goo blog サービス終了のお知らせ 

スピナーどんのドントマインド

雑種犬、スピナーどんの楽しい毎日。
西オーストラリア、マンジュラから発信中~!

ログチョップ大会@Dwellingup

2016年02月20日 | 季節・イベント

我が家から 車で1時間ほど離れた田舎町 Dwellingupでは、


今週末、毎年恒例の「ログチョップ大会」がありました。






力と腕自慢の地元の男たちが 毎年 木を切る速さを競います。


出場者は 大切な「My斧」を振るいますが、


なんだか年々 盛り上がりがなくなってる気がします、、、。



Dwellingupは 遥かず~~~っと昔から 林業で栄えた小さな町、


こういう昔ながらのお祭りは 無くならずに続いてほしいものです。







ログチョップ会場の周りには 少しばかり出店も出て、


見物客は のんびり歩いて楽しんでいます。






小さな女の子が連れている 風船の犬が気になって仕方ないスピナーどん(笑)








こちらは本物のワンコちゃん♪


会場には 犬連れのお客さんが沢山いました。


犬連れOKのイベントだからか、犬好きの人が多くて


「なでてもいい?」と訊いてくる人がいっぱい。


なでくり回されて 皆に甘えていたスピナーどんでしたよ 









可愛い小動物と触れ合える 「ミニ動物園」も来ていました。






中に入って遊びたいスピナーどん、、、、


、、、すると そこへ?







可愛い子ブタちゃんが スタタタ、、、とスピナーの方へ近寄ってきましたよ。






スピナーは大喜びでシッポふりふり~♪


子ブタちゃんは プヒプヒ、、、プヒプヒ、、、と話しかけてきます(笑)







子ブタちゃんとスピナーどん、しばらく仲良くお話していましたよ。


もう~、可愛くって 我が家でミニブタ飼いたくなっちゃいました!




ログチョップは あまり盛り上がりに欠けましたが、


スピナーが色んな人や動物と触れ合えて とっても楽しそうだったので来てよかったな~♪



以上、今年のログチョップ大会の模様でした~!






         「 お ま け 」         





先日、スピナーどんに贈り物が届けられました♪










お隣のマーガレットおばさんが 週2日通っている「シニアテニスクラブ」より


ちょっと古くなってゲームで使えなくなったテニスボールを


「スピナーどんに どうぞ~♪」と沢山 頂きました!






ボール大好きなスピナーどん、と~っても喜びましたよ 



もしかして、マーガレットさん、


テニス仲間の皆に「スピナーどんがバレンタインにチョコをくれた」って話したのかな?



これは シニアのギャル達からの 愛の贈り物だそうですよ(笑)







さすがの 優男スピナーどん、、、


ギャルのハ~ト をワシ掴み~!



シニアギャルの皆さん、ありがとうございました~







?????? ???? ? ????
日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます! 















Happy Valentine's Day ☆

2016年02月15日 | 季節・イベント

昨日はバレンタインデ~


日本のバレンタインデーは 女子男子への 愛の告白ですが、


ここオーストラリアでは 男も女も、、または 同性同士でも、


愛の証に 花やカードなどをプレセントします



我が家では 毎年簡素化が進み(笑) カードのみの交換、


そして、美味し~いチョコレートを買ってくるだけ。


それでも、カードに 思いやりのある優しいメッセージが書いてあると、


嬉しくなって、つい ウルッときたりします。


やっぱり、カードって もらうと嬉しい




そして! ななな~んと!



今年は 我が息子、スピナーからもカードをもらいました~!







「ボクの恋人に なってくれる~?」

「ねぇ、なってくれる~? くれる~? くれる~?」






ちゃ~んと首輪に SPINNER と書いてあります(笑)



そして 中を開けると??






選べる答えは「YES」だけ~


もちろん! 1つといわず、両方の「YES」にチェック入れましたよ~







そして、チョコレートまでプレゼントしてくれました~♪


ありがとね~、スピナ~


感激したナオピーでした!





ところで、「S.W.A.L.K」っていうの ご存じですか?


これは 古い人しか 使わないのかも知れないけど(笑)






マルオはカードをくれる時、必ず封のところに書きます。


これは 「Sealed With A Loving Kiss」の省略だそうで、


封をする時に チュッ って感じですかね。



ところが!


スピナーの封には SWALK ではなく 「S W A L L」と書いてあったので、


書き間違っちゃったのかな?と思ったら、、、



「Sealed With A Loving Lick」だったのです!ペロリ~



可愛い~!ので 写真を撮ろうと思った時には、、、、







封筒、もう ボロボロになってました、、(爆)


ありがとう~、スピナ~ とっても嬉しかったよ~





そして、優男 スピナーは お隣のマーガレットおばさんにも、






バラの花型 チョコレートをプレゼントしましたよ。


だって、マーガレットおばさんは 数年前に最愛の旦那さまトムさんを亡くされたので、


バレンタインデーには きっと寂しい気持ちになってしまうかも、、、って。



だから、スピナーがトムさんの代理で マーガレットさんへプレゼントを渡したのです。



マーガレットさん、とっても喜んでくれました。


良かったね、すぴなーどん!





