goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

野村祐輔、大学時代神宮30勝もプロ入り後は未だ勝てず

2012-08-29 22:50:38 | 本日の結果
本日の結果
カープ1-5スワローズ

通算30勝12敗。奪三振数は歴代単独7位の358。
大学時代、神宮で数々の記録を達成しているルーキー野村ですが、
プロ入り後は登板1試合で0勝1敗、6回を投げての2失点で防御率は3.00。

今夜は昨夜の流れを前田健太から引き継ぎ、勝利を確信していたのですが、
3回まで毎回先頭打者にヒットを打たれ、かつ四球もありピンチの連続。
それでも抑えるあたりは「さすがっ」、だったのですが・・・。

赤松の犠飛で奪った「1点」は虎の子にはなりませんでした。
4回、修正出来ぬまま4安打2四球で3失点。4回降板は今季最短タイだそうです。

昨夜の白星はチームに勢いを与えていたはずなのに、
一体野村に何があったというのでしょうか。
これで神宮2戦2敗・・・。
敗戦投手の野村のコメント。「自分の投球ができなかった」
野村監督のコメント「今季一番悪かったんじゃないか」

野村KOに対し、打線の奮起を期待しましたが結局犠飛による1点のみ。
5回の最大のチャンス無死2,3塁ではエルドレッド、堂林が連続三振。
7回1死1,3塁でもこの二人で無得点・・・。
合計11残塁と一夜にして拙攻に逆戻りの試合。
「クリーンアップが打てないと、野球はこうなる」試合後の野村監督のコメントです。

さらには、2イニング目の投球となったサファテが2点を失ってしまったことでチームは戦意喪失。
明日に繋がる意地を見せることができませんでしたね。

野村の10勝はおあずけ、チームの貯金もおあずけ。
そして4位スワローズを引き離すことも・・・、おあずけ。
まあ、明日は大竹が白星をもぎ取ってくれることでしょう。

今日を終えて、カープは残り試合31ですか。
内訳は、ジャイアンツ6試合、ドラゴンズ7試合、スワローズ戦7試合、タイガース5試合、ベイスターズ6試合です。
苦手ドラゴンズ戦が最も多く試合を残しているのですね。
 
9月17日までスワローズ戦はありませんが、
そこまでにジャイアンツ戦3試合、ドラゴンズ戦が6試合も組まれています。
この9戦をいかに乗り切るか、そして17日からの直接対決。

このあたりの結果いかんでは本当に最後の最後まで3位争いは分からなくなってしまうかも、です。
140試合を消化し10月に入ったラスト4試合うち、3試合でスワローズ戦が組まれています。
まさかそこまで縺れることはないでしょうが・・・。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
ここから先、カープが主役だ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。