■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

炎のクリエイター 撮影 & 画像補正

このブログに使用の画像は、殆んどを「iPhone15 pro」で撮り「CANON Power Shot G7XⅡ」と「CANON一眼」などの撮影機器でフォローしています。画像に補正を施せば、とっておきの一枚を奇麗にできます。 ※画像の転載・転用は禁止させて頂きます。 最近になって個人レベルでの鯉のぼりは、滅多に見ないようになった。しかしびわ湖上に泳ぐ立派な鯉のぼりは、人生で遭遇する難関を鯉の滝登りのように突破して欲しい親心だろう。中国の伝説に登場する龍を、日本では河川の氾濫に使っているてまえ、和的にめでたい鯉に差し替えられたのかも知れない。 ※撮影依頼・画像補正や、掲載画像をご使用希望の方はメッセージにてご連絡ください。

月桂冠蔵開き ~伏見酒フェス、しょぼいド素人企画~

2024年03月04日 15時00分07秒 | 美味しいお酒
不満を書き尽くせない「伏見酒フェス」だったが、プランナーさんに頼んでいないのか、素人集団の文化祭なみで、これと言った企画もなく超しょぼいイベントだった。ご紹介したいものが無いので、1枚の写真に纏めてみた。ペットボトルの水・試飲キャップに3杯・お猪口・八つ橋5枚の4点セットで@1500円と、ぼったくりバーのようだ。これなら酒造へイキナリ伺っても、当フェスより好待遇で4合瓶のお土産を持って帰れそうだ。



受付開始が長蛇の列なのに12分遅れで始まった。チケットのもぎりが徐々に近づいて来るが、客が前へ詰めていくのが普通だろう。やっとお酒の前へ到着すると、運びにくい溝入りたこ焼きのお皿に、試飲キャップがひっくり返るも置き場所が無く立ち飲み状態で。まるで曲芸師のようなバランスを要求されるうえに置き場所がないので、諸先輩の場所取りで来ていた兄さんに許可を貰って、机の端っこスペースに置かせてもらって初めて飲める体制が整った。8秒☓3杯でイベントは終わった。あとから来たおねえさん方も困っていたので、そのスペースを譲ってあげて「場所取りのお兄さん怖いから失礼のないように」と、おねえさん方に言うと「怖くないですから」とお兄さん‥‥‥仲良しになれたようなので、あとは若いもん同士で。







同時に伏見の各蔵元でも「蔵開き」を行なっていると言うので、伏見界隈で不動の人気を誇る「月桂冠の大倉記念館」へ。こちらは千円のチケット10枚綴り回数券を買って、1枚で一杯飲めるようになっているし、それらとは別に「無料 振る舞い酒」もあるそうだ。ここでフェス記念猪口が、月桂冠試飲用猪口よりも大きいので、フェス猪口に差し替えてイザ出陣!(これって反則かも)





まず足を止めたのは振る舞い酒のブースで、8杯目までは数えていたがアトは覚えていないし、移動時にお聞きしたが一人一杯と言う暗黙のルールがあったようだ。ワシが差し出すとオジサンが注いでくれるので、調子に乗ってしまったのもあるが、どこかに明記してもらわないと鈍感なワシには判らない。問題のフェス猪口はバレないと思ったのに、各ブースで「チョイと大きめですね?」と笑顔で接してくださった・・・・・バレてる。





ヒノキの樽の香りが仄かに感じるように、3箇月前に純米吟醸を仕込んだそうだ。なるほど、それで木の香りがキツイとかがなくて超美味しいのだろう。ワシもそうだが、10年前にココ大倉記念館に来るまでは、月桂冠を料理酒に毛が生えた程度と侮っていたが、酒蔵まできて戴くと特に美味しい日本酒屋は珍しい。獺祭なんて真っ赤な顔して逃げていきそうな月桂冠 鳳麟(ほうりん)純米大吟醸は、今年もずば抜けた秀作となっていた。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする