな風になる気もしていたので、「今日の目的はイルミネーションを見る」では無く
「KITTEで年賀状を投函する」に気持ちを切り替えました。
そうでもしないと、時間とお金をかけてやってきた意味が無いじゃーん(笑)

ポスくまちゃんたちのお隣りのポストに投函。
夕方だったけど、25日の締切には間に合いますよね。
無事に元日に届きますように!


おまけ
地元(一応、丸の内でご飯食べようって言ったけど断られた。落ち着かないらしい…)のガストでご飯。
美味しいと喜んでいたので、まあ、良しとしよう!

配膳ニャンコ、待機中。
おめかししてました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『こまねこのクリスマス』

2024-12-25 12:45:32 | 行って 見た

菊川の映画館、Strangerに行ってきました。

『こまねこのクリスマス』のリバイバル上映 と
『こまねこのおるすばん』が目当。


可愛いポスター。
チラシもこの柄だったんですよね。今回は特別復活上映なので、無くて残念。
しかし、グッズ販売が!

クリアファイル、家のどこかにあるはず…だけど、買う〜。

アクリルキーチェーンは、箍が外れて3個get…。被ったら、友だちにあげようと思ったんだけどな。
全部自分のモノです(笑)


コラボメニューのアサイーフルグラボールも食べる〜。

そして、せっかく来たので、『こまねこのかいがいりょこう』も一緒に見る。
同時上映の『はじめのいっぽ』『こまとラジボー』『ほんとうのともだち』
のどれも、何度見ても、発見があって楽しいし、可愛い。
そして、前にも、言ってるけど。
『こまねこのかいがいりょこう』と聞いて、浮かぶ絵面の斜め上の展開で、そーくる?と、そーだよなぁ、こまねこだもんな、がぐるぐるします。



働くこまぬいとETさん。
『こまクリ』鑑賞は、絵はがきプレゼントがありましたよ。 
『クリスマス』は可愛いだけじゃない、いろいろな気持ちになれる話です。昔は、こまちゃん、可哀想(な話なんですよ、クリスマスなのに!)なだけだったのに、パパやママだって可哀想よね、とかおじいは大変、とかね。ストーリー展開だけでなく、(座談会でいろいろ教えて貰ったおかげで)画面の表現やアニメの撮り方にも気がいったり。忙しいけど楽しい。
『おるすばん』は初見だし、この一回が最初で最後かもだから、瞬きする間も惜しい。こまの動き、紙の動き、雨、もっとゆっくり繰り返し見たかった〜。
またの機会…があると良いなあ。
Strangerでの『こまねこ』上映は明日までとのこと。
明日は行けない〜。残念。
一回でも見られて良かった、素敵なクリスマスプレゼントだったな、と思うことにします。

メリークリスマス🎄












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は合唱の本番でした

2024-12-23 23:13:01 | ♪音楽周辺
昨日は、合唱の本番でした。
12月の合唱といえば、「第九」のイメージですが、今年はヴェルディの「レクイエム」です。
第九、今年は初演から200年目のメモリアルイヤーです。ホントは歌いたかったなあ。

とは言え、ヴェルレクも10年ぶりくらいに真面目に練習したら、思ってたより良い曲じゃーん!!
有名なのは、テレビなんかでもちょくちょく流れる、♪ディーエスイーレですね。きっと日本にいるほとんどの人は聞いたことがあるに違いない。
以前から私が好きなのは♪Sanctus。元気が出る良い歌です。それから、ソリストの四重唱♪Offœrtoriumも夢のように綺麗な音が出てくる。
今もこの2曲は大好きなのですが、今回は冒頭の♪Requiem だって、ここ、良いよね〜と思える箇所を見つけてしまった!
前より細かいところが理解できている…んじゃないかな。もしも、本当にそうなら嬉しいのですが。

毎回圧倒される舞台袖。

舞台裏はこんな感じ。
奥が広いのです。

朝からGPで一回通して〜、できないところ、再発見。ここか!ここもか!!と楽譜に印をつけました。

本番では、できたところあり、やっぱり駄目だったかもあり。そして、新たに、こんなところが駄目?が出てきたり。
まあ、私だけでは無いんですけれど。
舞台には魔物が居るなぁ。
聞きに来てくれた合唱仲間が『でも合唱、オケ、ソリスト、それぞれが補い合って乗り越えて行くのは、これもまたドラマだなーと思いながら聴いていました』という感想をくれました。
補うだけの力があったのかなぁ。オケさんたちに助けてもらってばっかりじゃなかったかなぁ。

…えーと。まだまだ精進します。
これは別のお友だちがくれたお花。
クリスマスぽくて可愛い。
嬉しい。

打ち上げのデザート。
美味しくいただきました〜。
細かいことを言えばきりがないけれど、楽しくて良い一日でした。
有難うございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽子板市

2024-12-18 23:34:23 | 季節モノ
浅草寺に行きました。
納の縁日、歳の市、羽子板市です。
夕方近くですが〜、結構人が居て、写真が難しい。

参道と境内とどちらにも、羽子板のお店が並んでいました。

時事ネタは大谷選手が多かったかな。新札の羽子板なんかもありましたよ。
ちょうど売れたところにも立ち会えたりして。景気が良くなってくれると良いなあ。
私は小判と厄除のお守りを買いました。富も欲しいけど、11月に引いた風邪が長引いているので、健康でいたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2024-12-15 18:53:41 | めもめも
望は18時01分という話。
真ん丸〜
今日の満月は「コールドムーン」だそうですよ。
名前通り、寒い夜の冷たいお月さま

周りも見てみると〜

写真左上隅の小さい白ポチは多分『カペラ』
月の右側は木星。

月と木星は、今日も仲良し

今夜も「ふたご座流星群」は一応見えるみたいです。
流星群も見てみたい〜。
けど寒いし…悩む



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする