負けるな知的中高年◆本ときどき花のちコンピュータ

「知の崩壊」とかいって、いつの間にか世の中すっかり溶けてしまった。
「知」の復権に知的中高年よ、立ち上がれ!

ブッシュの「愛国者法」はIT業界に猛攻勢をかけていた

2004年11月05日 | 詞花日暦
テロリズムを打破する唯一の道は、
阻止、排除、育つ場所の破壊である
――G・W・ブッシュ(米大統領)

 九・一一のテロ事件を契機に、同じ年の十月二十六日、ブッシュは「パトリオット法」に署名した。この「愛国者法」は、テロリスト隠匿への罰則強化、マネーロンダリングの捜査権限強化、それにあろうことか電話・インターネットの通信内容傍受の容認が盛られている。
 最悪の法律といわれながら、影響はIT業界に及んでいる。たとえばFBIは、独自に開発した電子盗聴システムをインターネット接続業者に設置するよう強力に働きかけている。またCIAが出資するベンチャーキャピタルは、諜報活動に欠かせない技術開発を行う企業に投資している。政官からの強力な働きかけが、いやおう無しにIT産業に押し寄せているのだ。
 日本でも個人情報はすでにIT技術によって容易に収集できる。クレジットカードの利用ひとつでも、個人情報はカード会社に保存され、もし官権がその気になれば、個人の動向をいくらでも監視できる。住民基本台帳法や個人情報保護法は、その萌芽であることを忘れないでいたい。