南十字星の軌道  “SOUTHERN CROSS ORBIT”

サッカー日本代表と浦和レッズのサポーターで料理する事、映画鑑賞、スポーツする事が好きな45歳の子持ちのオッサンの独り言

土曜深夜の井戸端会議

2005年08月29日 19時49分53秒 | 学校の事
 先週の土曜日8月27日から翌朝のかけて、娘の小学校で私が参加している父親の会主催の「肝試し&お泊り会」が行なわれました。
肝試しは5,6年生の希望者が、お泊り会は6年生の希望者が参加して行なわれたのです。

 父親の会のメンバーはこういうイベントになると、子どもの頃の悪知恵が復活してきて熱中してしまう人ばかりで、中には「仕事より、家族サービスより一生懸命」と思われる人もいる。
肝試しは昨年も開催したのですが、今年は昨年よりパワーアップしたらしく本気で泣いている子もいたらしいとの事で、“お化けに扮装して脅かし役で汗びっしょりになった甲斐があった”と内心喜んでいました。

 肝試しが終わリ一段落してお泊り会ですが、今回は「防災体験」を取り入れる、と言う趣旨のもと、「地震などの災害に遭い学校に避難したらこうやって寝る」と言う体験をしてみました。
実際に配られるはずのシートと毛布を使って男子は2階、女子は3階の廊下に寝たのです。

 私の娘も参加したのですが、3階の様子は全くと言っていいほど私達は解りません。 と言うのも昨今の諸事情(セクハラ等)で女子の寝ている所に父親が行くのはまずい、と言うことでお母様方にも御手伝いいただいて、女子の面倒を見てもらおうと言うことになったからです。

 そこで後から娘に聞いたら「(午前)3時頃までみんな(10人)で輪になっておしゃべりしていた」との事。学校行事ではないので、あくまで『消灯時間』は設定しましたが『就寝時間』は設定しなかったのです。ただし、寝ている子の邪魔はしない、と言う約束でした。
その時には、ここに書けないような一寸ディープな事や、好きな男の子は誰なんてちょっとマセた話を日常では出来ないシチュエーションで話していたそうです。
そしてこの時間が娘にとって“肝試しよりも楽しかった”との事でした。

 参加した子にとって、違うクラスのあまり日頃接触の少ない子と1晩学校で過ごす事は、小学校最後の夏休みの最後のいい思い出になったのではないかなと思います。     そうなってくれれば、主催した父親の会のメンバーやお手伝いして頂いたお母様方としても「やった甲斐があった」と思います。

 来年も「肝試し&お泊り会」は是非実施したいですね。
今年肝試しに参加出来なかった4年生が肝試しに、お泊り出来ないで帰宅した5年生がお泊り会に参加となるので、きっと楽しみにしている、と思います。
特に今年参加した5年生は、6年生が残る学校を後にしたのですから「来年は泊まれる」と期待してくれていたら嬉しいですね。

 さてと、それでは今から「来年の肝試しでどんなお化けに扮装してどういう脅かし方で子供達を脅かすか」と言う事を1年掛けてじっくり考え、必要なら小道具大道具の仕込を始めます。
来年は今年以上のパワーアップした肝試しを目指して!!!

針穴写真・・・

2005年08月25日 20時00分34秒 | 文化・芸術・美術
 先日、池袋にある某高層ビルで「針穴写真(ピンホールカメラ)」のワークショップがあり、参加してきました。
今年で2年連続の参加、娘は3年連続参加のベテラン(?)となります。

「ピンホールカメラ」とは、密閉した箱などの中に入れた紙製のフィルムに、箱に空けてある直径0.3mm程の穴から風景等を写し込む「レンズのないカメラ」です。
シャッターはピンホールを塞ぐように貼った粘着テープでシャッタースピード(テープを剥がしている時間)は日光の下は30秒位から日陰では5~10分と様々。
同じ条件でもシャッターを開けている時間を変えることで全く違った作品が出来上がるのでやりだすと結構ハマってしまうんです。
一昨年、娘に保護者として同行したときに手伝っているうちに夢中になってしまい「来年は参加するぞ」と去年参加してまた今年もと言う具合にどんどんハマっている自分が少々怖いんです。

1枚撮影したら暗室で現像して(勿論自分でやります。現像液等はワークショップで用意してくれています)また次の撮影へ、と言う感じで5~6枚撮影したらネガから気に入っている物、面白そうな物を2枚現像します。
そして参加者全員で発表会をする。
勿論批判する訳ではなく、様々な年代(小学校低学年から結構なおじさん、おばさんまでいました)の参加者の作品を楽しんで「今度はこんなの撮ってみよう」なんていいながらワイワイガヤガヤやって終わるんです。

 私ですか、昨年から考えていた「千手観音」に挑戦しました(自分を撮影しながら体は動かさずに露出時間の具合で手が何本にも写るように手を動かして見ました)が、時間が短かったために腕が十分に写らなかったり、携帯電話と500ccペットボトルを置いて撮影したら風で動いた携帯とペットボトルが予想外に面白く撮影出来たりと、楽しい時間が過ごせました。

