goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

東京都北区赤羽マラソン にエントリー

2020-01-09 01:23:54 | 大会エントリー

2020年になりすでにエントリーしている大会は、

1月12日 第21回ハイテクハーフマラソン
1月19日 第15回ふじみ野市新春ロードレース大会
3月15日 2020板橋Cityマラソン
4月19日 かすみがうらマラソン、ですが2月が空白だったので先ほど申し込みました。

2月8日(土)に開催の「東京都北区赤羽マラソン」です。

主催は「東京都北区赤羽マラソン部」?、大会というより練習会のような感じみたいです。

参加費が3,200円と安価だし、なんと毎月開催しているみたいだしw

カテゴリは、ハーフ以外に5km、20km、クォーター(10.54875km)、スリークォーター(31.64625km)と多彩。

ゼッケンは当日配布のようですが、

ハーフスタートが11時と比較的ゆっくり行けるのはありがたいですね。

ハーフのベスト更新、というよりは3,4月に走る2つのフルに向けて良い感触を得ることが出来ればいいかな。

タイム的には・・・1時間34分前後でwww

 

ランニングについてワンクリックお願いします!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

 

 

 

 

 

 


かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2020 にエントリー

2019-12-29 18:10:56 | 大会エントリー

エントリーしました。2020年4月19日に開催する「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2020」に。

今年に続き2年連続でのエントリーです・・・。

とはいえ、初参加の今年は・・・、直前5日前の練習で大転倒をし右膝を7針を縫い涙の初DNS。

それゆえ、2年分の思いを込めて参加したいと思います。

かすみがうらマラソンは規模も大きく、フルの募集は15000人。

このほかに10kmや障がい者の方のカテゴリもあります。

そして今回は節目の30回です。

 

昨年走ることが出来なかった分、大いに、大いに楽しみながら走りたいと思います。

コースは前半を乗り切りさえすれば、後半はほぼフラットのようです。

楽しみながら、そして好タイムも目指したいなあ。「3時間20分」切りを目標に!!

 

ランニングについてワンクリックお願いします!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

 


第21回 ハイテクハーフマラソンにエントリー

2019-11-26 21:48:57 | 大会エントリー

2020年、令和2年の最初の大会を本日エントリーしました。

2020年1月12日(日)開催の「第21回 ハイテクハーフマラソン」です。

例年は地元の「富士見市新春縄文マラソン」(10km)に参加しているのですが、来年は2月に開催時期がずれるそうです。

そこで、毎年その1週間後に開催されている「ふじみ野市新春ロードレース大会」(10km)にエントリーはしましたが、

年明け後、そこまで待てない!!


この大会、すでに20回も開催されていますがかつては

「谷川真理ハーフマラソン ~地雷ではなく花をください~」という大会名でした。

さらに、申告タイムによって、

ウェーブ制かつ、川沿いコースを「上流コース」or「下流コース」と別れてスタートするそうです。

面白いですね。

ゲストは、カンボジアランナー「猫ひろし」さん、サブ3タレント「福島和可菜」さん、

そしてシンガーソングランナーの「SUI」さん他、豪華面々です。

(ハテ、谷川真理さんは来ない、もう関りはないということ?)

 

ここ最近はハーフでのタイムがなかなか出せません。

さいたま国際終了後、少しスピード練習等も入れて、なんとか1時間35分切りを目指したいと思います!

 

ランニングについてワンクリックお願いします!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  


富家病院presents 第15回 ふじみ野市新春ロードレース大会にエントリー

2019-11-12 21:48:45 | 大会エントリー

2020年の大会にエントリーしました。

ランニングを初めて毎回年明けの一発目は、

地元開催の富士見市新春縄文マラソン大会、10kmに出場しているのですが、

今年は、例年通りの10月になってもHPでの案内がされず。

「おかしいぞ」とメール問い合わせをすると、

「50回目の記念大会に当たりコース変更を予定していて、調整中」とのこと。

しかしながら11月に入ってもなんら案内がされないので再び問い合わせてみると、

「次回は1月ではなく、2月開催で調整中」とのことでした。

 

ということで来年は、電車で一駅、隣町で開催される

「富家病院presents 第15回 ふじみ野市新春ロードレース大会」10kmに出場することにしました。

毎年、富士見市新春縄文マラソンとふじみ野市新春ロードレースは1週間違いで開催されており、

地元縄文マラソンを選択していたので、ふじみ野市新春ロードレースは初参加となります。

今思えば、10kmですから2週続けて参加でもどうってことないのですがねww

 

10km大会はこれまで6回参加で、縄文マラソン5回、坂戸市民チャリティマラソン1回。

自己ベストは今年の縄文マラソンでの記録43分3秒です。

10km大会は、縄文コース以外での参加は2014年ランニング初参加以来の事。

縄文は急な上り坂が2回あり、かつ向かい風が強いエリアもあり、結構キツイコースです。

ふじみ野市新春ロードレースのコースはどうかなあ。

好タイムを出したいけど10km全力は、フルとは違った苦しさがあるし、果たして。

寒空の中、楽しみながら走りたいと思います!

 

ランニングについてワンクリックお願いします!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  


第7回 葛飾ふ~てんマラソンにエントリー

2019-10-29 20:29:07 | 大会エントリー

10月26日(土)に参加する予定だった「第1回 江戸川柴又マラソン」は、

台風19号の大雨により、会場及びコースの江戸川河川敷が冠水し、

会場である「柴又公園 江戸川河川敷広場」においても復旧の見込みが立たず、

10月17日に大会開催中止のメールが送信されました。

第1回目の開催であり主催者側もきっ開催したかったことでしょうが・・・、

残念ではありますがこればかりは仕方がありません。


案内メールには、

会場でもらえるはずだった参加賞の送付か、または主催する別大会への振替参加、このいずれかが選択出来ると記されていました。

そこで・・・、参加費は規定により戻ってこないことですしもったいないので、

8日後には「小江戸川越ハーフマラソン」にも走りますが、11月16日開催の「第7回葛飾ふ~てんマラソン」にエントリーすることにしました。

この大会は、2017年4月第2回大会、2018年4月に第4回大会で参加しており、

第2回大会では、大満足のハーフ自己ベスト1時間33分3秒を記録することができました。

それから2年間・・・、7回のハーフに参加していますが、なかなか更新することが出来ません。

10km、30km、フルではこの2年で毎年タイム更新しながらもハーフだけ停滞・・・。

「ハーフマラソン難し」を痛感していますが、次回はなんとかこれに近いタイムを出したいと考えます。

 

8日後には小江戸川越ハーフがあり、22日後にはさいたま国際でのフルが控えています。

フルに向けて、徐々に調子を上げていきたいですww

 

ランニングについてワンクリックお願いします!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