goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

百戦錬磨・黒田博樹、一球、一発に泣く・・・

2015-08-18 22:34:00 | 本日の結果
本日の結果
カープ1-3ドラゴンズ

本日、ヤフーニュースにこんな記事が。
「広島・黒田の投球の幅が「狭くなっている」!? 復調への鍵となるものは」
ここ2試合連続で勝ち星がなく苦しいい投球内容が続いている黒田の記事です。
日本独特の暑さ、湿気、これによるボールとの間隔が微妙に狂い精密な投球が出来なくなっていると。

ここ数日は多少暑さも和らいでいるとはいえ、疲れもあることでしょう。
今夜、日米通算501試合目の登板となる黒田にとっての正念場。

試合は黒田とドラゴンズ八木、両先発投手の投げ合い。
八木には今シーズン2勝され防御率は0.39と抑え込まれています。
打者では藤井といい、どうもドラゴンズ戦は決まった選手にやられてしまう印象がありますね。

オーダーは、
先日1軍にようやく戻ってきたばかりのエルドレッドが早くも2試合目でベンチスタート。
うーん・・・。
菊池-丸-グスマン-新井-梵-鈴木-田中-石原。
2回、梵の2ベースとこの日が21歳の誕生日となる鈴木誠也の連打で先制点のチャンスを作りますが
後続が八木の前に連続三振・・・。

黒田は、初回に打球が右手ひらに当たるアクシデントがありましたが2,3回と三者凡退に。
しかし4回2死からズルズルと・・・。
和田にヒットを打たれ、盗塁され四球で走者が増え、遠藤に被弾・・・。

カープ復帰後最短の4回2/3、51球でマウンドを降りました。
右手の微妙な感覚が狂ったのでしょうね。
現時点では病院で検査を受ける予定はないらしく、ただ次回登板については
「大丈夫だと思うけど、あしたにならないと分からない」と。

シーズン終盤に来て黒田が少し精彩を欠いているのが残念です。

黒田が本調子でないなら打線が援護、と行きたいところですが気を吐いたのは4番新井さんのみ。
6回、八木の初球をレフトに叩き込んだ7号ソロによる1得点のみ。

最終回は4番手田島の前に三者連続三振。
なんだかあっさり終わってしまいましたね。

これで八木に対しては、今季30イニングでわずか2得点のカープ打線。
八木の今季3勝はすべてカープ戦での白星、やな感じ。

緒方監督
「チャンスをつくったり、足でプレッシャーをかけたりしたけど、空回りしてしまった。次、やっつけましょう」
このコメントだけ読むとなんだか随分と悠長な感じにも聞こえてしまいますけど、大丈夫でしょうか。

今週末には、
前回東京ドームでジョンソン-前田健太-福井の3投手で3タテさせていただいたジャイアンツと、マツダスタジアムで対戦します。
7月にあったマツダスタジアムでのジャイアンツ戦では前田健太-福井-ジョンソンが投げて1勝2敗と負け越しています。

いずれにせよ投手戦になるでしょうし、その前に勢いをつけておきたいところなのですが。
明日明後日2つとも取りましょう!



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。