goo blog サービス終了のお知らせ 

のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「レガッタ 君といた永遠」の話9

2006年09月11日 10時45分16秒 | 2006年07月期ドラマ
「レガッタ 君といた永遠 公式サイト 最終話(視聴率5.3%、平均視聴率5.47%)

全日本のダブルスカルの候補4人に残った大沢誠速水もこみちと八木聖也松田翔太
乾和彦佐藤二朗おれはうれしー!大沢、八木、俺はお前達のような部下を持てた事を誇りに思う!
誠「部下じゃありません。」
乾「同じだ!気にするな!」
佐藤二朗さんは、出番もセリフも少ないのに、どうしてこんなに目立つのだろう!
テンション高いし!
まあそれは置いといて、このボート部の連中はどうしてお祝い好き?
乾の就職1次試験突破でお祝いするし(しかも2次落ちてるし!)、今回はまだ代表に残った訳でも無いのにお祝い?
でも、シュークリームとバナナだけなら、良いか!?
バナナか、安上がりだな!


田島千香子若槻千夏はイージーオールを辞めたいとマスターブラザー・トムに言う。
このままだと誠が店に来にくいし、千香子自身も辛いと…。
マスターは、時給が安かったか?とか、制服着たかった?とか言うが、そうでない事を知ってるくせに。
マスターは新たな別の関係を築けば良いと言うが、それも大変だと思うよ!
マスターはカッコイイ事言っているようだけど、良く考えると変!
良い年してボードカフェなんて開いて、青春追い続けている中年オヤジが考える事っていう設定のうちなのかな?
千香子の兄・真之助東幹久もまた妹離れ出来無い男である。

千香子「また来た!良く毎日来れるね、他に行くトコないの?」
真之助「無い!」
千香子「じゃあさ、せめて食事する相手くらい見つけたら?」
真之助「チーコがそういう相手見つけたら!」
千香子「今のあたしにそういう事言う?」
問題にすべきは、他に行くトコが無いかでは無く、お前暇だろう?って事のような気がする!

イージーオールから酔っ払った八木を連れて帰って来た誠。
チーコは元気だったからと小田切操相武紗季に伝えた後の一言!

誠「あいつは大人だよ!俺達なんかより何倍も何十倍も…」
”俺達”ってあたしを含めないでよ!」
”大人だよ!”ってあんたより子供の人間が何処にいるのよ?」

操はそう心の中で思っているだろう!

全日本で誠とダブルスカルを漕ぐのは八木なのか滝大輔山本太郎なのかと思っていたのですが、ここへ来て八木が故障しました。
誠でだけでなく八木も”風の向こう側”にたどり付けたのに、椎間板ヘルニアとは…。
競技人生も危ぶまれる程。
しかし、敢えて、オイラは言いたい!
一番、可哀相なのは、八木でもチーコでも無ーい!
完全な当て馬、梶原ですから!
あっ!今、梶原って誰って思ったろう!


2008年(飛ぶね~!飛びます!飛びます!)
『大沢・滝ペア オリンピック代表決定』
ストロークは誠ででした。3人での”並べ”は誠が勝ったのでしょうか?


どうやら千香子はイージーオールを辞めなかったようですね。
兄・真之助も妹離れが出来ていない。というか一生出来んだろう!!!


ボート部では、篠塚春子宮崎美子の娘達・ナツ奈津子とアキ亜希子がマネージャーをしています。
ナツ・アキ「キャプテーン!」
乾「おう!通りすぎた!」

まだいたの?
いったい乾の前を何人の部員が通り過ぎていった事か…。
八木「乾さん、乾さんはキャプテンじゃなくて名誉キャプテンでしょ!」
乾「そういうのがあるんだ?じゃあそれで・・・」

ねーよ!
名誉キャプテンよいうよりは、居候?ごくつぶし?そのうち監督より年上になるだろう!
そして、やはり八木は復活していたね!
でも、結局最後まで”羊”なんだね!


ただひとつ疑問が残る。
八木が酔っ払って部屋に戻り床に横になった時、電車の走行音がしたのですが、あれは何?
最初は、香奈子(黒川智花)が八木に会いたくて電車に乗って出てきた音かなとも思ったのですが、出てこないし・・・。
ボートを漕ぎたくて、決して裕福ではない家族に迷惑をかけてまでも電車に乗って出てきたのを思い出している音とか?


追記:結局最後までレビューを書いてしまいました。理由は別にそれほどつまらないとは思わなかった事(面白いとも言いがたいが)と、このドラマのレビューを書いている人があまりにも少なかった事!いやぁ、一人もいなくなるんじゃないかと思いましてね!


追記2:【参考:9/8(金)】
タイヨウのうた…9回10.8%、平均10.29%
黒い太陽…7回11.8%、平均11.16%
金曜特別ロードショー最新作「ルパン三世-セブンデイズ・ラプソディ」…17.7%
金曜エンタテイメント2夜連続秋のヒューマンミステリー「松本清張スペシャル蒼い描点」…15.7%
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下北サンデーズ」の話9

2006年09月08日 17時01分42秒 | 2006年07月期ドラマ
下北サンデーズ 公式サイト 最終公演・「さよならサンデーズ」(視聴率6.1%、平均視聴率7.30%

スズナリ公演は前回で終わりか?もう終わりなのか?
そうか、最終回だもんな!下北ミルク届いたもんな!


『下北ソングス』
あくたがわ翼佐々木蔵之介がヌーベル演劇祭出場が決まった夜から必死に書きためてきた本だそうだ!(ヌードル・ヒデキ感激ぃ祭では無い!)
下北の街の自転車の上で!.....
下北の街のアスファルトの上で!
んでまた、下北の街の自転車の上で!....
もう何でとかは言わないが、そりゃあ下北ソングスになるだろうな!
これで下関ソックスだったら怒るだろ!


