goo blog サービス終了のお知らせ 

2019.11.23 @SCSC

2019年11月27日 | HOME

毎週末、気温差のアップダウンが
激しいですが。子供達はとても元気!
わーい!土曜だ!
やっとラグビーができる!!

本日もお友達が体験に来てくれました🏉
子供も大人も大歓迎です!!
仲間とフカフカ芝生を思いっきり
走ったら、とっても楽しいですよ!!



🏉U7🏉
本当に楽しそうに走る走る。
コーチの指示を聞いて、ダッシュ!
ボールをかかえて、フェイントも上手!



フェイントが上手になると、
鬼ごっこも上手くなったと
男の子が自慢していました😆

練習もとても集中して、
よく頑張りました!!


🏉U9🏉
待って。走って!!フェイント!!
瞬発力と、とっさの判断で動きます。


走りながらキャッチして、パス!


タックル練習!
恐る恐るが、、、
あれれ、どんどん楽しくなってきた!


チームで紅白戦。
フェイント!!果敢にタックル!!
素晴らしい👏👏👏



熱くなる分、チームが思い通りに動けなかった時、仲間同士での声の掛け方がこれからの課題です😊熱くなれるほど、みんなラグビーに夢中になりました!!



🏉U11🏉
こちらもフェイント練習!
試合中も、この練習が活きてきます。



待って、素早く走って、モールの練習!
素早く正しく動いて、力いっぱい押して!
コーチのアドバイスを聞いて、
繰り返し繰り返しのハードワークです。



チーム内で紅白戦!
やっぱり試合は楽しい!!
相手を交わして、走り抜ける!
素早いオーバーで、相手ボールをマイボールに!あちらこちらに、練習の成果が活きてきます!!


お疲れ様!!


🏉タッチ🏉
先週のSITTの試合の後なので、
練習にも益々気合いが入ります!!
毎週元気な大人達。
キッズに負けず劣らず、楽しそう!!



🏉⚾️⚽️🍔🍜🍭
本日の練習後は、
「楽っとスポーツ大会イベント」に
参加させて頂きました。


ストラックアウトで、お友達に
ラグビーボールに親しんでもらいます。


スポーツして、食べて、遊んで、
楽しませていただきました。
ありがとうございました!!


ラグビーが好きなキッズが、
また増えるといいな😊


🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉

Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by K.Keiko, Mari
Picture & Written by Sachiko

2019.11.16 タッチ国際試合SITT@SCSC

2019年11月20日 | HOME
上海国際マラソン大会前日、
11月とは思えない暑さの中、
『SITT 上海国際タッチフットボール大会』
が開催されました!


今年も我がシーホースタッチチームが参戦!!
中国各地からの参加チームの他、ニュージーランド、オーストラリア、シンガポール、など世界中からハイレベルなチームが参戦。
日本代表の方もドバイチームで活躍されていました!!

我らがシーホースタッチも、
暑い中、熱い試合を繰り広げました!!






お疲れ様でした!!
課題も残る内容とのことでしたが、
何よりも楽しむことを大事に
これからも続けていって欲しいですね。


大人も青春!!!かっこいい!!


さて、番外編。
翌日の上海国際マラソン大会🏃‍♀️🏃‍♂️
シーホースマラソン部!!
見事な走りをみせました!!
出場するだけで、すごい✨

お疲れ様でした!!

🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♂️
Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Akiko,Saori
Written by Mami,Akiko,Sachiko



2019.11.9 練習@scsc

2019年11月09日 | HOME
強い日差しに11月とは思えない暑さになった今日の上海☀️
シーホースキッズ達には待ちに待った週末です🙌❣️


🍄 U7 🍄
この頃団結力がアップしてきたU7のキッズ達💪
今日も元気いっぱい


トライはボールをしっかり地面に置きましょう🏈😄
タグラグビーの紅白戦は中々の見応え👀‼️
日々の練習の賜物ですね〜





🍄 U9 🍄
今日からU9に加わったKくんとIくん
皆んなでSeahorseにようこそ❣️


先輩チームと後輩チームに分かれて練習です。
後輩チーム、コーチの話をしっかり聞くのが課題‼️

いよいよタックル💥

やり始めると楽しくて、休憩時間もこの通り😆


先輩チームも負けていませんよ〜


紅白戦今日はタックルあり‼️
みんな最初は怖々でしたが、よくがんばりました




🍄 U11 🍄
まだまだW杯の熱が冷めないキッズ達🏈🔥
練習中も憧れのラグビー選手達の名前を叫びながら、選手になりきってプレイ😎




皆んなで分かち合う練習後の振り返りも大事なルーティンです👂
今日もお疲れさまでした‼️



Seahorseの練習ではコーチ陣も熱い🔥🔥
暖かく見守りながらも、元気なキッズ達と一緒に芝生を走り回り、全力でぶつかって来てくれるコーチの方々、いつもありがとうございます




Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Sachiko,Mari
Picture & Written by Kokeiko

2019.10.26 練習@SCSC

2019年10月30日 | HOME
日に日に 季節の変わり目を感じる今日この頃。
早朝のグラウンドは、少し肌寒さを感じます。


今日は久しぶりに浦東校、浦西校の生徒たちが
揃って練習に参加できました。
毎週のように 新しいお友達も加わり、みんな温かく新しいメンバーを迎えます。


🏉U7
コンクリートの道路や高いビルが多い上海。
普段 子供達は幼稚園や学校のグラウンドで走り回れるけれど、こんなに広い天然芝のグラウンドでかけまわれるのは、本当に恵まれた環境✨
一度 天然芝のふかふかを知ってしまうと病みつきになるかも






🏉U9
"笛が鳴ったらすぐに反応して!"コーチの指導のもと、みんなの動きはとっても真剣。
普段の生活でこんなに集中してるかな?と思うぐらい みんな 練習の時は真剣そのものなのです。


ワールドカップに出ている桜の戦士たちは みんなカッコいいですよね。
そんな選手に憧れを持って、一歩でも近づきたい✨プレーもビジュアルもどちらも大事なんです。



女の子もヘッドキャップがとっても似合うのです。


🏉U11
今日のテーマはカッコいいプレー✨
フェイントをかけて相手を抜いていく。
テレビでもたくさん そんなプレーを見てきたので、イメージ通りにできるかな。






遊んであげている?いや、遊んでもらっている?
ラガーマンは 優しいのが基本です。


🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉

Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております
随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Ai, Mari, Keiko
Written by Mari

2019.10.19 練習@SCSC

2019年10月24日 | HOME
気持ちのいい秋晴れです。

本日は浦東小学校の運動会があり、
練習参加人数はいつもの半分くらいとなりましたが、ワールドカップでの日本の快進撃の最中でもあり、刺激を受けまくっているシーホースキッズは、やる気に満ちています

2学期にはいり、間も無く国慶節の長いお休みがありましたが、その間に 体験に来てくれるお友達やその日に入会をするお友達がいたりとシーホースキッズのメンバーもだんだん増えてきました。



🏉U7
ルールなんてわからなくても大丈夫!!
まずは体を思いっきり動かして、楽しむこと。
そうしているうちに 気づいたら ラグビーが、
シーホースが大好きになっているのです
お父さんも、お母さんも広くて大きなグラウンドで子供たちと一緒に走って、気分爽快✨






🏉U9
新しく入ったメンバーを迎え、まずはウォーミングアップのダッシュから。
そこから、パス&キャッチの練習、タックル、2チームに分かれて少人数制で コーチの指導のもと、細かな動きまで確認します。
最後は練習の成果を試す紅白戦です。






🏉U11
運動会や授業参観など 学校行事が多かった秋。
久しぶりの練習に参加したお友達は、テレビでワールドカップを観戦しながら、ずっとシーホースの練習に行きたくてウズウズしていたのだそう。
今日は思いっきり、ラグビーできたかな?!





