ソムタムのリーガルマインド涵養の旅

中央大学法学部通信教育課程で学ぶソムタムの日記

論文の教室

2007-04-10 21:24:19 | 卒業論文
今日はポカポカと暖かく、まさに春到来!という感じでした。
こういう日は、公園にでも出かけ、シートでも敷いて、
本を読んだり、ウトウトしたりなんかするとハッピーなんですが、
ま、仕事もある社会人学生ですから、そういうことは窓の外を眺めつつ、
心の中で楽しむのにとどめましょう。

今日は長男の小学校入学式でしたので、参列してきました。
どの子達も目がキラキラとしていて、みんなこんな時期があったのか~
なんて思ったりして。

入学式では、当然のように君が代の斉唱があり、最近の最高裁判決を
思い出しました。こんなこと考えているのは私だけ?と思いつつ、
周りを眺めてました。まあ、みんなフツウにしてましたが_(^^;)ゞ

さて、4月といえば中大通教も新たな学期の始まりであり、
新入学された方も、学年がまた一つ進んだ方も、沢山おられることと
思いますけれど、新たな気持ちで頑張りましょう。

通教生活で大切な役割を果たすのがレポートをはじめ文章を書く作業です。
ところが大学レベルで文章を書くということは、どのような作業なのか、
作文や感想文とはどう違うのか、アカデミックな論文を書くときの作法には
どういうものがあるのか??

大学での勉強において実はとても大切な技術なのに、分からない場合が多くて、困ったりしますよね。そこで、みなさん、レポートの書き方とか、様々な文章読本なんかを読んだりするのですが、これがまた読むのが大変だったりします。

ソムタムもこれまでに色んな「書き方」の本を読んだのですが、どれも途中で投げ出してしまいました_(^^;)ゞ その中で唯一、大変読みやすいので無理なく最後まで読み通し、なおかつ、その内容が充実していて、とても参考になったのが、

戸田山和久先生が書かれた「論文の教室」NHK出版です。
(アマゾンへのリンク方法が未だに分かりません、、_(^^;)ゞ

この本は、大丈夫か?と思うくらいくだけた文章で書かれているのですが、
大学レベルでの書く作業の基本はしっかりと身につくように工夫されています。
どのくらいくだけているかというと、論証のパターンとして、「こう思う。なぜなら型」というのはいいとして、「いろいろ考えたらこんなんなりました型」とか、「そーじゃなくて、こーでしょ型」とか、出てきます。
でも、楽しく読める感じですが、論証の書き方から反論の導き方、それへの対応の仕方など、レポートのみならず、卒論レベルに至るまで参考になるもので、内容的にはしっかりしています。

大学での文章の書き方に悩んでいる方。
一度、図書館なんかで読んでみられることをお勧めします。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソムタム)
2007-04-18 23:07:58
こうさん
はじめまして。こちらこそ、よろしくお願いします。

レポートの書き方も、慣れるまでが大変ですよね。
この本は大学レベルで書く文章とは、どういうものの考え方をして、いかなる作法で書くべきか、その工夫が分かりやすく解説されています。
ただし、法律のレポはまた、独特の構成が必要になります。
特に、問題提起、学説判例の展開、規範定立、あてはめ、結論という流れを意識する必要がありますので、そのあたりは別の本、法律レポの書き方の資料(ネット上でもたくさんあります)で補う必要があります。

とにかく、一人で勉強してるよりも、ブログなんかで交流していると通教も進みやすくなりますよ。
返信する
はじめまして (こう)
2007-04-18 20:45:56
はじめまして。こうといいます。
中大通教には去年の秋に入りました。
ソムタムさんの日記、とても参考になります。
なかなか勉強が軌道に乗らず、
レポートで躓いているどころか転倒しているので(-o-;
論文の教室、是非読みたいです。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ソムタム)
2007-04-15 19:57:10
いちプロさま
有益な本のご紹介、感謝いたします。
戸田山先生の明晰な思考に惹かれます。
ご紹介の本も挑戦してみたいと思います。また、
クワイン先生といえばlogicの大家でらっしゃるようですね。
論理のチカラ、思考する哲学は、全ての学問の基礎。
勉強してみたいと思います。ありがとうございました。
返信する
初めまして (いちプロ)
2007-04-15 16:52:03
通りすがりの者です。
戸田山さんには、本業の方の「科学哲学の冒険」
(NHK出版)という、面白くて有益な本があります。
小説形式の楽しい本なので、お薦めしておきます。

思考力UPには、英米系の哲学が良いと思います。

丹治信春さんの「クワイン」(講談社)などは、いかがでしょうか
二十世紀を代表するアメリカの哲学者、故クワイン氏についての入門書です。読みやすい割りに中身は濃いです。
返信する
Unknown (ソムタム)
2007-04-13 23:58:00
monpouさん
ありがとうございます。
戸田山先生の本は、好き嫌いがあるかもしれません。
でも何かしら得るものがあると思いますよ!
返信する
Unknown (monpou)
2007-04-13 07:50:04
ソムタムさん、
ご長男の小学校入学おめでとうございます。
毎日が新しい体験でどきどきなのでしょうね☆

この本、早速図書館で予約してきました。
貴重な情報をありがとうございます!

