
山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。
本日の結果 カープ1-2ベイスターズ
昨日は大瀬良と今永、エース同士の対戦でありながらアーチ7発が飛び出しカープが大敗しました。
そして今夜は、経験浅いアドゥワと平良が登板し1点を争う好ゲームを展開しました。
展開はしたのですが・・・、最後はカープが根負けで今シーズン2度目のサヨナラ負けとなりました。
1-1の同点から継投へ。
両チームリリーフ陣、力強いストレートを投げ込む投手が次々登板し白熱しましたね。
白熱しましたが、一向に打てる打線を尻目に最後は4番手中村恭平が凌ぎきれませんでした。
カープが先に勝ち越しできるチャンスが何度かあったのですが、あと1本が出ませんでした。
田中が3安打とバットが振れてきたようにも見えましたが逆に、ノーヒットに終わった鈴木誠也の状態が気になります。
緒方監督
「勝てるチャンスはあったし、この結果に対してはいい采配ができなかった。選手は必死にやっている」
「ヒットも出ているし、点に結びつくかの部分は自分の采配。選手だけの部分じゃない」
あれだけあった貯金がついに4となってしまいました( ノД`)シクシク…
早く6月終わってツキを変えましょう・・・。
本日の結果 カープ3-13ベイスターズ
リーグ戦が再開しました。
5月の反動なのか、交流戦最下位に終わってしまったカープ、
そして、今年も全く相手にならなかったといえるセリーグ球団。
リーグ戦再開、もう一度ギアを入れなおして・・・、勝負の時はここから!
序盤はカープペースの展開でした。
0-1の2回、田中の犠飛で同点に追いつきその裏はその田中が攻守。
そして3回に、1番に起用された高橋が・・・お待たせのプロ初アーチで勝ち越し。
その裏には菊池に、彼しかできない「忍者プレイ」の超ファインプレーでダブルプレー。
4回には7番サードスタメンのメヒアに今シーズン1号アーチ!
高橋大樹、メヒアおめでとう!!
カープリードで投げるはエース大瀬良、ここでいったん私は「陸上・日本選手権」へ・・・。
しばらくしてチャンネルを戻してみれば・・・、なんてこったい。
これが12球団一の防御率を誇る投手陣なのでしょうか。
17安打13失点、
ロペス14号(1回裏ソロ)、筒香15号(4回裏2ラン)、ソト23号(5回裏3ラン)、ロペス15号(7回裏2ラン)、筒香16号(7回裏ソロ)、
実に5被弾で9点を奪われてしまいました。
エース大瀬良は今季最短5回7失点でのKO、3被弾含む12安打の滅多打ちにあいました。
なんともいえぬ虚しさだけが残る試合となってしまいましたね。
交流戦、早く終わって欲しいと願っていました。
6月・・・これも早く終わって欲しいですね。
月を変えて、7月からまたツキが戻ってくることを信じましょう。。。