寺島玲子松永京子「でも、これって誰かの話に似てない?」
キャンディー吉田大島美幸「ゆみか?って言う事は!」
里中ゆいか上戸彩「由美かおるさん!」

そうそう、「ご隠居、探ってまいります!とぉう!って、ちがーう!!

あくたがわの話をサンデーズの面々と共に正座して聞いている劇団犬☆魂の連中!
演劇戦線トラッシュ・ガービッジも参上!

劇団犬☆魂「サンデーズが本多に進出か!」
演劇戦線トラッシュ・ガービッジ「革命だ!演劇界のプレートテクトニクスだ!」

そうだよな!1話縮まっちゃったから、出番用意するシャク無いもんな!
これが精一杯だよなぁ!
でも、革命プレートテクトニクスには、関連性が無い様な気がするが…!
最終回になってまで突っ込むまい!
えっ!突っ込んでるって!…”暴れるカップル”には突っ込むまい。
下馬伸朗古田新太”ヌーブラ参加演劇祭”にも突っ込むまい。


赤茶げ黒沢かずこの亡霊親父・野口は役者じゃなくて、ただのモギリかい!!!

『今、君の心で愛を蒔く』ってどっかで聞いた事あるような、ないようなタイトル!
(そもそも松尾貴臣って?西千葉のアイドルって?何で下北に?えっ、前にも出てたの?)
その連ドラのヒロインにゆいかが決定した?

江本亜希子山口紗弥加「ゆいかちゃんをあたし達から奪わないで下さい!サンデーズから奪わないで下さい!お願いします!」
渋谷尚人池田鉄洋「俺の女になるんだったら考えてやっても良い!」

なんだとぉう!鉄洋のくせに!
ギブアンドテイクがこの業界の鉄則だって?
ギブミーチョコレートがなんぼのもんじゃ焼きぃ!


生きてる!?
クロマニョンつけ麺600円!

あくたがわ「何か獣臭い。」
(くっさー!最終回くっさー!ストーリーくっさー!)
逃げ出すクロマニョン。
クロマニョンってウニじゃ無かったの?
ねえ新種?新種なの?
稽古場でも動いてるし…。


里中ゆいかは、サンデーズを強制退団!
伊達千恵美佐田真由美「羨ましいわ!あたしが諦めた夢をあなたは手にする事が出来る!これがあなたの宿命なのよ!」
それはあれか?SMAP中居正広がピアノ弾いてたアレか?(ホントは弾いてないけど…。)
殺人を犯して逃げ回る昭和のニオイ、タップリのあれか?
「砂の器」です!東野圭吾「宿命」もよろしく!)

ゆいかはサンデーズが好きなだけで、アイドルとして成功する事も女優として成功する事も望んで無いじゃないか!
もっと言えば役者だってサンデーズだからやりたかっただけで、それを分からないサンデーズの他のメンバーもじいさん北村総一郎もちゃんとゆいかを見てい無いじゃないか!
大鳥ゲン京本政樹・友情出演なんかは役者を見る目なんてこれっぽちも無いし!
大手事務所の圧力で本多劇場に立てなくなっても良いじゃんねえ!元々が最弱演劇集団だったんだから!
つまり何だね、ここへきて話が非常に臭いと!
ゆいかも何で牛乳おじさんの所に来てるんだ!
そりゃあ牛も臭いがな!

代沢二朗藤井フミヤ「俺に言える事は何も無いな。」
オイラに言える事は、一番臭かったのは藤井フミヤの演技ですからぁー!もー残念!

ケラリーノの頭の輪っかが5つに増えてる!
しかも、スリッパまで乗っかってる!
す・立派だねぇ!シュールだねぇ!
ツイてるね!ノッてるね!誘いのベルが鳴るのを、心で避けてたの、危ない刑事デカはタカとユウジそうねっ!
でもそのスリッパ、クラリーノではじゃないんだね!


「下北以上 原宿未満」
代沢には街への思い入れがあったかも知れないが、福岡出身のフミヤに下北への思い入れがあったとは思えない!

ゆいか「昔の仲間の事、恋しく無いんですか?」
代沢「もうあの頃の俺達には戻れないよ!」

結構、勇気のある脚本だね!(考えすぎでしょうか?)

監督の名前が赤坂長寿庵光石研って分かった時点でオイラならドラマ降板するけどなぁ!

冨美男「レインボーブリッジは踊りながら、我らがしかと封鎖する!」
よっ、しょちょー!レインボー最中食わせろ!
冨美男一座の復活です!

冨美男「止まない雨はぁ、ないんだぁよぉーう!

ケラリーノの輪っかが、いち・にい・さん…いっぱいになっとる!(12コまで確認したのですが…)
あれだね、勝手に階段下りてく金属のヤツ!知らない?
オイラも名前分かんない!(トムボーイと言うそうです!)

本多劇場の本多さん本物「下北沢の夜明けだ!」
オイラの部屋の窓の外も夜明けだ!もう寝よう!

ゆいか「宿命と運命は違うんです!」
「宿命」は千住明!
「運命」はベートーベン!


あくたがわ「お帰り、里中ゆいか。やっぱりお前はサンデーズのミューズだ!」
今日も下北沢は何者かになりたいと願う若者達のデタラメな情熱であふれかえっている。
この街は私に教えてくれた。
芝居でも音楽でも小説でも一見無駄な事が、人の暮らしを豊かにしているのだと!
例え貧乏で明日の生活に困っていても、ここに集まる人達は明るく楽しく、そして誠実にその”無駄”にその人生を賭けている。
それを分かってくれとは、理解してくれとは言えない。
でも世の中には色んな人達がいるように、色んなドラマがあって良いのだ!

