goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

2021年シーズン カープ40試合目

2021-05-18 22:39:54 | 本日の結果

チームに衝撃が走りました。大激震です。

菊池涼介内野手、小園海斗内野手、正隨優弥外野手の3名が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表されました。

小園、正隨については症状はないということですが、菊池は39.8度の発熱があるということです。

大丈夫でしょうか。

これを受け、チームは大きく選手の入れ替えが行われました。

この3名に加えて、磯村嘉孝捕手、石原貴規捕手、松山竜平外野手、大盛穂外野手、西川龍馬外野手の5名は、PCR検査で陰性結果が出ておりますが球団独自の判断で1軍登録が抹消されました。そして、抹消された8選手に代わり中村奨成捕手、白濱裕太捕手、三好匠内野手、林晃汰内野手、矢野雅哉内野手、A.メヒア内野手、野間峻祥外野手、宇草孔基外野手が代替指名選手として登録されました。

 

球団はここまで色々対策を講じていたのでしょうが、ついに感染者が出てしまいましたね。

これは・・・、どうしようもないことです。

 

本日の結果

カープ2-7ジャイアンツ

先発は4月9日以来の登板となった、エース大瀬良でした。

スタメンには林、宇草の昇格したばかりの若鯉の起用もありました。

チーム緊急事態での一戦。

先制はカープでした。5回鈴木誠也、坂倉連打のあと、1死1,3塁から林がプロ初打点!

さらには続く宇草の内野ゴロの間に1点追加。カープが2-0とリードしました。

 

なんとかこれで逃げ切りを図りたかったのですが・・・。

直後の5回裏、大瀬良が3失点。大瀬良は6回で降板しました。

「何とか粘り強くと思ったけど。あそこ(5回)でもっと粘れたらよかった」

1か月ぶりの登板となった大瀬良に無理は強いられません。

 

その後2番手コルニエルが3失点、3番手高橋が1失点し、2-7で敗戦。

佐々岡監督「やるべきことをやるだけ。若手が多いメンバーだけど意識は変えず、最後まで集中して諦めない姿勢を見せたい」

コメントだけ読むと、至って冷静に見えますね。

 

まあ、いる選手だけで戦っていかなければいけません、

チームを離脱した選手をことをいつまでも言っていてもね、早く帰ってきてくれることだけを願いましょう。

カープは今、若い選手たちが次から次へと登場しています。

それだけ育成には定評のあるチームなのです。

経験浅い選手たちではありますが、今がチャンスです。

1軍という実践の場で経験を重ねていってください、そして、

それが勝利へと結びつけば「なお良し」と、今は思うばかり・・・。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。