信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

10/11 東急7700系撮影

2018-11-28 18:45:32 | 東急
これまでの記事と時系列としては前後しますが、11/24に東急でのラストランを迎えた7700系を撮影に出かけました。あまり好きな言い方ではありませんが、「葬式鉄」です。

石川台-洗足池 7906F

同じ場所で振り返って7901Fを撮影。この日は朝夕のみ3編成全てが運用に入っていました。到着した時間は、もうすぐ一旦入区の編成も含め、立て続けに7700がやって来ました。

対向列車の音が聞こえたので振り返って撮影しました。新旧の並び。

この日終日運用に入ったのはこの7905Fだけでした。千鳥町。


雪が谷大塚に移動しました。踏切から撮影。(もちろん踏切が上がっているときに撮影しています)

入区した編成を撮影。7600系の最後の1編成になってからは、この画像と同じ構図しか撮れませんでした。

真ん中にドアがある1000系、スカートが付いて印象が変わりましたね。

蒲田-蓮沼間


ここで一度戸越銀座へ。きれいになった駅と一緒に撮影。

また蒲田方面に戻ります。蓮沼駅。

この日7000系の7111Fが試運転を行っていました。車輛全体まだまだきれいで、バリバリの新車でした。世代交代が実感されます。

食事をしたりしながら折り返しの7700系を待って撮影。

おまけ?やっと旧5000系のラッピングの編成を撮影出来ました。ラッピング期間が延長されているようなので、機会があったら撮影をしてみたいです。

わずかな時間でしたが、最後まで東急に残った7700系を全編成撮影出来たので満足でした。今後は新天地での活躍が始まれば撮影に行きたいです。

少し前の画像をアップするシリーズ(番外・東急編)

2015-02-27 16:23:25 | 東急
先日、鉄コレで東急3500系が発売されました。残念ながら横浜のイベントへ直接購入に行く、というわけには行きませんでしたが、後日通販で無事購入できました。で、というわけではありませんが、手元のアルバムから数枚の画像をスキャンしてアップしてみたいと思います。これは地上時代の田園調布駅で撮影したものです。当時東京の東の方に住んでいた中学生でしたが、父の実家が横浜にあり、東急は何度も乗車したこともあり、釣り掛けの車両たちが引退しそうだという事で、お年玉を貯め購入したカメラを片手に出かけた際の画像です。こちらは奥沢で撮影。今は20メートル級ステンレスカーの行きかう同駅も数十年前はのどかでした。奥沢で降りて車庫をスナップ。すでに置き換え用の7000系が回着して留置されていました。置き換え後に再度訪ねてみました。3両編成ばかりの当時の目蒲線に4両は長く感じました。先日の記事で最近の恩田の様子をアップしましたが、数十年前の同じ場所の画像です。さすがにこの時期には地方私鉄への譲渡も高性能車がほとんどになっており、画像に写っている3500系が運転台取り付け工事を受けているのを見て、引退後は解体とばかり思っていたので驚きました。背後に写っている車両や、手前のトラックも古いですね・・。

2/10~2/11 東京、横浜撮影行(東急 池上、多摩川線編)

2015-02-13 00:02:46 | 東急
実は当初、北陸線と福井鉄道を撮影に出かけたいと思い、有給を取得するなど準備をしていたのですが、直前に気が変わり、「クラシックスタイル」になった東急7600系を撮影出来たらいいな、と淡い期待を抱いて行き先を東京、横浜方面に変更しました。
往路乗車したバス。ふと運転席の上の時計を見上げたところ、3時間ほど進んでいたので一瞬驚きました。
と、いうことで第一の目的地は東急池上線です。最初は洗足池駅のホームで少し撮影しました。さっそく1000系1500番台がやってきたので撮影。僕は実見するのは初めてでしたが、帯などに緑系を使っているので新鮮なイメージですね。
つづいて雪が谷大塚にやってきました。
残念ながら7600系はこの日の朝の運用には就いていたようですが、訪れた時点では車庫で休んでいました。(この画像は敷地外から撮影したものです)
7700系は、まだ沢山活躍しています。
次の場所に移動するため旗の台に戻りました。
次は久しぶりに恩田に向かいました。ネットで上田電鉄の新車?が現れた、と見かけたのでちょうど見られればいいな、と期待していましたが、庫内にでも取り込まれたのか実見することは出来ませんでした。東急テクノシステムの建物の中では、1000系1500番台の改造工事が行われているようでした。本当に久しぶりの恩田訪問でした。(前回の訪問は電気機関車や入替車がまだ健在な頃でした)