桜の戦士達の熱い闘いぶりを見て、いつかは自分も✨と夢見る子供達がたくさん出てきているのではないでしょうか。
そんな子供達を温かく指導し、サポートしてくださるシーホースのパパコーチたち
シーホースの熱き 桜の戦士です🌸






🏉番外編
翌日 日曜日は、ワールドカップ準々決勝(日本VS南アフリカ)の試合をみんなで観戦しました。
残念ながら試合は負けてしまいましたが、
本当に 多くの感動をありがとう



🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉

Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Keiko, Mari
Written by Mari

2019.09.21 @SCSC

2019年09月21日 | HOME
強い風と冷たい雨。
浦西校運動会延期の影響などにより、
本日は 非常にメンバーが少ないです。
このメンバーで今日は頑張るぞ!!オー!!


昨夜の🏉W杯開幕戦!!!!!
日本の勝利🇯🇵!!!!!燃えましたねぇ!!

シーホースキッズも
雨にも負けず、風にも負けず、
燃えております!!!



かなりの強風
U7、U9、U11、みんな頑張りました🏉!!


🏉🏉🏉
Yくん本帰国😭
U9時代はキャプテンを務め、
シーホースでの活躍お疲れ様でした。
今日は多くの仲間達がYくんの胴上げに参加できず、とても残念がっておりますが…
また会える日を楽しみにしています!!
Yくん、Tさん、日本でもお元気で!!!



タッチのFさんは、さらなる別の国へと💼!!
益々のご活躍、お幸せをお祈りしています☺️


🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉

Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Hiroko
Written by Sachiko


2019.9.14 肝試し/夏合宿お泊りリベンジ@SCSC

2019年09月15日 | HOME
🌕中秋节快乐!🌕


秋だ!中秋節だ!肝試しだ!
7月の夏合宿が土砂降りの雨により
テント宿泊が流れてしまったので。
本日は肝試しリベンジ!!

フリスビードッチボールに、
ひたすらキック練習したり🏉、
ウキウキワクワクが止まらないキッズ達。
はしゃぎ回ります!!イェーイ!!


パパさん達、BBQの火起こしも慣れたもの。
パパさんママさんが焼きそばを焼き焼き♪♪
秋のBBQもおいしいなぁ〜




大きな満月🌕の下、
テントを張ったら…

広いグランドの電気を消して…
いよいよ肝試しスタート!

暗闇で自分達の順番を待つ間、
Fさんの怖い話👻で益々盛り上がります。
耳をふさぎながら聞き、怖くて
ピッタリくっつくキッズ達。👻キャー!!

広い暗いグラウンド。
大人でも怖いよ…
いざ肝試し!!


あの暗いトイレで…
何が待ち受けていたのやら…👻キャー!!


怖かったのか、夜中の12時を回っても
キッズ達、寝ていません…😪

大して寝ていないのに、朝も早い…
まだ5時過ぎですよ…😪😪😪

朝ごはんを食べたら、本日は解散です。
あー、楽しかった!!!👻!!!


企画してくださったFさんはじめ、
ご尽力くださった皆さま、
本当にありがとうございました!!

🏉🏉🏉 🏉🏉🏉 🏉🏉

Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Hiroko,Tommy
Picture & Written by Sachiko

2019.9.7 練習 @scsc

2019年09月14日 | HOME
前日の台風と道の水没が嘘のような晴天!!
今日は日本人小学校浦東校の行事のため、メンバー少なめですが
ここのところ、毎週のように新しいメンバーを迎えているシーホース🙌嬉しいですね〜😆🎉💕