 講師のE.レビンソン氏は日本語がペラペラの農業をする外国人で毎回このワークショップで楽しい講義をしてくれます。

 実は私、現在何とか自宅でも現像が出来ない物かと思案中です。暗室さえあれば現像までは可能なので(プリントは写真屋さんにお願いすることで妥協したい)今後もしかしたら自宅周辺で変な箱を持った変なオッサンが何事かやっている姿が見られたらそれが私だと思ってください。

8/15を考える・・・

2005年08月19日 22時34分20秒 | 素朴な疑問
今年も8月15日か過ぎました。
日本が唯一敗戦した戦争(と小学校で教わりましたが)が終わって今年で60年です。
毎年、この時期になるといろいろ世間が騒がしくなりますが、何故この日を「終戦記念日」と呼ぶのでしょうか?

8月15日が近づくと「靖国神社に誰が行くのか?どういう立場で、公人か私人か?」とか、海外から「戦争責任を果たしていない」等々・・・。
毎年同じ論争が繰り返されていると思うと、「またか・・・」という気になってしまうのです。
確かに、アジア各国で日本軍はかなり酷いことをやった(と教科書では教わりませんでしたが)過去があります。
そのことに対して、所謂日本語的なあいまいな表現で謝罪した為に近隣各国からは謝罪と受け止められていないのが現状だと思います。
教科書問題でも「歴史の美化」「歴史認識の間違い」等々やはり近隣諸国から非難を浴びています。
そういった事を他国がとやかく言う問題じゃない、と言う意見もありますが、学生時代に同じ大学にいたドイツ人留学生は『日本は「戦争に負けて進駐軍に占領された」のではなく「戦争が終わって連合軍が進駐してきた」と無理矢理考えよう、そう納得しようという意識が働いているのではないか』と言ってました。
『だから歴史の教科書には、いい話しか出てこない、自国の悪行については殆ど記述がない』と言う意見でした。

私も「終戦記念日」と言う呼び方に違和感を感じています。
あたかも戦勝国的なネーミングに感じるからです。
確かに、実際に戦争を体験して悲惨な思いをして現在も苦しんでいる方々が沢山いる事は百も承知しております。

26年前の8月9日に長崎に行った時、当時14歳の私は原爆資料館に行き様々な写真、資料を見ました。言葉では言い表せない衝撃を受けたことを憶えています。
そして、このことは決して風化させてはいけない、語り継がなくてはいけない事と思っています。

それでもあえて、世界200カ国弱の中で唯一の被爆国として、しなくてはいけないことは本当の意味で戦争に向き合う事、日本がかつて体験した事、アジア各国で行なった事に正直になる事だと思います。
そうしないで「核廃絶」「戦争撲滅」等と言っても、世界では相手にして貰えないんじゃないかと思います。

今の若い世代の人たちは「日本がアメリカと戦争したこと」「その戦争に負けたこと」「負けて占領されたこと」を知らない人が多いという現実を考えると大変恐ろしい事だと思いませんか?

地球上で唯一の被爆国として、世界で唯一の戦争放棄を謳った平和憲法を持つ国として、勇気をもって「8月15日を『敗戦を考える日』とすべきだ」と思います。
思想が右とか左とかと言う事を超越して、本気で日本全体で考えないと取り残され、忘れ去られ、何を言っても聞いて貰えない国になっていくような気がしています。もうその中に足を踏み入れているのかも、と思うと悲しい・・・。

(各方面から非難されると思いますが、あえて日頃の思いをまとめてみました。)

夏はプールで・・・

2005年08月14日 21時09分29秒 | スポーツ
私の家から徒歩10分の所に“としまえん”があります。
今日、朝から娘と娘の友達と私の3人で行ってきました。
本来は12日の金曜日に行く予定だったのですが、天候が思わしくなかったので本日になったのです。

しかし混んでました。
開園時間は9:00で9:40頃に着いたのですが、プールサイドの(その時点での)日陰部分はほぼ一杯でした。
そのうえまだ続々と人がやってきます。この人たちはいったい何処から来るんだろう?
東京中の人が来てるんじゃないか、と思うくらい(大袈裟!)でした。

しかし、本日ここにいる人たちの中で私たち3人の目的は多分その他の方々とは大きく異なっていると、言う事は多分間違いないと思います。
一般の方々は間違いなく遊びにきているわけですが私たちは「子供2人がクイックターンを習得する」という崇高かつ困難な目標を掲げてやってきたのです。
子供たちは9月上旬に「水泳記録会」なるものがあり50mクロールにエントリーしている2人の特訓をかねてやってきました。

