巨人戦スポーツ解説

プロ野球の巨人戦の解説です。

2017年3月20日。ヤクルト対巨人戦、4対2でヤクルト勝利。侍、ドジャース戦3対2でサヨナラドジャース勝利

2017-03-20 17:30:00 | Weblog
    2017年3月20日ヤクルト戦
        春分の日

日本のお寺
月照寺(げっしょうじ)(島根県松江市外中原町)3/20済
月照寺(げっしょうじ)は、島根県松江市外中原町にある浄土宗の寺院。境内にある松江藩主・松平家の墓所は国の史跡に指定されている。出雲国神仏霊場第5番札所。松江市立第一中学校と隣接する。
沿革
この地には洞雲寺(とううんじ)という禅寺があった。永く荒廃していたが、松江藩初代藩主・松平直政は生母の月照院の霊牌安置所として、1664年(寛文4年)に、この寺を再興した。浄土宗の長誉を開基とし、「蒙光山(むこうさん)月照寺」と改めた。
直政は1666年(寛文6年)に江戸で死去したが、臨終の際に「我百年の後命終わらば此所に墳墓を築き、そこの所をば葬送の地となさん」と遺した。2代藩主・綱隆は父・直政の遺命を継ぎ境内に直政の廟所を営んだ。この際に山号を現在の「歓喜山」と改めた。以後、9代藩主までの墓所となった。
茶人藩主として著名な7代藩主・不昧の廟門は松江の名工・小林如泥の作によるとされ、見事な彫刻が見られる。境内には不昧お抱えの力士であった雷電爲右衞門の碑がある。また、不昧が建てた茶室・大円庵がある。
1891年(明治24年)、松江に訪れた小泉八雲はこの寺をこよなく愛し、墓所をここに定めたいと思っていたそうである。
境内にある初代より9代藩主までの廟は保存状態が極めて良好である。このため「松江藩主松平家墓所」として1996年(平成8年)3月29日に国の史跡に指定された。高真院(直政)と大円庵(治郷(不昧))の廟門は島根県の有形文化財に指定されている。境内には宝物殿があり歴代藩主の遺品が展示されている。また、アジサイが数多く植えられており「アジサイ寺」として開花時期には多くの観光客が訪れる。

スポーツ、
WBÇ練習試合、
対戦。7:00
ドジャース対日本で勝利。
3対2でドジャースサヨナラ勝利。
先発、
【ドジャース】オークス#88右腕、5回デイトン#75左投、6回モロー#17右投、
ハイネス#81左投、7回ホワイト#95右投、9回ジョンソン#90左投、
【日本】武田翔太#30右投5回岡田俊哉左腕、6回秋吉亮右腕、7回平野佳寿右腕、
 8回牧田和久右腕、9回松井裕樹左腕、
【日本 】
1番指山田哲人右、2番二菊池涼介右、3番遊坂本勇人右、三松田宣浩、
4番左筒香嘉智左、平田良介#85番一中田翔右、捕小林誠司6番中青木宣親左、
7番右鈴木誠也右、8番三游田中広輔左、9番捕一炭谷銀仁朗右、
【ドジャース 】
1番左イーシアー左、2番二フォーサイス右、3番捕グランダル両、
4番一ゴンザレス左、5番右グティエレス右、6番三セゲディン右、
7番指デービス左、8番中エイブナー右、9番遊テイラー右、

1回表、1番、1.0.1.1.2.1.6ゴロ2番、0.1.0.2.、空振り三振3番、0.1.1.1.2.1.6ゴロ。
1回裏、1番、1.0.3ゴロ2番、1.0.1.1.1.2.2.2.3.2.5ゴロ3番、9フライ。
2回表、4番、1.0.1.1.1.2.2.2.3.2.、中二塁打5番、1.0.1.1.1.2.2.2.6ゴロボール球6番、1.0.1.1.2.1.2.2.7フライ7番、0.1.1.1.11.2.2.2.6ゴロ真ん中のシュート。
2回裏、4番、0.1.1.1.1.2.7フライ5番、0.1.1.1.1.2.7ヒット6番、1.0.9フライ7番、1.0.1.1.1.2.4ゴロ。
3回表、8番、0.1.1.1.2.1.7フライ真中?9番、0.1.0.2.9ヒット1番、1.0.2.0.6ゴロ
内野安打二死?2番、4ゴロ。
3回裏、8番、0.1.1.1.9ヒット外角高めのスライダー9番、1.0.1.1.1.2、空振り三振
ボール球1番、0.1.0.2.8ヒット2番、0.1.1.1.2.1.3.1.四球満塁3番、1.0.フライ4番、
 0.1.1.1.2.1.3.1.4フライ。
4回表、3番、11.0.1.1.8ヒット4番、1.0.1.1.1.2.見逃し三振5番、7フライ外角低め?
 6番、1.0.1.1.1.2.6ゴロ。
4回裏、5番、7ヒット真ん中のストレート?6番、0.1.1.1.2塁8ヒットカーブ高い?1点7番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.、空振り三振8番、1.0.2.0.9フライ9番、1.0.8フライ。
                                0対1。
5回表、7【デイトン】番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球8番、1.0.2.0.2.1.3.1.四球ワイルドピッチ1.3塁9番、0.1.0.2.、4ゴロ1点1塁1番、0.1.0.2.、空振り三振2番、9ヒット30.1.1.1.2
ヒット3番0.1.1.1.2.1.2.2.9フライ                          1対1。
5回裏、【岡田】1番、?2番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.ッ四球3番、0.1.1.1.2.1.2.2.3.2.8フライ好捕4番、1.0.1.1.1.2.2.2.空振り三振。
6回表、【モロー】4番、左二塁打【ハイネス】5番、0.1.盗塁成功3塁ゴロ?1点6番、0.1.0.2.、見逃し三振?7番、1.0.1.1.1.2.2.2.3ゴロ。     2対1。
6回裏、【秋吉】5番、0.1.0.2.、1.2.6ゴロ内野安打高い?6番、0.1.0.2.1.2.6ゴロ併殺7番、1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.フライ。
7回表、【ホワイト】9番、0.1.5ゴロ内野安打1番、0.1.0.2.見逃し三振?2番、0.1.0.2.1.2.空振り三振真ん中のスライダー3番、6フライ。
7回裏、【平野】8番、1.0.1.1.1.2.、、空振り三振9番、0.1.0.2.、1.2.2.2.見逃し三振。
1番、1.0.1.1.2.1.中二塁打真ん中高めのストレート2番、0.1.4ゴロ。
8回表、4番、1.0.1.1.1.2.2.2.空振り三振5番、0.1.1.1.6ゴロ6番、1.0.1.1.1.2.7フライ。
8回裏、【牧田】3番、0.1.0.2.空振り三振内角高めのストレート129キロ、ボール球
4番、0.1.0.2空振り三振内角高めのストレート129キロ、ボール球5番、0.1.0.2.7フライ内角高めのストレート126キロ、ボール球。
9回表、【ジョンソン】7番、1.0.1.1.2.1.2.2.空振り三振スライダー、ボール球8番、1.0.1ゴロ9番、1.0.2.0.1ゴロ。
9回裏、【松井】6番、0.1.6ゴロ7番打、1.0.2.0.2.1.3.1.四球?8番、0.1.1.1.1.2.、2.2.ワイルドピッチ2塁3.2.見逃し三振真ん中のチェンジアップ?9番打、1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.四球❓1番、0.1.0.2.1.2.、、三塁打外角高めのシュート2点サヨナラ???

総評
攻撃はもっと緻密な野球が必要です。9回松井は危ない??。思った結果になった?。
■選抜第2日 3月20日(月)
第1試合(1回戦)9:00
高岡商(北陸/富山)対 盛岡大付(東北/岩手)
延長10回10対9で盛岡大付サヨナラ勝利。
見どころ
高岡商はどの打順でも攻撃の起点になれる、切れ目のない打線が武器。まずは1968年以来、約半世紀ぶりのセンバツ1勝を目指す。盛岡大付も強打が魅力。特に植田は、昨秋の公式戦10試合で21安打4本塁打を記録しており、打線のキーマンになりそうだ。

先発、
【森岡大付】三浦 瑞樹3年左腕、
【高岡商】土合 伸之輔3年左腕、
【高岡商】
1番遊中村 昂央2年右左2番三久保 優斗3年右右3番一島村 功記3年右右
4番捕筏 秀生2年右右5番左扇谷 悠汰3年右左6番二吉本 樹3年右右
7番中伊藤 洸紀3年右左8番投土合 伸之輔3年左左9番右谷内 遥紀3年右左
【盛岡大付】
1番中植田 拓3年右右2番左林 一樹3年左左3番三大里 昂生3年右左
4番遊比嘉 賢伸3年右左5番一須藤 颯3年右左6番二伊藤 大智2年右右
7番右臼井 春貴3年右右8番投三浦 瑞樹3年左左9番捕松田 夏生3年右右

戦評
盛岡大付が乱打戦を制した。盛岡大付は6-6で迎えた5回裏、松田と植田の適時打で2点を挙げ、勝ち越しに成功する。その後1点を追う延長10回、無死二三塁の好機で林の2点適時打が飛び出し、劇的な逆転サヨナラ勝利を収めた。敗れた高岡商は、10回に勝ち越すも最後に力尽きた。

