目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

こまエコ散歩春

2017-05-29 10:35:24 | ウォーキング
毎年春と秋に行われるこまエコ散歩のお手伝いに行ってきました。


写真:駒場体育館の入り口にいる“ケルネルッジ・飛鳥”
環境についてとウォーキング運動についての講習の後、体育館を出てウォーキングの実習です。でも今回はほぼ散歩のペース。気候と花に恵まれてゆっくり自然を楽しまなければもったいない。



写真:駒場野公園バラ園とバラ
駒場には現存する中では日本最古のバラ園「駒場バラ園」があり、現在はボランティアにより運営されています。駒場バラ園が規模を縮小する際に、駒場地区の様々なところにバラが移され、ここ駒場野公園のバラ園もその一つです。


写真:チェリーセージ

写真:アジサイ

写真:ハナショウブ?

写真:ユウゲショウ

写真:シモツケ

写真:ミモザの実

写真:ホザキアジサイ
目黒川緑道は花盛りで、散歩する我々の目を楽しませてくれます。そして花だけではなく、動物も。


写真:蛇

写真:アオサギかな
普段あまり近くで目にすることの無い動物がいました。



写真:天空庭園入り口
公園の入り口とは思えないビルのエントランスを通り天空庭園へ。


写真:里山を再現した田んぼ

写真:三軒茶屋方面を望む


写真:ナデシコ

写真:九階の入り口となるマンション

写真:ミニトマト

写真:ブドウ

写真:ハマナス
天空庭園も出来た当初は「造成しました」感がありありのちょっと違和感がある空間でしたが、三年の時を過ごし少し落ち着いてきました。ブドウはワインを醸造し、収穫祭のときには試飲させてくれるそうです。美味しいかどうかはともかく、目黒のワインも試してみたいですね。



写真:目黒富士

写真:上目黒氷川神社
玉川通り大橋交番の脇から目黒富士に登ります。氷川神社の縁起と目黒富士について、Wikipediaから抜粋してみます。
当神社は天正年間(1573年~1592年)に当地の旧家加藤氏が甲斐国・上野原の産土神をこの地にむかえたものであるといわれている。その後、明治11年(1878年)に上目黒1-8にあった浅間神社を当神社に遷座、明治45年(1912年)に北野神社を合祀したものといわれている。

目黒富士
江戸時代、富士山を対象とした民間信仰が広まった。人々は富士講なる集まりを作り、富士山に登頂したほか、身近な所に富士山を模し塚(富士塚)を築き、祠を作った。目黒区内では現在の上目黒1-8付近に文化9年(1812年)に築かれたものがあり、高さは12mあった。文政2年(1819年)に現在の中目黒に新しく富士塚が築かれたことから、上目黒にある方を「元富士」と呼び、中目黒に造られた方を「新富士」と呼んだ。いずれの富士も歌川広重の「名所江戸百景」にも描かれた名所であった。元富士は1878年に取り壊され、同時に元富士のところにあった浅間神社も上目黒氷川神社内に遷座した。祠や石碑は1943年に上目黒氷川神社に移された。その後、1977年に上目黒氷川神社内に新たに目黒富士が築かれ毎年7月には山開きの例祭が行われている。



写真:駒場バラ園

写真:ペンステモン

写真:アカンサス


写真:バラ
目黒区北部ウォーキングでは欠かすことのできない駒場バラ園。隣に三階建ての住宅が新築されるということで、日当たりなどが心配です。いい関係を構築できるといいのですが。
その後東大駒場の構内へ。正門前には駒場バラ園から移設した薔薇があり、こちらもきれいに手入れをされて私たちの目を楽しませてくれます。


写真:東京大学駒場キャンパス一号館

写真:東京大学駒場キャンパス講堂

写真:東京大学駒場キャンパス構内

写真:東京大学駒場キャンパスホッケー場
東大の構内を通り、その後駒場公園に行く予定を割愛して駒場野公園に戻りました。これまではウォーキングを主体に考えてもっと急がせて歩いていたのですが、ウォーキング塾の園原先生の講習を聞いて、「景色を眺めながらの散歩でいいじゃないか」という気持ちになりました。これまで以上に目黒区北部の環境を楽しめたかもしれません。

今回参加者が少なかったのですが、いいコースだと改めて感じました。この気持ちをどのように拡散してゆくのか、これからの課題だと思います。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成29年度めぐろウォーキ... | トップ | ウォーキング塾地区活動(北部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事