信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

7/2 長野電鉄撮影

2015-07-13 23:02:59 | 長野電鉄
7/2、久しぶりに長野電鉄沿線に足を伸ばしてきました。おなじみ朝陽-附属中学前間で撮影。8500系T1編成でした。レンズのせいか?カメラのせいか?撮影者の腕のせいか?分かりませんが、オートフォーカスで撮影すると、画面左側がボケ気味になるような気がしていたのでマニュアルで左側にあわせて撮影したら、画面右側のボケがひどくなってしまいました。一度修理に出すか、思い切って新しいレンズを買うか・・。今まであまり朝陽駅側を向いて撮影したことはありませんでしたが、今回は何枚か狙ってみました。この日、青空はあまり見えませんでしたが、それなりに日が当たっていました。さすがに稲も成長して水面はほとんど見えませんでした。須坂駅にやって来ました。長電の主要形式が並んだところを1枚。スノーモンキー同士の並び。須坂駅の改札付近。過去に発売されたグッズや模型などを展示するケースが置いてありました。社員の方でも好きな方がいるのでしょうね。真ん中の段に飾ってある須坂の車庫を再現したセクションレイアウトは良く出来ていると思います。帰りに村山橋にて1枚。この日は昼頃少し撮影しただけだったせいか、運用に入っている3500系は見ることが出来ませんでした。最近足が遠のいていますが、また撮影に行ってみたいものです。

最新の画像もっと見る