バッテリー
【高岡商】土合、伏見 - 筏
【盛岡大付】三浦瑞、平松 - 松田
本塁打、高岡商、筏(1回表2ラン)
盛岡大付松田(2回裏ソロ)
第2試合(1回戦)11:30
報徳学園(近畿/兵庫)対多治見(21世紀枠/岐阜)
 21対で報徳学園勝利。
見どころ
永田監督が今大会限りでの勇退を表明した報徳学園。リードオフマンの小園や4番で捕手の篠原が、攻守でチームをけん引する。多治見は21世紀枠で甲子園初出場を決めた。エース・河地はサイドスローでコントロールが良い。強気に攻める投球でナインの闘志に火をつける。

先発、
【報徳学園】西垣雅矢右腕、
【多治見】柘植慶司右腕、
【多治見】
【報徳学園】
1番遊小園海斗2番中永山裕真3番二片岡心
4番捕篠原翔太5番一神頭勇介6番三池上颯
7番左長尾亮弥8番右岡本蒼9番投西垣雅矢
【多治見】
1番捕山田智也32番二熊崎優斗33番中加藤将輝3
4番一佐藤昂気35番三岡井俊樹36番右森翔太2
7番左三戸悠平28番投柘植慶司29番遊小西克輝3

戦評
報徳学園が8年ぶりのセンバツ初戦突破。報徳学園は初回、片岡の適時打などで2点を先制する。その後は3回表に打者一巡の猛攻で8点を挙げるなど、効果的に得点を重ねた。投げては、先発・西垣が7回無失点の好投。敗れた多治見は投打に振るわず、センバツ初勝利はならなかった。

バッテリー
報徳学園、西垣、津高、大石、池上 - 篠原
多治見、河地、柘植、前田、柘植 - 山田
本塁打
報徳学園
小園(9回表ソロ)
第3試合(1回戦)14:00
中村(21世紀枠/高知)対 前橋育英(関東/群馬)
5対1で前橋育英勝利。
見どころ
40年ぶりのセンバツを21世紀枠でつかんだ中村。北原と中野のバッテリーを中心とした守りの野球で、出場を待ち望んでいた地元の声援に応える。前橋育英は選手権で優勝経験があるものの、センバツでは未勝利となっている。丸山が投打の軸となり、まずは春1勝を目指す。

先発、
【中村】北原野空#1右投、
【前橋育英】丸山和郁#1左投、
【中村】
1番遊大崎凛2左2番左伊与田遥輝23番投北原野空3J左
4番三一円優太35番捕中野聖大36番中岡上颯3右
7番右岡本諒28番一武田晴仁39番二下村悠斗3
【前橋育英】
1番投丸山和郁32番二黒沢駿太33番中皆川喬涼3
4番三飯島大夢35番捕戸部魁人36番遊堀口優河3
7番左田中宏樹38番一小池悠平29番右飯塚剛己3

戦評
前橋育英がセンバツ初勝利を挙げた。前橋育英は2回裏、1死二三塁の好機から田中の適時打が飛び出し、2点を先制する。6回には小池の適時二塁打などで加点し、試合を優位に進めた。敗れた中村は、終盤に追い上げを見せるも及ばず、40年ぶりとなる初戦突破はならなかった。

バッテリー
【中村】
北原 - 中野
【前橋育英】
丸山、皆川、根岸 - 戸部
1. オープン戦
1.西武対楽天戦【メットライフ】13:00
3対2で西武勝利

【西武】多和田真三郎#18右投、
【楽天】辛島航#58左投、
【楽天】
1番遊茂木栄五郎、2番右ペゲーロ、3番三ウィーラー、
4番指アマダー、5番中島内宏明、6番一今江年晶、
7番二銀次、8番左岡島豪郎、9番捕足立祐一、
【西武】
1番中斉藤彰吾、2番三渡辺直人、3番二浅村栄斗、
4番指中村剛也、5番一メヒア、6番右木村文紀、
7番左栗山巧、8番捕岡田雅利、9番遊源田壮亮、

