巨人戦スポーツ解説

プロ野球の巨人戦の解説です。

2017年3月16日。ソフトバンク対巨人戦。5対3でソフトバンク勝利。杉内不安定??。

2017-03-16 21:17:52 | Weblog
      2017年3月16日
#為替、円。113.41円。113.23円。ユーロ、121.61円。円。121.50円。
#ダウ、20950.10ドル。+112.78ドル。ナスダック5900.04。+43.23。
#前場、19551.58円。-25.80円。後場、19590.14円。+12.76円。
日本のお寺。
百済寺(くだらじ)(奈良県広陵町)3/16済
百済寺(ひゃくさいじ)は、滋賀県東近江市にある天台宗の寺院。山号を釈迦山と称する。本尊は十一面観音、開基(創立者)は聖徳太子とされる。金剛輪寺、西明寺とともに「湖東三山」の1つとして知られる。境内は国の史跡に指定されている。
歴史[編集]
琵琶湖の東、鈴鹿山脈の西山腹に位置する。寺伝によれば、推古天皇14年(606年)、聖徳太子の建立という。聖徳太子は当時来朝していた高麗(高句麗)の僧・恵慈とともにこの地に至った時、山中に不思議な光を見た。その光の元を訪ねて行くと、それは霊木の杉であった。太子はその杉を、根が付いた立ち木のまま刻んで十一面観音の像を作り、像を囲むように堂を建てた。これが百済寺の始まりであるといい、百済の龍雲寺にならって寺を建てたので百済寺と号したという。百済寺の史料上の初見は11世紀の寛治3年(1089年)であり、聖徳太子創建との伝承がどこまで史実を反映したものかは不明であるが、百済寺という寺号から見て、この寺は渡来系氏族の氏寺として開創された可能性が高い。平安時代には、近江国の多くの寺院と同様、比叡山延暦寺の勢力下に入り、天台宗の寺院となっている。
平安時代から中世にかけて、かなりの規模をもった寺院だったようだが、明応7年(1498年)の火災で全焼し、その数年後の文亀3年(1503年)の兵火でも焼け、この2回の火災で創建以来の建物ばかりでなく、仏像、寺宝、記録類なども大方焼けてしまった。さらに天正元年(1573年)には織田信長の焼き討ちに遭い、またも全焼している。当時、この地に勢力をもっていた佐々木氏の一族六角氏は、観音寺城の支城である鯰江城(なまずえじょう)を百済寺の近くに築いていた。信長は自分と敵対していた佐々木氏に味方するものとして、百済寺を焼き討ちした。本堂をはじめ現在の建物は近世以降の

1.WBÇプレーオフ
1. アメリカ対ベネズェラ戦。
4対2でアメリカ勝利。
見どころ

プレイオフを勝ち抜いて2次ラウンド進出を決めたベネズエラは、エース・ヘルナンデスが先発する。前回登板のプエルトリコ戦では3回途中2失点と不本意な投球に終わっただけに、今日は雪辱を果たしたいところ。対するアメリカは、1次ラウンド3試合目のカナダ戦で今大会初安打となる3ランを放ったアレナドに注目。昨季メジャーで41本塁打、133打点をマークして2冠に輝いたスラッガーは、一発をきっかけに復調となるか。
先発、
【アメリカ】ヘルナンデス - チリーノス5回ダイソン#47右投、6回投手ゲラ#54右投、
8回ニシェク#17右投、9回グレガーソン#18右腕、
【ベネズエラ】スマイリー#34左投、6回ゲラ#54右投、カスティーヨ#66左投、
レオン#39右投、8回H・ロンドン#56右投、

【ベネズエラ 】
1番二アルテューベ右、2番左プラード右、3番一カブレラ右、
4番DHマルティネス両、5番三オドーア左、6番遊エスコバル右、
7番右ゴンザレス左、8番捕チリーノス右、9番中インシアルテ左、
【アメリカ 】
1番、二キンズラー右、2番中A・ジョーンズ右、3番左イエリチ左、
4番三アレナド右、5番一ホスマー左、6番DHゴールドシュミット右、
7番右マカチャン右、8番捕ルクロイ右、9番遊ブレグマン右、