うめがおか、ごうとくじ、どようのつぎは、サンデーズ!
それでは里中ゆいか、ここらで失礼したいと思います!
下北沢から、胸いっぱいいっぱいの愛を込めて。

あくたがわ「1コ多いぞ!」
ゆいか「未熟!


私は嵐の下北沢で生まれた!
それは暑い暑い夏の事でした!

Thank you Tokyo

追記:色んな事、書いたけど視聴率ほどオイラの評価は悪くなかったさ!
「渡鬼」より「みなさん」より良かったと思うさ!
総評も入れようと思ったけどヤメたさ!本文の最後の文字がオイラの偽らざる感想さ!

最後のゆいかのセリフですが(ピンクの部分ね!)、これはおそらく製作の声ではないのでしょうか?このドラマに対する思いや、打ち切りに対する本音をゆいかの言葉として語っているように思えます。そして一番最後、”いっぱいいっぱい”だったっていうのがいかにもって感じが…しません?


【参考:9/7(木)】
新・科捜研の女…最終回13.4%、平均13.31%
花嫁は厄年ッ!…10回11.6%平均12.00%
不信のとき~ウーマン・ウォーズ…10回15.5%、平均12.64%
渡る世間は鬼ばかり…23回18.6%、平均18.84%
とんねるずのみなさんのおかげでした…19.3%

【参考:9/6(水)】
PS-羅生門-警視庁東都署…10回6.3%、平均9.17%
CAとお呼びっ!…10回9.2%、平均9.54%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青空のゆくえ」の話

2006年09月07日 11時17分49秒 | 邦画
「Love Letter」のプロデューサーで「はつ恋」では脚本を担当。
長澤監督の「卒業」が好きなのでこの作品を購入しました。


青空のゆくえ ZMBJ-2577
青空のゆくえ ZMBJ-2577


あらすじ
中学のバスケ部でキャプテンをする高橋正樹中山卓也は、夏休みを最後にアメリカへ転向する事を皆に告げた。
女子バスケ部のキャプテンでライバル的存在の蓮見有美森田彩華
正樹以外の友達が無く男勝りの鈴木貴子結城早矢
勉強熱心で頭が良く委員長の高橋亜里紗黒川芽以
帰国子女で正樹とはメールを使っての相談相手の市田尚子西原亜希
そして生まれた時からの幼馴染の河原春奈多部未華子
5人の女の子はそれぞれが正樹に対する思いをつのらせる。
そして正樹にはアメリカに発つまでにしなければならない事があると言う。


不思議な魅力を持った映画ですね。特にここが良いとかは無いのですが、良い映画だと思います。
胸がキュンとするようなとか、昔を思い出して熱くなるとかはありませんし、何か大きな事件が起こる訳でもない。
普通の中学生のお話なんですよ。
事件と言えば主人公の転校くらい!
序盤では正樹が好きなのが誰か分からない。
(やはりこの子なのかなと思った子でしたが…)
最終的に5人の女の子の内、3人は正樹が好きで、1人は好感を持っていて、1人は良くわかりません。
こんなモテモテのだったら人生楽しいだろうなとは思います。


「青空のゆくえ」原案:山村裕二、日向朝子、著者:清水志穂 青空のゆくえノート ビジュアルブック

監督は「ココニイルコト」「卒業」「13階段」長澤雅彦
挿入歌は山崎まさよしさんの「僕らは静かに消えていく」です。


森田彩華は国民的美少女コンテストの出身でドラマ「エースをねらえ!」「アタックNO.1」に出演。
結城早矢西原亜希と共にドラマ「ダンドリ」にも出ています。

その結城早矢「Sh15uya-シブヤフィフティーン-」で主役の男の子を務め、ドラマ「がんばっていきまっしょい」にも出演してていました。
髪が短いボーイッシュな役の多い彼女がこの映画では男勝りながらもちゃんとした女の子の役を演じています。

西原亜希
「花より男子」に出演。この映画では帰国子女のおとなしい女の子の役を演じています。

多部未華子
「HINOKIO」に主演。長澤監督の次回作「夜のピクニック」では主演を務めます。

黒川芽以
は、数々の映画やドラマに出演する、同年代の出演者の中では多少別格なのかなと思います。

男の子達は際立った出演作などは見当たらない、ニューフェイスの子達ですね。


正樹がやり残した事は徐々に明らかにされますが、これは主題では無いと思います。
もっと大きく取り上げれば意味はあるのかも知れませんが、
作者の意図もあるのかも…。
でも私には読み取れなかったかな?


評価(80点):

この映画はそうとうな邦画好きか、長澤監督作品が好きな人でないとちょっとキツイかも知れませんね。

ココニイルコト BCBJ-1062
ココニイルコト BCBJ-1062


ソウル PCBG-50319
ソウル PCBG-50319


13階段 PCBG-50447
13階段 PCBG-50447


ピクニックの準備 BIBJ-6770
ピクニックの準備 BIBJ-6770


WAY TO THE 青空のゆくえ~映画「青空のゆくえ」メイキングDVD~ ZMBH-2397
WAY TO THE 青空のゆくえ~映画「青空のゆくえ」メイキングDVD~ ZMBH-2397
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天使」の話

2006年09月07日 11時03分33秒 | 邦画
フカキョン天使がふわふわ浮いてます!猫みたいで可愛くて変な天使なんです!