戦評
3月20日(月)西武 vs. 楽天 1回戦
西武はリリーフで野田、藤原、武隈、福倉、増田の5投手が登板。小刻みな継投で、いずれも無失点の好救援を披露した。一方の楽天は、ペゲーロが2安打、ウィーラーが1安打、アマダーが2打点を記録。助っ人トリオが存在感を放った。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ 西武 ] 福倉 (1勝1敗0S)
敗戦投手、[ 楽天 ] 福山 (0勝1敗1S)
セーブ、[ 西武 ] 増田 (0勝0敗2S)
本塁打、[ 楽天 ]
[ 西武 ]
バッテリー
【楽天バッテリー】
辛島、菅原、高梨、福山 - 足立、嶋
【西武バッテリー】
多和田、野田、藤原、武隈、福倉、増田 - 岡田、中田
2.ロッテ対阪神戦【ZOZOマリン】13:00
6対3でロッテ勝利
【ロッテ】スタンリッジ#55右投
【阪神】岩田稔#21左投、
【阪神】
1番二上本博紀、2番左高山俊、3番指糸井嘉男、
4番右福留孝介、5番中中谷将大、6番一原口文仁、
7番三鳥谷敬、8番捕小宮山慎二、9番遊北條史也、
【ロッテ】
1番右荻野貴司、2番中伊志嶺翔大、3番指井口資仁、
4番左パラデス、5番一井上晴哉、6番三ダフィー、
7番二大嶺翔太、8番捕吉田裕太、9番遊中村奨吾、

戦評
3月20日(月)ロッテ vs. 阪神 3回戦
ロッテは大嶺翔が適時打を含む2安打。好調なバットで結果を残した。一方の阪神は、登板した3投手がいずれも失点。守備も乱れるなど、ディフェンス面の課題が浮き彫りとなった。 

責任投手/本塁打
勝利投手、[ ロッテ ] スタンリッジ (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ 阪神 ] 岩田 (1勝1敗0S)
セーブ

本塁打、[ 阪神 ] 新井1号(9回表2ラン)
[ ロッテ ]
バッテリー
【阪神バッテリー】
岩田、桑原、岩崎 - 小宮山、岡崎
【ロッテバッテリー】
スタンリッジ、田中靖、有吉、松永、大谷、高野 - 吉田、江村
3.ヤクルト対巨人戦【神宮】13:00
4対2でヤクルト勝利
【ヤクルト】ブキャナン#28右腕、6回土肥寛昌右腕、7回村中恭平左腕、
8回平井諒右腕、9回ルーキ右腕、
【巨人】宮國椋丞#30右投、6回篠原慎平右腕、7回山口哲也左腕、
8回マシソン右腕、
【巨人】
1番二立岡宗一郎、2番中重信慎之介、3番右長野久義、石川慎吾、
4番三マギー、5番指村田修一、6番遊クルーズ、𠮷川大幾、打辻東倫
7番一中井大介、8番左岡本和真、打阿部新之助9番捕河野元貴、打柿澤 貴裕、
【ヤクルト】
1番三西浦直亨、2番中三輪正義、左鵜久森 淳志3番左飯原誉士、
投ルーキ、4番右雄平、5番一畠山和洋、6番二荒木貴裕、
7番遊大引啓次、8番捕中村悠平、9番投ブキャナン打グリーン、游廣岡大志#36
.
1回表1番、1.0.1.1.1.2.2.2.、、5ゴロ2番、1.0.1.1.1.2.、4ゴロ3番、1.0.2.0.8フライ。
1回裏、1番、1.0.1.1.2.1.9フライ2番、1.0.2.0.2.1.2.2.4ゴロ3番、1.0.1.1.1.2.5ゴロ。
2回表、4番、0.1.0.2.1.2.2.2.3.2.見逃し三振5番、1.0.8フライ6番、0.1.0.2.、1.2.2.2.、3.2.、四球7番、0.1.1.1.8ヒット8番、1.0.2.0.2.1.4フライ。
2回裏、4番、0.1.1.1.1.2.空振り三振5番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球6番、0.1.6ゴロ併殺。
3回表、9番、1.0.1.1.1.2.、9ヒット1番、1.0.1.1.4ゴロホースアウト2番、0.1.0.2.、4ゴロ2塁3番、0.1.0.2.1.2.、、、2.2.空振り三振、ボール球?
3回裏、7番、1.0.2.0.2.1.4ゴロ8番、1.0.1.1.2.1.5ゴロ9番、0.1.0.2.1.2.、6フライ。
4回表、4番、4フライ5番、1.0.2.0.2.1.2.2.3.2.、、、5ゴロ6番、1.0.7フライ。
4回裏、1番、1.0.2.0.2.1.4ゴロ2番、3ゴロ3番、0.1.3ゴロ。44球。
5回表、7番、1.0.1.1.2.1.2.2.8ヒット8番、1.0.2.0.2.1.3.1.四球9番、バント2.3塁
1番、0.1.1ゴロ挟まれる1.3塁2番、1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.7ヒット1点3番、1.0.1.1.2.1.7ヒット1点4番、0.1.0.2.空振り三振、ボール球?         2対0。
5回裏、4番、1.0.1.1.2.1.4ゴロ5番、0.1.7フライ6番、0.1.1.1.1.2.8フライ。
6回表、【土肥】5番、0.1.6ゴロ真ん中?6番、1.0.1.1.1.2.空振り三振7番、0.1.1.1.7ヒット8番、フライ。
6回裏、【篠原】7番、0.1.1.1.1.2.、3ゴロ8番、1.0.8ヒット9番打グリーン、1.0.1.1.1.2.、空振り三振1番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.5ゴロ。
7回表、9番、1.0.1.1.2.1.3.1.四球策は?1番、0.1.1.1.4ゴロ併殺最悪?2番、1.0.1.1.4ゴロ。
7回裏、【山口】2番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球3番、0.1.1.1.6ゴロホースアウト4番、0.1.0.2.
5ゴロ5番、1.0.2.0.2.1.3.1.3.2.7ヒット内角高めのストレート6番、左二塁打三捕球ミス3点7番、0.1.0.2.1.2.見逃し三振。              2対3。
8回表、【平井】3番、1.0.1.1.4ゴロ4番、1.0.7フライ5番、1.0.4フライ。
8回裏、【マシソン】8番、0.1.3ゴロ9番、0.1.1.1.1.2.見逃し三振1番、0.1.0.2.1.2.、左二塁打2番、1.0.1.1.2.1.左二塁打1点3番0.1.0.2.、1.2.5ゴロ。  2対4
9回表、【ルーキ】6番打辻東倫、0.1.0.2.見逃し三振7番、1.0.1.1.2.1.2.2.、3.2.四球
8番打阿部、0.1.0.2.空振り三振9番打柿澤、1.0.ゴロ。

