goo blog サービス終了のお知らせ 

のだめカンタービレ16巻

2006-10-25 23:00:03 | 漫画
TVドラマも始まって絶好調ののだめですが~
またまたおともだちにお借りして読みました、16巻。(いつもありがとうございます!)
今回マルレ・オケの練習が山ほど出てきてめちゃめちゃ楽しい
私は楽器は全然駄目なので、また別物かもですが、合唱も同じようなこといっぱい言われるし。
三連符をマルカートなんて指示が出た日には、うちの団の場合、絶対テンポ遅れるんだよなーとか、余分なことまで考えちゃったり。

そーいえばここで練習してるウィリアム・テル序曲ってミッキーマウスが指揮してる(ミッキーの大演奏会・ミッキーマウスレビューのプレショーのアニメでチラッと見られます)のと同じじゃないか(多分)
藁の中の七面鳥をピッコロかなんかで吹いて演奏妨害しようとしてる?ドナを鬼のよーな形相で叩き出すミッキーが、苦闘中の千秋と重なります。笑える~!

いえ勿論おかしいだけじゃなく、プロの演奏家って大変だなぁ。てなことも思っちゃったりしますね、ホント!
この先も超楽しみです~!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Dark Seed 1』を買ったよ

2006-08-29 23:00:20 | 漫画
紺野キタ氏の新刊です。
「ひみつの階段」は日本の女子校の寄宿舎で起こるファンタジーな出来事のお話でしたが
今回は魔法学校(勿論寮で生活!)における魔法使いの卵と闇の種子のお話。
証拠である「石」を持って生まれてくる魔法使い(最初は赤ちゃんですよ)と、その石を預かる者という関係が面白いです。
闇の種子やら秘密結社やら、まだまだ謎はいっぱいで
今後の展開に超期待ですよー!
続きはいつなのかな?たのしみ~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディックス/下山手ドレス(別室)

2006-07-17 01:27:54 | 漫画
ここ最近西村しのぶ作品のコミックスが出てて嬉しいです~♪

昨日購入&読破した2冊をご紹介。

「メディックス」は確か打ち切りになっちゃったんですよね。。。(T□T)
1990年~1992年に連載の10回分のコミックス化。
2回ぐらい、雑誌で読んだ記憶があったのですが、そーか、そんな昔か!!
も少しちゃんとおべんきょーしたほうが良いんじゃないだろーか?なおにーちゃんたちとおっとこまえ~な女の子と、かわいいおねーさまが出てくるのはいつもどおり(^^)なのですが、お洋服やら持ち物が微妙に年代を感じさせますね。
たのしい!
でもって、とっても中途半端なところで終わってるのが、淋しい~です。


「下山手ドレス(別室)」
こっちは日常生活を描いたエッセイ・コミック。
他人さまの考え方や消費活動って楽しいですよね!
西村氏は漫画同様とってもオシャレなコトやモノが好きな方なので(これって逆か。ご本人がそうだから漫画もってコトだね)描かれてる生活もかっちょいー!
私自身はファッションとか興味ない(くせに婦人服の販売員だったんだよなー、無謀だ・笑)ですが
読むのは非常に楽しかったですよ~♪
お買い得って感じの一冊でした。

あとはー「LINE」の4を待ってるんですけど。
いつ発売なのでしょうか?ね???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆきのはなふる」を読んだ

2006-06-03 23:00:25 | 漫画
本屋に行ったら、わかつきめぐみの新刊が出てるー
チェックしてなかったから、とってもうれしー!!というわけで早速買いました…んで、本屋前の喫茶店で即読み(笑)
だってさ。「完全新作書き下ろし104ページ」なんて腰巻に書かれちゃ、気になるじゃん~!!!


‘くちなしの薫る頃’から始まる(否、ホントは‘卵売り峰曾太の日常’から始まるんじゃないだろうか、あれは番外編扱いなんですかね)『お山の主様』シリーズ完全収録だそーですよ。
くちなし…は確か3度目のコミックス収録なんですけど~何度読んでも楽しいし、雑誌の切り抜きを未だに持ってる『雨の宮 風の宮』が入ってるのは嬉しい

表題作は久々につらい展開のお話ですが、ちゃんと救いがあるのがわかつき作品の好いところです。
(So what?の結末と読後感がちょいと似てるかもよ。
 そうなるしかない結果なんだけど、ものすごくツライところがね!)
好きかと言われると微妙なんだけど、善い話なのは間違いない…ですね。
あとがきによれば、コミックスのページ合わせのために手持ちのストックから出てきたお話らしい。
(雑誌未掲載作品、まだたくさんお持ちなんでしょうか、勿体無い。公開してくださいよー!!!)
出て良かった1冊です

ところでー。
「水のソルティレージュ」はいつになったら本になるんでしょうか。
白泉社さん、いい加減どーにかして欲しいですー(切実)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢幻紳士 逢魔篇

2006-04-08 22:00:50 | 漫画
出ましたね、逢魔篇。
公式サイトに案内出てたからちゃんと買えましたよ、うれしい

それにしてもー。
こうやって見ると、やっぱり幻想篇の魔実也氏は影だったのだなぁ。
個人的には「影」もとっても魅力的ですが!!
(そばにいてくれるんなら、絶対影のほうが良いですぅ...なんて乙女スイッチ・笑)

今回、またやりたい放題だし~。
タラシなとこも(幽霊でも化け物でもOKって!)きっついとこも、
なんのかんの言っても女の子には優しいとこ(学校怪談から宗旨替えしたんですかね、マジで)も、
いつもの魔実也氏でNICEでしたよ。

あ、煙草吸わないのはこれからデフォルトになるんですかね???
迷宮篇を立ち読みしてくるべきかなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする