ベンチの横でアナベルとアイスバーグのホワイトガーデンを
夢見ていた冬の間でした・・・
とりあえずは叶わないままアナベルを鉢上げして・・・
無事に咲いてきたのでホッとしています!


始めはこんなに緑色の小さな蕾
ここから真っ白な花びらへと
変化する日々が何とも言えず待ち遠しくて・・・
周りの色から隔絶されたような白さが
庭にアクセントを与えてくれています・・・

お隣のフェンスを借景にして
大きくなったアナベルが
いい雰囲気を作っています~♪
他にもこの庭で色んなバラが花を咲かせています
今日咲いてるバラ達も見てくださいね
これは何度も見ていただいているウィリアム・シェイクスピア2000

1番花の最後の2つの蕾が開きました!
これでしばらくはお休みですよね・・・
とっても素適なこの香り~クンクンしては
すっかりいい気分です
次のバラはジュリア 2番花の蕾が1個だけ・・・

花の色が少し見えてきましたね
どんな風に咲くのか楽しみです!
そして咲いてるのに今日気付いたのは
マチルダです

このバラは友人が昨年6月に新苗で買って
挿し木にしてこの春に持ってきてくれたんですよ~♪
まさか花が咲くとは思ってもみなかったので
びっくりしました~!
だってまだ株の大きさがせいぜい10数cm
咲かせていいのかなと思いながら
蕾を切れませんでした・・・
これからどんな風に大きくなって
どんな花を咲かせるのか楽しみです~♪
夢見ていた冬の間でした・・・
とりあえずは叶わないままアナベルを鉢上げして・・・
無事に咲いてきたのでホッとしています!


始めはこんなに緑色の小さな蕾
ここから真っ白な花びらへと
変化する日々が何とも言えず待ち遠しくて・・・
周りの色から隔絶されたような白さが
庭にアクセントを与えてくれています・・・

お隣のフェンスを借景にして
大きくなったアナベルが
いい雰囲気を作っています~♪
他にもこの庭で色んなバラが花を咲かせています
今日咲いてるバラ達も見てくださいね
これは何度も見ていただいているウィリアム・シェイクスピア2000

1番花の最後の2つの蕾が開きました!
これでしばらくはお休みですよね・・・
とっても素適なこの香り~クンクンしては
すっかりいい気分です
次のバラはジュリア 2番花の蕾が1個だけ・・・