戦評
3月20日(月)ヤクルト vs. 巨人 1回戦
巨人は先発・宮國が5回無安打無失点の快投。開幕ローテーション入りに向けて、猛アピールを見せた。一方のヤクルトは、リリーフでマウンドに上がった土肥、村中、平井、ルーキがそれぞれ1回無失点。安定感のある投球を披露した。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ ヤクルト ] 村中 (1勝2敗0S)
敗戦投手、[ 巨人 ] 山口鉄 (0勝1敗1S)
セーブ、[ ヤクルト ] ルーキ (0勝0敗1S)
本塁打、[ 巨人 ]
[ ヤクルト ]
バッテリー
【巨人バッテリー】
宮國、篠原、山口鉄、マシソン - 河野、實松
【ヤクルトバッテリー】
ブキャナン、土肥、村中、平井、ルーキ - 中村

4.ÐeNA対ソフトバンク戦【横浜】13:00
8対6でソフトバンク勝利
【ÐeNA】三嶋一輝#17右投、
【ソフトバンク】大隣憲司#28左投、
【ソフトバンク】
1番中上林誠知、2番遊今宮健太、3番右中村晃、
4番指柳田悠岐、5番一明石健志、6番左長谷川勇也、
7番三塚田正義、8番捕高谷裕亮、9番二本多雄一、

戦評
3月20日(月)DeNA vs. ソフトバンク 2回戦
ソフトバンクは長谷川勇と上林が本塁打を記録。外野の定位置を争う両者が、バットでアピールを見せた。一方のDeNAは、パットンと山崎康がいずれも三者凡退で1回無失点。勝利の方程式として期待される両投手の好救援が光った。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ ソフトバンク ] 大隣 (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ DeNA ] 三嶋 (0勝1敗0S)
セーブ、[ ソフトバンク ] 森 (0勝0敗1S)
本塁打、[ ソフトバンク ] 長谷川勇1号(1回表2ラン)、上林2号(4回表ソロ)
[ DeNA ] 倉本1号(2回裏ソロ)、ロペス2号(4回裏2ラン)、白崎3号(4回裏ソロ)
バッテリー
【ソフトバンクバッテリー】
大隣、加治屋、飯田、寺原、森 - 高谷、鶴岡
【DeNAバッテリー】
三嶋、平田、高崎、パットン、三上、山崎康 - 嶺井
5.広島対オリックス戦【マツダスタジアム】
3対3で引分け13:00
【広島】加藤拓也#13右投、
【オリックス】山岡泰輔#13右投、
【オリックス】
1番右吉田正尚、2番二西野真弘、3番三小谷野栄一、
4番指ロメロ、5番一中島宏之、6番左T-岡田、
7番捕若月健矢、8番中駿太、9番遊鈴木昂平、
【広島】
1番遊安部友裕、2番右堂林翔太、3番三ペーニャ、
4番中丸佳浩、5番一松山竜平、6番左エルドレッド、
7番二庄司隼人、8番捕石原慶幸、9番遊鈴木昂平、

戦評
3月20日(月)広島 vs. オリックス 1回戦
広島は先発・加藤が5回2失点。試合をつくるも、4与四球と制球面に課題を残した。一方、オリックスの先発・山岡は、打たせて取る投球で8回途中2失点。ドラフト1位ルーキー同士の投げ合いで、存在感が光った。

責任投手/本塁打
勝利投手

敗戦投手

セーブ

本塁打、[ オリックス ] ロメロ1号(6回表ソロ)
[ 広島 ]
バッテリー
【オリックスバッテリー】
山岡、ヘルメン、吉田一 - 若月
【広島バッテリー】
加藤、中田、飯田、薮田、ジャクソン - 石原、船越

6.中日対日本ハム戦【ナゴヤドーム】14:00
5対2で日本ハム勝利
【中日】又吉克樹#16右投、
【日本ハム】上沢直之#63右投、
【日本ハム】
1番左西川遥輝、2番右近藤健介、3番中岡大海、
4番三レアード、5番二田中賢介、6番指森山恵佑、
7番一横尾俊建、8番捕市川友也、9番中島卓也、
【中日】
1番三京田陽太、2番二荒木雅博、3番中大島洋平、
4番指ゲレーロ、5番右石岡諒太、6番遊堂上直倫、
7番左遠藤一星、8番捕松井雅人、9番一石川駿、

戦評
3月20日(月)中日 vs. 日本ハム 3回戦
日本ハムは先発・上沢が5回1失点。オープン戦3試合で12回2失点と、故障からの復活を印象付けた。一方の中日は、石川がソロを含む2安打をマーク。昨季まで一軍安打数0の3年目内野手が、首脳陣へのアピールに成功した。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ 日本ハム ] 上沢 (1勝1敗0S)
敗戦投手、[ 中日 ] 又吉 (0勝1敗0S)
セーブ、[ 日本ハム ] メンドーサ (0勝1敗1S)
本塁打、[ 日本ハム ] 市川1号(3回表ソロ)、岡2号(4回表ソロ)
[ 中日 ] 石川1号(3回裏ソロ)
バッテリー
【日本ハムバッテリー】
上沢、マーティン、メンドーサ - 市川、石川亮
【中日バッテリー】
又吉、浅尾、ロンドン、笠原 - 松井雅、木下拓

2. 侍J、控え中心のドジャースに逆転サヨナラ負け。松井が痛恨の二塁打浴びる
ベースボールチャンネル 3/20(月) 8:07配信

9回にサヨナラ打を浴びた侍ジャパンの松井裕樹。【Getty Images】
 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝を控える侍ジャパンは19日(日本時間20日)に、ロサンゼルス・ドジャースとアリゾナ州グレンデールのキャメルバック・ランチで強化試合を行い、侍ジャパンは2対3とドジャース相手に逆転サヨナラ負けを喫した。

第4回WBCに出場している侍ジャパンメンバー

 試合は4回裏にドジャースが、安打と暴投でチャンスを作り、6番のセゲディンによる中前適時打で1点を先制。

 一方の侍ジャパンは5回表に四球2つと暴投でチャンスを作り、9番・炭谷の二ゴロの間に1点を返す。さらに6回表には4番・筒香の二塁打に代走の平田の三盗で無死三塁とすると、5番・中田が二塁手の頭上を越える適時打で勝ち越しに成功した。

 侍ジャパンの投手陣は好投。先発の武田は4回を1失点に抑え、後続の岡田-秋吉-平野-牧田はドジャース打線を完璧に封じた。

 しかし、9回裏に登板した松井裕樹が制球に苦しむ。四球2つでピンチを背負うと、1番・ディクソンに右翼線にサヨナラ二塁打を浴びた。ドジャース相手に勝ち切ることができなかった。

 ドジャースは控えとマイナー選手中心の編成となったが、侍打線はなかなか本来の実力を発揮できずに苦戦を強いられる結果となった。準決勝の米国戦まであと2日。世界一奪還を目指すには打撃陣の復調は必要だ。

ドジャース 3-2 侍ジャパン

投手リレー
【侍ジャパン】
武田 62球
岡田 21球
秋吉 15球
平野 18球
牧田 7球
松井 26球
【ドジャース】
オークス 45球
アビラン 8球
デイトン 18球
モロー 20球
ヘインズ 5球
ホワイト 22球
ジョンソン 10球

本塁打
【侍ジャパン】
【ドジャース】

バッテリー
【侍ジャパン】
武田、岡田、秋吉、平野、牧田、松井 - 炭谷、小林
【ドジャース】
オークス、アビラン、デイトン、モロー、へインズ、ホワイト、ジョンソン - グランダル、バーンズ