天使 スタンダード・エディション BIBJ-6508
天使 スタンダード・エディション BIBJ-6508

あらすじ
ある日、天使が空から降りてきた。天使深田恭子はコンビニ店員のカトウ内田朝陽に付きまとうようになる。
吉川長瀬正敏は娘のちい森迫永依と恋人のカスミ永作博美の間で悩んでる。
母親を嫌い、ある日学校では友人達に除け者にされてしまう中学生・みづほ小出早織
姉妹で一緒に暮している姉の奈津西田尚美よ妹の恵美小林明実
猫を探している美帆佐藤めぐみ
多くの猫が居る通称”猫屋敷”で暮している猫おばさん鰐淵晴子
天使が何かを変えていく。


「天使」桜沢エリカ 「天使の巣」桜沢エリカ

原作は桜沢エリカ「天使」「天使の巣」
監督はこの作品が初の長編映画になる宮坂まゆみ
主題歌は大竹佑季「天使が舞い降りてくる日」。本作でユミ役をしています。
(ドラマ「赤い疑惑」「赤い運命」の主題歌を担当。)
脚本は「学校の怪談」「コンセント」「魔界転生」奥寺佐渡子


VFXは良くできています。
天使役の深田恭子さんは一切しゃべりません。
何故かジンライムが好きなのが、身近に思わせて良いですね。
特に凄い奇跡とかを起こす訳ではなく、ほんの少し背中を押すだけ。
勇気を少しだけ貰うといった感じでしょうか?
深田天使はまるで猫のようでかわいいです。
いつも来るなと思うと、ある日パッタリ来なくなる。
見える人と見えない人がいるのも面白いですね。
奇跡を与える人、与えない人もいる。
あんな猫みたいな天使だったら一人欲しいですね。


天使役の深田恭子がふわふわ浮かびながらカトウに付きまとうシーンが好きです。
特に歩いているカトウの頭を抱きしめたりするシーン。
後は、中学生の女の子にやはり付きまとうシーン。
カトウが無視してるのに対して、この女の子は嫌でしょうがない感じなのが笑えて良いですね。


評価(80点):


深田恭子「天使」になる方法 BIBJ-5884
深田恭子「天使」になる方法 BIBJ-5884


コンセント ※再発売 ASBY-2644
コンセント ※再発売 ASBY-2644


魔界転生 ★ DSZS-7011
魔界転生 ★ DSZS-7011
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「結婚できない男」の話10

2006年09月06日 11時29分41秒 | 2006年07月期ドラマ
結婚できない男Official Site》 第10話・「女心が分からなくて悪いか!!」(視聴率17.6%、平均視聴率16.20%)

え~、今回は少しだけ長くなったのですが、CUTせずにUPしてみようかと思いまして…。

13件のメールを受信。
出会い系などの迷惑メールが12件!
残り1件は…結婚しましたぁ?
『40になって、やっと結婚できました。御手洗』

桑野信介阿部寛「イヤミか?」
イヤミで結婚披露宴の写真まで添付して来ないと思うぞ。…たぶん。かな?
信介「っていうか、おてあらいって何だよ!」
みたらいだよ!全国のおてあらいさんに謝れ!じゃなかった、みたらいさんに謝れ!
削除すんなー!

13件以外だと仕事のメール、沢崎摩耶高島礼子や村上英治塚本高史から、丸山工務店なんかもありますね!
模型マニア、通販ライフ、ザ・クラッシック、お役立ちニュース、グッKING、Mamaxon.com等々。
ご参考までに。

英治は、”24K”なんてTシャツなんか着てるからトバッチリ食うんだよ!
吉川沙織さくらは、どうして摩耶が信介の為に頭下げなきゃならないんだ、なんて言っていたが本来なら発注側が工務店に謝るのは変な気がするけど。
それにこの件に関して言えば、棟梁不破万作が悪いでしょう!
設計図通りか、手抜きは無いか確認するのは信介とすれば当たり前で、つまらない”ユーモア”したらそりゃあ怒るでしょう!
まあ、おそらくは偏屈信介と仕事をしてくれる工務店が希少なんだろうね!


桑野の耳は地獄耳!
信介の引き止め工作は、能天気な田村みちる国仲涼子と早坂夏美夏川結衣、それからサンバでルンバに潰されたね!
「引き止めできない男」桑野信介!


言いたい事があるのに言えない時に信介は口の端が上がる
最終回、夏美の前で口の端が上がる信介を見られるかも知れない!


みちる「出来心って言うか、昨日桑野さんが仕事は出来る人だって話聞いたから。」
桑野の名前で検索するみちるは、深層心理で信介の事が好きなんだよ!
しかし3000件とは…工事中・金田裕之高知東生とは大違いだ!
金田のHP『最近、ちょっとボウリングに こってます。』
信介「ボウリング?アベレージいくつだよ!」
信介もボウリングするんだろうか?

火に油を注ぐ、それが桑野信介(40才)建築デザイナー、独身です!
信介「ああ・分かった。ああ・お大事にな。」
摩耶「もう死んだ!」
信介「え・あ・あの、この度は・何と言うか、き・お気の毒な感じで…。」
摩耶「無理して何か言おうとしなくて良い!98で大往生だから皆サバサバしたものよ!また連絡するからそれじゃあ!」
摩耶の祖母が亡くなり打ち合わせを摩耶抜きでする事になる信介と英治。
信介「奥さん、そうカッカしないで!」
奥さん「別にカッカしてません!
再び念を押して言うが、火に油を注ぐ、それが桑野信介(40才)建築デザイナー、正真正銘の独身です!はい!
特技は人の気分を害する事!女を泣かす事!
ネクタイは未だにきちんと結べません!
(そう言えばグータンで黒川智花阿部寛が好きだって言ってたな!私生活が桑野信介だったとしてもかな?)

桑野育代草笛光子「失礼ですけど、あなたお幾つ?結婚のご予定とかおありなの?」
みちる「あ・いえ・あの、ああっ、そうだ!桑野さんに丁度良い人がいます!」
育代「はあ!どなた?」
みちる「桑野さんのお仕事の相手で沢崎さんって人がいるんです。ご存知ですか?」
みちるの奴、摩耶の事、売りやがったな!

