信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

しなの鉄道にイーストアイ入線

2016-05-27 22:58:16 | しなの鉄道
以前にもアップしたことがありますが、本日しなの鉄道にJR東日本のイーストアイが入線しました。近所で2枚ほど撮影。水鏡になることを期待しましたが、撮影時は風が強く残念ながら期待したような映りにはなりませんでした。本日は北陸新幹線にもイーストアイが入線したようです。残念ながらそちらは撮影出来ませんでしたが、在来線の方は撮影できたのでよしとしたいと思います。

上田バスに新顔(I-032号車)登場

2016-05-20 22:39:47 | 上田バス
先日、いつもの通り上田バスの車庫前を通った際、見慣れないバスを目撃したので撮影しました。車番はI-032号車です。車番からも分かる通り中古の車両で、上半分が銀色であることなどから元東急の車両と思われます。方向幕の向かって左側の部分のステッカーをはがした痕跡が気になります。先日このブログでも取り上げたF-981号車に続いてノンステップバスとなりました。まだ整備途中なのかもしれませんが六文銭のマークも付いていませんでした。H-071号車がいませんでしたが、エルガ、エルガミオがきれいに揃っていました。先日来新車、中古を含めて怒涛の車両投入が続いています。これまでは上田バスのカラー、東急のカラーなどいろいろなバリエーションが楽しかった上田バスの路線バスですが、新デザイン化も一気に進んで変貌を遂げました。

ここ数日の上田電鉄

2016-05-20 22:23:31 | 上田電鉄
昨日、今日と休みでしたので、久しぶりに別所線をしっかり撮影を・・。と思っていましたが、上田の上空は雨は降らないものの薄い雲に覆われ、なかなか狙ったような天候にならなかったので、何枚か軽く撮影したうちの2枚をアップします。まずは昨日撮影の画像から。いよいよ別所線沿線の田んぼに水が張られはじまめした。別所温泉から舞田あたりまではほとんどの田んぼに水が入りましたが、下之郷周辺では水が入った田んぼはまだちらほらといった感じでした。今年も水鏡にこだわって撮影をしたいです。2枚目は本日夕方撮影です。今朝も早起きして様子を見ましたが、天気は昨日とほとんど変わりないうす曇りでしたので、夕方用事の合間に7200系のみ撮影に出かけました。毎週上田電鉄のサイトで発表される運用を見ると、今週は7200系が毎日走るようですので、また様子を見て撮影に出かけたいと思います。

余談ですが、マイクロの7200系は最初は購入をパスするつもりでしたが、ネットで試作品を見たすぐあと、予約してしまいました・・。

5/9 しなの鉄道 601M

2016-05-17 00:31:11 | しなの鉄道
5/9、久しぶりにしなの鉄道を撮影。以前はJRの189系が使われていた朝の快速サンライズ号 601Mです。この前夜戸倉駅に止まっていた車両を見て、翌朝のこの列車がJRカラーの編成どおしの6両編成になるのでは?と早起きをして撮影に出かけました。本当は小諸駅近くまで出かけるつもりでしたが、道路が予想以上に混んでおり、間に合いそうもなかったため急きょ滋野駅-田中駅間で撮影しました。とりあえず記録は出来ましたが、思ったようには撮れなかったので再挑戦の必要がありそうです。

現在、長野で通常見ることができる、115系のJRカラーを保っている編成はしなの鉄道所属の3両編成4本のみとなってしまいました。この車両たちもそのうちしなの鉄道カラーになってしまうのではないかと思います。189系が入線しなくなりすっかり足が遠のいていましたが、日が長くなるこれからの季節、夕方の6両編成になる列車も含めてこのパターンになる列車を狙ってみようと思います。

第22回 丸窓まつり

2016-05-16 23:26:00 | 上田電鉄
さて、またも時間が経過してしまいましたが、4/29に開催された丸窓まつりの画像をアップしたいと思います。余談ですが、以前は「まるまどまつり」とすべてひらがなで表記していた気がするのですが、上田電鉄のサイトなどを見ると「丸窓まつり」と表記しているようでしたのでそちらにならっています。当日「自然と友だち2号」1003編成には「丸窓まつり」のマークが付いていました。今回の丸窓まつりのサプライズゲスト?JRバス関東の真田丸ラッピングのバスが駅前に停まっていました。1001編成のラッピングとお揃いですね。青春ドリーム信州号に使用されている車両とのことで、この日も大阪から戻ってきたばかりだったそうです。丸窓まつりの臨時列車に使用された1001編成が下之郷に戻ってきました。堺雅人さんのラッピング部分が大きくなる角度で狙ってみました。裏側の画像です。展示車両にのほうに移動。ちょうど撮影会になっていました。角度を変えて撮影。幕やマークも時折交換されていたようです。八木沢まいさんがいない状態の画像。5200は公開の度手を加えられているような気がします。大切にされているようで何よりです。7255編成はこの日は車庫の中でした。時間がなかったので参加出来ませんでしたが、何かのイベントで活用されていたようです。

この日は午後から勤務の為、わずかの時間しか参加出来ませんでしたが、天気も良くとても良いイベントだったのではないかと思います。ぜひ次回以降も参加したいと思います。反面、良いことなのですが、年々参加者が増え、展示車両の撮影が難しくなるのが残念です。また今年は飲食物を販売するブースを増やしたせいか県内鉄道会社の販売ブースが展示車両の1004編成の車内となり(最初販売ブースがどこにあるのか分かりにくかった)狭い列車内にテーブルを並べて販売しているので、混み合って買い物がしにくかったのが残念でした。