信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

東京に行ってきました

2015-06-25 23:39:35 | 遠征
先日、勤務の都合から3連休となったのでふと思い立って東京へ出かけてみました。今回はツアー扱いのバスを利用してみました。車内はすいており快適に過ごせました。出かける直前にテレビで都電をやっているのを見て、久しぶりに沿線に出かけてみました。大塚から都電で飛鳥山へ向かいましたが、都電に乗る前から異様に黒い雲がでておりいやな予感がしていましたが、飛鳥山へついたとたん激しい雨になってしまい、いったん王子まで移動、傘を購入して戻って撮影をしました。同形式同士の離合。専用軌道の多い都電荒川線にあって、「路面電車」らしい景色が見られる場所です。先日、車内で寄席をやっている様子をテレビでやっていた車両がやって来ました。7000系はラッピングの車両が多く、ノーマルのカラーの車両は少数派のようでした。雨は小康状態となったので、徒歩で王子へ移動しながら撮影を続けました。都電と他の鉄道と絡めて撮影できる場所は何箇所かありますね。
縦位置で撮影。荒川車庫に移動しました。バラの花の時期は終わっていましたが、アジサイが綺麗に咲いていました。裏側に移動。柵の外から撮影しました。ずいぶん昔、車庫の外をカメラをぶら下げて歩いていると車庫の方が「中で撮っていけば?」と声をかけていただいたりしたこともありましたが、撮る側にもマナーの悪い人が増えてしまった今はなかなか無理でしょうね。イベントのときにしっかり撮影してみたい車両たちが停まっていました。通りから撮影。リバイバルカラーの紺色の帯の7000系は奥の方におり、今回の撮影は無理そうでした。7500系と5500系のいる、「都電おもいでの広場」は平日のため入れませんでした。続いて宮ノ前に移動。リバイバルカラーの赤帯の7000系がやって来ました。昼食をはさみ町屋にやって来ました。町屋は小学校の頃まで住んでいた町で、下校時に京成と都電の交差付近で時間も忘れて電車を見ていたのが、今の趣味の原点なのかもしれません。なかなかうまく重ならず、↑の画像が一番マシに撮れたかもしれません。当時より、背景に高層建築が増えていました。町屋でもアジサイが綺麗に咲いていました。残ったバラの花と電車を撮ろうとしたら、京成もちょうどやって来ました。

この後は東武博物館に移動、1時間ほど過ごしていつものようにその後は秋葉原へ買い物に出かけました。町屋に住んでいたのは30年近く前のことで、記憶も薄れてきていますが、当時都電の町屋駅前の停留所は京成の駅から低いトタン葺きの屋根が続いていたり狭い、汚いイメージがありましたが、停留所の背後の一角が再開発されるときに綺麗に整備され、すっかりイメージが変わりました。当時再開発される前の一角には体が不自由なおばあさんがやっている小さな模型店があり、たまに寄ったりしていたのを思い出しました。京成のガード下は、高架の耐震補強の際にすべての店舗や住居は撤去されたようですが、当時、都電の踏み切り近くのガード下にあった駄菓子屋も良く行きましたがとても懐かしいです。
また機会があったらゆっくり訪ねてみたいです。

「さなだどりーむ号」発進!

2015-06-13 11:21:38 | 上田電鉄
↑寺下駅付近で撮影。光線状態は良くありませんでしたが、列車の来る10分くらい前には10人弱の同業者が来ていました。マークに書かれた愛称が一瞬分かりませんでしたが、後ろのマークを見て「さなだどりーむ号」であることが分かりました。さなだどりーむ号を待つ間に撮影した、まるまどりーむ号mimakiの1004編成。今日は2運行でほぼ終日運行されていたようです。折り返しは三好町駅付近で撮影。前後で異なるデザインのマークでした。振り向いて撮影。数日前には秋のような雲が出ていましたが、今日は夏っぽい雲が出ていました。

今回決まった、「さなだどりーむ号」という愛称は「まるまどりーむ号」と似た語感ですが、良い愛称ではないかと思います。自分も応募しようかと考えていましたが、「赤備え」や「六文銭」のイメージしか浮かばす、六文銭ならどうしてもしなの鉄道の列車と似た愛称になってしまいますし、赤備えでは覚えやすい愛称にはできそうも無いなあ、と応募をあきらめてしまっていました。