パグのヌイグルミ!(葬式で女の子が持っててみちるの前でワザとらしく落とした奴です!)
そういえば信介が水の中から拾った奴、どうしたんだろう?
夏美とみちるは摩耶の祖父のお通夜に行くほど、いつの間に仲良しになったんだ?


カーナビ「この先200mを右折して下さい。」
信介「機械と俺とどっちを信用するんだ!」
オイラなら機械!
信介「道まだ出来てないなあ。」
知らないとか、嘘つき呼ばわりまでして、行き止まりかい!
摩耶「不思議ねぇ、どうしてこんな時あなたに腹が立たないんだろう。」
腹を立てるのなら、信介を信じた自分に立てようね!
摩耶「ねえ、休憩しない!?」
う~ん、このセリフにはドキッとした!(フン、どうせオイラはエロ河童ですよ!)
はは、信介は自動販売機と千円札にも嫌われてるよ!


ボウリングで200は出せると豪語した金田!
結局は女性を落とす為に猛特訓していたらしい。
ご苦労様です!ある意味尊敬するね!
今、ふと思ったんだけどさ。この人さ。…実は奥さん居たりして!ねえ!
高島礼子みたいな怖い綺麗な奥さん!


コンビニの女店員立花彩野さんが「スプーン要りませんよね!ポイントカードお持ちじゃないですよね!」と信介の行動を予測するようになった!
信介「…やっぱりスプーン下さい!」
信介は、どこまでひねくれてるんだ!

レンタルビデオ店員西尾浩行「あれ?まだ返却されていないDVDありますね!」
信介「いや、無いですよ!」
店員「おかしいな?」
信介「…あ、ちょっと待って下さい。…ありました。」
もしかしてそのDVD見てないのか?鞄の中に入れっぱか?
どうした?目がしょぼしょぼするのか?サンテ40点せ!


ウエイトレス松井涼子さんの信介を見る眼差しが熱い!
でも、何も無かったね!
期待してたんだけどなぁ。


信介は夏美のアドバイスを聞き入れて摩耶に転職を勧めた。
しかし、摩耶がいないと仕事に集中できない信介は夏美のせいだと文句を言う。
夏美は信介を叱咤し、信介は夏美から摩耶に一言、言って欲しいようだ。
そしてもう良いと診察室を出て行く。
信介と夏美は、まるで息子と母親の関係になってるね!
駄々こねたり、ヘソ曲げたりする信介。
親心でアドバイスする夏美。

夏美「仕事だけですか?」
信介「えっ?」
夏美「もし沢崎さんが転職しても仕事以外で関わりを持つ事は出来るじゃないですか?」
信介「仕事以外って…具体的に何ですか?…ふふん、しゅ・趣味とか?」
夏美「さよなら!」
信介「あ、ちょっと、気分悪いな!」
夏美「たぶんあの人は、あなたの事好きなんじゃないかと思います!」
信介「えっ?ふ、何バカな事!」
夏美「最近になって突然なのか、ずっと自分の気持ちに気付かないフリをして来たのか、それは分かりません。でも…」
信介「ちょっと待って下さい。はは…」
夏美「あの人あなたの気持ちを確かめたくて転職の話OKするって言ったんですよ!」
信介「何でそんな事分かるんですか?」
夏美「私がそうしたらって言ったからです!」
信介「よけいな事ばっかり!」
夏美「このままじゃあの人転職しちゃいますよ!自分の事は自分で決着つけて下さい。こんな話するだけでも大サービスなんです!」
信介「何言ってる?」
これって、裏を返せば夏美のプロポーズじゃん!
気付いてるのかな信介は!


とうとうKENさんにまで愛想つかされたみちる!
信介とKENさんの密会の現場を目撃してしまう!

みちる「あなた達やっぱり!」
信介「何だ?」
みちる「もういい!どいつもこいつも!」
信介「あ・あれ?」
KENさん、みちるの事が心配のサイン!
信介が早く言ってやれのアイコンタクト!
どっちが主人だか分かんないや!


信介「俺の設計とお前の調整能力っていうか、そのコラボレーションがそのー、相乗効果的にクリエイティブな力になる。」
摩耶「意味分かんない!」
信介からみると摩耶は、最高の仕事のパートナー。でもそれだけなのかも!
摩耶が言った
「色んな意味で」は深すぎて良く分からん??
ただ分かった事は、摩耶と信介のロマンスは、…ハイ!消えた!!!
摩耶から言わせると信介は、「永遠に結婚できない男」だってさ!
3人の中では一番しっかりしてると思うんだけどね。
次週はみちると怪しくなるの?
それよりもレンタルビデオ店が臨時休業って?
コンビニの店員が男になってるって?
結婚でもしたのか?


追記:【参考:9/5(火)】
ダンドリ。~Dance☆Drill~…9回8.6%、平均8.72%
DRAMA COMPLEX「愛の絆シリーズ(1)手の上のシャボン玉」…10.2%

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サプリ」の話9

2006年09月05日 10時40分43秒 | 2006年07月期ドラマ

サプリ [Official Site] Episode.09・『二人きりの夜』(視聴率13.8%、平均視聴率14.29%)

渡辺ユリ浅見れいな”クレクレ”攻撃に藤井ミナミ伊東美咲は、またもや相手を遠ざける戦法に出たね!
はっきりフレば良いのに、えーかっこしいなのか、あからさまに無視するんだよね!

石田勇也亀梨和也「いや、やっとこっち見てくれたから。」
勇也の”おこちゃま攻撃”に無視出来なかったミナミ!
その時、ミナミを見ている荻原に、勇也を見ているユリ。
お前ら、さっさと諦めろ!


