そもそものそめものや、せいかつ実践編

藍染、柿渋染、草木染をやりますが、ちょっと病気でストップ。311から、東北にかかわっています。。

お茶の間楽校で、石鹸作りをしていた。ちょっと寄ってみたら、みんながメガネやマスクをしている。

2018-07-18 20:19:21 | そとで見たこと、考えたこと


いま、こっちにきたら危険危険!
と言われた。

石鹸の材料を混ぜて混ぜて混ぜて混ぜている。
たしか、アルカリの薬と、油脂を混ぜているのだ。

30年くらい前に、沖縄で、ケイコさんと、一斗缶に廃油を入れて、石鹸作りをした。

沖縄の
大学に、宇井純という先生が来たころだ。水を汚さないように、揚げ物の油は、石鹸にして使おう、という運動が、あったのだ。


お茶の間楽校では、今日の石鹸、上等の油を使っている。そこに、化粧品に使う色素を入れて色を付けている。白い石鹸と、色のついた石鹸を交互に、容器に入れて固めると、不思議な模様が出てくる。
紙の容器は、牛乳の、容器で作ってあって、おおきい。
まるで食べ物みたい。、これを、ひと月くらいおいて熟成させるはず。


平成30年7月の大雨災害

2018-07-12 00:22:16 | そとで見たこと、考えたこと
日本列島の上で、いつまでも大雨が降った。未曾有の災害だ。

死者170人以上。行方不明者も60人。
これまでに起こったことがないような雨が降りますよ。と、気象を伝える人が、ラジオで言っていた通りだった。

どんなに予測して作られた、河の防波堤なんかも、予測不可能の事態の前では、無力なんだと、見せつけられた感じだ。

写真は冷やしそば。トマト、きゅうり、ミョウガ、めかぶ、など、野菜中心。トホホ。
本当は豚バラ肉を細かく刻んで炒め、醤油を
かけて煮詰める。それをかけると美味いのだとても。
動物性の
脂と、しょっぱい醤油の取り合わせで、身体には悪いのだが。

モーカサメ、竜田揚げ

2018-07-05 20:59:02 | そとで見たこと、考えたこと
この前は、カレーに入れたモーカサメを、今日は竜田揚げにしてみた。
半額になっていて、誰も買わなかったから。

戦争中に、怪しげな魚が配給になったという。

戦争中の暮らしの手帖、にでてた

そろそろ戦争中の、そして戦後の、暮らしの手帖の特集号が出る。
揚げた竜田揚げ。
新聞紙の上に乗せて油を切った。身が柔らかい。
今日のご飯は、チャーハンときゅうりを、酢味噌で和えたもの。

スモモを煮る

2018-07-05 09:06:58 | そとで見たこと、考えたこと

友人にスモモをもらった。
皮ごとむしゃむしゃ食べていたが、なくならない。
他の友人が、スモモのコンポートをつくったという。
私もやってみる。塩を少し入れるのがこつだという。塩を
入れると、果汁が出てくる。砂糖と塩。塩を、入れ過ぎた。梅干しに砂糖を入れて煮たかんじのものができた。
皮ごと煮たかったのでフォークで穴をあけて
煮た。


kemanobuko
すモモ、写真


kemanobuko