画像のキャプションにも書いていますが、今日は沿線で撮影してきました。最初、寺下駅近くで撮影して上田駅の式典を見に行こうと移動をはじめましたが、途中で間に合いそうも無くなってきたので、折り返しの列車を三好町駅の近くで撮影しました。その後上田駅に立ち寄ったところ、グッズ販売をしていたのでミニヘッドマークを購入してきました。

おまけ?
↑上田駅温泉口で撮影。以前はいつも西工の「チョロQ」バスが停まっていましたが、いつの間にか日野の「モヤシ」に変わっていました。置き換えられてしまったのでしょうか?

6/4~6/11 上田電鉄撮影(水鏡を求めて③)

2015-06-12 23:01:56 | 上田電鉄
↑下之郷-中塩田間、6/10撮影。まるで秋のようなすじ状の雲が現れていました。

さて、ここのところ田んぼと上田電鉄の列車の画像をアップする機会が多かったこのブログですが、一応まとめになるかと思います。以下の画像は6/13のイベント列車の撮影場所の参考になるかも?知れません。↑6/4、下之郷駅近くで撮影。この日は早朝から快晴でしたので大喜びで出かけました。↑同じ場所で6/10撮影。田植えが終わっています。こちらは同じ場所で向きを変え6/4に撮影したものです。↑比較画像で、6/10撮影です。
6/4、下之郷駅の中塩田駅寄りに移動して撮影した画像です。こちらは同じ場所で6/10撮影。こちらも田植えが終わっています。10日は風があり、水鏡にはなりませんでした。6/4、八木沢駅近くの田んぼに移動して撮影したものです。この時間になると薄雲が広がり、良い色が出なくなってきました。6/10撮影。午後も風が強く水鏡とはなりませんでした。6/10、下之郷駅近くのカーブ(上田電鉄のカレンダーの今月の写真の場所?と思われます)6/11夕刻、上写真と同じ場所で向きを変えて撮影。天気が悪く、ぜんぜん綺麗ではないです・・。こちらも6/11寺下駅近くで撮影。

明日(6/13)の6000系のイベントはぜひ参加したかったのですが、私は勤務の都合から午前中しか参加出来ず残念です。どこかで回送を撮影後、上田駅でのイベントに参加したいと思っています。参加される皆様、お気をつけてお越し下さい。事故無く良いイベントになるよう祈念しております。

薔薇と鉄道(坂城バラ祭りとしなの鉄道)

2015-06-11 22:00:06 | しなの鉄道
毎年この季節になると家族に付き合って坂城の千曲川の堤防にあるバラ園に出かけます。今回はその際撮影した画像をお目にかけたいと思います。花に埋もれ列車がほとんど見えません・・。2枚目は列車はきっちり入りましたが、右側が少しさびしかったかな?と思います。なお、今回の第10回バラ祭りは6/14までだそうです。撮影した日(6/5)でほぼ満開でしたのでもう散り始めているかもしれません。今まで田んぼの中を走る列車の画像が続きましたのでお口直し?の画像をアップしてみました。

5/29 上田電鉄撮影(水鏡を求めて②)

2015-06-11 21:35:37 | 上田電鉄
最近、時間が取れると上田電鉄沿線に出かけています。今回は5/29撮影分の画像をアップしたいと思います。まずは別所温泉近くから撮影開始。6000系がやってきました。だんだん上田方面に戻りつつ撮影。八木沢駅付近。下之郷駅近くへ移動。なぜか左側がぼけてしまったのが残念です。下之郷駅で交換した6000系を撮影。ここでいったん帰宅。この日は1運行に1004号の編成が入る様でしたので夕方改めて出かけました。まず大学前の陸橋で撮影。下之郷駅に立ち寄りました。以前7253号の様子を見に来た際撮影したのと同じ猫でしょうか?くつろいでいるところを失礼して1枚撮影。午前中と同じ場所で撮影。どうもピントがあっていません。最後は城下駅で交換を撮影してこの日は終わりにしました。まだまだ撮影した画像がたまっているので、しばらく似た画像が続くことになると思います。よろしければお付き合いください。