”無邪気に失礼な”勇也に”見かけによらず良い人”と言われた荻原智瑛太
むしろ”良い人”って褒め言葉じゃないし。
あなたはとても良い人だから、とか言われちゃう。
そう思うんだったら付き合ってよとなる。
確かに”良い人”やってる場合じゃないね荻原は!


三田圭介佐藤重幸のようなオカマっぽいキャラって何故、人の不幸話に食い付くのだろうか?
やはり言っていたように自分が不幸だから?


オイラに言わせりゃ、田中ミズホりょうはフェロモンがあるというより、妖気纏っているね!

今岡響太郎佐藤浩市がひらめきを”天使が舞い降りる瞬間”と比喩した時に言っていた映画エンジェル・アット・マイ・テーブル(An Angel At My Table)ありました!
監督ジェーン・カンピオン、出演ケリー・フォックス、アレクシア・キオーグ、カレン・ファーガソン。
1990年ニュージランド制作の映画です。

エンジェル・アット・マイ・テーブル TBDL-1077
エンジェル・アット・マイ・テーブル TBDL-1077


勇也「暑い。かき氷。喉痛い。かき氷。」
ミナミ「これしか言わなくて。」
暑い=かき氷って、キャッチとしては落第点のような気がする!
和也「うれしい。ベストジーニスト。ありがとう。ベストジーニスト。」
今はこれしか言ってなかったりして!亀梨くんファンの皆様オメデトウ!

”合わせる顔がない”男、響太郎。
娘のなつき志田未来に合わせる顔がない!
柚木ヨウコ白石美帆に合わせる顔がない!
気が付いてる癖して人に合わせないように顔を背けて、自分自身に合わせる顔がない!
たぶんなつきは母親の所に行く事になるんだろうね!
それにしてもやはり佐藤浩市さんは凄いですね!
プレゼンしてる姿がサマになってる。
口調に説得力がある!
居そうだし、居たとしたらかなりのキレ者でしょう!


北京事業局への転勤の話が出ている荻原。
大阪から東京に来て、北京って…。
北京に行って広告代理店の仕事あるのか?
中国企業の日本でのCM?
それとも日本企業の中国でのCM?
営業は大変だね!


今回は”好き好きチュー”渡辺ユリのデータです!
Today’s Yuri
せつなさ80%
クリエーティブ試験20%

…シ・シンプルで良いんじゃない?
含有成分、小悪魔、計算、可愛げ
不足成分、キャリア、彼氏、勇也の愛情

ユリは計算出来てないような気がする。
残り2回でdataになる人物がいなくなったような…。
最終回は何か別のdetaだとして、次回は桜木邦夫相島一之、松井良英原口あきまさ、三田圭介の3人のdataとか?


「二人きりの夜」なんて期待させといて、ただの風邪の付き添いかい!詐欺だぁ!さしずめ青サギって所だね!

追記:「サプリ」はネタ絞り出すのが大変さ!「サプリ」だけにさっぷりさ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「誰よりもママを愛す」の話10

2006年09月04日 11時37分53秒 | 2006年07月期ドラマ
日曜劇場「誰よりもママを愛す」 [Official site] 第10話・「ママがいなくなる日」(視聴率8.5%、平均視聴率10.37%)

嘉門千代伊藤蘭「違う、違うわ、これ。」
ママがエプロン付けてるよ!
田村正和の背広姿にホッとする!
内田有紀が女らしい!
玉山鉄二が男らしい!
長島弘宜が眼鏡がガリ勉小僧になってる!
始まる時にお約束で薫が皆がウチの家族を変だというとナレーションがあるが、これが普通の家庭なのだろうか?
確かにちょっと違うかも!
嘉門家にとって普通の家庭は、所詮夢か!


佐藤先生桜田聖子は何でも良く見せようとする、相手に合わせようとする、昔の明そのもの。
佐藤先生もそのうちブチ切れて言いたい放題喋り出すんじゃないだろうか?
(何となく子供達の前で切れたりしそうで…。)
それにしても明は安室ちゃんとかヒッキーとか好きって、ミーハーと言うよりちょっと時代にズレを感じるんだけど!
(そういうオイラも安室のBESTとか宇多田のアルバム何枚か持ってるんだけど…ミーハー?)


ピンコ阿部サダヲ「別に名乗るほどのもんじゃござんせん。」
久しぶりの男声の阿部サダヲが新鮮に感じる!
ピンコが病気以来体調の戻らない田舎の母親の桃農家を継ぐという。
明はどうするんだろうね?


真田知川島海荷も親の離婚で母親の実家のある北海道へ転校する。
いじめっ子3人と喧嘩した薫。
咆哮してましたが、どうなったんでしょうか?
ちゃんと告白できたのかな?


山下劇団ひとりは、雪と夫婦漫才でもする事になるのだろうか?
控え室の机の上に、赤い招き猫やら縦笛やらピストルの玩具等々沢山の小道具があったんだけど、そのネタ全部見せて貰いたかったな!
でも”劇団ひとり”が2人で漫才してたら”劇団ふたり”
子供が出来たら”劇団さんにん”とか”劇団よにん”とかになるのだろうか?
オイラはひとりの漫才してる時にそんなどうしようも無い事ばっか考えてたんだけどね。
山下が雪にプロポーズ!

山下「ごめん、無理!あんたとは結婚出来ない!」
この返事は本心からなんでしょうかね?
それとも、今OKすると山下の為にならないとか?ただ恥ずかしいからとか?
雪、笑ってたもんねえ。


とうとうママが失踪しちゃいました!
病気への恐怖から、胸を失う辛さから、自分の歩んできた道が本当に正しかったのか不安から。
法廷に立っていたママは、パパがいかに素晴らしいかをノロケています。
そして自分の弱さを素直に皆に話したママは手術を決意します。

あんまり関係ないと思うけどね。
好きなら胸が無くたって、しょうがないじゃんねえ。
胸と結婚した訳でも無し。
そんなに気になるのなら胸の成形手術すれば良いんだし。
そもそもパパの年(59歳)で52歳のママに欲情してる方が変なんだし。
あっ、やっぱり変なのか、この夫婦!


