そもそものそめものや、せいかつ実践編

藍染、柿渋染、草木染をやりますが、ちょっと病気でストップ。311から、東北にかかわっています。。

展示やってます

2016-07-25 03:44:23 | 外で売るとき




展示真っ最中だった。やっと終わったの

7/16からやっている。7/19は休み。7/21まで。逗子市文化プラザホールの廊下にあるギャラリー。

貝や石をボンドで段ボールや、木切れにくっつけるワークショップも午後からやっている。

今年は大人で、「参加したい」という人が多い。

ビーチグラスや、緑色の石を、作品にびっちりとくっつけていきたい、といった欲深いお客様も多く、もう大変。

写真は、欲深かったり、欲深くなかったりした、お客さんの作った作品。

とりあえず、手ならしとして作って欲しい。あとはうちで作って。

セイヨウアカネばんざい

2016-07-09 03:08:46 | 染めること
セイヨウアカネで染める
セイヨウアカネは、細かくなっている根っこを煮て、染めます。私は、木綿マフラーか、絹マフラーか、ウール100%の並太毛糸を染めることが多いです。けっこういい赤(えんじ)になることもあるし、...


セイヨウアカネは、本当によく染まる。
今、さぼっているが、また、染めたい。ガス代がかかるのが難。夏にやった方がいいように思う。

布団カバーはシーツになる

2016-07-08 02:21:17 | 外で売るとき
昔風の掛け布団カバーをもらった。材質はいい。綿100%だ。

真ん中がぽかっとあいているので、シーツにはならない。
と思ったが、発想の転換がきた。
このカバーを裏返して敷き布団にかければいいのだ。
片側を布団にかぶせて、裏はカバーがない形でいいのだ!

普通のかぶせるシーツはこの形なんだから!

リサイクルショップに行くと、この昔風布団カバーが売れ残っている。

敷き布団カバーにしてみたまえ!