1回表、1番、1ゴロバント内野安打2番、0.1.9フライ真中高目のシュート、ボール球148キロ3番、1.0.1.1.1.2.4ゴロ併殺内角のストレート151キロ。7球。
1回裏、1番、1.0.1.1.1.2.2.2.、3.2.空振り三振真ん中高めのカット148キロ2番、1.0.1ゴロ外角低めのカット140キロ3番、0.1.0.2.カーブのボール球1.2.、2.2.1ゴロ外角のシュート150キロ。15球。
2回表、4番、1.0.1.1.1.2.空振り三振真ん中高めのストレート151キロ5番、0.1.1.1.1.2.空振り三振外角高めのストレート150キロ6番、0.1.フライ真中高目のストレート151キロ。17球。
2回裏、4番、0.1.0.2.空振り三振真ん中低めのチェンジアップ、ボール球5番、1.0.1.1.3ゴロ真ん中低めのカーブ、ボール球6番、5フライ外角高めのストレート148キロボール球。22球。
3回表、7番、0.1.1.1.1.2.8ヒット外角低めのカーブ、ボール球低目は強い?8番、0.1.1.1.バントエラー2.3塁9番、1.0.8フライ真ん中高めのストレート1番、1.0.2.0.3.0.3.1.9
フライ、真ん中のシュート148キロ2番、0.1.0.2.、空振り三振。カーブ、ボール球。
                                1対0。
3回裏、7番、1.0.7フライ外角高めのカーブ8番、0.1.0.2.7ヒット外角低めのシュート143キロ、ボール球9番、0.1.0.2.1.2.2.2.8ヒット真ん中のシュート146キロ1番、
 0.1.1.1.7ヒット外角低めのスライダー満塁2番、0.1.1.1.2.1.2.2.、4ゴロ併殺。外角低めのカーブ、ボール球?。
4回表、3番、1.0.1.1.2.1.2.2.空振り三振外角低めのスライダー、ボール球4番、0.1.1.1.2.1.3.1.3.2.見逃し三振外角のシュート150キロ5番、0.1.0.2.空振り三振真ん中低めのカーブ、ボール球?48球。
4回裏、3番、1.0.1.1.1.2.2.2.5ゴロ外角低めのシュート、ボール球4番、0.1.8ライナー内角低めのチェンジアップ5番、0.1.8フライ真ん中高めのシュート148キロ。
50球。
5回表、6番、0.1.0.2.、1.2.空振り三振真ん中低めのカーブ、ボール球7番、0.1.1.1.1.2.2.2.、、3.2.空振り三振内角高めのストレート153キロ、ボール球8番、【ダイソン】9番、  
0.1.0.2.1.2.、、8フライ外角低めのスライダー。
5回裏、6番、6ゴロ外角高めのカット7番、1.0.1.1.1.2.空振り三振外角高めのカット8番、0.1.1.1.2.1.2.2.3.2.6ゴロ真ん中高目のカット146キロ。61球。
6回表、9番、1.0.1.1.3ゴロ真ん中低めのチェンジアップ1番、0.1.1ゴロ外角低めのシュート154キロ。2番、0.1.5ゴロ。
6回裏、【ゲラ】9番、1.0.1.1.1.2.6ゴロカーブ、ボール球1番、1.0.1.1.7ヒット真ん中のカーブ2番、0.1.1.1.2.1.6ゴロエラー1.2.塁【カスティー】3番、0.1.0.2.、、空振り三振外角低めの球チェンジアップ、ボール球4番、1.0.1.1.1.2.、2.2.3.2.空振り三振真ん中低めのスライダー、ボール球。
7回表、【ロバートソン】3番、1.0.2.0.7ライナー、4番、1.0.1.1.2.1.3.1.8フライ真中低めのカット146キロ5番、0.1.1.1.1.2.2.2.3.2.右ッホームラン内角低めのカット148キロ、ボール球6番、0.1.8ヒット外角のカット【ミラー】7番、0.1.0.2.1.2.2ゴロスライダー外角低め。                       2対0。
7回裏、5番、0.1.5ゴロ内野安打内角のシュート高い?【レオン】6番1.0.1.1.2.1.2.2.、、3.2.5ゴロエラー7番、1.0.9フライ外角高めのシュート156キロ1.3塁8番9フライ
1点9番9ヒット真ん中低目のシュート156キロ1番、0.1.1.1.1.2.4ゴロ。2対1。、
8回表、【ニシェク】8番、1.0.1.1.5ゴロ9番、0.1.0.2.6フライ1番、1.0.1.1.1.2.空振り三振。
8回裏、【H・ロンドン】2番、0.1.0.2.1.2.2.2.左ホームラン外角高めのストレート154キロ、ボール球1点3番、0.1.6ゴロ内野安打外角低めのチェンジアップ4番、0.1.7フライ真中高目のストレート154キロ5番、右ホームラン内角高めのストレート153キロ
ボール球2点6番、1.0.1.1.1.2.、2.2.5ゴロ7番、0.1.0.2.9ヒット真ん中8番、7ヒットスライダー高い?1.3塁満塁9番、0.1.0.2.フライ。        2対4。
9回表、【グレガーソン#18】2番、1.0.2.0.2.1.2.2.空振り三振スライダー3番、1.0.2.0.3.0.四球4番、1.0.2.0.ゴロ真ん中のチェンジアップ5番、1.0.2.0.ゴロ。真ん中のチェジアップ。
1. オープン戦
1.ソフトバンク対巨人戦【ヤフオクドーム】
5対3でソフトバンク勝利18:00
【ソフトバンク】和田 毅#21左投、7回飯田優也左腕、8回寺原隼人右腕、
嘉弥真新也#57左投、9回岩嵜 翔右腕、
【巨人】手杉内 俊哉#18左投、4回中川皓太#91左腕、6回マイコラス右腕、
【巨人】
1番右石川 慎吾、2番中重信 慎之介、3番指長野 久義、打指ギャレット、
4番一マギー、5番三村田 修一、三吉川大幾6番左岡本 和真、
7番遊辻 東倫、8番二柿澤 貴裕、9番捕實松 一成、田中貴也、
【ソフトバンク】
1番二本多 雄一、二明石健志2番一塚田 正義、3番指柳田 悠岐、
4番三吉村 裕基、遊今宮健太5番右中村 晃、6番中江川 智晃、
代打中城所龍7番左長谷川 勇也、左上林誠知8番捕髙谷 裕亮、打ジェンセン捕甲斐拓也9番遊三曽根 海成、
♯、今シーズン、杉内の出来は¡制球と切れは?大事な試合。
1回表、1番、1.0.1.1.2.1.2.2.、空振り三振2番、0.1.0.2.1.2.見逃し三振3番、
1.0.2.0.5ゴロ。
1回裏、1番、1.0.1.1.1.2.、2.2.、空振り三振外角低めのスライダー2番、0.1.0.2.1.2.9ヒット内角のストレート133キロ3番、0.1.1.1.1ゴロ併殺外角低  
めのストレート132キロ。
2回表、4番、1.0.1.1.6ゴロ5番、0.1.0.2.6ゴロ6番、0.1.0.2.5ライナー。
2回裏、4番、0.1.0.2.空振り三振5番、1.0.2.0.2.1.8ヒット外角高めのストレート129キロ6番、0.1.1.1.左ホームラン2外角低めのスライダー2点7番、0.1.0.2.
1.2.8フライ8番、0.1.7フライ。30球。           0対2。
3回表、7番、0.1.0.2.1.2.空振り三振8番、0.1.1.1.1.2.見逃し三振9番、0.1.0.2.1.2.2.2.見逃し三振。35球。
3回裏、9番、0.1.1.1.2.1.2.2.8フライ高い?1番、0.1.0.2.1.2.2.2.、6ゴロ2番、
1.0.1.1.2.1.5ゴロ、真ん中のスライダー?。45球。
4回表、1番、1.0.1.1.1.2.、見逃し三振2番、0.1.1.1.左三塁打3番、0.1.0.2.空振り三振真ん中高めのストレート、ボール球??4番、1.0.2.0.2.1.3.1.四球5番、
 1.0.1.1.1.2.、、5ゴロ。
4回裏、重要3番、3ゴロ内角低目4番、0.1.1.1.1.2.、2.2.1ゴロ外角低めのチェンジアップ5番、0.1.0.2.1.2.、死球6番、1.0.1.1.中二塁打外角高めのストレート131キロ?1点7番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球【中川】8番、1.0.1ゴロ。
                            0対3。
5回表、6番、1.0.1.1.1.2.空振り三振、7番、1.0.9ヒット8番、1.0.2.0.9フラ
イ9番、0.1.0.2.、8ヒット1.3塁1番、9ヒット1点2番、1.0.1.1.6ゴロ
内角高目のストレート、ボール球??          1対3。
5回裏、9番、1ゴロ1番、1.0.1.1.2.1.2.2.、3.2.四球2番、1.0.1.1..塁失敗2.1.3.1.3.2.、、9ヒット3番、1.0.1.1.1.2.2.2.、7ヒット1.3塁4番、0.1.1.1.
 1.2.2.2.3.2.盗塁2.3塁見逃し三振。
6回表、3番打ギャレット、0.1.0.2.1.2.2.2.空振り三振内角のストレート136キロ?4番、0.1.1.1.1.2.5ゴロ5番、0.1.1ゴロ。貧打?ギャレッㇳは不要??。
6回裏、【マイコラス】5番、右二塁打6番打城所、バント失敗2捕球ミスエラー1点2塁7番、0.1.1.1.2.1.2.2.空振り三振8番打ジェンセン、0.1.0.2.空振り三振9番、1.0.7フライ。                  1対4。
7回表、【飯田】6番、フライ7番、0..1.1.8フライ8番、0.1.1.1.8フライ。
7回裏、1番、1.0.1.1.1.2.空振り三振2番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.、空振り三振
3番、1.0.1.1.1.2.2.2.空振り三振。
8回表、【寺原】9番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球1番、1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.7ヒット
無死1.2塁策は?2番、1.0.1.1.5ゴロ2.3塁3番、1.0.1.1.2.1.8フライ真ん中高めのストレート146キロ4番、1.0.2.0.2.1.3.1.四球満塁5番、9ヒット2点
1.3塁6番岡本、1.0.2.0.3.0.四球満塁【嘉弥真新也】7番打無し?、1.0.1.1.2.1.2.2.8フライ。                  3対4。
8回裏、4番、0.1.0.2.1.2.1ゴロ5番、0.1.1.1.6ゴロ内野安打6番、1.0.4ゴロ7番、9ヒット1.3塁8番、0.1.7ヒット真ん中のストレート1点9番0.1.1.1.1.2.4ゴロ。                           3対5。
9回表、【岩嵜】8番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.見逃し三振9番、0.1.1.1.1.2.、2.2.空振り三振1番、0.1.1.1.1.2.、空振り三振。

戦評
3月16日(木)ソフトバンク vs. 巨人 3回戦
ソフトバンクは、江川が先制2ランを含む2安打3打点の活躍。開幕一軍を狙う外野手が首脳陣にアピールを見せた。一方の巨人は、昨季一軍登板がなかった先発・杉内が4回途中3失点。開幕ローテーション入りへのアピールはならなかった。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ ソフトバンク ] 和田 (2勝0敗0S)
敗戦投手、[ 巨人 ] 杉内 (0勝1敗0S)
セーブ、[ ソフトバンク ] 岩嵜 (0勝0敗1S)
本塁打、[ 巨人 ]
[ ソフトバンク ] 江川1号(2回裏2ラン)
バッテリー
【巨人バッテリー】
杉内、中川、マイコラス - 實松、田中貴
【ソフトバンクバッテリー】
和田、飯田、寺原、嘉弥真、岩嵜 - 高谷、甲斐
1.日本ハム対ÐeNA戦【札幌ドーム】13:00
9対1でÐeNA勝利
【日本ハム】有原 航平#16右投、
【ÐeNA】石田 健大#14左投、
【DeNA】
1番中桑原 将志、2番二石川 雄洋、3番左佐野 恵太、
4番指ロペス、5番三シリアコ、6番一白崎 浩之、
7番遊倉本 寿彦、8番捕嶺井 博希、9番右関根 大気、
【日本ハム】
1番左西川 遥、2番右近藤 健介、3番指大谷 翔平、
4番中岡 大海、5番二田中 賢介、6番三横尾 俊建、
7番一渡邉 諒、8番遊石井 一成、9番捕市川 友也、