ベースボールチャンネル編集部
【関連記事】
焼津から世界へ。牧田と増井、侍Jダブルクローザーは同郷・同学年の最強コンビ
侍J、準決勝の先発は千賀でいくべき。武器のフォークは無限の可能性
米国が遂にドリームチーム結成!投打にオールスター級揃え、打倒ドミニカへ
巨人・坂本勇にメジャー複数球団が熱視線。大谷のWBC不参加で株が急騰「インコース攻略は天才的」
侍Jは決勝Rで足を使うべき? チーム唯一のメジャーリーガー・青木が語る「いい流れになる」要素とは

3. ダルビッシュ有&山本聖子に第2子男児誕生「母子共に健康です!」
オリコン 3/20(月) 9:33配信

(左から)ダルビッシュ有、山本聖子(写真は交際宣言時のツイッターより)
 元レスリング世界女王・山本聖子(36)の夫で米大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手(30)が20日、自身のツイッターを更新。「無事に元気な男の子が産まれました! 母子共に健康です!」と男児が誕生したことを報告した。

【写真】ダルビッシュ、山本一家と記念撮影 貴重なそろい踏み

 ダルビッシュは2014年11月、ツイッター上で山本との交際を宣言。翌15年2月にはブログで山本の妊娠を報告し、同年7月に男児が誕生した。昨年11月には、シーズン中に婚姻届を提出していたことが明らかになり、12月16日に山本がツイッターで妊娠7ヶ月を報告していた。

 ダルビッシュのツイートを受けフォロワーからは「新しいご家族のご誕生おめでとうございます! 聖子さんも本当におつかれさまでした」「すげー おめでとう! これでシーズン安心して頑張れますね」「良かった~! ダルさん、聖子さんおめでとう! 健やかに育ちますように」と祝福の声が続々と届いている。

【関連記事】
<過去に熱愛報道>“再々婚”モデルMALIA、一糸まとわぬ美体披露
<元妻は…>紗栄子“マシュマロBODY”公開! 大胆露出は「表現者としての仕事」
【写真】水嶋ヒロ、絢香との“親子3ショット公開
【写真】小栗旬、妻・山田優の手料理&愛娘と親子ショット
【写真】山本美憂&山本“KID”徳郁…ファミリー親子三世代が集結

4. 【巨人】宮国、5回無失点!打者15人で抑え「順調にきていると思う」
スポーツ報知 3/20(月) 14:52配信

5回を無安打無失点に抑え笑顔でベンチに戻る宮国
◆オープン戦 ヤクルト―巨人(20日・神宮)

 巨人の宮国椋丞投手(24)が20日、ヤクルトとのオープン戦(神宮)に先発し、5回を無安打無失点とした。許した走者は2回1死からの四球による一人だけで、続く打者を遊ゴロ併殺とし打者15人で抑えた。

 開幕ローテ争いに踏みとどまった右腕は「回の先頭を必ず打ちとることを課題とした。オープン戦に入ってずっと感覚は悪くなかった。順調にきていると思う」と胸をはった。

【関連記事】
【試合速報】ヤクルト-巨人(3月20日)
【巨人】重信の適時打でヤクルトに先制!長野も続いた!
【巨人】中井、1軍昇格即マルチ!
【巨人】由伸監督、岡本復調に「良かったね」
ヤクルト 、 宮国椋丞 を調べる




二ユース、

1. 4月23日総選挙あるか 森友問題+都議選+公明…政府・自民に月内解散論
産経新聞 3/20(月) 7:55配信

今後の主な政治日程(写真:産経新聞)
 「森友学園」(大阪市)問題で国会が揺れる中、政府・与党内で早期解散論がなおくすぶっている。平成29年度予算成立直後に衆院を解散すれば、4月11日公示、4月23日投開票の日程で衆院選を実施でき、大型連休前に新政権を発足できるからだ。そこで政権基盤を強化すれば、緊迫する北朝鮮情勢などに腰を据えて対応できるが、自民、公明両党で3分の2超ある現有議席を減らすリスクもある。安倍晋三首相はどう最終判断するのか-。

 森友学園問題が長期化する中、政府・自民党内の意見は割れている。「4月総選挙」の火付け役だった二階俊博幹事長は内閣支持率が下落傾向にあることを踏まえ、「少し情勢を見極めた方がよい」と周囲に語るなど慎重姿勢に転じた。

 だが、野党の攻勢を受け、逆に主戦論を唱える議員も少なくない。このままジリジリと追い込まれれば、7月2日投開票の東京都議選で惨敗しかねず、夏以降の解散展望が開けなくなるからだ。衆院選挙区画定審議会が5月27日までに勧告する区割り変更案で、100選挙区前後が見直され、調整に難航が予想されることも動きを後押しする。

