goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

2021年シーズン カープ最終試合

2021-11-01 23:59:59 | 本日の結果

早いもので、2021年シーズンの最終戦を迎えました。

早いですね、本当に。

この2年は「コロナ」の影響を受けた開催でしたが、来年はきっと、これまで通りの実施内容になってくれるでしょう。

 

最終試合の結果

カープ9-7スワローズ

終わりよければ・・・、リーグ覇者スワローズに対し一矢を報いることが出来ました。

 

最終戦、最後のイニングも、この男が登板です!

今日のセーブでベイスターズ山崎ががマークした新人最多セーブ記録に並ぶことができました。

そして歴代2位となる20試合連続セーブにも到達。

53試合目にしてのプロ初被弾も経験ですw

53試合登板、52回1/3で失点わずか5、防御率0.86。

本当に凄いルーキーでした。オフはしっかり体を休めて、2年目のシーズンも頑張ってください。

 

シーズンオフ、ストーブリーグ。。。。まずはこんな記事が。。。

連覇時のエース、今シーズンのエース、そして鯉のプリンスこと堂林。

うーん・・・、皆残留して欲しいですが。。。

 

 

そして2021年オフ、最大の関心ごと。

カープが誇る、5ツールプレーヤー。

果たしてどんな決断をするでしょうか。

「ミート力」「長打力」「走力」「守備力」「送球力」に優れた5ツールプレーヤー。

カープ歴代だと、元祖5ツールプレーヤーは山本浩二氏ですが、

鈴木誠也も、まさに打てる「右の外野手」。

メジャー「争奪戦」の記事も。。。

本当に、カープのために良くやってくれました。どんな選択をしてもカープファンは納得です。

残留ならこの上ないことですし、メジャー行きなら・・・、

ぜひ獲得した資金で有能助っ人を獲得して欲しいものですね。

 

来シーズン・・・、

どんな体制になるのでしょうか。

2021年シーズンは最後の最後で、少しワクワクしましたが、

基本、そもそも最初の青写真から大きくかけ離れたもので、

シーズンを通して一貫性のない、迷走するシーズンでありました。

 

来期は佐々岡体制3年目。

どんな戦力で臨むのかはまだ分かりませんが、出来れば、

スタメンの顔ぶれはある程度固定でいきたいものです。

前日マルチを放った選手がベンチスタート、とかやめていただきたいですね。

オフ、キャンプ、オープン戦でそのあたりをしっかり見極めてほしいものです。

 

2021年レギュラーシーズンお疲れさまでした。

プロ野球シーズンはまだ終わっていませんので、このあとはいちプロ野球ファンとして、

クライマック、日本シリーズを楽しみたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。