花の色が少し見えてきましたね
どんな風に咲くのか楽しみです!
そして咲いてるのに今日気付いたのは
マチルダです

このバラは友人が昨年6月に新苗で買って
挿し木にしてこの春に持ってきてくれたんですよ~♪
まさか花が咲くとは思ってもみなかったので
びっくりしました~!
だってまだ株の大きさがせいぜい10数cm
咲かせていいのかなと思いながら
蕾を切れませんでした・・・
これからどんな風に大きくなって
どんな花を咲かせるのか楽しみです~♪
地植えのものは心配ですね。
雨も降らないのにアナベル、元気に咲きましたね。
さわやかな白い花が涼しげです。
マチルダもかわいいですね。
アナベルというお花。とっても、気品があって素敵です。
そういえば、白のお花・・・ないなぁ・・・
チョッと寂しくなっちゃいました。
アナベルステキ~~~
白の小さなお花がいっぱい
バラも咲いててみるのが楽しくなっちゃいます
そうなんですよ、鉢上げ出来るものはして
持ってきました!
たくさんの花達がこちらでひしめき合っています・・・
でも、それが今の私の癒しになっています♪
アナベル、素適なアジサイです。
秋にはまた地に下ろして大きくしたいな!
♪chiemiさんへ
こちらこそご無沙汰しています・・・
忙しくした5月が終わって、また忙しい6月ですが
やっと落ち着いてきましたね。
アナベル、とっても爽やかなアジサイですよ~♪
chiemiさんも如何でしょう?
♪る~さんへ
小さい白い花がいっぱい集まって
そして大きなボールになって・・・
アナベルは大好きな花です!
枯れなくてよかったぁ~
爽やかな風を感じる花でしょう?
小さいのが集まって咲いているのもいいですね。
後ろのフェンスに白が映えてますね♪
バラ2番花が咲き出しましたよ!
今年は植え替えしなかった年なので株が充実して、高さも2mくらいになってます・・早めに切り取って短くしてやらないと秋までもたないかもしれないな
Haruさんの白いバラ、うっすらピンクも入ってるのかな?
苗木で蕾って切れないよね!
4月に挿したバラの挿し芽に今とても小さな蕾ができちゃってね・・切れないんですよ。。咲いたらどうしよう?
お忙しい中、たくさんの花をアップして下さって、ありがとうございます。
ここでも良かった探しができました。
アナベルって、魅力的な白ですね。
アイスバーグとホワイトガーデンですか…。
私もホワイトが好きですから、やり様によってはちっちゃいガーデンができるかもしれません。
今いろいろ思案中なんです。
ひととおり、衝動買いも含めて、花が揃いましたから、次は季節感を含めて再配置です。
家内も白を基調にした庭にしてねって言ってましたから、
淡い色と少しの濃い色をアクセントにした花の配置を考えてみます。
薔薇のマチルダは、今月初めに娘と大阪の万博記念公園を訪れた時に
バラ園の真ん中に咲いてました。
フィリピンの元大統領夫人の名前でしょうか?
お天気だったせいか、青空に映える、とても美しい花だなあと
印象に残るバラでした。
あのときの記念写真を期間限定で公開したんですが、
Haruさん、パソコンが使えなかったんでしたね。
明日21日はお日柄も良いとのことですから、梅雨の宵に、
それこそ時間限定でささっと載せます。
よかったら見て下さい。
私ね、公平でないこと、イヤなんです、だから…。
その代り、写真を見て笑いころげたり、な~んだって、
これっきりの読み逃げはダメですよ。
お隣のフェンスが素適な色で白とのマッチングが
とっても気に入っています~♪
アナベルの白さ、そして花つき、とっても
素適ですよね。
来年はもっと大きくなって欲しいな!
♪ヒロさんへ
アナベルの白さ、素適でしょう?
やっと見られたアジサイの花です!
バラね、こんな小さな挿し木に花が咲くとは
思ってもみませんでした・・・
だから、咲いたときにはびっくり~~
ヒロさんのもきっと咲くわね~♪
木の成長を考えると咲かさないほうがいいんでしょうが
でも、初めての花だったので見ちゃいました~~
うっすらピンクが入ってるけど、もっと複輪の花
のようですよ。
♪折節さんへ
アナベルっていいでしょう?新枝咲きなので
剪定が自由で、春になって切ったんですよ!
来年は地植えにしてイメージ通りにベンチの後ろから
もたれる様に咲かすつもりです・・・
折節さんもホワイトガーデンに如何ですか?
折節さんのお庭は広そうだし、いろいろとデザインして
素適な花園が完成しそうですね!
是非、また見せてくださいね~
>梅雨の宵に、それこそ時間限定でささっと載せます。
ワ~、お目にかかれるのですね~?
ワクワクドキドキですよ!!
今夜ですね?きっとお邪魔しますね。
あまりに短い時間限定にはしないで下さいね~!
マチルダ共々楽しみにしていますね~~♪
楽しみも沢山でしょうが、色々大変と思います。
そんな中、来てくださって、ありがとうございます。
紫陽花は、大好きです。
でも、大きくなるので、二種類で、ふ~ふ~しています。
もし、いつか、Haruさんのように、お家を、替えられるチャンスがあったら、是非、欲しいなぁと思います。
うれしいです~~
そうなんですよ、今はしばしの仮住まい・・・
殺風景なストレスのある時期かなと思って
覚悟していたのですが・・・
連れてきた花の鉢をあちこちに置いて眺めていると
何よりの癒しで、やることもいっぱいになって
花の持つ力にまたまた励まされています・・・
こうして皆さんに支えられるのも有難いですね!