遊びも交えて午後3:30まで練習して何とか形にはなりましたが「クイック」ではなく「クルっと」程度かな・・・。

今日一番の成果は娘が家に忘れた為に日焼け止めを塗らずに一日過ごした為にできた日焼けで肩から背中にかけてのひりひりとした痛みかもしれません。

仙台の七夕祭り・・・

2005年08月08日 21時17分44秒 | 季節
 東北4大祭りの1つである、仙台の七夕祭りに8/6~7に行ってきました。
勤務先の慰安旅行で「七夕と牛タン」がテーマでした。

 まず、宮島に行って昼食と観光、その後仙台で牛タン料理を頂いてから、七夕見物と言うスケジュールです。
 仙台の七夕は20数年前に1度見たことがあるんですが、久々の見物で楽しみだったんです。
以前より吹流しが短くなった気がしました。以前は地面まで付く位の長さの吹流しだった気がするんですが、今は私の肩か腰あたりしかないんですよね。
しかし、待ちを挙げての一大祭りって感じで町じゅうで盛り上がってました。

 夕食の牛タンも結構美味しかったし、バスでの一泊旅行でしたがそれなりに楽しかった旅行でした。
ただ、帰りに寄った「スパリゾート・ハワイアンズ」は無茶苦茶込んでいてプールは泳ぐどころか、プールに浸かっているのが精一杯と言う感じで参りました。

  娘から「御当地キティちゃん」を頼まれたんですが、各地限定であんなにいっぱいあるとは思いませんでした。
娘は行った先の物以外は集めないことのしているらしく、今回は仙台・福島以外は要らないといっていたのでまず仙台で探したのですが、仙台でも数種類有りびっくり!
スパリゾートにも限定で売られていたのにまたびっくり!!
何でも、コレクションとして人気があるんだとか。
小さなキティラーが我が家にいたと知ってまたまたびっくり!!!

娘は「スパリゾート・ハワイアンズ」に行きたいらしいので、また行くことになるのかなー
きっと来年だな、うん。

夏の食事は・・・

2005年08月05日 19時13分30秒 | 食事
毎日暑い日が続いてますが、こう暑いと食欲があまり沸かないですね。
こういう時は、やっぱりカレーが1番だと思うんです。

暑い時に汗をかきながら、辛いカレーを食べるのはやっぱり最高です。
娘曰く、「パパ(わたしです)の作るカレーは最高」何時まで言ってくれるか解りませんが、私の得意料理はパスタ料理とカレーです。

私、どちらかと言うとインド風カレーを作ります。
みじん切りにした玉ねぎ約10個分(10個の玉ねぎをみじん切りにするのが大変なんです)を弱火で約1時間炒めて飴色にします。
そこに挽肉を入れて炒めます。
その後、みじん切りのセロリを入れて炒めます。
そのあと、すりおろした人参と林檎をいれて軽く炒めて水を入れて煮込みます。
その後、スパイスを入れて出来上がり。

一寸、水分が多いさらっとしたカレーですが夏ばてには最高です。
何時もよりたくさん食べられます。さらっとしているから消化もいいんです。

今年は何回作るんだろう。
詳しいレシピご希望の方は連絡ください。

妻と娘が・・・

2005年08月02日 21時03分28秒 | 家族の事
 昨日(8月1日)深夜TBSテレビで放送された「NEWS23」の中の“異論、反論、オブジェクション”のコーナーに私の妻と娘が映りました、と言うか妻がインタビューを受けたものがオンエアされたのです。

 昼間、2人は銀座で映画「砂の器」(日本映画会不朽の名作、主演:加藤剛、丹波哲郎他)を見て食事して銀ブラ(死後に近いですが)を楽しんでいた所、ロケクルーの目に留まったようです。
内容は「郵政民営化」についてでした。
勿論、喋ったこと全てがオンエアされた訳ではないですが、昨日オンエアされたインタビューの中では結構長く出ていました。
娘は、「テレビに映るかも」とワクワクしながら、24時近くまで眠い目をこすりながら起きていてオンエアを見て満足そうに床に就いたのでした。

 その後すぐ私達二人も寝ようとした所、まず妻の携帯にメール着信音が・・・。
妻の旧友からで「娘がテレビ見てたら『M子さんが出てる』と騒ぎ出し今家中大騒ぎ」との事。
バッテリーが切れそうになり充電しながら妻は返信しておりました。

そうこうしていると、今度は私の携帯にメール着信が・・・。
こちらは娘の担任の先生からのメール。
「たまたま見ていたら、知ってる顔が2つも映ってびっくりしました。びっくりしてお母さん(妻のことです、念のため)が何て言っていたのか、全く憶えてません」とありました。
私も返信メールをお返しして、またお返事を頂いてと大騒ぎになっちゃいました。

妻と娘のテレビデビューは大騒ぎのうちに終了したのでした。
えっ、私ですか。テレビには合計5回位映った事があります。そのうちの1回は「約2時間画面中央に映りっぱなし」でした。プロボウリングの大会の中継で観客のど真ん中に立っていたんです。それもレーンの真後ろに。そうです、確信犯的にその場を選び映る事を狙っていたんですけどね。勿論モザイクなしでオンエアされました。