返信する
Unknown (somtam)
2007-04-12 22:18:19
bibaianさん
まあ、軽い気持ちで読んでみてはいかがでしょう?
何かしら得るものがあると思いますよ。
でも、どんなにノウハウを学んでも、いざ書こうとすると
産みの苦しみがありますよね。
返信する
いつも (bibaian)
2007-04-12 20:16:07
有益な情報ありがとうございます!!
早速本屋で見てみようかなぁ・・・。
なかなかレポートって億劫なんですよねぇ。少しでも「楽しみ」を持ちつつできれば、やる気も変わってくるんでしょうけども・・・。
返信する
Unknown (ソムタム)
2007-04-12 20:11:35
番頭さん
交渉力を高める、なんて授業があるのですか。
産能はいろんな科目があって楽しそうですね。
試験の成績は先生との交渉で決まったりして。

noriさん
ありがとうございます。
noriさんが立ち上げたSNSもメンバーが増えてきましたね。
いろんな情報交換の場として貴重だと思いますね。
通教をはじめてみて改めて思ったのは、仲間と交流すること
の大切さですね。一人で勉強するよりもずっといい。
SNS、私も活用させてもらってます☆
返信する
おめでとうございます(´▽`*) (NORI)
2007-04-12 06:56:58

 ソムタムさんのお子さんも入学なのですね(´▽`*)
おめでとうございます☆☆☆

 レポートの書き方、論文の書き方は
通信教育にとってとても大事な学習の根幹に
なりますね!!!
 僕は「習うより慣れよう」、「勉学は人の真似から」なんて
言葉を誰から聞いたのかは定かではないのですが
いつも頭の中にありまして、それを実践しています。

 しかしながら、ソムタムさんがブログで挙げられている
本はとても面白そうです゜・*:.。. .。.:*・゜ちょっと図書館で
探してみます(´▽`*)良い本のご紹介ありがとうございます☆☆☆

 少しこの場を借りさせて頂いてお礼申し上げます☆☆☆
SNSも軌道にのりまして、只今24人の会員さんに恵まれ
ました(´▽`*)ソムタムさんのコメントにおられる方も
多数登録頂きまして、誠にありがとうございます☆☆☆

 これからも管理を怠らぬよう、サービスが充実するように
僕なりに精一杯管理とサポートをさせて頂く所存でございます
ので、末永くよろしくお願いします☆☆☆

 長くなってしまって大変申し訳ありません(;・∀・)
ソムタムさん、健康に気をつけつつ、互いに多忙ですが
中大卒業を目指して頑張りましょう☆☆☆

 
返信する
なかなか難しい (番頭)
2007-04-12 01:05:02
仰るとおり、書くことはとても大事なことですよね。しかも理路整然にまとめるのは、なかなかできることではないです。

私は、今「説得、交渉力を高める」という科目のテキストを読んでいます。(こういう科目もあるんですよ)。相手(読み手)のことを考えつつも、こちらに有利に展開したい。そのためにはデータの活用とその意味付けが大事との事。

何となく似ている気もしますね。
返信する
Unknown (ソムタム)
2007-04-11 23:31:28
siikaさん
ありがとうございます。私は小学校の入学式どころか、
小学校の記憶すら既に遠く忘却の彼方へと、、_(^^;)ゞ
論文の教室は間違いなく良い本だと思いますが、
ちょっと癖があるのですよね。私は入門レベルには
最適だと思っているのですが。

じゅんいくさん
おお、かなりの応用ワザできましたね。

返信する
Unknown (somtam)
2007-04-11 23:25:27
杏奈さん
私はこの本が一番お気に入りですが、
結構おちゃらけた書き方もしてあるので、
好き嫌いがあるかもしれません。
一度立ち読みしてみるといいかも?

hyomiさん
ありがとうございます。私はビデオをカメラを両方_(^^;)ゞ
でも私のgooブログの編集メニューにアフィリエイト投稿
っていうメニューが無いんです(涙)。何故だろ???
返信する
Unknown (じゅんいく)
2007-04-11 21:40:19
いいですね!面白そうな本です。(^^)
僕はやっぱ、自分なりの表現をされている方の著書が好きですね。
清水義範さんとか(^^)
返信する
さっそく! (siika。)
2007-04-11 13:58:39
ソムタムさん、こんにちはっ。
ご長男くんの小学校入学おめでとうございますvv
思わずわたしも小学校入学の頃を思い出し・・・って思い出せない遠い過去でしたorz

論文の教室、とっても良さそうな本ですね!
さっそく本屋さんにお出かけしたいと思います。
ソムタムさんやhyomiさんのおすすめされる本は、とっても良さそうなものばかりで嬉しいです。
わたしもみなさんにおすすめできる本をたくさん紹介できたらいいな。
返信する
Unknown (hyomi)
2007-04-11 10:06:56
ご長男の小学校入学おめでとうございます!
期待で、わくわくでしょうね。
ソムタムさんも、ビデオ撮影されたりするんですか?
紹介された本、わたしも探してみようっと!
さて、リンクの方法。
gooブログの編集画面、
左端の記事メニュー、「アフィリエイト投稿」は試されました?
わたしは、いつも、リンクをするときは、
「新規投稿」ではなく、
この「アフィリエイト投稿」で、記事を書き始めます。
「新規投稿」から書き始めてリンクを張りたくなった時は、
推敲中の記事と別に新しくブラウザをあけて、
「アフィリエイト投稿」でリンクをつくり、コピーして、
推敲中の記事に貼り付けます。
ちなみに、「アフィリエイト投稿」としてありますが、
アフィリエイト登録していなくても、できると思います。
ソムタムさんの、うまくいかないところはどこなんでしょう?
返信する
Unknown (杏奈)
2007-04-10 21:57:05
そうなんですかぁ?゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜
ソレは、良い事を聞いちゃいました。
前回、本屋さんで見かけて買ってみた
レポートの書き方本は、内容が難しくって・・・。
こんな文章は、私には書けないかも(汗)
って焦ってました^^;
早速読んでみようと思います。
返信する