君が愛してくれているなら、人生に何の不満も無い』
パパがママに伝えたかった言葉。
雨降って地固まるとはこの事を言うんでしょうかね!


もしママが亡くなったりしたら、その時のパパがどういう風に克服していくのかとかも見てみたい気がするが…。(まず無いね!)
しかし最終回では残された全てに決着をつけるんだ、大変だぁ!変態だぁ!
変態と言えば、この間TVで阿部サダヲちゃん破壊が変態の歌(「スーパー!サマー!アックスボンバー!ラブハンター!06!」)を歌ってた!
グループ魂…公式ページ。

追記:【参考:9/3(日)】
功名が辻…19.7%
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の話8

2006年09月04日 11時02分33秒 | 2006年07月期ドラマ
マイボス マイヒーローOfficial site 第8話・「文化祭☆愛と青春のハッピーデイ!」(視聴率20.7%、平均視聴率18.08%)

桜小路順手越祐也”桜なんとか”は、榊真喜男長瀬智也”マッキー”の秘密を探ろうと組事務所にやってきた。
”桜なんとか”は、入り口の”関東鋭牙会”の文字には気が付かなかったんだね!(だから未だに”桜なんとか”なんだよ!)
突然の緊急事態に組事務所には警報が鳴り響き、組員全員が姿を隠す。(あれじゃあ小学生のかくれんぼ程度だけどね。
美喜男黄川田将也”本物ミッキー”は、たまには役に立つかと思ったら、貸しとか言ってるし…。
それにしても、真鍋和弥田中聖”偽ミッキー”はいつも吹き矢持ち歩いてるのか?
組員達が外から帰ってきた時に隠すのに利用した大きなドアの絵はいつ作ったんだろう?
あんな絵に気が付かない”桜なんとか”って、偏差値72って本当か?


”キモロンゲ”くんもそうだけど、真喜男とか男ども髪の毛、長すぎないか?
アグネスは校則緩いよね!


目安箱に文化祭に何をやるかを入れるのか?
”お”+”ン”+”が”+”熊”で音楽って、そんな無理矢理な!
(”ま”の立場はどうなるんだ!)


南百合子役の香椎由宇さんは、ちゃんとギター弾いてたね!
ただ練習しただけかも知れないけど。
その後の百合子の妄想が…。

はなびら~のしろいいろはぁ~こいびとのいろぉ~お!」
セーラー服に三つ編みの百合子に、詰襟に金髪ロン毛の真喜男が2人してギター片手にってお前いくつだよ!

たん、たん、たん(小太鼓の音)
何故、真喜男は太鼓を叩く度に首を左右に振るんだ?

和弥「おーはっぴーでい?」
真喜男「おー、これ鉄仮面が選んだ曲なんだよ!おーカズ、これ知ってるか?」
和弥「これは?何で黒井さんの”井”の字が楽譜に?」
目のつけ所が”♯”だね!って真喜男だけじゃなくて他の組員にも教育をした方が良いね!
真喜男「俺も驚いたんだけどよ。これは黒井とは実際何の関係もねえらしい。」
当たり前だ!
真喜男「これがあるとよ、音が半分上がるってそういう印なんだよ。」
和弥「音が半分上がるってのはどうゆう事なんですか?」
真喜男「だからよ、ファーがよ、ファーーーみてえな事になる訳。」
和弥「ファーーーっすか?」

うっせえよ!ゴルフじゃ無いんだから!
真喜男「しかしよ、リズム取るってのは難しいよな。」
たん、たん、たん
美喜男「あんな兄さん見てられないよ。」
それ言ったらあかんて!

野外での練習風景。
オーハッピーデー
真喜男「ハイ!」
オーハッピーデー
真喜男「ハイ!ハイ!ハイ!」
オーハッピーデー
真喜男「よっ!」
オーハッピーデー
真喜男「ハイ!」
オーハッピーデー
真喜男「カモォオン!」
絶対この後みんな長瀬に笑わされてCUTになってたと思うんだよね!
現場の雰囲気はとても良さそうです。


場所を”桜なんとか”の家に移しての練習風景。
順の姉ちゃん「どうもぉ、はい、順がいつもお世話になってます。」
順「あっ、うちのお姉ちゃんです!」
順の姉ちゃん「ゆっくりしてってくださいね。

”桜なんとか”に美人の姉ちゃんがいたとは…。
それにしても”桜なんとか”の部屋広くない?
10畳はありそうだけど。どうみても一軒家だし。
昔、梅村ひかり新垣結衣と同じ団地だかに居たとか言ってなかったっけ?(追記:確認!マンションでした!)


百合子「皆、雪振ってるわよ!」
真喜男「雪?」

雪?
残暑厳しいこの時期に?
マフラーは厳しいだろうに!


追記:【参考:9/2(土)】
新・人間交差点…最終回6.5%、平均6.10%
土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス地獄坂の復讐殺人」…12.9%
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タイヨウのうた」の話8

2006年09月04日 10時40分18秒 | 2006年07月期ドラマ
「タイヨウのうた A song to the Sun /Official Site/ 第8話(視聴率11.4%、平均視聴率10.23%)

しばらく たびに出る さがさないでネおさむ
三浦修竹中直人(何で模造紙に)書き置きを残して失踪!
バンドフェスが終わると毎年ギター片手に放浪の旅に出るらしい。
まあ、誰も捜さないだろうけどね!