⭐️ U7 ⭐️
いつもはU9のFコーチが、今日のU7のコーチです。
名前を呼んでもらったら大きな声でお返事をして、練習スタート📣❗️

パス練習🏉まずはコーチ達のお手本を見て、
ボールを大切に確実に相手に渡す練習です。
ボールは赤ちゃん🤱落とさないようにね💓


タックルにも挑戦💫
最初はそーっとでしたが、だんだん勢いがついてきて、ドーン!跳ね返されてもへっちゃらです😁

締めはみんな大好きこおり鬼‼️


全員最後まで元気にがんばりました❗️
来週も、がんばるぞ〜💪

⭐️ U9 ⭐️
先輩キッズと後輩キッズのグループに分かれて、まずはパス練習🏉
先輩組は3人で編成を組んで走りながら、
後輩組は止まったまま丸くなって、
相手に届くように投げる練習です。

次もグループに分かれてタックルの練習
後輩組、倒れ方や倒し方を丁寧に

先輩組はひたすらタックル💥
最後まで押し込んで!ねばります!!


紅白戦
基礎練習を思い出して、パスやタックルも積極的にチャレンジしました!



試合後は各チームで試合を振り返り

途中こんなハプニングも😁

⭐️ U11 ⭐️
3人で1組になってのパス練習から始まりました
まずは2人が前に出て、ダウンボール。
残りの1人は"右"か"左"を選んでその方向に走りこみながらボールをキャッチします🏉
スピードを落とさずキャッチ出来るように、皆んなでしっかり声を出してタイミング計るのが難しい😫
何度も何度も繰り返しました💨

オーバーの練習はお互い負けられません😁💪


最後はタッチラグビー‼️
攻守どちらも、思いっきり走り回ります🏃‍♂️


⭐️ タッチ ⭐️
午後からの試合に向けて入念にパス練習を重ねます

いざ本番!

Fさん、ラストマッチおつかれさまでした🍻



Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Yukari , Keiko.M
Picture & Written by Keiko.K

2019.8.31 @SCSC

2019年09月03日 | HOME
今日は秋の涼しさを感じるような、
とても気持ちの良いお天気!!
ツバメが舞う中、今日も練習頑張りましょう!



🏉U7
ウォーミングアップ!
モモ上げ、しっかり腕を振って、
早く足を動かして、1.2.1.2っっ!!


しっかりとパス練習。パスもキャッチもとても
上手になってきました。


ボールを使って氷鬼!
元気に走り回ります



キッズ達、お片づけも頑張りました👍👍👍



🏉U9

元気に声を出しながら、
パス練習、タックル練習!!
基本練習をしっかり行います。
先輩キッズ達は、コーチに向かって
勢いよくタックル!!
後輩キッズ達は、お友達の膝に
そろりとタックル。
「もっと強くても大丈夫!」と頼もしい声😊


赤チーム青チームに分かれて、
試合形式でタッチフットボール。
お互い声を出し、どんどんパスも上達してきました!!


いよいよ、コンタクトで試合形式。
タックルも頑張ります。



コーチからは、こんなお話が。
タッチフットボールでは、どんどんパスが出ていたのに、コンタクトの試合になった途端にパスが出なくなる。ラグビーはパスするスポーツ!
コンタクトになっても、パスを意識して繋げていきましょう。がんばれキッズ達!!




🏉U11
まずは、ディフェンス&オフェンスの練習に、
筋力トレーニング!
今日はお友達を抱っこでぐるりと一周、
体幹トレーニング。
なんだか楽しそう😆


そして、オーバーに続くオーバー!オーバー!
の練習。
転んでは起きて走って、またオーバー。
起き上がって素早く動かなければならず、
きつい練習です。


赤チーム青チームに分かれて、
試合をイメージしながらの練習。
これもディフェンスとオフェンスの練習なので、連続オーバー練習のように、
試合中も、もっと早く!もっと早く!!
子ども達が素早く判断して、次の動きに入るよう、コーチもタックルしてハーフに入ります。
試合形式で何度も何度も!!


