goo blog サービス終了のお知らせ 

    写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

癒しの時間は白鳥庭園。

2015-06-25 07:52:56 | 風景写真
       「そこにはあった心和むいこいの時」




     おはようございます、今日の1枚。
    外人さんの浴衣姿はどうもいただけないというと叱られてしまいそうですが、訪れた時に白鳥庭園で茶会
    が営まれていて見るからに日本の和の風情が垣間見られました。ただできたら日本女性たちだけの集まり
    の茶会であってほしかったと残念ながら思ってしまいした。これも都会の中の空間の白鳥庭園の時(旬)でした。
















最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2015-06-25 06:02:53
おはようございます。
写真にて収められた鯉の姿、
非常に圧巻されるものがあります。
ランキングに応援
返信する
Unknown (せいパパ)
2015-06-25 06:38:58
浴衣は美しいですね。
景色に華が出ますよ。
外人さんの浴衣や着物姿は
お世辞にも良い物とは言えないです。
返信する
Unknown (里山コウ)
2015-06-25 08:36:17
おはようございます。

一番上の写真、とても心が和む風景です。
中ほど少し左側の石段に座った親子の足元に
鳩らしい鳥が一羽。沢山の鯉も綺麗です。
若い日本女性の着物の後姿がとっても
素晴らしいです。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2015-06-25 09:02:28
素敵なところですね♪
綺麗な鯉がいっぱいいますね。
返信する
Unknown (hirugao)
2015-06-25 09:20:21
いい空間ですね~

若い方がお茶をたしなむのはぜひ習ってほしいです。

鯉も美しいけれど外国の方も体験したかったのだと思いますよ。
いい季節の写真ですね~
返信する
おはようございます♪ (Junko)
2015-06-25 09:45:59
外国からの旅行者も日本を満喫されてるってことで。。

池に鯉がたくさん!
このような和風庭園は滅多に見ることがないので
拝見できて嬉しく思います。
応援シマス♪
返信する
Luxioさんへ (マーチャン)
2015-06-25 16:42:35
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
こういうところは見てても華があり、
それはたまらない光景ではないでしょうか。
ほんとうなら自分もお茶したかったです。
返信する
せいパパさんへ (マーチャン)
2015-06-25 16:44:57
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
名古屋に住んでる外人みたいでしたが、
やはり着物は日本の人しか、
ぜったい絵にならない思いました。
返信する
里山コウさんへ (マーチャン)
2015-06-25 16:47:07
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
和式の庭園には着物の女性が、
いちばんお似合いのところでしょうから、
こんな風情はそれはたまりませんでした。
返信する
たんぽぽさんへ (マーチャン)
2015-06-25 16:48:43
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
こんな庭園で着物着てお茶したら、
サイコーな癒しの時でないでしょうか。
返信する
hirugaoさんへ (マーチャン)
2015-06-25 16:51:32
こんにちは。
きょうもありがとうございした。
蒸し暑い天気でカラダが可笑しくなりそう。
心地よい風を浴びて庭園でのお茶。
それなら最高のトキでしょうけれども。
返信する
Junkoさんへ (マーチャン)
2015-06-25 16:55:16
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
観光で来ての着物というよりも、
地元に住んでる外人みたいでした。
着物着てお点前いただけたら、
気分はそれはきっといいでしょうね。
返信する
^^ (あとり)
2015-06-25 17:00:59
こんにちは。

華やかですね。

ただ。。足元。。

若い方は和装でもそろえないんですね^^;。

ちょっと。。惜しいです。

ぽち、
返信する
あとりさんへ (マーチャン)
2015-06-25 18:43:28
こんばんは。
きょうも有り難う御座いました。
そうですね外人さんはともかくとして、
日本女性は大切な身だしなみでしょうか。
返信する
長閑な光景に (風太郎)
2015-06-25 21:26:07
マ-チャンさん

こんばんは
爽やかな水のある公園にそれぞれの方たちが安らぎをを求めて来られているのですね
このような長閑な光景が何時までも見られますように願いたいものです。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2015-06-25 22:36:32
こんばんは。
ここは素敵な庭園ですね。
都会にあるのですね。
まるで武家の時代のお庭のようですよ。
東京の浜離宮にも似た感じがします。
返信する
風太郎さんへ (マーチャン)
2015-06-26 16:15:51
こんにちは。
昨日も有り難うございました。
日本の和というモノをまざまざと、
見せてくれる庭園でこのようにして、
茶会の様子が見られてサイコーでした。
返信する
自転車親父さんへ (マーチャン)
2015-06-26 16:18:07
こんにちは。
昨夜も有り難うございました。
日本庭園は名古屋では、
ここと徳川園の二つだけです。
この庭園はまた違った良さがありました。
返信する

コメントを投稿