エミリーベッキー「宿は私が仕切るし、まあ、夫の留守を守るのは妻の役目ってね!」
…妻????
エミリー「あれ?言ってなかったっけ?」
言ってねーし!
何で修の周りをうろちょろするかなぁとは前々から疑問に思ってた…。
だから名字が無かったんだね!
つーか、本当?


行方をくらました橘麻美松下奈緒の代わりに工藤洋平要潤が目を付けたのがムーンチャイルド。
(NTV系ドラマ「FiVE」の主題歌を歌っていたバンドでは無い!)
しかし雨音薫沢尻エリカは工藤の誘いを断る。
やがてその事は孝治以外にも知られる事になる。
(松前美咲佐藤めぐみは、言わないって約束破っちゃダメだよね。)
立浪隆介川村陽介、大西雄太田中圭、加藤晴男濱田岳の下手クソ・トリオ!
でもこの3人はプロデビューうんぬん言う前に腕磨かんかい!
ボケェ~!


裏でコソコソ画策するレイサ原史奈に天罰が下るのを早く見たい!
手先となって調べているのが「下北サンデーズ」”猿”…じゃなかった、主人公の父親をしている半海一晃だと言うのが笑える。
最近、要潤が出てくるのには慣れたが、やるせなすの中村豪が出て来るのには、まだ多少の抵抗を感じる。


何か終着点が、薫の命がどうなるかでは無くて、バンドがデビュー出来るかどうかの方向に行っているような気がする?

追記:【参考:9/1(金)】
レガッタ 君といた永遠…8回4.8%、平均5.49%
黒い太陽…6回9.6%、平均11.05%
金曜エンタテイメント「内田康夫旅情サスペンス岡部警部シリーズ~倉敷殺人事件~」…16.0%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レガッタ 君といた永遠」の話8

2006年09月04日 10時32分54秒 | 2006年07月期ドラマ
「レガッタ 君といた永遠 公式サイト 第8話(視聴率4.8%、平均視聴率5.49%)

八木聖也松田翔太からの連絡で長沼に駆けつける小田切操相武紗季
バナナ食ってる大沢誠速水もこみち
そんなバナ~ナ!(え~、お約束なので)
誠「30本以上漕いだらぶっ倒れちゃった。」
知ってた?30本以上バナナ食うと”羊”になれるんだぞ!(信じないよーに!

操「違うの!倉田くんが死んだのは誠のせいじゃないよ。」
キター!
操「誤解じゃなかったの!」
全10回だったけど1回減らされて全9回になったの!
…だから、放送回数!
操「あの時は、あー言ってたけど本当は違うの!私も気付かなかった気持ちに倉田くんは気付いてたんだよね。だからあんな無茶な”並べ”。」
多くの視聴者は、ハナから気が付いていたと思うけど。
操「私、誠の事が好き!たぶんもうずっと前から、大好きだったの。」
あんなうるうる瞳で告られたら、大概の男は落ちるだろう!
オイラなら陸上で気ぃ失うね!いや、水上で落ちると危ないから!
操「こっちに向かう電車の中でずっと考えてたの。もし、もし誠が死んじゃったらどうしようって…。怖かった。失いたくないって…伝えられないまま二度と会えなくなったらどうしようって、そんなの嫌だってそう思った。」
誠「俺も、俺も引けなかった。勝ちたかった、倉田に。お前が好きだったから、どうしても勝ちたかったんだ!だから、お前だけじゃない、お前だけが悪いんじゃない。でも、それでも背負っていかなきゃいけないんだ、俺もお前も。今の俺に出来るのは漕ぐ事だけだ。漕いで、倉田の夢、オリンピックに出る事。」

前に見た相武紗季さんの(「レガッタ」の最初の方や「アテンションプリーズ」での)泣きの演技はお粗末でしたが、今回の演技は悪くなかったと思います。
満点はあげられないけど、及第点はあげても良いんじゃないでしょうか?
進化が見られた!勉強してるのかな?

滝香奈子黒川智花は八木がお気に入りのようだ。
操に彼女はいないかとか、酒癖悪くないかとか、ギャンブルにはまって借金だらけではないかとか聞く。(凄い事聞くよね!)
操は少し前まで付き合っていたような、いないような?
キチンと報告してあげなきゃダメじゃんねぇ!
八木とはキスまで行ってたんだけどつい最近別れたとか、バナナが異常に好きとか、ホントは”羊”とかとか。


誠のパンツはアメリカン!(星条旗柄なんて確かに趣味悪い!)

滝大輔山本太郎の使っているオール、違うなとは思ってたんだよね。
ベテランの感じを出す為なのかとも思ってたのですが、重くてなかなか漕げないオールという設定があったんだね!


さすが1話分縮まっただけの事はある。
インカレがコマーシャルの間に終わっていた!


プロポーズしたり、キスしたり、引っ叩かれたり、相武紗季も大変だ。
田島千香子若槻千夏は最終回は出てくるようだ。
イージーオールは辞めないのか?
辞めたと思った!な~んちゃって!とか言って出てきそうな気もする!


お兄ちゃん・田島真之助東幹久は、いきなり飛び込んできたと思ったら勝手に暴れて、勝手に納まって…自己完結かよ!
乗り込んでは来るなと思ったが、もしかしてストーリー上、邪魔者!?
最終回は出るの?
妹放れはした方が良いと思う!


最大の心配。
乾和彦佐藤二朗の就職は、きちんと片付くのだろうか?


追記:【参考:9/1(金)】
タイヨウのうた…8回11.4%、平均10.23%
黒い太陽…6回9.6%、平均11.05%
金曜エンタテイメント「内田康夫旅情サスペンス岡部警部シリーズ~倉敷殺人事件~」…16.0%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