goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

春のオープン戦 法政vs立正 

2010年05月16日 20時57分29秒 | ラグビー
これまで、所用でなかなかラグビーの応援行けなかったが、
ようやく本日、応援に行けた。
相手は立正大学。2部のチームだ。
天気は しかし風が強い。やや肌寒い感じ。
相手が2部と言うことで、メンバーも1.5軍と言った感じ。
しかし、相手は2部 圧倒することを期待して観戦した。
A~Dの4試合と思っていたが、A~Cの3試合であった。

まずはC戦
結果は以下の通り。
   法政C  vs  立正C
前半  7        0
後半  7        5
計  14        5
法政C勝利
圧倒どころかいい試合になってしまった。
BKは全く突破できない。ノッコンやパスミスなど多く、
実に見ていて歯がゆい。
立正のミスにも助けられた。
(法政C)


期待の1年生SH松島君は前半に出場、もう少しパス精度がよくなると上に上がれると思う。
後半のSHは同じく1年生大江君だった。1年生 勉強中だ。上を目指して頑張れ

B戦

   法政B  vs  立正B
前半 10       14
後半 33        5
計  43       19
法政B勝利
1年生では、LOで小山君、NO.8堀君、SOで山口君が先発
スコアだけ見れば圧勝だが、前半戦は
まったくダメ。Cと同じく、ノッコンやパスミス多く、ため息。むしろ押されていた感じ。
また、ディフェンスも甘く、簡単にゲインを許す。実に重苦しい感じ。
後半大幅に選手入れ替えると流れが良くなる。
(法政B)

圧巻は、後半から出場した2年のWTB松原君(報徳学園)
大爆発!!
後半だけで5トライ。とにかく速く、素晴らしい突破力。
相手の密集の中、さっそうと切り抜けトライする個人技もある。
よく守っていた立正ディフェンス陣をザルのように切り裂いた。
この試合の収穫だった
今日、もっとも法政らしいBKでのトライであった。
去年よりかなり成長した感じで、早くAに上がってきてほしい。

A戦
(スタメン)
1高橋 2草間 3荻原
4後藤 5栗林
 6吉岡   7光安
    8宮田脩
     9高城
    10玉村
  12岡本 13高野
11中山   14宮田直
    15渡邊

(結果)
   法政A  vs  立正A
前半 29       14
後半 14       12
計  43       26

トライ=後藤、中山、高野、山本、不明3)
G=岡本2 加藤2

法政A勝利
とはいえ、全く喜べない。
確かに、怪我、U20、温存などで、主力は今回あまりいなかった。
とはいえ、2部相手に圧倒すべきであったが、
どうも気迫が感じられない、前半はもっと引き離していい感じなのにミスが多く、
得点が伸びない。またディフェンスも甘く、相手モールに簡単に押し切らトライを献上するなど、どうもチグハグ。ストレスが溜まる前半。失点も多過ぎ
むしろ面白かったのは後半だ。大幅にメンバー変更。
得点だけ見れば、全然ダメだが、
何が面白いかと言うと、1年生7人を投入したのだ。
1列は全員1年生(1水本 2武田 3宇佐美)
LO新谷
SO加藤
CTB川原田、森谷
期待し、楽しみにしていた1年生のPR石澤君、SH中村君、CTB/FB猪村君が怪我なのか出場していなかったのは残念だ。また別の機会に見たいと思う。

(法政A)

1年生とはいえ、テンポがよく、見ていて面白い。
しかも2部とはいえ、上級生相手に押している。
小生期待の加藤君は流石だった。
非常に視野が広く、キック、パス素晴らしく、隙あれば素晴らしいランで
突破。トライこそ取れなかったが、軸がしっかりした走りがみれた。
是非ベストメンバーで彼のSOを見たい。
また、地元日川出身のLO新谷君も後半から出場
Aデビューおめでとう
まさかこんなに早くデビューするとは驚きだ。
しかもいいディフェンスしていたと思う。
今日の経験を生かして、大きく成長してもらいたい。
(新谷選手)


後半1、2年が主体であったが非常に将来的にも楽しみだ。
とはいえ、裏を返せば、3,4年生がもっと目立たないと秋はかなり苦戦する
今日のようなレベルでは、選手権を意識すると、東海は勿論、対抗戦の早稲田、帝京、慶応
にも大敗しそうな感じだ。
もちろん今日は、主力が少ないにせよ、このチャンスを得た控え選手達が、この隙に
レギュラーをという気迫が伝わってこないのが残念だった(当人達には内内には気迫はあったのだろうが・・・)
今の時期に主力を脅かす存在のないチームが、強豪を倒すことはできないであろう。
下級生に出る幕がないような奮起を上級生には期待したい。
来週は地元山梨で招待試合として法政明治がある。
今日より遥かに良くなることを期待したい。
頑張れ 法政