戦評
3月16日(木)日本ハム vs. DeNA 3回戦
DeNAは、関根が適時三塁打を含む4打数4安打と大暴れ。激しい外野手争いが展開される中、好アピールに成功した。対する日本ハムは、開幕投手候補の先発・有原が6回9安打7失点とつかまり、不安を残す結果となった。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ DeNA ] 石田 (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ 日本ハム ] 有原 (0勝3敗0S)
セーブ

本塁打、[ DeNA ] 白崎2号(6回表2ラン)
[ 日本ハム ]
バッテリー
【DeNAバッテリー】
石田、パットン、三上、山崎康 - 嶺井
【日本ハムバッテリー】
有原、武田久、公文、井口 - 市川、清水
2.楽天対広島戦【静岡】13:00
2対0で楽天勝利
【楽天】岸孝之#11右投、
【広島】床田寛樹#28左投、
【広島】
1番遊安部友裕、2番一堂林翔太、3番中丸佳浩、
4番指松山竜平、5番左エルドレッド、6番三ペーニャ、
7番右下水流昂、8番二庄司隼人、9番捕會澤翼、
【楽天】
1番遊茂木栄五郎、2番二銀次、3番三今江年晶、
4番指ウィーラー、5番中島内宏明、6番一中川大志、
7番左聖澤諒、8番捕嶋基宏、9番右岡島豪郎、

戦評
3月16日(木)楽天 vs. 広島 3回戦
楽天は、開幕投手に指名されている岸が先発。7回無失点と万全の仕上がりを見せた。対する広島は、ルーキー・床田が5回1失点の好投。開幕ローテーション入りへ向け、アピールに成功した。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ 楽天 ] 岸 (1勝1敗0S)
敗戦投手、[ 広島 ] 床田 (0勝1敗0S)
セーブ、[ 楽天 ] ハーマン (0勝0敗2S)
本塁打、[ 広島 ]
[ 楽天 ]
バッテリー
【広島バッテリー】
床田、福井、中崎 - 會澤
【楽天バッテリー】
岸、菅原、ハーマン - 嶋、足立

2. 【WBC】旋風イスラエル2次Rで力尽きる 敵将は侍J称賛「さすがとしか言いようがない」
Full-Count 3/15(水) 23:15配信

イスラエルのジェリー・ウェインスタイン監督【写真:Getty Images】
本戦初出場で開幕4連勝、存在感放ったイスラエル
 第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で1次ラウンドを3戦全勝と旋風を巻き起こしたイスラエルは15日の2次ラウンド最終戦となった日本戦で3-8と敗れ、力尽きた。勝てば決勝ラウンドをかけたプレーオフに進むことができたが、0-0の6回に大量5失点。その後も3失点し、最終回に3点を返したものの、反撃も及ばなかった。

第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)順位表

 試合後、イスラエルのジェリー・ウェインスタイン監督は「負けたことは残念だが、素晴らしい2チームに負けてしまった。日本は卓越した投手力があるし、素晴らしい隙のない野球をプレーした。さすがとしか言いようがなかった」と素直に敗北を認め、勝利した侍ジャパンを「野球は試合の流れが重要。日本は素晴らしい投球、タイムリーな打撃で流れを引き寄せた」と称えた。

 予選から勝ち上がったイスラエルは本戦初出場ながら開幕4連勝。その後、オランダ、日本と連敗し、決勝ラウンド進出は逃したが、1次ラウンドA組では前回大会4強のオランダ、WBC準優勝の経験もある韓国を破るなど、存在感を放った。

 メジャー経験豊富な選手も擁して強豪国と対等に渡り合ったイスラエル。この日も最終回に粘りを見せており、指揮官は「最後まで諦めず戦った姿勢を見せられて誇りに思う」と胸を張った。
フルカウント編集部●文 text by Full-Count

【関連記事】
「日本で大谷以外に期待できる選手」…米メディアが挙げた5人の名前とは?
侍J菊池の美技、メジャーの名手たちが続々絶賛「守備範囲の広さは驚きだ」
侍Jは5位、1位はすでに敗退のあの国…米メディアがWBCユニデザイン格付け
「日本でプレーできれば最高」 WBCの現実的側面、各国選手の“就活事情”
メキシコ主砲、急転敗退に大憤慨「なんてダメな大会なんだ!」

2. 【WBC】米国、ベネズエラ逆転撃破! ジョーンズ同点弾&ホズマーV弾で2次R白星発進
Full-Count 3/16(木) 13:22配信

アメリカ代表のアダム・ジョーンズ【写真:Getty Images】
8回に3得点、逆転勝ちで決勝Rへ前進
 第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次ラウンド・プールFが15日(日本時間16日)、米ペトコ・パークで行われ、アメリカがベネズエラを4-2と逆転勝利し、白星発進した。1点を追う8回にアダム・ジョーンズの同点弾、ホズマーの勝ち越し2ランで試合をひっくり返し、そのまま競り勝った。