                





バレンタインなので、特別に ナオピーのリクエストで



大好きなチョコレート・チーズケーキを マルオに買ってもらいました!



どこにでもあるチェーン店の「The Cheesecake Shop」



ナオピーは ここの 「Mississippi Baked Cheescake」というのが 大好きなんですが、






これが 超~濃厚~な味なんです。


もちろん、カロリーも飛びぬけて高いっ



なので、特別な時にしか これは食べません



ここの店は ホールじゃなくても、1ピースや1/4サイズで買えるのが嬉しいです。



ナオピーは1/4でいい!って言ったのに、マルオは1/2も買ってきちゃって!



このケーキは ちょこっとづつ 無糖の紅茶と一緒にでないと、


味が濃すぎて 食べれない、、、でも、 このリッチなチーズと深いチョコの味がクセになる。








食べるとギルティ―な気分になる 「Mississippi Baked」ぜひお試しあれ~





スピナーのカードやら、 大好きなケーキやらで



とっても幸せ気分に満たされた バレンタインデーでした~





?????? ???? ? ????日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます!


Happy Australia Day☆2016

2016年01月27日 | 季節・イベント
昨日、1月26日は オーストラリアデーといって、


1788年のオーストラリア大陸発見を記念して祝う、「建国記念日」ともいえる祝日です。


この日は皆 国旗を飾るのはもちろん、


国旗の柄のTシャツや、帽子や、色んなグッズを身に着けてお祝いします。






我が家にも たくさん 国旗柄グッズがありますよ!







スピナーどんも 国旗サングラスでお祝い!



この日は 多くの人がビーチに行ったり BBQパーティーをしたりして


家族や友人と ワイワイ楽しくお祝いします。



マルオ一家は 毎年 人混みを避けて ダムへ行ってピクニックします。



今年は マルオの友人 デイブさんを誘って 一緒に行きました。




まず、午前中にデイブさんを迎えに お宅へ、、、、



そこには、スピナーの友達 ブルテリアのフランキー君がいます。










今回はフランキー君も一緒に行く事になり、スピナーは大はしゃぎ!






とっても人懐こいフランキー君です。






これはフランキー君専用ソファー。


スピナーったら 我が物顔で飛び乗ります。






他人様のソファーで すっかりくつろぐスピナーどん。



デイブさんのお宅は とっても大きな庭があるので


フランキー君は特に散歩に行く事もありません。


時々 おばあちゃんの家にお泊りする以外は 他の場所へ行った事がないのです。






なので、デイブさんは ダムにフランキー君を連れて行くのをちょっと心配しましたが、



何事も経験~♪ きっと良い刺激になるでしょう!


さぁ! 張り切って出かけましょう~






ほら! フランキー君 怖がらずに スピナーとダムで遊び始めましたよ♪


デイブさんは これを見てビックリ 


フランキー君は水恐怖症だと思っていたからです。







水恐怖症だなんて、とんでもない!


楽しければ ザバザバ水の中でも走ったり 水中プロレスも!(笑)








2匹とも と~っても楽しそう♪ 連れて来て良かった~







水辺にガゼボを設置して 日陰で休めるようにしています。


卓上コンロで ナオピー特製バーガーを作って、


持参したサラダやフルーツでランチ♪


紅茶とケーキで午後のおやつをしたり、、、。


マルオとデイブさんは カヤックで釣りをしたりしました。



ワンコたちは さんざん遊んで お疲れモード。










デイブさんが釣りをしている間、


ナオピーが責任もってフランキー君のお守りをしていましたが、


ものすごい甘えっ子なので かた時もナオピーのそばを離れません。


足元にピトッと寄り添って、身体がナオピーに触れていないと不安みたいです。


そんなベタベタなフランキー君に ちょっとジェラシーなスピナーどん(笑)





「おいらのママだぞ~






「ボク ひっつき虫~







ちょっとすねて歩き回る、、、、なんか仏頂面?なスピナーどん。



ナオピーはのんびり水辺で音楽を聴いたり、読書したり、


ワンコ2匹に囲まれて と~っても幸せな時を過ごしましたよ



暗くなる前に デイブさんとフランキー君は帰路につきました。


フランキー君と た~っぷり触れ合った一日でした♪


ブルテリアって 本当にずっしり重くて 寄りかかられるとヨロけましたが、


あの重さが なんとも愛おしい 甘えっ子のフランキー君、また遊ぼうね








その後、私たちは美しい夕焼けと 星まで見てから帰りました。




帰りの車中、スピナーはすっかり疲れ果てて ナオピーの膝の上でぐっすり寝てました。



犬好きナオピーにとっても、釣り好きマルオにとっても、


これ以上ない素晴らしいオーストラリアデーになりました!







?????? ???? ? ????日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます! 

HAPPY NEW YEAR ☆2016

2016年01月01日 | 季節・イベント

 新年 明けましておめでとうございます!


いつも スピナーどんブログを訪れて下さる皆さま、

昨年は 大変お世話になりました!