チームごとに反省会。
先輩青チーム、頼もしい!
勝ち負けが目的ではないけれど、
後輩赤チームは悔しさでいっぱいなので、
コーチがフォロー。 がんばれキッズ達!!





🏉タッチ
本日もタッチの練習は盛り上がっております!


午後から試合もあるので、さらにパワーアップ!

ナイスアシスト!!素晴らしいプレイで、
MVPはMちゃん!!

おめでとうございます!!👏👏👏


🏉🏉🏉 🏉🏉🏉 🏉🏉

Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Mari, K.Keiko, Zen, Akiko
Picture & Written by Sachiko

2019.8.24 練習@SCSC

2019年08月27日 | HOME
本日のシーホースキッズの練習は超スペシャルです!!
なんと、元ラグビー日本代表主将である
アンドリュー・マコーミック氏をお招きし、
特別ラグビー教室を開催して頂くことになりました。



シーホースキッズのために マコーミックさんが上海まで来てくださり、子供たちにラグビーの楽しさ、素晴らしさを 直接ご指導していただけるという、とても貴重な体験です。

マコーミックさんは、U7から→U9→U11→そしてタッチラグビーメンバーにまで、それぞれ回りながら、カテゴリーに合った練習方法をご指導くださりました。

🏉U7🏉
いつもの基礎練習をこなしているところに、マコーミックさんが登場!!
いつも元気なU7たちが、今日も走って、跳んで、全力で駆け抜ける!
とっても大きくて、優しいマコーミックさんに、子供達もすぐに打ち解けて、大好きになりました。







🏉U9🏉
こんな練習やったことない!
ディフェンスみんなで手を繋ぎ、丸くなったところに1人ターゲットを決めます。
そこにオフェンスがターゲットめがけて突っ込んでくるのを、みんなで一緒に逃げてターゲットを守ります。
"仲間と離れないで!全員で仲間を守るんだ!"
ラグビーの基本を、マコーミックさんの楽しいゲームで教えてもらいました。
初めての練習も終始ニコニコ楽しみながらできました。







🏉U11🏉
まだか、まだか。
みんな マコーミックさんが キッズ最後のU11の練習に回って来るのをソワソワしながら待ちます。

U11たち、マコーミックさんが話す一言一言を 本当に真剣な表情で聞いていました。
"ボールは、赤ちゃんと同じ、大事に扱って。"
ヘーー、赤ちゃん👶?!みんな一気にボールを持つ意識が変わります。
マコーミックさんの直接ご指導は とってもユニーク。
初めての練習に、夢中でボールを追いかけます。
最後に、マコーミックさんから
"ラグビーで一番大事な事は何か?"とみんなに質問。
さすがU11、"仲間のために" "集中力"色々な答えがでましたが、
正解は
"聞くこと" だそうです。
そこからすべての判断に繋がる とのこと。
ぜひ、そのことを常に意識して、未来のラグビー日本代表選手を目指して練習したいですね。




🏉タッチ🏉
なんと、今日は大人タッチメンバーにも、特別にマコーミックさんからご指導が!
ラグビーファンのみんな、マコーミックさんからの直接ご指導に緊張ー✨







練習後、マコーミックさんからみんなに素敵なプレゼントがありました。
一人一人に語りかけながら 終始笑顔で、子供たちに手渡してくださるマコーミックさんの優しさに感動です😭
今更ですが、やっぱりラガーマンは器が大きい✨
そんなマコーミックさんのサイン欲しさに、子供たちの長蛇の列ができました。



最後はみんなで集合写真📸
本当に 楽しい楽しい一日でした。
マコーミックさん、そしてマコーミックさんの
来海にご尽力いただきました関係者の皆様、
本当に素晴らしい機会をありがとうございました。


そして最後に。
今日をもって日本の高校で勉強するために親元離れて1人で帰国するKくん。
タッチメンバー全員でエールを送りました。








🌻🌻🌻🌻
Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp

Picture by Zen, Saciko,Mami,Mari
Picture & Written by Mari