第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)順位表

 ベネズエラはヘルナンデス、アメリカはスマイリーが先発。両投手が2回まで無失点と好投する中、先制したのはベネズエラだった。3回先頭のゴンザレス、チリーノスと連打。スマイリーの悪送球も絡んで無死二、三塁とするとインシアルテの犠飛で1点を先制した。

 アメリカはその裏、1死から3連打で満塁の好機を作ったが、A・ジョーンズが二塁併殺に倒れて点を奪えない。するとベネズエラは7回2死走者なしからオドーアがソロ弾を放ち、1点を追加。リードを2点に広げた。

 しかしアメリカも食い下がる。その裏の攻撃で1死一、三塁からルクロイが犠飛を放ち、再び1点差すると、迎えた8回だった。先頭のA・ジョーンズが左中間にソロ弾を運び、同点。さらに1死一塁からホズマーが右中間スタンドへ勝ち越しの2ランを放ち、この試合初めてリードを奪った。

 アメリカはこのリードを守り切り、2次ラウンド白星発進。これでF組はアメリカとプエルトリコが1勝、ベネズエラとドミニカ共和国が1敗となった。日本時間17日にドミニカ共和国-ベネズエラの一戦が行われる。
フルカウント編集部●文 text by Full-Count

【関連記事】
「日本で大谷以外に期待できる選手」…米メディアが挙げた5人の名前とは?
侍J菊池の美技、メジャーの名手たちが続々絶賛「守備範囲の広さは驚きだ」
侍Jは5位、1位はすでに敗退のあの国…米メディアがWBCユニデザイン格付け
今春WBCは米国代表が“最強”!? MLB公式サイト分析「匹敵するチームはない」
侍J、勝利の立役者・千賀の勇気ある降板「失投して1点取られるより…」




3.

4.

5.

6.

7.

ニュース、
1. 森友学園問題 橋下徹氏「明らかにミス」「僕の失態」 ツイッターで責任認める
産経新聞 3/15(水) 14:31配信

橋下徹氏(写真:産経新聞)
 学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校設置認可をめぐる問題で、大阪府の松井一郎知事と松井氏の前任の橋下徹氏が15日朝までに、一連の小学校認可の手続きについて、「明らかにミス」などとツイッターに投稿し、自身らの責任を認めた。

 ツイッター上で、橋下氏は府の私学審議会が平成27年1月に、学園の小学校開設を条件付きで「認可適当」と答申した際、府による財務状況の確認がなかったとして「明らかにミス」と指摘。これについて、松井氏は「大阪府の審査が100点満点では無いと捉えている」とした上で、「認可判断にミスがあるとすれば、私学新規参入の規制緩和実施後の審査体制を見直さなかった僕にある」と手続きの不備に言及した。

 府は学園側からの要望を受け、平成24年4月に新規の小学校設置をしやすいように基準を緩和。要望があった当時の知事だった橋下氏は「規制緩和と審査体制強化をワンセットでやらなければなりませんでした。ここは僕の失態」とフォロー。松井氏は「申請者の財政シュミレーション丸呑みで、銀行の残高証明書等、証拠となる付属書類を求めていなかった」と府の対応の反省点を分析した上で、「今後はこれらを見直す方向で教育庁が検討しています」とツイートした。

【関連記事】
「森友学園」籠池夫妻の正体 経営難で名前変え?寄付を募り…多額の援助に無礼
デヴィ夫人、森友学園支援理由明かす「愛国心を育てる学校、すばらしい」
夫の制止振り切り!籠池氏の妻、職員撮影 現地調査打ち切り
森友学園・籠池氏会見(2)「産経の報道えげつない」…延々続くマスコミ批判
屈辱!見捨てられた石原慎太郎氏 百条委設置に自民、公明都議会も「賛成」

2. <東芝>銀行に新担保提供へ 半導体新会社株、融資継続求め
毎日新聞 3/15(水) 21:19配信

東芝本社=東京都港区芝浦で2017年1月20日、本社ヘリから
 経営再建中の東芝は15日、東京都内の本社で取引先銀行を集めて会合を開いた。同社は分社化して売却する予定の半導体新会社の株式などを新たな担保として提供する方針を示し、今月末が期限となっている協調融資の4月末までの継続を要請した。

 東芝が融資継続を要請するのは、米原発事業での巨額損失が判明した昨年12月末以降で3度目となる。14日には、米原子力子会社ウェスチングハウス(WH)における不正行為の調査が長引いていることを理由に、2016年4~12月期決算の発表を再延期しており、銀行団の中には融資継続に慎重な声も出ていた。

