信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

福井鉄道撮影②(4/23)

2016-05-06 18:16:10 | 福井
さて、先日4/22分の画像をアップしましたが、今回は翌日23日分の画像をアップしていきたいと思います。早朝に大型車の運用があるようだったので早起きして出かけました。ただしこの日は土曜でしたので原則?には当てはまらず元名鉄勢が次々やってくる感じでした。↓やがてえちぜん鉄道への直通列車が走る時間となり、フクラムがやってくるようになりました。えちぜん鉄道のキーボのように、フクラムの前照灯を目に見立てると結構きつい表情に見えてきます。

610形がやってきました。今までの福井鉄道らしい、大型車が路面区間を行く画像を撮ることができました。チェックアウトののち、やはり線路際をうろうろ撮影。この日も600形も運用に入っていました。やがてレトラムの時刻となりました。突然海外の車両がやってくるのは面白いです。昨日は北府駅までしか行きませんでしたので今日は越前武生まで乗りとおしました。折り返し北府まで乗車。またも200形を撮影。こちらは乗り入れ装備を持たないフクラムの3本目ですね。よく見るとアンテナが1本しか付いていなかったり他の編成との差異が認められます。突然何かと思われるかもしれませんが、新幹線用の高架の一部を利用して、暫定的に高架化されたえちぜん鉄道の福井駅です。車両がちょうど留置されていれば面白かったのですが・・。福井駅から勝山へ・・。余裕があれば見に行きたかったテキ6を見に行くことができました。福井鉄道も同じ内容の看板がありました。「ジャンジャン」というのは面白い表現ですね。福井駅に戻り数列車を撮影しました。

今回の福井への撮影行の際の画像は以上です。福井鉄道もえちぜん鉄道も興味深い鉄道で一泊二日では物足りませんでした。また近いうち訪れてみたいものです。

福井鉄道撮影①(4/22 200形を求めて)

2016-05-02 23:42:44 | 福井
さて、またも久しぶりのアップとなってしまいました。今回は4/22、23に出かけてきた福井の画像を何枚かお目にかけたいと思います。(余談ですが、先日の上田電鉄のまるまどまつりも参加しましたので、近いうちお目にかけたいと思っています)

4/22、天気が余り良くなさそうでしたが、ここ何年かずうっと気になっていた福井鉄道、それもどうやら最後の1編成になってしまったらしい200形を撮影したいと新幹線の車上の人となりました。糸魚川あたりでは霧や霧雨であいにくの天気だな、と思っていたら富山で晴れてきたので期待していたら、石川、福井と霧雨の残念な天気でした。そんな天気のなか福井に着くと、駅前の停留場に600形が停まっていました。撮るか乗るか迷っていたらすぐ発車してしまったのですが、徒歩で追いかけたところ市役所前駅で向きを変え発車するところを撮影出来ました。田原町に移動。ネットで見かけた陸橋から撮影しようかとしばらく待っていたところ、こちらも610形がやって来ました。撮影ののち、北府駅に向かうためやってきた610形に乗車しました。北府駅に着いた所、200形は留置されていました。田原町寄りの運転席の窓に「休止中」との表示があるのが見えたため、休車の状態になっているようでした。もう引退前提の留置なのか、復活の可能性はあるのか気になりますが、とりあえず一枚撮影。できれば走行している姿を撮影してみたいものです。(本当に気になり始めた数年前に訪れていれば・・。と後悔しきりですが、一応今回何とか記録出来ました)撮影地としてネットに紹介されていて気になっていた泰澄の里-三十八社間を歩きながら撮影をして、最終的に落ち着いた場所でしばらく撮影をしているうち、雨があがり青空も出てきました。長野ではまだ早いイメージがありますが田んぼに水が入っている場所で映りを入れながら撮影。まだ灰色の雲も残る中、えちぜん鉄道の「ki-bo」がやってきました。600形を撮影。610形を撮りたかったのですが、入区してしまったのかやってこなかったので、もう一つ気になっていた車両を記録に赤十字前駅に移動。気になっていた車両とはご存じデキ11です。こちらも健在なようでした。デキの後ろに怪しげな台車をはいた保守用の車両?が並んでおりそちらも興味をそそられました。先ほど撮影した「ki-bo」の折り返しでしょうか?撮影しました。擬人化したポスターを見かけましたが、確かにki-boの正面は漫画のキャラクターのようなかわいい表情に見えますね。福井鉄道のフクラム、えちぜん鉄道のキ-ボとも、ぜひ模型化を期待したいところです。

今回は以上です。たぶん②に続きます。