信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

2017路面電車の日「ありがとう7000形イベント」

2017-07-01 15:59:53 | 都電
さて過日、タイトルのイベントに参加してきました。

事前申し込みの「車両撮影会」に当選しましたが、時間が早かったので上田からのバスでは間に合わず、小諸からバスで東京へ。以前同じ便のバスを利用しましたが、すっかり日が長くなりましたね。

大塚から都電に乗り換え。

バラのシーズンは少し過ぎていましたが、まだ少し咲き残っていました。

会場入り。並ぶのは構わないのですが、やや案内不足でどこに並べばよいか分かりにくかったのと、急に暑くなったので不満の声、あるいは体調不良になった、と係りの人に申し出ている人がいました。ここまでの人出があるイベントはあまりないのかもしれませんが、できれば次回以降並び方、誘導方法などを工夫してほしいものです。

いよいよ撮影会場に入りました。

角度を変えつつ、制限時間一杯まで撮影を続けました。皆さん譲り合っての撮影でした。



バスと無理やり絡めてみました。

撮影会場を出てから、再度都電ラッピングのバスの場所に戻ってを撮影。

工場見学のコースを見ながら移動。

撮影会場外からでもこんな感じで撮影出来ました。

せっかく一日乗車券を購入したので、会場を離れて沿線で撮影することにしました。町屋駅前のバラはまだ咲いていました。




宮の前近くでしばらく粘りました。7700形がこれだけ走っているということは少し前まで7000形が沢山走っていたということですね。


さようなら7000形ラッピングの8500形を撮影。(乗車は出来ませんでしたが・・)

イベントが終了した荒川車庫に戻ってみました。イベント時に珍しい車が出てくるのも「お約束」ですね。

かなり混雑していた荒川線も混雑が落ち着いてきたせいか、次々電車が入庫してきました。

帰途は土日運行の臨時便で帰宅しました。

都電荒川線7700形車両の一般公開

2016-04-02 23:52:23 | 都電
3/28、数日前にネットで見かけた都電のイベントの日が丁度休みでしたので、イベントに参加するべく急きょ東京へ行ってきました。いつも高速バスで池袋に着くので、都電方面に向かうとなれば山手線で大塚、そこから都電に乗り換えになります。大塚で反対側に7000形のリバイバルカラーの車両が連続でやって来たのを見て、飛鳥山で降車。陸橋は先客がいましたが、その中に混ざってしばらく撮影しました。先ほど大塚で見たままの状態で折り返し、2台続けてリバイバルカラーの7000形がやってきました。3/28には飛鳥山の桜はまだまだでした。きっと今はきれいに咲いていることでしょう。イベント会場の荒川車庫にやってきました。今回の主役の7700形の他に、8900形も並べられていました。8900形のみのアップ。車庫には珍しい車の好きな方がいるようですね。やがて、時間の経過とともに展示されていた8900形の8904号車は出庫していきました。8904号車の抜けた後には8800形が。人が少なくなったところを狙って撮影。イベント会場を辞して、7000のリバイバルカラーが連続で走っているということは、終点近くのどこかで並ぶのでは、と思い三ノ輪方面へ向かって狙ったところビンゴでした。

今回は外観の撮影を中心に画像をアップしました。7700形のお披露目がメインのイベントでしたので、車内も公開されており、列に並んで乗車もしました。機会があればそちらの画像もアップするかも知れません。