goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

知らなかった・・・、永川中継ぎ降格なの?

2010-03-31 23:34:53 | カープを語る
30日のタイガース戦で3点のビハインゲームで登板した永川。
状態を上げるためマウンド機会を与えただけかと思っていましたが。

大野投手コーチ、抑えの永川勝の中継ぎ転向を明かしたそうです。

「今後は分からない。
もっと早い段階で投げてもらうこともある」」
と話した模様。

本人も
「1軍レベルで結果を出せる状態じゃない。不安を持ちながらやっている」とコメント。

当面はシュルツが担うのでしょうか・・・。

先発陣に、クローザー・・・。

奮起せよ赤ヘルカープ!


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しておりますので、よかったらバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。


いったい・・・、誰がカープを救ってくれるのか?

2010-03-31 22:21:07 | 本日の結果
本日の結果
C4-6T


「ここ数試合見ていて、ちょっと先発陣がふがいなさ過ぎる。
中継ぎ陣が毎日1、2イニング投げるとシーズン持たない」
前日の試合終了後に、そう語った野村監督・・・。

開幕まもない3月末日、
ドジャースの左腕、エリク・スタルツ投手を獲得することを発表しました。
黒田投手も太鼓判を押しているようですが。

2月後半に左腕・ベイルを獲得、そして開幕直後の左腕投手。
球団の迷走振りが伺えます。

地元2試合目。
カープ期待の左腕・斎藤が先発。
昨年9勝、現在のカープローテーション投手の中では勝ち頭です。

そんな斎藤ですが、初回1失点・・・、さらに3回5失点・・・。
計3回投げて6失点・・・、またも先発の役目を果たせなかったカープローテ投手。
4番栗原が3打点、フィオ来日初アーチ(ソロ)と反撃しましたが
序盤に与えた6点に追いつくことは出来ませんでした。
結局、斎藤は5回まで投げましたがこれはリリーフ陣を考慮してのこと。

ジオ、篠田、青木高、そして斎藤。
経験の浅い投手たちですから、今期初マウンドだけで判断するのは酷。
次回の登板こそ、本来の力を発揮してくれることと信じます。

しかし・・・、
今夜の各試合は・・・、
S-T デントナ2発5打点の猛打
B-G ベイ3発、劇的サヨナラ3ラン
F-B 9回T-岡田奇跡逆転3ラン
L-H 序盤2発で終始Lペース
M-E 楽天2度の勝ち越しソロ後大量得点

試合を決めたのは全てホームラン。

我がカープは現在、最少得点、最小本塁打数。

いやいや、まだまだ。

まだ5試合終えただけ。139試合も残っているではないか。

明日から4月。
1日はエイプリルフールですか。

嘘でもいいから、というか・・・、あっと驚くような展開で
連敗を止めて欲しいものです。

明日は中5日で前田健太か。頼むぞ若きエースよ!



本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しておりますので、よかったらバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。


試合が作れない・・・

2010-03-30 22:21:07 | 本日の結果
本日の結果
C3-6T

先発は青木高。
あれっ? 地元開幕投手は斉藤ではなかったけ?

オープン戦での好調さからいえいば、早く登板させたい、ということで変更となったのでしょうか。

しかしながら・・・、何も変わっていませんでした。

3回2/3で降板し、10安打5失点・・・。
城島の後に控えるブラゼルに2発ですか・・・。
フォームを修正し安定感が増したと思っていたのですが・・・。
次回で真価が問われます。

それにしても、先発投手が試合を作れませんね・・・。
前田 8回 1失点の以降、
ジオ 6回 4失点
篠田 3回0/3 3失点、そして今夜。

やはり先発投手が序盤をまとめてくれないと・・・。
一発がない打線なだけに、キツイです・・・。

大野投手コーチは
「全体的にコントロールが甘い」と一喝。

明日こそ先発は、同じくサウスポー・斉藤でよいのですよね。
かなりのプレッシャーになるかとは思いますが、
以前コメントしたように小さな連敗で食い止められるよう、先発の誰かが
連敗ストッパーになる投球内容をしなければいけません。

ローテ投手6人中まだ4人しか登板していないのですから、
まだ「あれやこれや」言うのは時期尚早と思い込みます。

打線は・・・、
タイガース助っ人が3発放っているだけに我が軍も・・・、
と期待したいところですが・・・?

出来る限り固定したい、思いのある野村監督ですが、果たして・・・動くか。

まだ時期尚早でしょうか・・・?


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しておりますので、よかったらバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。


地元開幕6連戦を前に

2010-03-30 00:13:45 | カープを語る
6人目の先発投手・小松が29日、1軍に合流しました。
マツダスタジアムで行われたナイター練習に参加し、キャッチボールやランニングなどを行ったようです。

オープン戦では、開幕ローテ入りをつかんでいながら満足な内容を残せず。
調整を続けた結果、28日のウエスタンの試合で6回無失点に抑える投球を見せ首脳陣にアピール。

本人は、
「ローテに入れば、そこから僕の今季が始まります」と。

昨年はルーキーながら5勝、今年はさらなる活躍を期待します。

チームも、開幕カード1勝2敗という残念なスタートとなってはおりますが、
「地元6連戦から今期が始まる」、と言っても過言ではないでしょう。

相手は虎と巨人。
難敵ではありますが、ここは「地の利」地元の熱い声援を武器に
ずばり「4勝2敗」でどうでしょうか。

小松の登板は、ジャイアンツ戦3戦目の模様です。
斉藤-青木高-前田健太-ジオ-篠田-小松で迎える6連戦。

果たして!

<追記>
そういえば、3/27,28ウエスタンの試合では、
これまで1番で出場し調整を続けていた赤松の名がありませんでしたが、
これは昇格近し、なのでしょうか、それとも・・・。

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しておりますので、よかったらバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。


カープ新監督に「ナゴヤ鬼門」の事実

2010-03-29 00:23:08 | 本日の結果
「広島の新監督にとってナゴヤドームは鬼門」

なんとさかのぼること、

1999年の達川、
2001年の山本、
2006年のブラウンと、過去3代、新監督の開幕カードはドラゴンズ戦で敵地ナゴヤドーム。

そしていずれも負け越し。

2010年・・・4たび。

あぁ、そうだったんだ。

だからなんだ。

負けたのは。

それが理由・・・。


それだけだったんだ・・・。

それが理由だったんだ。

では仕方ない・・・。



本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しておりますので、よかったらバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。