 関係者によると、東芝は会合冒頭で、決算の再延期による混乱を謝罪し、再延期に至った経緯などを説明した。その上で半導体新会社の株式や、保有する不動産、グループ会社株式などを担保として差し出すことを提案し、融資継続を要請した。

 三井住友、みずほ、三井住友信託の主力3行は、その場で融資継続の意向を示した。しかし、東芝に不信感を強めている地銀などからは、「担保設定が主力行に有利になっており不公平」などと不満が相次ぎ、会合は予定の1時間を40分も上回ったという。

 東芝の経営悪化を受け、みずほが融資先の格付けに相当する「債務者区分」を引き下げるなど、銀行団の視線は厳しさを増している。融資する銀行は貸し倒れに備えた引当金を積む必要も出てきており、東芝に対する今後の追加融資の判断が厳しくなる可能性も出ている。銀行団は昨年末時点で、2800億円規模の協調融資を行っている。【安藤大介、中島和哉】

【関連記事】
<東芝>決算発表再延期 WH株売却、具体策描けず
<東芝>「サザエさん」スポンサー継続へ イメージ悪化回避
<東芝>なぜ刑事告発されないのか 原発・日米・時効の闇
「サザエさんの東芝」どこへ 「憧れの」企業も今は…
東芝監査委に「WHに関わるな」と言われた幹部はだれか

3. 南スーダン日報データ、陸自も保存 不開示決定後も
朝日新聞デジタル 3/16(木) 3:45配信

 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣されている陸上自衛隊部隊の日報をめぐり、防衛省が昨年12月、情報公開請求に対し「廃棄した」として不開示の決定を出した問題で、不開示決定後に陸自内に日報のデータが保存されていたことがわかった。

 「廃棄した」とされた日報は同省統合幕僚監部で保存されているのが見つかり、問題化したが、そのほかの部署にも保管されていたことになる。

 同省関係者によると、日報のデータは、陸自の調査研究部門の研究本部が管理する内部サイトに保存されていた。日報は派遣部隊が現地の日々の状況や課題を報告する資料。専用のネットワークで日本に送られ、関係部署が閲覧できる。

 同省は昨年12月、南スーダンの首都ジュバで昨年7月に大規模な戦闘があった時期の日報の情報公開をジャーナリストが求めたのに対し、「廃棄した」として不開示を決めた。しかし、自民党の河野太郎衆院議員らに求められて再調査した結果、統合幕僚監部のコンピューターにデータがあることがわかり、2月7日に請求があった分の一部を公開した。

 2月14日の衆院予算委員会では共産党議員が「日報が研究本部のデータベース内にあったのではないか」と質問。防衛省はその後、報道陣に「日報は当該データベースには保管されていない」と説明していた。不開示決定の後、日報が研究本部のデータベースから削除された可能性がある。

 日報をめぐってはNHKが15日、1月中旬に陸自司令部の複数のコンピューターに「廃棄」と説明してきた日報が保管されていることがわかり、これまでの説明と矛盾するため2月に電子データを消去するよう指示が出されたと報じた。

 一連の報道などを受け、稲田朋美防衛相は防衛省内の日報管理の経緯を改めて調査する意向を固めた。16日にも表明する。

【関連記事】
PKO全日報、電子データで見つかる 野党追及の構え
断言連発の稲田氏、自ら批判招く それでも根強い擁護論
籠池氏会見中にPKO撤収を発表…民進「森友隠しだ」
首相「死者出たら一巻の終わり」 探り続けたPKO撤収
元園児の保護者「逃げた感じが満載」 籠池氏が会見

4. 渡瀬恒彦さん死去…72歳、胆のうがん 15年から闘病も完治せず
スポニチアネックス 3/16(木) 5:00配信

渡瀬恒彦さん
 「事件」「震える舌」「仁義なき戦い」シリーズなどの映画や「十津川警部」「おみやさん」をはじめとする推理ドラマでも活躍した俳優の渡瀬恒彦(本名同じ)さんが14日、胆のうがんのため東京都内の病院で死去した。72歳。島根県出身。葬儀は近親者のみで営む。喪主は妻い保(いほ)さん。兄の渡哲也(75)とはまた違った男の魅力で人気を誇ったスター俳優だった。

