目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

大井町・大田市場コース 約5.3Km

2017-05-07 11:39:13 | ウォーキング
Wikipediaによると大田市場の取り扱いは、
平成22年(年間)
青果: 873,901トン
水産: 10,768トン
花卉: 641,203千本(切花換算)


数字が大きすぎてよくわかりませんが、青果は築地市場の倍、水産は築地市場の1/50、花卉は日本一と言ったところでしょうか。
最寄りの東京モノレール流通センター駅から1Kmあり、市場で働いている人にとっては大森駅からのバスが現実的な交通手段のようで、一般の人がちょっと買い物に行くには不便な場所と言えるでしょう。我々のようにウォーキングで訪れるにはちょうど良い距離感となります。帰りはどうしてもバスになりますが。


写真:大井町線
中目黒GTで集合し、自由が丘で大井町線に乗り換え、大井町駅に到着です。



写真:三菱鉛筆本社(建て替え中)
大井町のシンボル(だと勝手に思っている)三菱鉛筆の看板がないので「あれ?」と思いましたが、建替え中だそうです。


写真:ツツジの花盛り

写真:東大井公園
公園をお借りしてウォーキング前のストレッチです。この日は日差しも強く、ストレッチのために日陰を探しました。GWあたりから、夏日も増えてきます。


写真:大井消防署交差点

写真:旧東海道に建てられた道標
大井消防署前で第一京浜を横断し一本南側の道が旧東海道。三田から魚籃坂、伊皿子を通る道が古い東海道という話を聞いたことがあり調べてみると、このルートは江戸開府前の主要な街道だったとのこと。「東海道」という道は律令時代からありましたが、この時代江戸は単なる片田舎の湿地で、その道は武蔵の国の国府である府中を通り東北へ向かう道だったと考えられます。
徳川家康が江戸に入るときに通ったのは中原街道であり、江戸開府後、五街道が整備されたときに第一京浜の旧道が東海道になったとのことです。





写真:旧東海道
このあたりは一方通行で歩道が広く取ってあり、比較的歩きやすい道となっています。自転車が多いのが玉に傷ですが。


写真:立会川
立会川に架かる浜川橋はかつて「泪橋」と呼ばれ、鈴ヶ森の刑場へ向かう橋。罪人にとってはこの世との最後の別れの場であり、家族や身内の者には、処刑される者との今生の悲しい別れの場。お互いがこの橋の上で泪を流したことから、この名が付けられた。
あしたのジョーの舞台となる「泪橋」は荒川区南千住にあり、こちらは小塚原の刑場へ向かう橋でした。




写真:大井競馬場
浜川橋の先を東に折れて海岸通りを渡ると大井競馬場。この日はフリーマーケットが行われ盛況のようです。




写真:中央海浜公園
勝島橋で京浜運河を超え、中央海浜公園で休憩をとりました。去年はここでホンビノスガイを採っている人がいましたが、今年は見かけません。



写真:中央海浜公園
公園は一部BBQができるので、多くの人がBBQを楽しんでいました。我々歩く人間にはBBQが禁止されている静かな環境の方がありがたいです。。。


写真:物流基地


写真:東京港野鳥公園

写真:大田市場
野鳥公園を超えると大田市場。西門から入りましたが、市場内は拡張工事が行われたりして、歩行者には優しくない環境でした。ストレッチの場所も昨年まで空き地だったのが、アスファルトで舗装されていましたが、とりあえずストレッチをして解散です。


写真:アナゴ丼

写真:見学者用通路
この日は暑かったのでよく冷えたビールがのどにしみわたりました。「アナゴ丼(本マグロの刺身付き)」はとてもおいしかった!この日は夕食がいらないくらい食べすぎました。
見学者用のコースがあり、市場がお休みの日以外は24時間見学が可能です。セリの様子などを見ることが出来るのですが、ちょっと時間が早いからなぁ!


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする