goo blog サービス終了のお知らせ 

2012年12月15日 納会&クリスマスパーティー

2012年12月18日 | 練習・イベント

いよいよ龍年も残りわずか、双龍キッズとして今年一年を締めくくる一大イベント・・・”納会&クリスマスパーティー!” この日は朝からあいにくの雨に見舞われ、グランドでの練習はできませんでしたが、その分クリパで発散しよう~

会場はホテルオークラの”カフェ・ローズ”。今年はシニア・キッズ合わせて200名あまりの皆さまにご参加いただきました。素敵な会場で美味しい料理とお酒を味わいながら、仲間とともに過ごす楽しいひと時・・・

キッズが一番楽しみにしているビンゴの景品コーナー。持参いただいた豪華景品の数々、ご協力ありがとうございました!

特設会場・勝手に子供部屋の様子。持参のプラレールで盛り上がる子供たち。ちなみにもう一部屋はガールズが占拠。男子禁制のプチ女子会

司会はもちろん、アジアのマイケル~!数々のイベントをはじめ、練習やタッチラグビー等々お世話になりました

まずはシニアの尾関監督より開会の挨拶(このときはまだ素面)。先日行われたアジジャパの報告を兼ね、「シーホースからお借りした20枚のジャージをバンコックの芝生の上に並べたとき、キッズとシニア、双龍が一つになったと胸が熱くなりました。」それを聞いてシーホースの面々も感慨ひとしおです・・・

続きましてキッズを代表して伊佐局長(旧)よりご挨拶。2013年より事務局も新体制。局長は嶺父が務めます。みなさま、ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします~!伊佐さん、どうもありがとうございました。これからもサポートお願します

乾杯の音頭はシニアからは森田⑥号さん、そしてキッズからは太田②号&海老原カメラマンのブログコンビが務めさせていただきました。ますます精進してまいりますので、これからもご贔屓に~

何やら会場の入口が騒がしくなってきたと思ったら・・・頑張ったキッズにご褒美!はるばるフィンランドから今年も”スサンタ”が来てくれました~!子供たちに囲まれ、もみくちゃにされるスサンタの様子↓ サンタを一目見ようと、お立ち台付近に殺到する大人と子供でごった返していました。お菓子の詰め合わせと、シーホースオリジナルキーホルダー(企画・発案:KY企画)をもらってご機嫌のキッズ。諏佐校長のサンタ姿もすっかり板についてきました(笑)。また来年もよろしくお願いします!

続きましてお待ちかねのビンゴ大会の模様。今年は時間の関係で先着10ビンゴまで、後はキッズから順に景品を選んでいくというルールで行われました。真剣な表情で数字を見つめるキッズ(と奥さま方)。さあ、ファーストビンゴは誰の手に!?

高らかに勝利宣言する尾関奥様(笑)。ちなみにセカンドビンゴは尾関長男が獲得!

景品交換所に押し寄せるキッズと、「小さい子から順番に!」と声を張り上げるお父さんたちの決死の攻防が見物でした。スクイーズする小学生チームに、「練習の時にもこれくらい一生懸命な姿勢を見せてほしいね」という声も・・・キッズのみんな、よろしく

次は表彰式の模様。シーホースからは寺田コーチ(キャプテン)がMIP(Most Improved Player)を受賞!プレゼンターは可憐に咲くフィールドの花山南さん。キャップ、純白のジャージがお似合いですね!来年もシーホース大人のタッチのキャプテンとして、チームを盛り上げてくださいね~!

MVPをはじめとするシニアの表彰式。キッズも日頃お世話になっている、”カッキー”コーチも最多出席賞を獲得しました。度重なる怪我にも負けず、積極的に練習に参加されている姿勢、我々も見習いたいですね!またバンコックの地を踏んだ、シーホースジャージの返還式も同時に行われました。初の海外遠征を果たしたシーホースジャージ、重みを増して帰ってきました!

シニアは尾関監督→田中新監督へ!キッズでは田中コーチとして、日頃からお世話になっています。「ラグビーの上達のために必要なことは、”自信”と”プライド”を持つこと。そのためには日々の練習を一生懸命やること。」新監督の心意気が伝わる就任の挨拶でした。キッズのみんなの心にも響いたかな!?

宴もたけなわ、ここでアジジャパの熱戦の模様を伝えるシニアのスライド上映。詳しくは双龍シニアのブログへ!それにしてもアフターファンクションでのミニスカ姿、可愛い・・・(萌)

シニアのスライドに続いて、嶺父渾身のスライド。双龍キッズ創部当時の懐かしい写真もあり、初期メンバーの皆さんはしみじみと見入っておられました。エンドロールにはこれまでシーホースに所属したキッズみんなの名前が。嶺さん、お疲れさまでした~!その後、シーホース部歌の斉唱。内田夫妻思い出のミッキー&ミニーが画面に登場、伴奏は内田母、撮影は嶺母がしてくれました!キッズのみんな、上手に歌えたかな?

会の終わりは恒例、有無を言わせず(男子)全員参加の”キングコング”で!ずらりと並んだ裸体に目を丸くする子供たち・・・。この日のためにトレーニングを積んだお父さん、いないでしょうね・・・。会場はさながら古代ローマ帝国の様相、キッズと奥様がたの好奇の目にさらされながらも、なぜか恍惚とした表情の男性諸君、素晴らしい!これぞ日本男児の正しき姿ではありませんか(笑)!胸に真っ赤な手形をつけつつ、互いを讃えあう双龍メンバーを見て、今年も良い一年だったなあとこの場にいられる幸せを噛み締める太田②号でありました。

みなさま、今年も一年ご愛読いただき、ありがとうございました!2013年の初練習は1月12日。冬休みの間も自主トレを忘れずに!また元気な顔でグランドに集いましょう!良いお年をお迎えください!

by 太田②号&カメラマン海老原 (明子さん、お疲れさま~

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (コーチ 古庄)
2012-12-19 00:05:37
出張のため参加できず,あ~あ! 残念!
その晩は,四川省西昌でヤケ酒でした。
でも,その残念な気持ちを癒してくれる,その場にいるかのような雰囲気にしてくれる素晴らしい文章,写真,
ありがとうございます。さすがです。
子供たち,大丈夫かなぁ?
キングコング見てうなされて無いよう祈ります。
返信する
勝手に子供部屋 (アジアのMichael.)
2012-12-19 14:00:49
プラレールやってたん?
知らんかった。教えてくれないと…。
知ってたら、司会放っぽり出して部屋に篭って
たと思うけど。
返信する
来年こそ! (太田②号)
2012-12-19 20:07:30
古庄さん、山田さん、ご一緒できなくて本当に残念でした~。今年もキッズ、オヤジ共々お世話になり、ありがとうございました!また新年のグランドでお会いできることを楽しみにしています。
返信する
楽しそうですね。。 (元好調)
2012-12-24 17:03:58
これは個人情報の漏えいでは?まっ、もっと恥ずかしい写真は一杯あったので、まだマシかも。。。来年は上海遠征を実現したいなぁ。
返信する
昨年はお世話になりました~ (三姉弟母(M))
2013-01-13 03:19:38
クリスマス会、懐かし~く拝見させていただきました。
たった一年前のことなのに、ずいぶん前のことのよう。

本当にお世話になりました。

シーホースのグッズも増えているそうで・・・
写真を拝見した限りでもたくさんの新メンバーが入部されているようで何よりです。

私も日本から皆さんの様子を垣間見ることができうれしいです。これからもブログ更新お願いしま~す!!


返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-11 11:24:09
全員参加で裸にするとか、
この変態
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。