 仕事復帰を信じて頑張った渡瀬さんが静かに息を引き取った。

 がんとの闘いは一進一退を繰り返し、家族の願いは届かなかった。1月21日に松方弘樹さんが74歳で死去した際には「年齢も近く、東映の撮影所で共に育ってきました。今は言葉が出ません」とコメントを出した。あれからまだ2カ月だった。

 渡瀬さんは15年夏ごろに体調不良を訴え、検査の結果、胆のうに悪性腫瘍が見つかって都内の大学病院に入院。5カ月間、仕事を入れず、抗がん剤の投与と放射線治療を受けた。効果が出て、少しずつ仕事復帰を果たしたが、完治せず、入退院を繰り返していた。

 早大法学部を除籍になった後、電通PRセンターに入社。兄の渡は既に日活の青春スターとしてスターの階段を駆け上がっていたが、渡瀬さんは芸能界に全く興味がなかった。そこを口説いたのが東映の岡田茂社長(当時)で、69年に同社と契約を結んだ。

 70年に石井輝男監督「殺し屋人別帳」でデビュー。「仁義なき戦い」シリーズなど数多くのやくざ映画やアクション作品で実力を養い、78年に出演した深作欣二監督の「赤穂城断絶」と野村芳太郎監督の「事件」の演技でブルーリボン賞助演男優賞などを受賞した。その後も「震える舌」「南極物語」などの話題作で存在感を見せる一方、映画界の斜陽化に伴ってテレビでの活躍も目立つようになった。「十津川警部」(TBS)「おみやさん」などは息の長いシリーズとなった。

 私生活では73年に女優の故大原麗子さんと結婚したが78年に離婚。翌79年に新潟県出身のOL、い保さん(69)と再婚し、息子と娘に恵まれた。04年の「十津川警部シリーズ 東北新幹線“はやて”殺人事件」で大原さんと26年ぶりの共演を果たし話題を呼んだ。大原さんが09年8月に62年の生涯を閉じると、同23日に営まれた「お別れの会」には渡瀬さんも参列し、別れを告げていた。

 ◆渡瀬 恒彦(わたせ・つねひこ)1944年(昭19)7月28日、島根県生まれ。69年に東映に入社。70年「殺し屋人別帳」でデビュー。主な代表作に映画「赤穂城断絶」「事件」「仁義なき戦い」シリーズ、ドラマ「十津川警部」「北アルプス山岳救助隊」「世直し公務員」「おみやさん」シリーズなど。兄は俳優の渡哲也(75)。

【関連記事】
津川雅彦 がん闘病中の渡瀬恒彦と共演、撮影では「みんなが気遣った」
元戦隊ヒーロー、食道がん闘病中 元ミス日本代表候補の妻はバイトかけ持ちで支える
自宅で孤独死…山口美江さん 愛犬が遺体の周りをグルグルと
私生活は波瀾万丈 離婚に借金、姉の自殺、ヌード…
渡瀬恒彦 、 渡哲也 、 松方弘樹 を調べる

5. 籠池氏「首相から100万円」 参院予算委調査に説明
朝日新聞デジタル 3/16(木) 15:27配信

学校建設用地の視察に訪れた参院予算委員会の視察委員らに説明をする森友学園の籠池泰典理事長=16日午後2時15分、大阪府豊中市、橋本弦撮影
 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題をめぐる参院予算委員会の16日の現地調査で、籠池(かごいけ)泰典理事長への聞き取り調査を終えた舟山康江氏(民進)は記者団に「(籠池氏が)安倍(晋三)首相から、夫人を通して100万円をもらった、と語った。時期は2015年9月ごろ」と説明した。

 現地調査では、山本一太委員長ら11人が学園が開校をめざしていた大阪府豊中市の小学校建設現場も視察した。敷地内では、籠池氏の案内を受けた。

 学園や籠池氏について、首相は国会で「私や妻が(国有地売却や学校認可に)関係していたことになれば首相も国会議員も辞める」(2月17日の衆院予算委)、「複数の中でお目にかかったかもしれないが、少人数ではない。個人的な関係は全くない」(同28日の参院予算委)と答弁している。

【関連記事】
答弁と選挙公報が矛盾…稲田氏に「どちらが正しいのか」
森友の小学校、実際の入学予定者は5人 大阪府内で
松井知事、籠池氏と面会してたなら「辞める」 関係否定
断言連発の稲田氏、自ら批判招く それでも根強い擁護論
特集:森友学園問題