信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

8/12

2016-12-18 23:10:37 | 富山地鉄
今回はずいぶん時計の針を戻し、8/12の画像をアップしていきたいと思います。この日は上田から第3セクターの始発を乗り継ぎ、妙高高原までやってきました。途中で根気がなくなり?上越妙高から新幹線に乗り換えました。目的地はこちら。以前撮影に行って気に入った場所を訪れ、しばらく撮影を続けました。こちらの編成は、台車が同型のようで、何となく長野電鉄2000系D編成に似た音がして懐かしく感じました。現在の富山地鉄の主力、10030形。「かぼちゃカラー」の14760形。先ほどの編成が折り返して来てしまいました。こちらは「だいこんカラー」の14760形。ダブルデッカーエキスプレスも撮影出来ました。まだ稲は青々していましたが、午前中は田んぼの真ん中で案山子のように突っ立って撮影を続け、一旦富山へ戻りました。このあとこの日のメインイベントに参加しましたが、その画像は次の機会にアップしたいと思います。

第4回 信州バスまつり③

2016-12-02 08:05:18 | バス
さて、既に2ケ月経過してしまいあまり価値もないと思うのですが、懲りずに10月の信州バスまつりで展示された車両の画像をアップしていきたいと思います。今回は会場奥に展示された車両たちです。アルピコ交通からは大阪線の夜行高速バス仕様の車両が参加。隣はヒュンダイのメーカー展示車。今回、JRバスは2台参加していました。こちらの訓練車は、通常は佐野のJRバスの研修施設の周囲で使用されており、他県に行くことはまずないそうで長野県も初ではないかとのことでした。訓練車の車内。ロープが張られて車内に入ることができませんでしたが、係りの方に許可を頂いて撮影しました。車体各部にセンサーやカメラが設置され、訓練を受けるドライバー0の運転を記録して指導する際の資料にするそうです。最近各社で導入が相次いでいる訓練車ですが、実際に見たのは初めてでした。JRバスのとなりは伊那バス。その隣はおんたけ交通。更にその隣は北アルプス交通の、今では貴重品になってしまった「パンダエアロ」が登場。その横は富山から参加の富山地鉄バス最古参、富士重工5B型ボディの95号車が展示されていました。こちらの2台は午後になってプチ撮影会?北アルプス交通のパンダエアロと2台でアルペンルートつながりの幕回しをやっていました。

今回は以上です。このシリーズはあと2回くらい続くと思います。