goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィッチブレイド、沙耶の唄など

2007-06-18 01:24:07 | レビュー系
最近の状況について。


ウィッチブレイドを見終わる。詳しい話は機を改めるとして、エンディングはいかにも次に続きそうな(あえてぼかした)感じ。「力」の意味、二面性、家族といった問題を孕んでいるのもさることながら、これによって雅音を死んだかどうかわからない状態にしたのは上手い(あざといとも言える。詳しくはまた今度)。中途半端に終わった部分も多いので、次に期待するとしよう。


Vガン第一巻を借りる。小学五年で飛び飛びに見て以来、ちゃんと通して見ていないので、カテジナがどうして人が変わったのかなど覚えてないことが多い。この機会にしっかりと見直したいものだ(あと地獄少女の新編もか…結構見るものが多いな)。


本に関しては、前回書いた野良黒ネロの単行本を買った。へらぶなの本も出ていたが、こちらは中身が微妙だったので見送り。次は『All YOU NEED IS KILL』と『悪霊』を買う予定。


ちなみに今エロゲーは一分一秒もプレイできていない。flutter of birdsはレビューが途中だし、沙耶の唄もその無駄のない構成についてきちんと書けていない。この二つもとっとと処理したいものである。沙耶に関しては一応一言だけ書いておこう。沙耶の唄の常識を疑う視点とかを理解できるのに、一方で沙耶の唄の構成力には考えが及ばないことが俺には全く理解できない。所詮エロゲーやってる人間て大半がその程度なのかね、と悲しく思う。まあ無駄な設定と無意味なネタ・ディーテイルが含まれていることが評価される傾向があるのだとすれば、何のために何を表現するのか、ということを意識せずに作品に触れている人間が多いのだろう。沙耶の唄でカ○○リズムとか常識を疑う契機になるという評価しか思いつかない者どもに、作品を見ることの何たるかを教えてやることにしよう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苺ましまろ:伸恵が萌える効果 | トップ | 自己とは、「よく見知った他人」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てください! (pokosuke)
2007-06-18 18:27:29
Vガンと言えば俺のNo1フェイバリットガンダム(初代除く)

序盤は御大が若手に任せてたらこんな駄作より、自分でやったほうが面白いとのたまって、途中から自分で作るようになってからの鬱展開が見もの。途中から毎回死亡フラグが立ちまくるよ!^^
名前の知らない奴が急に喋りだしたら注意だ!!

○○が●●するところは何回見ても泣ける。

御大に関してはV以降、ブレン、∀、キングゲイナー(新説Zは除くw)と精神が正常に戻って良かったよ・・・リハビリ大事だよ。まぁ戻りすぎて危ないという意見もあるけどwww


ま、マルチナさんは俺の嫁。シュラク隊のお姉さんでも良いけど。
返信する
そういや (ギーガ)
2007-06-21 00:57:11
シュラク隊の死にっぷりは半端じゃなかったねw

てゆうかオデロの無駄すぎる死に様は不覚にも笑ってしまった。

まあ俺はスージー以外はどうでもいいけどな(ぉ
返信する

コメントを投稿

レビュー系」カテゴリの最新記事