今年もまた のんびり更新になると思いますが(笑)

マルオ一家を よろしくお願い致しますっ 






今年の抱負は、、、


健やかに、幸せであるために


「なるべくネガティブな言葉は 口から出さない」という事を心がけて


2016年は ポジティブに過ごしていきたいと願っています!



、、、というのも、常日頃から マルオに


「お前はどうしてそうネガティブなの~?」と言われるナオピーなんですが、


よく考えると 同じ事柄でも言い方を変えれば ポジティブになれる、という事を


つい最近 やっと少しづつ気が付きはじめたところです。



「これは嫌だ」と言わずに 「これより、あれの方が好きだ」と言うとか、


「あなたは何もしてくれない!」というより、


「私はあなたに これをしてもらいたい♪」と希望を言う方が 自分も相手も気分が良い。



こんな単純な事に なぜ今まで気が付かなかったのか?


、、、でもクセというのは なかなか治らないものですから、


ついつい 文句や不満を口にする事が すっかり板に付いているナオピー



今年は 何事も口から発する前に 


頭の中で文章をポジティブに変換してから口に出そう!と心がけるつもりです。



で~きる~かなぁ~? がんばってみます




皆さまの 今年の抱負は何ですか?


2016年が 皆さまにとって 素晴らしい年になりますように









?????? ???? ? ????
日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます!

Merry Christmas☆

2015年12月25日 | 季節・イベント

皆さま、今年のクリスマスは いかがお過ごしですか?


我が家のクリスマスは 今年はとても静かに過ごしました。


当初は ダムにピクニックに行き、


そこでBBQランチを、、、と計画していたのですが、


残念ながら マルオが体調を崩してしまい、


ひたすら家で 皆 おとなしく過ごした一日でした、、、。



それでも、朝一番での プレゼント交換は ちゃんとやりましたよ♪







朝早くから 一番元気なのは スピナーどん!


お気に入りのボロボロバスケットボールをかじりながら、


クリスマスプレゼントを待つっ!







豪快に包装紙をビリビリ~っとやぶって おもちゃにかじりつくっ



スクイーキートイと チキンの美味しいおやつをもらったスピナーどん。







包装紙ビリビリ~っっとやるのが 大好き♪


マルオとナオピーのプレゼントも スピナーがビリビリ担当。


その後、包装紙に埋もれて 満足~








マルオには お気に入りのオードトワレと、


カヤックの時に履くズック靴をプレゼントしました 




ナオピーは もう先日 早めに プレゼントとして


野菜作り用の 大きなガーデンプランターをもらっていたので、


今日は何も もらうものは無いと思っていたのですが、


サプライズで 庭にこんなものが 置いてありました!






カエル好きのナオピーへ 夫婦ガエルの可愛い鉢カバー



やっぱり サプライズは嬉しいですっ





午前中、お隣のマーガレットおばさんが来て、


こんな素敵なプレゼントをくれました。






大きなかごに クッキーやチョコレート、紅茶やジャムが綺麗に詰め合わせてあります。


お店で ギフト用に売ってる物を 見た事はありましたが、


実際に自分が贈られると 何だか とても嬉しいものですね




もちろん、包装紙は こちらが担当~、





スピナーは 包装紙をやぶる日が クリスマスだと思ってるかも?







もらったばかりのオモチャで 遊ぶスピナーどん。



そして 30分後には 見事にこの通り!






、、、、、バラバラです。



見よ! この ドヤ顔っ!





午後は、知人が2人訪ねて来て しばしお喋り。


そして 夕方 ちょこっと友人夫婦へご挨拶に出かけ、


夜は早めにご飯を食べて おとなしく過ごしたマルオ一家でした。




今年、初めて作るデザート 「トライフル」に挑戦したナオピー。





リキュール入りのジェリーに浸したカステラの上に、


フルーツ、カスタード、生クリームの層になっています。


トップはブルーベリーとダークチョコを散らして。


イギリス系の方のお宅に呼ばれると よく これをご馳走してくれます。


マルオの大好物なんです♪



今回、ナオピーは甘さ控えめに作ったので マルオには ちょっと物足りなかったかな?


でも、ナオピーには それでも甘く感じました。


生クリームの代わりに ヨーグルトを使っても良いぐらい。


意外と作るの簡単だし、ケーキを買うより安上がりなので、


これからは イベントのデザートは これに決まり!





さて、今年も残すところ あとわずかですね!


あっという間に過ぎたようで それでも思い返すと色々あった一年でした。



ブログを訪れて下さる皆さんや、


いつも楽しいコメントを下さる皆さんの 優しいお言葉に支えられ、


たくさんの元気をもらったり、時には涙ながらにコメント読ませて頂いてます。


お会いした事は 一度もないのに、とても身近に感じる方々、


古き良き友人の皆さま、


今年も ありがとうございました!



皆さまへ、メリークリスマス  そして良いお年をお迎えください♪



マルオ一家より   












?????? ???? ? ????
日本ブログ村 ご訪問ありがとうございます!