気温が上がって夏の陽気(^^♪午前中に用事を終わらせて午後から綾川付近をサイクリング。綾川付近はアップダウンが多くて良いトレーニングになります。通りすがりの山の風景(^^♪丘の上の菜の花畑(^^♪一本だけ飛び出ている気になる木(^^♪棚田の先に見える菜の花畑通りすがりのため池(1)通りすがりのため池(2)本日の走行 . . . 本文を読む
暖かくなったので早速、秘境に行ってきました。祖谷渓の小便小僧に会ってきました。ルートは琴平~猪ノ鼻峠~池田ダム~R32~祖谷口橋~小便小僧(折り返し)~祖谷口橋~R32~池田ダム~猪ノ鼻峠~ . . . 本文を読む
絶好のサイクリング日和(^^♪雲辺寺山麓にあるブルートレインを見に行ってきました。・・・その前に、まず切山に登ります。今日のルート琴平~大日峠~大野原~切山~豊稔池ダム~雲辺寺山麓~琴平84キロ切山の頂上は気持ちいいですね(^^♪桜も散ってそろそろ新緑の季節。雲一つない青空と山のコントラストが良いですね(^^♪途中 . . . 本文を読む
ちょこっと高松空港まで✈️暖かいし日が長くなったので午後からライドも気持ちいいですね🌸山の中を通って(^^♪さらに山の中を通って(^^♪高松空港にちょこっと寄って(^^♪高松航空公園飛行機もあります。高松空港の滑走路が一望できます(^^♪遠くに讃岐富士が見えます。桜もまだまだ見頃です(^^♪桜がチラチラ散ってます(^^♪あの首切峠を越えて帰ります(^^♪最後は鳥居越しに讃岐富士を望みながら安全祈願 . . . 本文を読む
徳島県の「広棚花の里」へ芝桜を見に行ってきました。出発する時間が遅かったので、日没までに戻ってこれるか不安だったけど余裕で帰ってこれました。往復104キロ・・・体感的には近いんだけど、案外距離があった。それに案外登っている(笑)サイクリングにはちょうどいいですね。芝桜は五分咲きでしたが山の上なので気持ちいいです。アングルを変えて(^^♪ちょっと離れて(^^♪菜の花と鯉のぼりのコラボ(^^♪見下ろす . . . 本文を読む
見出しの画像は池田湖(徳島県三好市)観音寺の曼陀トンネルから池田ダムを回って猪ノ鼻峠を越えて帰ってきました🚴♂️*暖かいので今日は上下夏ジャージにアームウォーマー、レッグウォーマー(^-^)/曼陀トンネルへの上り口(五郷付近)の気温。暖かいですね(^^♪五郷渓・・・ダム湖の水も少しずつ増えてきました。曼陀トンネル手前の風景。曼陀トンネルを抜けて下り坂の桜(^^♪池田湖水際公園に架かる徳島 . . . 本文を読む
見出しの画像はたぬきの駅舎で有名なJR土讃線・阿波川口駅絶好のサイクリング日和(^^♪猪ノ鼻峠を越えて徳島へ行ってきました。コースは琴平~猪ノ鼻峠~池田ダム~阿波川口~銅山川~折り返し96キロ猪ノ鼻峠は車が少なくて走りやすいですね。(いつも言ってる(笑))猪ノ鼻峠への道猪ノ鼻トンネル猪ノ鼻峠を抜けて徳島へ入りました。猪ノ鼻峠を徳島方面へ下る途中で見つけた桜(^^♪池田ダム池田ダム池田ダム湖の桜吉野 . . . 本文を読む