 都議選に関し、公明党が小池百合子都知事率いる「都民ファーストの会」との選挙協力に動き出したことも早期解散論を勢いづかせた。寝耳に水だった二階氏は激怒し、国政での自公選挙協力見直しを周囲に示唆した。公明党と小池氏の連携を封じる意味でも、自民党内で早期解散を求める声が強まる可能性がある。

【関連記事】
石破氏、船田氏が自民分断画策か…森友問題で参考人招致に賛同 新進党時代「壊し屋」小沢氏から薫陶
「籠池氏は人気タレント気取り」 安倍首相寄付発言で松井知事が批判
籠池氏会見ドタキャン裏 森友問題、稲田氏と無理心中画策 刑事告発の回避狙いか…
「森友学園」籠池夫妻の正体 経営難で名前変え?寄付を募り…多額の援助に無礼
森友学園問題 籠池氏、止まらない恨み節「袋だたきにされた」「予想外の展開になった

2. 交際女性をボンネットに乗せ1キロ走行 別れ話めぐりトラブルか 東大阪市
産経新聞 3/19(日) 20:21配信

 交際相手の女性を車のボンネットに乗せたまま約1キロ走行したとして、大阪府警枚岡署は19日、殺人未遂容疑で、住所不定、職業不詳、浦吉男容疑者(40)を逮捕した。「殺害しようとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。

 逮捕容疑は3日午前4時すぎ、大阪府東大阪市六万寺町の路上で、交際していた40代の会社員女性=同市=を普通乗用車のボンネットに乗せたまま走行し、振り落として殺害しようとしたとしている。女性はひじなどに軽傷を負った。

 同署によると、2人は別れ話をめぐってトラブルになっていた。女性が浦容疑者を呼び出して話をしていたが、車でその場を離れようとしたため、止めようとしてボンネットにしがみついたとみられるという。

【関連記事】
「おれの子じゃない」「エッチはしていた」ドロドロ訴訟 父親は一体だれだ?
コツンと追突したら「5000万円払え」 裁判所に提訴までした男の正体は…?
「別料金なく本番」デリヘル嬢に入れ込んだ元高校教師の“痛すぎる勘違い”
不倫元夫と新妻から…幸せいっぱいの“デス賀状” 元妻、怒りの法廷闘争の顛末
最長17時間も強姦犯行…懲役25年レイプ魔の「悪魔の所業」


3. 石原元知事「浜渦に一任」 東京ガス交渉、百条委で証言
朝日新聞デジタル 3/20(月) 13:08配信

都議会の百条委員会に臨む石原慎太郎元都知事=20日午後1時6分、東京都新宿区、長島一浩撮影
 東京都の豊洲市場をめぐる問題を審議する都議会の調査特別委員会(百条委員会)で20日、石原慎太郎元都知事の証人喚問が午後1時すぎから始まった。石原氏は在任中に築地市場の豊洲移転を決めており、土壌汚染の残る場所を移転先とした経緯などをどう説明するかが焦点だ。

【写真】報道陣の質問に答える小池都知事

 石原氏は、豊洲を移転先とした点について「裁可した責任はある」と述べた。豊洲市場用地の地権者だった東京ガスとの当初の交渉に関しては「(副知事だった)浜渦(武生氏)に一任していた。報告は受けていない。私がいろいろ立ち入って詮索(せんさく)できる立場でもないし、見識もない」と話した。

 築地市場について、市場施設に用いられたアスベスト飛散の恐れなどを挙げて、「都民の生鮮食品を扱うのに最も不適当な場所」と指摘。豊洲市場の安全性を強調し、移転を延期している小池百合子都知事に関して「なぜ移転を決めないのか不可解。不作為の責任がある」と批判した。

 また、都が2011年3月に、東京ガスと結んだ市場用地の土壌汚染対策費に関する協定で、将来の新たな対策費を東ガスが追加負担する「瑕疵(かし)担保責任」を都が免じたことについて、「昨年初めて知った。報告を受けた記憶はございません」と述べた。

 豊洲市場の土壌汚染について、在任中に法令が定める基準以上の安全を目指したことを問われ、「非常に厳しくした。ハードルが高すぎたかもしれない」と述べた。一方、「今の技術をもって、(汚染された地下水を)濾過(ろか)してポンプアウトして海に捨てればいい。市場で使うわけではない」などと指摘し、安全性を強調した。

【関連記事】
浜渦氏「都と東京ガス合意、役人が勝手に」 豊洲百条委
浜渦氏「水面下なら答えてやるよ」 百条委で強気の反論
「森友」小学校の設置認可、大阪府の審査基準に抵触か
昭恵氏、籠池氏妻と最近までメール 講演料の有無確認か
「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正