
昨年4月からランニングを始め、7か月後の11月に初めて10km大会に参加。
ここまで、10kmに2度、ハーフに3度、来月11月には4度目のハーフマラソンに参加します。
42.195kmを走ってみたい、4時間以内を目標に。
そう思えるようになったにはいつからだったろうか。
3月から30kmランにもチャレンジし、記録は6分57秒/km(3月)、5分53秒(3月)、5分50秒(4月)。
実力不足を感じながらも、
とりあえずは、あの東京マラソンにエントリー・・・、したものの、落選。
その後適当な大会を色々探していました。
そして、先日4回目の30kmランで2時間45分、5分30秒/kmのサブ4ペースを記録。
よし、エントリー決意!
そして今日、エントリー完了しました。抽選ではなく先着順ですからフルマラソン初参加決定です。
2016年3月20日(日)開催の板橋Cityマラソン
ほぼフラットの往復コースです。

参加人数は・・・、なんと先着15,000人。
私にとっては、
これまで参加した大会とは全く比較にならないほどの規模が大きな大会です。
時間はまだまだある。
じっくり練習して、初参加でのサブ4達成を目指します。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。



ここまで、10kmに2度、ハーフに3度、来月11月には4度目のハーフマラソンに参加します。
42.195kmを走ってみたい、4時間以内を目標に。
そう思えるようになったにはいつからだったろうか。
3月から30kmランにもチャレンジし、記録は6分57秒/km(3月)、5分53秒(3月)、5分50秒(4月)。
実力不足を感じながらも、
とりあえずは、あの東京マラソンにエントリー・・・、したものの、落選。
その後適当な大会を色々探していました。
そして、先日4回目の30kmランで2時間45分、5分30秒/kmのサブ4ペースを記録。
よし、エントリー決意!
そして今日、エントリー完了しました。抽選ではなく先着順ですからフルマラソン初参加決定です。
2016年3月20日(日)開催の板橋Cityマラソン
ほぼフラットの往復コースです。

参加人数は・・・、なんと先着15,000人。
私にとっては、
これまで参加した大会とは全く比較にならないほどの規模が大きな大会です。
時間はまだまだある。
じっくり練習して、初参加でのサブ4達成を目指します。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます