巨人戦スポーツ解説

プロ野球の巨人戦の解説です。

2015年11月30日6.水木しげるさん死去=「ゲゲゲの鬼太郎」など妖怪漫画―文化功労者、93歳

2015-11-30 16:11:38 | Weblog
      2015年11月30日
#、為替、122.78円。122.73円。122.74円。ユー129.92円。129.84円。129.90円。
#ダウ、17798.49ドル。-14.90ドル。ナスダック5127.52。+11.28。
#前場、19807.43円。-75.51円。後場、19747.47円。-196.47円。
都市公園
栃木県井頭公園(栃木県真岡市)11/30済
東京(とうきょう)ドームの約20倍(やく20ばい)の敷地(しきち)には、豊(ゆた)かな自然(しぜん)と、いろいろなレジャー施設(しせつ)があるよ。子(こ)どもからおとしよりまで一年中(いちねんじゅう)楽(たの)しめるよ。
⇒ バラまつり 関東
井頭公園
約4200平方メートルに
290種約2100株の バラ が植えられている バラ園 です。
面積や種類の多さは県内最大級。
ローズフェスタ が開催されます。
井頭公園のサイト内で バラの開花情報 が掲載されています

スポーツ、

1. 広島、マエケンのメジャーポスティング移籍容認へ!96億円争奪戦か

 広島が、ポスティングシステム(入札制度)での米大リーグ挑戦を希望している前田健太投手(27)について、挑戦を認める方向で調整していることが29日、分かった。2013年オフに将来的なメジャー挑戦を表明してから、2年。侍ジャパンのエースにまで成長したマエケンが、ついに海を渡る。

 夢がかなう。ついに、前田のメジャー挑戦が現実になる。球界関係者によれば、広島はこの日までにポスティングシステムでの米大リーグ移籍を認める方針を、大筋で固めたという。

 前田は2013年オフの契約更改交渉で、初めて米球界に挑戦したいと球団に伝えた。そして、今月24日にも改めて鈴木球団本部長に移籍を希望し、「(メジャーへ)行きたい気持ちは消えるというより強くなる一方」と話していた。

 自らの意志で旅立てる海外FA権取得は、早くても17年。球団は、今週末にも結論を出すことにして議論を重ねてきた。今季は15勝でリーグ最多勝、自身2度目の沢村賞、ベストナインなどを獲得。チームに対する貢献度の高さと強い思いを受け止め、容認する方針を固めたようだ。

 CBCスポーツ(電子版)など米メディアによれば、広島が譲渡金を上限の2000万ドル(約24億円)に設定しても、入札に応じる球団が出ることは確実と見られる。今月中旬の米大リーグのゼネラルマネジャー会議でもダイヤモンドバックス、レッドソックス、カブス、ヤンキース、ドジャース、ジャイアンツなどが興味を示した。

 今オフのメジャーFA市場では「先発2、3番手」と評価されており、他にブルージェイズからFAのデービッド・プライス(30)ら総額1億5000万ドル(約180億円)を超える大物投手がいることから、むしろお買い得とみられている。一部では5年総額6000万ドル(約72億円)となるとの報道もある。

 一方、前田が抜ける広島は、今季11勝をあげた黒田が現役続行か引退かで去就未定。結論は12月上旬となる見通しで、2枚看板が抜ければ、緊急補強を迫られそうだ。

【関連記事】
「マエケンは大谷より上」元大リーガーも太鼓判 来季移籍あるゾ
張本氏、鷹・松田のメジャー挑戦にバッサリ「同じような選手ゴロゴロ」
揺れる“男気”黒田の胸中を悩ませるのは右足と後輩マエケン
若虎懇願“さや姉”口説いて~ 春キャンプ訪問プラン実現は金本監督のウデ次第
韓国、大逆転勝利も“蛮行”一切なし 国民から猛批判浴び猛省

2. 巨人で開幕投手から4年 打撃投手になった東野の色あせぬ野球愛
スポニチアネックス 11月30日(月)8時30分配信

巨人で開幕投手から4年 打撃投手になった東野の色あせぬ野球愛

DeNAの東野打撃投手

 鹿児島・奄美大島で行われたDeNAの秋季キャンプ。今季まで背負っていた背番号「00」で黙々と打者に投げ続ける東野峻打撃投手(29)の姿があった。「難しいですよ。今までみたいに打者を抑える投球じゃない。気持ちよく打ってもらうため、機械みたいにストライクを投げ続けないといけないんで」。

 今季限りで現役引退。栄光と挫折を経験したプロ11年間の野球人生は濃い。鉾田一高から巨人に2004年ドラフト7位で入団。10年にチームトップの13勝、11年には開幕投手を務めた。だが、この後は輝きを失う。12年は1試合登板のみで同年オフにオリックスへトレード。14年に戦力外通告を受け、合同トライアウトを受けた。「ないのはFAだけ。本当にいろいろな経験をしたと思う」と振り返る。

 記者は10、11年の2年間、巨人担当で取材した。ひたむきで慢心しない性格。主力になっても、取材に対して物腰柔らかく真摯に対応してくれた。巨人のエースと期待された11年からわずか4年後。DeNA担当で現役引退を報道することを想像もできなかった。「てんぐになった時期もあった。グラブを叩きつけたり、マウンドでイライラしたり。そのエネルギーを打者に使わなきゃいけなかった。あとは言い訳になるけど肩と首ですね…」と振り返る。

 故障と闘い続けた野球人生だった。巨人入団2年目に右肩痛を発症。首脳陣の勧めでサイドスローに転向したが結果が出ない。イースタンの試合でスタンドから「給料泥棒!」とヤジが飛ぶ。引退して大学に通って教職を取る選択肢が脳裏に浮かんだが、尊敬する先輩の一言で目が覚めた。「木佐貫さんに“この世界は辞めたくなくても辞めさせられる。あきらめるな”って言われて。優しい木佐貫さんが怒ったことに驚いた。変わらなきゃと思った」と逆境からはい上がった。

 苦しんだのは右肩痛だけではない。オリックスに移籍2年目の14年3月。「首が動かなくて起き上がれなかった。今まで経験がない痛みだった」と振り返る。重度の頸椎(けいつい)ヘルニアだった。2週間は寝たきりに近い生活。だが、結果が求められる立場で弱音は吐けなかった。キャッチボールを再開したが左半身にまひが残っているため、捕ったはずの球をグラブではじいてあぜんとした。「試合も首が動かないから走者をけん制できない。体もどんどん開いてフォームもおかしくなる。情けないけど、つらくて酒に逃げた時もあった」

 オリックスから同年オフに戦力外通告を受け、DeNAに入団した今季は3試合の登板のみ。「肩、首が限界だった。でも支えてくれた方たちを裏切れない」と早朝からベイスターズ球場に姿を現してアーリーワークを欠かさなかった。球団フロントは東野の野球に取り組む姿勢を評価。在籍1年で異例だが、打撃投手のポストを用意した。

 入団以来、右肩に打ち続けた痛み止めの注射は200本を超えた。今も痛みは引かない。だが、第二の人生も裏方で投げ続ける道を選択した。「野球ばかですから。DeNAに感謝の思いしかありません。ずっと野球に携わりたいんです」。輝いた時期も、もがき苦しんだ時期も全てが財産。野球を愛する純粋な気持ちは、色あせない。(平尾 類)

【関連記事】
来季開幕投手は大野!12球団最速指名 谷繁監督がテレビで公表
プレミア12開幕投手は大谷 指揮官「韓国をねじ伏せてくれると」
金本監督、就任後初3番組生出演 開幕投手も4番も白紙
ソフトB・武田、開幕勝利へ万全「次につなげたい」
東野峻 、 秋季キャンプ 、 オリックス を調べる




ニュース、

1.観光列車「ながら」運行へ 「ななつ星」の水戸岡氏担当


長良川鉄道(本社・岐阜県関市)は26日、来春から観光列車を運行すると発表した。デザインはJR九州の豪華寝台列車「ななつ星」を手がけた水戸岡鋭治氏が担当する。同社は利用客の増加と沿線への経済効果に期待を寄せる。

 新しい観光列車の名称は「ながら」。食堂車(定員25人)と通常の観光列車(同37人)の2両編成で、所有車両を改装する。外装はロイヤルレッドを基調にし、内装は地元産木材や美濃和紙を多く使う。改装経費約6千万円のうち、約4200万円を国の交付金で、残りを金融機関からの融資でまかなう。

 食堂車は食事代や運賃などを含めて1万円超に、もう1両は運賃に500円を加える予定だ。土曜と日曜、祝日、大型連休を中心に1日1往復、年間約130日の運行を想定。食堂車は美濃太田駅から郡上八幡駅まで、もう1両は北濃駅まで運行する。


「ながら」の外装イメージ=長良川鉄道提供© 朝日新聞 「ながら」の外装イメージ=長良川鉄道提供
 同社の試算では、年間の平均乗車率を55%とすると、200万円以上の利益が出る見込み。沿線地域への経済効果も期待できるという。社長の日置敏明・郡上市長は「人口減少の中、輸送人員の確保には限界がある。観光客を増やし、経営基盤の強化につなげたい」と話した。

 同社はながらの乗員4人を募集している。また、改装費の支援として1口1千円以上の寄付金も募っている。問い合わせは同社(0575・23・3921)。(山岸玲)

2. 全日空機:福岡空港に緊急着陸 「爆発音」「火炎」証言も

 29日午後5時25分ごろ、福岡空港を離陸した羽田行き全日空264便(ボーイング777−200型)で、左エンジンの不具合を示すランプが点灯した。同機は左エンジンを停止し、右エンジンだけで引き返し、約20分後に福岡空港に緊急着陸した。乗員乗客計387人にけがはなかった。乗客が左翼側で「爆発音を聞いた」「火炎を見た」などと証言しており、全日空が原因などを調べている。

© 毎日新聞
 全日空によると、同機は左右の翼に一つずつエンジンがある。左エンジンの排気熱が異常に高まったことを示すランプが点灯したため、機長が左エンジンを停止し、引き返した。緊急着陸により福岡空港は6分間閉鎖され、後続の発着便20本に遅れが出た。

 乗客で機体の中央付近にいた東京都杉並区の会社員女性(28)は「『ドン』という爆発音の後、左翼付近から一瞬炎みたいなものが見えた。機体が燃えてしまうのではないかと思い、怖かった」。別の男性乗客(48)も「離陸して5、6分ぐらいでドンドンと音がして衝撃がきた。機体が不安定に揺れ、ただごとではないと思った」と話していた。【川上珠実、志村一也】

3.ロシアの経済制裁に反発=乗員遺体返還へ―トルコ首相

【エルサレム時事】トルコのダウトオール首相は29日、ロシアがトルコへの経済制裁の発動を決めたことについて、「受け入れられない」と反発した。首都アンカラで記者会見した。アナトリア通信などが伝えた。

 ロシアは、24日のトルコ軍によるロシア軍機撃墜を受け、制裁措置を決定した。ロシアは、トルコの主要貿易相手国で、トルコ経済への打撃は大きい。首相は「ロシアとの関係は共通利益に基づいている。ロシアは冷静に行動するべきだ」と述べ、緊張緩和の必要性を改めて訴えた。

 首相はまた、ロシア軍機の乗員の遺体をロシア側に返還すると明らかにした。首相は、「シリアとの国境で遺体を受け取った」と説明しており、トルコ南部ハタイ県でロシア当局者に引き渡す予定。 

4. 首相、パリのテロ現場で献花 COP21出席へ

安倍晋三首相は29日夜(日本時間30日未明)、地球温暖化対策を話し合う国連気候変動会議(COP21)に出席するため、フランス・パリに到着した。到着後すぐに、13日の同時多発テロで多くの犠牲者を出した劇場「バタクラン」を訪れて献花し、記者団に「日本として強い連帯の意を表明したい。二度とこうした悲劇を繰り返させてはならない」と語った。

安倍首相は仏当局が周囲を警備するなか、劇場前の献花台に花束を供えて深々と一礼し、犠牲者を悼んだ。所要時間は1分ほどで、日仏両政府の厳戒ぶりがうかがわれた。

 30日にはCOP21の首脳級会合で演説するほか、オランド仏大統領との会談も予定されている。12月1日には、フランスの隣国ルクセンブルクを訪れる

5. 国経済減速でも中国人訪日客が減らない理由

ビジネスマンであれば大国・中国の景気動向に敏感になるのは当然だろう。しかし、報道に振り回されては本質を見失う。私は旅行業とホテル事業にかかわる者として、ときに疑問を感じることがある。

 8月上旬の人民元切り下げとそれに伴う株価の乱高下に「中国ショックだ」「リーマンショックの再来か」と嘆き、国慶節(10月1~7日)には「今年の爆買いはいかに!?」と息を詰めるように量販店の店頭を覗き込み、GDP(7~9月期)が6年半ぶりに7%を下回るや「バブル崩壊!」と、いよいよ隣国の経済が低迷期に突入したかのごとく報じる日本のマスコミ。

 しかしGDP報道と同じ日の紙面では「訪日客消費2.6兆円」(朝日新聞)と、この1~9月に外国人観光客が日本に落としたお金が過去最高にのぼったと告げている。なかでも中国人が最大の「お客様」で、7~9月の旅行消費額でみると全体の46%が中国人の財布から出ているという。

 新聞やテレビの、これらの報道を順に追っていくと、「2015年の前半は景気よく金を使ってくれたけど、中国の経済は(やっと?)厳しい局面に入った。もう旅行者も期待できない」と言いたげである。これまでの購入意欲もアベノミクスによる円安が追い風となったから、とか、訪日外国人消費(インバウンド)が伸びるのはせいぜいが2020年の東京オリンピックまで、など、自虐的といってもいいほど「外国人(特に中国)のお客様に期待してはならない」という論調が目立つ。

 が、そんなことはない。

 結論から言って、私はこれからもアジアのお客様、中でも中国人の訪日観光客は増え続けると考えている。第一に、中国人の日本旅行ブームは「まだ始まったばかり」だからだ。第二に約14億の人口という「巨大なスケールメリット」が理由として挙げられる。

訪日客激増の理由はただ一つビザ発給要件緩和に絞られる

 今年(2015年)の訪日外国人数は前年の約1.5倍、1900万人が見込まれている。ここまで一気にインバウンドが増えた理由は、実は1点に絞られる。中国はじめアジア各国に対する日本政府のビザ発給要件が大きく緩和されたことだ。

 中国政府が一般国民の海外旅行を認めたのは1997年。それまでは商用や留学など特定の目的が必要だった。日本政府も不法就労を恐れ、年収が数百万円以上の中国国民にしかビザを発給しなかった。

 しかし中国は「世界の工場」として著しい経済成長を遂げる。国内の消費先細りに悩む日本政府は中国人の中流層を呼び込むため、2009年に発給を決めた個人観光ビザの収入要件を翌年に大幅緩和、また今年1月にも大きな要件緩和を行った。それは一定期間内であれば何回でも入国できるというものだ。下のグラフでは2015年は7月までの数値しか反映されていないが、そこまでで比べても訪日外国人のなかで中国人の占める割合が今年になって一段と増えていることがわかる(2014年17.9%→2015年24.9%)。

 21世紀に入って中国の国民は「旅」を知った。統計によれば2000年から毎年10~12%の割合で旅行市場は膨らみ、国内旅行者は毎年三十数億人、海外旅行者も2014年にのべで1億人を超えた。この勢いが、先に述べた訪日中国人が減らないと考える第一の理由であるし、「1億人」という数字が第二の理由に挙げたスケールメリットだ。

 現在、日本の人口は約1億2690万人。うち海外に出かけた人は2014年の統計で1690万人、人口比で13.3%だ。成長率▲0.06%(2014年)の国民でも、これだけ海外に出ている。かたや中国の人口は約13億6800万人。彼らが今の日本人と同じ程度、旅に出るとすれば、1億8000万人が海外旅行をすることになる。

 計算が単純すぎる、と笑うだろうか? 確かに中国では政府が経済へ過度に干渉するリスクがあり、貧富の差も極端だとされる。また近年になって来日するようになった中国人は、日本でいえば年収400~500万円にあたる、いわばわれわれと同じ庶民である。いったん不況の波に襲われたら海外旅行どころではないはず、と想像するのもたやすい。

 しかし、いちど知った「旅」の魅力を、人はそうやすやすと忘れないのだ。

日本人は不景気でも「旅」を続けた中国人も決して「旅」を止めない

 中国の「バブル」がよしんば崩壊したとしても、中国人観光客は減らない。少なくともあと20年程度は高い数値を保ち続けるはずだ。それは日本人の過去を振り返っても自明である。

 下のグラフは1980年から2012年までの日本人の国内宿泊旅行人数だ。日本人は年間でのべ約3億泊を旅先で過ごしており、この数字はここ30年大きく上下していない。バブルが崩壊して「失われた10年」が通過しても、人々は旅をし続けたのである。

 生命と生活の安全がある程度確保されると、人は外部へとその触手を伸ばす。未知の環境においてあらためて立ち現れる自己が、心理学者・マズローのいう段階欲求の最高位「自己実現欲求」を満たすからだ。言葉の通じない外国で相手に自分の意思が伝わったときに感じる嬉しさ、誇らしさは自分の能力や感性を再確認する喜びなのである。これを一度知ってしまうと、人は日常生活だけでは飽き足らなくなる。

 日本で外貨の持ち出し制限が緩和され、海外旅行が自由化されたのは1970年代になってから。農協ツアーなどの団体客がハワイ、ヨーロッパなどに繰り出した。SF作家の筒井康隆が彼らのマナーの悪さを強烈に揶揄した中編「農協月へ行く」を書いたのは1973年のことだ。

 筆者は学生だったが、「友達の○○ちゃんが家族でハワイに行ったんだって」「じゃあウチもこの夏はハワイに行くか!」といった会話が周囲でもドラマでも頻繁に交わされていた。現在は中国の一般家庭でこうした会話が交わされていることが、ありありと想像できる。「まだ」1億人しか国を出ていないのだ。

 先にも述べたように、日本人が旅に出る動機や回数は、高度経済成長の頃から現在までそう変化していない。年に一度、楽しみにしている海外旅行や恒例の家族旅行が、景気や為替の動向で増減することはあまりないのである。マスコミが懸念していた今年10月の「爆買い」も、結局は前年を上回る勢いだったという。中国株バブル崩壊は、日本への買い物ツアーに影響を与えなかった。

日本人は不景気でも「旅」を続けた中国人も決して「旅」を止めない

 中国の「バブル」がよしんば崩壊したとしても、中国人観光客は減らない。少なくともあと20年程度は高い数値を保ち続けるはずだ。それは日本人の過去を振り返っても自明である。

 下のグラフは1980年から2012年までの日本人の国内宿泊旅行人数だ。日本人は年間でのべ約3億泊を旅先で過ごしており、この数字はここ30年大きく上下していない。バブルが崩壊して「失われた10年」が通過しても、人々は旅をし続けたのである。

 生命と生活の安全がある程度確保されると、人は外部へとその触手を伸ばす。未知の環境においてあらためて立ち現れる自己が、心理学者・マズローのいう段階欲求の最高位「自己実現欲求」を満たすからだ。言葉の通じない外国で相手に自分の意思が伝わったときに感じる嬉しさ、誇らしさは自分の能力や感性を再確認する喜びなのである。これを一度知ってしまうと、人は日常生活だけでは飽き足らなくなる。

 日本で外貨の持ち出し制限が緩和され、海外旅行が自由化されたのは1970年代になってから。農協ツアーなどの団体客がハワイ、ヨーロッパなどに繰り出した。SF作家の筒井康隆が彼らのマナーの悪さを強烈に揶揄した中編「農協月へ行く」を書いたのは1973年のことだ。

 筆者は学生だったが、「友達の○○ちゃんが家族でハワイに行ったんだって」「じゃあウチもこの夏はハワイに行くか!」といった会話が周囲でもドラマでも頻繁に交わされていた。現在は中国の一般家庭でこうした会話が交わされていることが、ありありと想像できる。「まだ」1億人しか国を出ていないのだ。

 先にも述べたように、日本人が旅に出る動機や回数は、高度経済成長の頃から現在までそう変化していない。年に一度、楽しみにしている海外旅行や恒例の家族旅行が、景気や為替の動向で増減することはあまりないのである。マスコミが懸念していた今年10月の「爆買い」も、結局は前年を上回る勢いだったという。中国株バブル崩壊は、日本への買い物ツアーに影響を与えなかった。

爆買いはいずれ沈静化旅行は個人旅行にシフト

 もちろん、家電や化粧品などの爆買いが永遠に続くことはありえない。中国の経済改革がうまく進まなければ、中国人観光客が買い物に使うお金は減るかもしれない。なにしろ現在は、訪日外国人の旅行支出が平均18万7000円なのに対し、中国人だけが28万円も使ってくれているのだ。これは中国の家庭にモノが行き渡るにつれ、沈静化していくだろう。

 しかし団体旅行で日本を訪れた中国人は、次は個人旅行で自由に各地を回りたいと考える。自由度の高い香港ではすでに海外個人旅行(FIT.Foreign Independent Tour)が主流になっている。団体旅行ではどうしても「自己実現」上の不満が残るからだ。日本でも80年代の後半には若者たちですら個人旅行を楽しむようになった。今の中国が日本の70年代初頭の旅行パターンだとしたら、あと20年近くは需要が伸び続けると予測することも可能なのである。

 南北に長い日本には多くの絶景の地があり、洗練された温泉宿が全国にあり、食事は美味しく、どこもかしこも清潔だ。いち中国人の気持ちでアジアに旅行先を求めるなら、日本は観光地として相当なバリューを有している。自信を持っていい。

 真に憂慮すべきは受け入れ態勢の遅れだ。飛行機の客席数とホテルの数が圧倒的に足りない。今年、訪日外国人は1900万人を突破する。2年前の倍だ。実は日本に来る飛行機が足りない状態で、この数値なのである。ここに空港の整備やさらなるLCCの参入などが加われば、その勢いは推して知るべし。

 みずほ総研は東京オリンピックの前年には外国人の総泊数が2.2億泊にのぼると試算した。現在3億泊で安定している国内の宿泊施設は、合計5.2億泊となり、いともたやすく飽和するだろう。政府は民泊合法化へ舵を切ろうとしているが、それでも焼け石に水ではないか。

 インバウンドは、日本では貴重な超・成長産業である。マスコミが揶揄的な態度を取りがちなのは、彼らこそ内需だけが頼りのドメスティック産業だからではないかと邪推してしまう。
(旅行会社「ホワイト・ベアーファミリー」社長 近藤康生)

6.水木しげるさん死去=「ゲゲゲの鬼太郎」など妖怪漫画―文化功労者、93歳

 奇怪な妖怪たちをユーモラスに描き、「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」などの作品で親しまれた人気漫画家の水木しげる(みずき・しげる、本名武良茂=むら・しげる)さんが30日午前7時ごろ、心不全のため東京都内の病院で死去した。93歳だった。鳥取県出身。葬儀の日取りは未定。

 幼い頃から絵を描くのが得意で、高等小学校時代、先生に勧められて公民館で個展を開催。夜間中学で学びながら美術教室に通うなどしたが、1943年に召集されてラバウル(現パプアニューギニア)へ。空爆で左腕を失い、終戦後46年に復員した。

 紙芝居作家などを経て東京で貸本漫画家となり、「鬼太郎夜話」「河童(かっぱ)の三平」などを出版、「月刊漫画ガロ」にも作品を発表した。65年、講談社「別冊少年マガジン」掲載の「テレビくん」が同社児童漫画賞を受賞し出世作に。

 「週刊少年マガジン」では「墓場の鬼太郎」の連載もスタートし、水木プロダクションを設立した。同作はテレビアニメ化を機に「ゲゲゲの鬼太郎」と改題され、主題歌の作詞も手掛けた。他に、戦争体験を基にした実録戦記漫画「総員玉砕せよ!」や自伝的漫画「コミック昭和史」、多数の妖怪を紹介した「図説日本妖怪大全」など。

 91年、紫綬褒章。2003年、旭日小綬章。故郷の鳥取県境港市には人気キャラクターのブロンズ像が並ぶ「水木しげるロード」が整備され、観光スポットに。妻布枝さんの自伝「ゲゲゲの女房」が10年にNHK連続テレビ小説として放映され、その後、映画化もされて話題になった。同年、文化功労者。

 水木さんは自宅で転倒し、11日から東京都三鷹市内の病院に入院していた。

2015年11月29日1.羽生世界新Vでファイナル進出 「血のにじむ努力」で前人未到322・40点

2015-11-29 14:56:08 | Weblog
      2015年11月29日

都市公園、
長峰公園(栃木県矢板市)11/29済
開花期間中はボンボリが灯り、昼夜問わず楽しめる

矢板市の中心部に位置し、日本の都市公園100選にも選ばれる。グラウンドと児童公園を取り囲むように咲く約150本の桜が見事。グラウンド内のシバザクラと共に、公園全体をピンクに染める。4月から5月上旬にかけて約100個のボンボリが灯り、昼夜を問わず多くの人が訪れる。

スポーツ、

1.羽生世界新Vでファイナル進出 「血のにじむ努力」で前人未到322・40点

 「フィギュアスケート・GPシリーズ最終戦・NHK杯」(28日、長野ビッグハット)

 男子フリーが行われ、3位以内で12月のGPファイナル(バルセロナ)進出が決まるソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=が、216・07点をマーク。27日に行われたショートプログラム(SP)と合わせ、世界新記録となる合計322・40点で優勝し、ファイナル進出を決めた。


男子フリーで驚異の高得点を叩き出し喜びを爆発させる羽生結弦=長野ビッグハット(撮影・開出牧)© デイリースポーツ/神戸新聞社 男子フリーで驚異の高得点を叩き出し喜びを爆発させる羽生結弦=長…
 最終滑走者として、大きな拍手を浴びてリンクに登場した羽生は、冒頭の4回転サルコー、続く4回転トーループに軽々と成功。一気に観客を引き込んだ。課題となっていた後半の4回転トーループも含め、全てのジャンプで見事に着氷。陰陽師安倍晴明を演じるフリー「SEIMEI」をほぼ完璧に滑りきり、大きなガッツポーズを見せた。

 史上初の300点超えを果たした羽生は、興奮冷めやらぬ様子で優勝者インタビューに登場。ファンに対して「この演技は皆さんのおかげです」と感謝の意を伝え、「血のにじむような努力をしてきた」と、これまでの練習を振り返った。

 前日のSPは自身の世界最高記録を更新する106・33点をマークし、断トツの首位発進。今大会から挑戦した2本の4回転ジャンプを入れた構成を完遂し、自身2度目の100点超えで、14年ソチ五輪で記録した101・45点を上回り、ISU公認大会では前人未踏の合計得点300点超えの期待が高まっていた。

 過去の最高点はパトリック・チャン(カナダ)が13年のフランス杯で記録した295・27点。羽生の自己最高得点は13年のGPファイナルで記録した293・25点で、世界歴代2位だった。

 なお、2位には合計266・43点の金博洋(中国)が入り、3位に合計242・21点で無良崇人(24)が続いた。

 GPファイナルは12月11日にスペインのバルセロナで開幕。GPシリーズ6大会のポイント上位6名が出場して争われる。

2. 巨人・侍ジャパンでV逸の屈辱を味わった坂本勇人。温情査定に来季は倍返しのシーズンへ
ベースボールチャンネル 11月29日(日)11時0分配信

巨人・侍ジャパンでV逸の屈辱を味わった坂本勇人。温情査定に来季は倍返しのシーズンへ

巨人・坂本勇人の今季は打率と打点がチームトップだった。しかし決して満足できるような成績ではない。来季は球団やファンの期待を結果につなげることが求められている。

年俸アップも本人は納得のいかない1年

 巨人・坂本勇人が26日に球団側と契約更改交渉に臨み、新たに複数年契約を結んで年俸アップとなったことが各メディアで一斉に報じられた。
 一連の報道によると推定年俸は2億5000万円。前年比3000万円増だけに形としては並み居る巨人選手の中でも今オフの勝ち組となったと言い切れるが、本人的には手放しで喜ぶわけにはいかない温情査定だったはずだ。

 この日の坂本について一部では「笑顔の会見」と報じていたメディアもあったが、真相は違うようだ。聞くところによれば、更改後の会見中に坂本は笑顔を一切見せなかったという。坂本の今季を振り返ってみると、本人的に納得のいくシーズンでなかったことは容易に想像がつく。

 チームはヤクルトとレギュラーシーズン終盤までし烈な首位争いをしながらも、最終的にはわずか1.5差でリーグ優勝に及ばなかった。その一方において坂本の今季成績は打率2割6分9厘、68打点、12本塁打。打率と打点がチームトップとなって今オフの査定における球団の評価ポイントにつながったとはいえ、決して満足できるような成績ではない。

 もちろん今季低迷した巨人打線の中で数字的には一番打っていたのだから、坂本より下の成績に甘んじた主力打者はもっと糾弾されなければいけないはずである。

 とはいえ、今季からチームの主将に任命され、ますます責任感が強まったはずであろう坂本のことだ。自分がもっと先頭に立って打ちまくり、チームのみんなを覚醒させるぐらいに自らのバットで引っ張れれば、Vを奪われたヤクルトとの1.5差などいとも簡単に穴埋めでき、チームはラクに4連覇を成し遂げることができたはずだ――。そのように人知れず考え込み、己を責めているに違いない。

期待を来季は結果で

 シーズン中は4月11日のヤクルト戦で球団史上82代目となる4番打者を務めたが、4月29日には左ふくらはぎの張りで自身プロ初の故障による登録抹消も経験。2015年は奇しくも長短両面での「自身初」を味わった。

 しかしながら貧打にあえいだ今季の巨人打線の中で4番の座をつかんだ喜びなど、たかが知れている。これまで人一倍のケアを怠らずに故障知らずの体を作り上げてきたものの不本意なケガによって遂に戦線離脱に追い込まれてしまった屈辱感は、シーズンが終わった今も心中で充満しきっているようだ。

 そのうっ憤を晴らすべく、侍ジャパンの一員として大暴れを誓い、出場した国際大会「プレミア12」では2番打者を務めて全試合に先発出場を果たした。だが不慣れな打順であったこととシーズンの疲労蓄積が重なり、期待された打棒は「爆発」とまでいかず、結果的に3位に終わったチーム同様に鳴りをひそめてしまった。

 それでも世界大会の中で日の丸をつけてプレーし、緊張感のある戦いを経験したことは間違いなくプラス材料になった。真価を発揮できなかった打撃とは対照的に遊撃の守備面ではキラリと光る要素を大会中に何度も見せ、参加選手の中でただ1人が選出される「最優秀守備選手」に輝いたことも本人的には相当な自信につながったようだ。

 常に公私にわたる全てにおいて高いレベルを求められ、その期待が大きい分だけ、坂本勇人という人気者は何かとグラウンド内外でメディアから格好のターゲットにされる。世界一を狙いながらもプレミア12の準決勝で敗れた侍ジャパンの中心メンバーとして、さらにはリーグ4連覇を目指したもののV逸した巨人でもチームの中心となるべき主将として――。今季はその両軍において期待されたようなハイレベルの結果が出せなかったことで、坂本はメディアだけでなくネット上でもバッシングを浴びた。

 正直に評すと、坂本にはアクティブなプレーとは対照的に何となく「チャラい」「やんちゃ」などのやや派手なイメージが未だにまとわりついている感が否めないところもある。だから、一挙一動が必要以上にメディアで大げさに扱われ、誤解されることも多い。しかし、その素顔は野球に対して実にストイックな精神の持ち主だ。巨人、そして侍ジャパンで不完全燃焼に終わり、目標を達成できなかった今季の屈辱をたとえバッシングを浴びずとも坂本は痛切に感じ取っている。

 素直に喜ぶわけにはいかない巨人の温情査定には来季への期待料も当然込められている。『その期待には来季必ずや、自身のプレーで倍返しして応えてみせます――』。坂本は心の中で今、そう誓っているはずだ。

3. ヤクルト山田ショック…下交渉で自身の予想を大きく下回る提示額、複数年は自ら拒否
デイリースポーツ 11月29日(日)7時0分配信

ヤクルト山田ショック…下交渉で自身の予想を大きく下回る提示額、複数年は自ら拒否

キャリア研修会に参加した山田(右)

 ヤクルトの山田哲人内野手(23)が28日、埼玉県戸田市内のヤクルト戸田寮でプロ野球選手会主催のキャリア研修会に参加し、この日までに行った契約更改の下交渉で、自身の予想を大きく下回る提示を受けたことを明かした。複数年契約も提示されたもようだが、単年を選ぶことを申し入れた。

【写真】ヤクルト山田 若手美人女優に“手ほどき”メロメロ「生の方が…」

 研修を終えた山田は契約更改について聞かれると、「金額は出ましたけど、ちょっとショックです」と肩を落としながら苦笑した。今季は史上9人目のトリプルスリーを達成してチームを14年ぶりの優勝に導く活躍を見せた。来季年俸は今季の8000万円からの倍増は確実。2億円の大台超えも視界に入るが、提示額は自身の予想を大きく下回っていた。

 本交渉は12月8日に行う予定。「本当にまだ何も決まってないですよ。ざっくりと言われたんで。また話し合います」と、それまでに再度、下交渉を行う。シーズンが終わっても山田から目が離せない。

【関連記事】
磯山さやか ヤクルト選手食い疑惑暴露され…「ちょっと!おい!」
中村紀洋  年俸5億円時代の生活明かす…1回の食事50万!
De捕手が65%減…プロ野球選手なのに「ごはんは松屋か吉野家にします」
つば九郎ショック!愛する宮本氏からまさかの“ペンギン”呼ばわり
山田哲人 、 トリプルスリー 、 ヤクルト を調べる

4. 張本氏、メジャー移籍を目指す松田に「行かない方がいい」

29日、『サンデーモーニング』(TBS系)の人気コーナー『週刊 ご意見番』に張本勲氏が生出演した。

 張本氏は海外FA権を行使しメジャー挑戦を目指す松田宣浩(ソフトバンク)について「アメリカいったら、これぐらいの選手はゴロゴロいる。すぐ帰ってくるようになるから残った方がいいと思いますよ」と国内でプレーし続けるべきだと話した。

 さらに張本氏は「なんで(メジャーで)やりたいのか分からない。アメリカ旅行ならシーズンオフに行けばいいんだから。行かない方がいいと思うんだけどね」と松田のメジャー挑戦に最後まで否定的だった。

5. 巻き返しを図る中日 投打の新助っ人候補3人の長所と短所とは…

11月も終わりが近づき、各チームが来季へ向けての準備を粛々と進めている。

 中でもここ3年連続でBクラスと苦しい戦いを強いられた中日は、独自ルートの新助っ人発掘枠から早速何人かの名前が挙がってきた。

 チーム本塁打71本は12球団最下位と迫力不足に悩んだ打線では、ホワイトソックスをFAとなったダヤン・ビシエドが獲得候補として名前が出ている。

 キューバからの亡命選手であるビシエドは、2010年・21歳の時にホワイトソックスでメジャーデビュー。2012年にはメジャーでシーズン25発を記録するなど、そこから3年連続で2ケタ本塁打を記録した。

 チーム最大の課題である長打力不足を補う存在として期待は集まるが、心配な点もある。

 2014年オフにホワイトソックスを退団すると、2015年はブルージェイズなど複数球団を転々とした後ホワイトソックスに出戻り、そしてまたオフにFAとなった。メジャーで出場することなく一年を終えたのだ。

 マイナーでも66試合の出場で打率.287とまずまずの数字を残したが、本塁打は8本。魅力であったはずの一発というところでやや陰りが見えたのは気がかりである。

 加えて守備面にも不安を抱えており、本職であるはずの外野はメジャーで起用が渋られるくらいのレベルであった。セ・リーグでは指名打者制度もないため、獲得が実現した際には一塁での起用が現実的と見られる。


 投手では、左腕のヨルダン・ノルベルトとクローザー候補としてフアン・ハイメの名前が挙がっている。

 ノルベルトは中日で恒例になりつつあるドミニカ共和国出身の29歳左腕。中日は岩瀬仁紀が今シーズン1試合も登板出来なかったことに加え、高橋聡文の阪神行きが決定。不安が残る左の中継ぎ候補として獲得が検討されている。

 2010年から12年までの3年間メジャーに在籍し、通算78試合に登板。防御率は4.00という成績を残した。ところが、2013年に禁止薬物関連のスキャンダルに関与していたことが明らかとなり、出場停止処分に。処分が明けた今年はレイズ傘下のマイナーで復帰するも、33試合の登板で1勝3敗、防御率4.96と思わしくない成績で終わっている。

 ハイメもドミニカ共和国出身で、28歳の右腕。新守護神候補として名前が挙がった。

 160キロに迫る豪速球が持ち味で、アメリカでも主に中継ぎとして登板。メジャーでは2年間で18試合に登板、0勝1敗で防御率5.93という成績、マイナーでは8年間で197試合に登板し、14勝13敗、防御率3.02という成績を残した。

 不安要素といえば制球で、最後のメジャー登板となった今年4月のメッツ戦はアウト1つを取る間に四球を3つ出す大乱調。16球を投じたうちストライクはわずか4球と苦しい登板となった。

 チームの再建へ向け、重要なピースとなってくる助っ人外国人。中日のオフの動向に注目だ。

6. もはやオフの風物詩?フリーになった助っ人の動向に注目!

 11月に入っても、野球が熱い。今年は世界大会「プレミア12」が8日から開幕し、熱戦を展開中。我らが侍ジャパンは予選ラウンドから6戦無敗でベスト4まで勝ち上がり、東京へと帰って準決勝へと臨むことになった。

 「プレミア12」のおかげで例年よりも“オフ感”の薄い11月を過ごしているところではあるが、とはいえ日本代表戦士以外はすでにオフへと突入。球団も選手も来季へ向けた準備を進めている。

 これからはFA移籍や契約更改など、ストーブリーグが盛り上がりを見せ始める時期になっているが、近年特に注目を集めているのが「助っ人の去就問題」である。

 最近のプロ野球界で特に目につくのが助っ人選手たちの“国内移籍”。昨年で言えばペーニャを楽天へと放出したオリックスはDeNAからブランコを獲得し、ブランコを放出したDeNAは巨人からリリースされたロペスを獲得、といった具合に玉突き的な移籍が見られることも少なくない。

 流行の要因は、「日本の野球を理解していて、かつある程度働きが計算できる」という点。全く未知数な新助っ人の発掘には様々なリスクがはらんでおり、それを排除するという目的が最も大きい。

 果たして今年も“助っ人の大移動”は起こるのか…。ここではすでに退団が決まっている、もしくは退団が濃厚な助っ人外国人に注目した。

 今オフの目玉になりそうな選手が、ロッテのルイス・クルーズ。パンチ力ある打撃と天性のグラブさばきが持ち味で、来日2年目の今シーズンはゴールデングラブ賞も獲得した。

 クルーズは帰国の際、球団から再契約のオファーがなかなか来ないという旨の発言を残した。「もう少し待ってみる」とは言ったものの、「日本でプレー」することを熱望している。二塁に加えて三塁、遊撃と内野ならどこでも守れる器用さもあり、フリーとなれば争奪戦の可能性も。このオフの要注目プレーヤーだ。

 さらに内野手では、中日のエクトル・ルナが退団濃厚と言われている。来日1年目から規定打席には届かずも打率.350というハイアベレージをマークするなど、その打撃技術は折り紙つき。故障がちな点は否めないが、今年は3年目で自己最多の134試合に出場した。

 ルナの場合はコンディション面に加え、3年目で初めて打率3割を割った(.292)ことと、長打率が.397と大幅に低下(前年.501)した点が不安要素になりそうなところではあるが、こちらも動向に注目が集まる。

 投手では、2年連続2ケタ勝利ながらリリースされたソフトバンクのスタンリッジが目玉か。

 日本では通算8年間で163試合に登板し、63勝54敗、防御率は3.19と安定した成績。ソフトバンクに復帰したここ2年は11勝、10勝と2年連続で2ケタ勝利も記録し、ローテーションを支えた。

 来年で38歳になるという年齢がネックになってくるが、これまで日本で安定した成績を残してきた投手だけに、先発投手が欲しい球団にとっては魅力的な存在であることは間違いない。

 その他にもバリントンやウルフといった2ケタ勝利を挙げた経験のある先発投手をはじめ、来日5年で200試合以上に登板したカルロス・ロサ、野手陣にもバルディリスにマートンといったビックネームが並ぶ。ストーブリーグは彼らの動向から目が離せない。

◆ チームを離れる主な助っ人たち

<退団決定>
ジェイソン・スタンリッジ(ソフトバンク)
ブライアン・ウルフ(ソフトバンク)
エステバン・ヘルマン(オリックス)
ジェレミー・ハーミッダ(日本ハム)
ミッチ・ライブリー(日本ハム)
ベク・チャスン(ロッテ)
カルロス・ロサ(ロッテ)
チャッド・ハフマン(ロッテ)
ミゲル・メヒア(西武)
ウェイド・ルブラン(西武)
アンソニー・セラテリ(西武)
ライナー・クルーズ(楽天)
ギャビー・サンチェス(楽天)
ウィリー・モー・ペーニャ(楽天)
アガスティン・ムリーロ(楽天)
アレハンドロ・セゴビア(楽天)
マット・マートン(阪神)
デュアンテ・ビロウ(DeNA)
アーロム・バルディリス(DeNA)

7. 阿部が「球界最高年俸」から陥落 新王座の行方は…?

杉内俊哉金子千尋阿部慎之助

今年の年俸ランキングで阿部に次ぐ2位につけていたオリックス・金子千尋[BASEBALLKING]

 「球界最高年俸選手」の座が、3年ぶり交代する。

 ここまで進んでいる契約更改の中で、最もビッグなニュースといえば、阿部慎之助の36%ダウン。減額制限には引っかからなかったものの、金額にして1億8400万円のダウン。球団では13年に3億6000万円ダウンとなった小笠原道大に次ぐ史上2番目の減俸となった。

 阿部慎之助といえば、首位打者と打点王の二冠に輝き、リーグMVPも受賞した12年のオフに5億7000万円で契約を更改。「球界最高年俸選手」の称号を手にし、今年まで3年間その座を譲ることなく守ってきた。

 ところが、このオフの1億8400万円ダウンにより、来季の推定年俸は3億2600万円に。チームメイトの内海哲也が4億円の現状維持で契約を更改したため、来季から「球界最高年俸」の称号を失うことが確定した。

 果たして阿部の次を担うのは誰になるのか。今年の開幕時の日本人選手推定年俸トップ10は以下のようになる。

◆ 2015年度・日本人年俸ランキングトップ10
1位 5億1000万円 阿部慎之助(巨人)
2位 5億円 金子千尋(オリックス)
2位 5億円 杉内俊哉(巨人)
4位 4億円 鳥谷敬(阪神)
4位 4億円 摂津正(ソフトバンク)
4位 4億円 内海哲也(巨人)
4位 4億円 松坂大輔(ソフトバンク)
4位 4億円 黒田博樹(広島)
9位 3億8000万円 中村剛也(西武)
10位 3億5000万円 糸井嘉男(オリックス)
10位 3億5000万円 中島裕之(オリックス)

 阿部に次ぐのがオリックスのエース・金子千尋と巨人・杉内俊哉の5億円。トップ10を見ているとどちらかと言えば苦しい戦いを強いられる選手が多いというのが印象的であるが、このクラスの選手たちは複数年契約を結んでいる場合が多く、その選手らは値段が活躍にほぼ左右されないという点も考慮に入れるべきポイントとなりそうだ。

 ちなみに、投手はなかなか最高年俸と縁がなく、2000年以降で球界最高年俸選手が投手だったのは4度だけ。あとは野手がずらっと名を連ねている。

 果たして、このオフを越えた来年にはどのようなランキングが出来上がっているのか。“新王者”誕生の瞬間に注目だ。

◆ 2000年以降の球界最高年俸選手
2000年 5億3000万円 イチロー(オリックス)
2001年 5億円 松井秀喜(巨人)
2002年 6億1000万円 松井秀喜(巨人)
2003年 5億円 中村紀洋(近鉄)
2004年 6億5000万円 佐々木主浩(横浜)
2005年 6億5000万円 佐々木主浩(横浜)
2006年 5億円 松中信彦(ソフトバンク)
2007年 5億5000万円 金本知憲(阪神)
2008年 5億5000万円 金本知憲(阪神)
2009年 5億5000万円 金本知憲(阪神)
2010年 4億5000万円 金本知憲(阪神)
2011年 5億円 ダルビッシュ有(日本ハム)
2012年 4億5000万円 岩瀬仁紀(中日)
2013年 5億7000万円 阿部慎之助(巨人)
2014年 6億円 阿部慎之助(巨人)
2015年 5億1000万円 阿部慎之助(巨人)

8. 羽生なりきった陰陽師 世界に「和」認めさせた



羽生結弦(20=ANA)が「日本」を世界に認めさせた。フリーのテーマ「陰陽師(おんみょうじ)」の世界を演じるためにこの夏、安倍晴明をまつる京都の晴明神社を参拝。日本文化への理解を深め、表現力を高めた。和風のプログラムは、今まで数々の日本人男子スケーターが挑戦しながら、認められなかった。世界最高得点に加え、もう1つの壁も破った。






今季、表現の幅を広げるため自ら選んだテーマは安倍晴明。愛読する作家夢枕獏原作の映画「陰陽師」のテーマ曲をアレンジし「SEIMEI」と名前も付けた。親しみと愛をもって、新たな挑戦に臨もうとした。

7月2日、深い理解を求めて、晴明神社を訪ねた。境内に入るとすぐに「気を感じる」と周囲に漏らし、警戒する様子を見せた。神の存在を演じることへの恐れが一気に湧いた。特別に見せてもらった非公開の肖像画に見入り、ご神木である樹齢300年のクスノキに手をあててパワーを受け取った。まるで晴明公に許しを請うように、10分もあれば見尽くせる境内を、1時間かけて集中して回った。この日の演技前。晴明公の紋である星印を胸に描き、祈るように天を仰いだ。心を込め、演じきった。

男子フィギュア界にとって「和物」は壁だった。佐野稔、五十嵐文男、鍵山正和、本田武史…。70年代から数々の日本を代表するスケーターが日本の曲を使いながら、世界大会で評価を得られなかった。佐野は七五調を基にした「荒城の月」、本田は民謡「木曽節」を使い、鍵山は法被を着て滑ったことがある。すべて理解されなかった。

なぜ羽生の陰陽師が評価されたのか。現在、浅田真央や男子の小塚を教える佐藤信夫コーチは変化をこう分析する。「昔はスケートは欧米人がやるものだったから、日本文化が理解されない部分は確かにあった。だが今はアジアの選手もたくさんいて、状況は変わってきている」。羽生が、日本の伝統的な節、踊りを伝えられるだけの高い技術、表現力を持っていたことも大きかった。

ホームの声援が、力になった部分もある。12月、スペインで行われるGPファイナルで再び「日本」を世界に発信する。【高場泉穂】

◆晴明神社(せいめいじんじゃ) 京都市上京区にある神社。平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をまつる。晴明の活動拠点だった屋敷跡に晴明の死後、一条天皇が1007年(寛弘4)に創建。念力により湧かせたとされる井戸「晴明井」などがあり、パワースポットとして知られる。



ニュース、

1.米、日本への無人偵察機3機売却承認 総額約1500億円

【AFP=時事】米政府は27日、無人偵察機グローバルホーク(Global Hawk)3機の日本への売却を承認した。


 米連邦議会が1か月以内に介入し売却を中止させない限り、米航空宇宙大手ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)が機体とセンサーなど関連装備を提供する。契約総額は12億ドル(約1470億円)とされている。

 米国防安全保障協力局(DSCA)は、グローバルホークの日本への売却について、アジアの軍事バランスを変化させるものではなく、米国の主要同盟国たる日本の航空パトロール能力を向上させるだろうと述べている。

 日本政府は安倍晋三(Shinzo Abe)首相の下、南シナ海(South China Sea)や東シナ海(East China Sea)などで活動を活発化させる中国に対抗し、また米国の同盟国としてさらなる役割を担うため、防衛力強化を図っている。

【翻訳編集】AFPBB News

2.パクリ横行の中国自動車市場 トレンドはSUVからEVへ

 年間3000万台もの自動車が販売される中国自動車市場に関して、明るい展望を持っている人は、最近、急に黙りこんでいる。また怒涛のように売れているSUV車にも少しずつかげりが出てきている。SUVに賭けた完成車メーカーはこれから苦しくなるだろう。

 北京市内で大学、研究所などへ取材に出かけた時に気付く駐車場の変化は、電気自動車の充電スタンドが林立し、結構充電している車が多いということだ。日本と違って、中国はどこにでもガソリンスタンドがあるかと言えば、ちょっとした田舎に行くとそれはなく、代わりに電気は通じている。電気オートバイがどの町でも、群れをなして颯爽と走っていくのを見ると、おそらく中国では日本と全く違って、電気自動車がこれからどんどん増えていくと感じられるだろう。

 中国の自動車市場でいつまで経っても変わらないのは、模倣車だ。外国でよく売れている車が、中国のブランドを貼り付けて走っていると思ったら、それはだいたい中国で模倣して作ったものである。なんといっても安くて格好よく、まったく特許侵害などのイメージはない。そもそもそれは特許やデザインなどを「侵害していない」ものだ。



SUVに依存する東風汽車競争激化でリスク増大

『北京商報』によると、統計では、今年の9ヵ月間で、東風風神S30(風神は東風の自主ブランド名)の販売台数は4500台のみで、前年同期比79.6%減、東風風神A60の販売量は5500台で、前年同期比70.1%減で、東風風神の乗用車勢は全ラインで大敗北を喫し、現在はSUVタイプのAX7だけで販売台数を支えている。

 SUVの比重が高く、乗用車の比重が低いことはすでに東風自動車自主ブランド発展を妨げる病気の一つとなっていると言うことができる。過度にSUVに頼っていることで、SUV市場がひとたび下向きになると、その結果は完全な敗北となる。 

 この危機から脱するために、現在、東風風神は乗用車A60の改良型車種を発売し、希望価格を約2万元も値下げした。東風風神はある面で「低価格」で市場を変えようとしており、また一方でハイクラスの車種にも手を伸ばそうとしている。しかし、東風風神の中心的部品はいまだ合資ブランドの提供に頼っており、自社独自の技術蓄積に欠け、それに加えて自主戦略にも不確実性があるため、東風はいまだ極めて厳しい試練に直面している。

 実は中国のSUVは競争があまりにも激しく、東風だけではなく、どのメーカーのSUVにもかげりが出ている。

 ロイター社の報道によれば、近年、SUVは中国の低迷する自動車市場の中で、数少ない好調市場となっている。今年10月までの1年間で、自動車市場全体の上げ幅は1.5%に過ぎない中、SUVの販売量は46%と急増した。自動車メーカーはSUVに殺到し続けており、2015年中には中国で32タイプのSUV車が発売される予定である。しかし競争によりすでに価格は押し下げられ、さらに需要が飽和状態になるにしたがい、来年の販売量は低迷すると見られ、SUVで儲けることができる日も過去のものとなるだろう。

 公式データによれば、SUVの価格は今まさに下がりつつある。国家発展改革委員会によれば、今年の9ヵ月間で、SUVの価格は3.4%下がり、この下げ幅は乗用車全体の値下がり率1.2%を超えている。同時に市場が細分化は、最も売れている車型でも、もはや以前のように販売量によって利潤を稼ぎ出すことができないということを意味している。今年9月までの段階で、中国で最も売れているSUV10車種で、市場の34%を占めるに過ぎず、2010年にはそれは64%という高さであった。

加速する充電スタンドの設置電気自動車への参入が急増

 11月17日の「インターフェース・ニュースネット」によると、国家発展改革委員会、国家エネルギー局、中国工業・情報化省、中国住宅・都市農村建設部など、4政府機関が共同で『電気自動車充電インフラ発展指針(2015-2020年)』を通達し、標記の目標を明らかにした。工業・情報化省のデータでは、今年第3四半期までの時点で、中国の電気自動車用の公共充電スタンドは4万ヵ所以上あり、計画によれば、2020年までに全国で約480万ヵ所の充電スタンドが作られ、直接市場規模が1000億元に達する。

 各種の充電設備を奨励する関連文書の発表にともない、中国企業が充電設備を設置する速度が速まっている。南方電網が先日発表したところによると、2015年~2016年に5つの省・区の17の重点都市で、各都市少なくとも1~2ヵ所の充電インフラモデル地区が建設される予定である。

 上場企業の中恒電気と許継電気は、国家電網2015年の電源プロジェクト(充電設備)の入札買付を落札したと、それぞれが相次いで発表した。今回の国家電網充電設備の入札総額は15億元にも達する。有名インターネット企業の「楽視」が株主となっている自動車総合サービス企業で名称に「電柱」とつくある企業は、現在600ヵ所の充電施設を建設している。

 特鋭徳公司は「ソフトタイプのスマート充電システム」を発表しており、電池寿命を延長させ、さらにクラウドプラットフォームによるシステムを開発し、充電ネットワークと自動車ネットワークとインターネットを融合させようとしている。そのほかにも、太陽光発電所およびインバータを主な製品とする易事特公司は、広東省東莞市に2ヵ所の充電ステーションと百余りの充電ポールを建設しており、西安・重慶・天津などの都市でも充電スタンド建設プロジェクトを行っている。

 自動車メーカーも電気自動車事業に殺到している。「第一財経ネット」によると、上海汽車(上汽)グループはこのほど、150億元の資金を募って新エネルギーやスマートカーなどの分野に投資すると宣言した。(上汽)グループは過去数年間にわたって新エネルギー自動車に60億元以上の資金を投じ、電気自動車とプラグインハイブリッド車の市場化を完成させ、燃料電池自動車の生産能力を国内で唯一持つ自動車メーカーにもなった。今回募集する150億元の資金のうち72億元は引き続き新エネ車関連プロジェクトに使われる。

 また上汽グループはさらにハイブリッドEDU変速機の生産能力拡大と製品のバージョンアップに力を入れ、中心的な部品の産業化で優位性を高める。このほか上汽は募集する資金のうち19億元を未来の技術と車のネットワーク化プロジェクトの研究開発に用いる。主に燃料電池自動車の開発とその市場化準備に力を注ぎ、自動運転の核心的な部品の技術と鍵となる完成車技術の研究開発をいっそう推し進め、インターネットと自動車の技術融合を達成するという。

「テンセント」は11月21日、次のように報じた。ドイツのアウディは、電気自動車市場に参入したばかりだが、今後十年以内に、電気自動車を同社の重要な事業に発展させようとしている。今後、アメリカで販売する自動車の25%が電気自動車になると見込んでいる。アウディもこれから中国電気自動車市場に大々的に進出してくるだろう。

大成功したパクリ戦略模倣は一つのトレンドに

 去年の広州モーターショーで、中国の長安自動車と江鈴自動車の合弁企業がリリースしたスポーツタイプの多目的自動車「陸風X7」は大勢の来場者を驚かせた。なぜなら同自動車はジャガーランドローバーのイヴォークにそっくりだったからだ。実のところ、陸風X7の前にも長安CS75、北汽域勝007、川汽野馬T70というイヴォークを模倣した車が3台も登場している。

しかし、陸風X7は模倣の度が過ぎているため、これまでずっと人々の間で話題となってきた。外装において、陸風X7はイヴォークと同様に車高が低く、ホイールの細部やフロント部分も非常によく似ている。ヘッドライトや局部のシルエットなどの細かなところには個性が見られるとはいえ、多くの人々は陸風X7とイヴォークを一目では見分けられない。

 実に8年前の2006年に陸風自動車がユーロ市場に進出した時、ランドローバーは陸風が登録した「LANDWIND」という英字の商標が、ランドローバー(LAND ROVER)と酷似しているとして、同社を「ヨーロッパ内部市場協調局」に訴えた。商標侵害の審理や控訴、商標権を守るための一連の出来事を経た後、意外にも勝利を収めたのは陸風自動車だった。最終的に同社はヨーロッパにおいてLANDWINDの商標を登録することができた。

 このイヴォークを模倣した陸風X7は、早くも研究開発の段階で中国国内におけるボディデザインの特許を取得していた。その頃にはイヴォークもすでに中国市場で流通していたが、特許申請を忘れたのか、ただ行わなかったのか、ボディデザインの特許は有していない。こうして陸風X7は順調なデビューを飾ったが、イヴォークの方は存在感が薄かった。

 陸風X7のパクリ戦略は大成功を収めた。同自動車の販売価格は中国でのイヴォークの販売価格の3分の1ほどなので、大勢のお金のないイヴォークファンは大喜びした。陸風X7は販売開始後、すぐに市場で大きな注目を集めた。販売開始2ヵ月で、同自動車の注文台数は3万台を超えた。

 北京市の南四環道路付近の十八里店橋から500メートルほどのところに、北京で唯一の陸風の正規ディーラーがある。この4S店の1階には車を3台ほど展示可能なホールがあるが、日常的に見られる光景として、X7の周りにだけ来店客が集まり、同自動車のそばに展示されているX8やX5にはだれも見向きもしない。人々の関心はほぼ、X7の納車はいつ頃かという点に集中しており、販売スタッフは来店客から尋ねられるたびに「納車は最短で2ヵ月半くらいになります」と答えている。

 50歳近くのある来場客は、妻のためにSUVを購入しようと思っていたが、彼はX7を見て大変気に入り、妻は車のことがあまりよくわからないが、X7は見た目がきれいで値段も高くないと語り、この車が他車を模倣していることに関しては、「アップルのアイフォンに似ていないスマートフォンなんて見たことがないだろう?」と答え、少しも気に留めていない感じだった。

 何も陸風X7だけが特別というわけではない。中国の国内ブランド車において、模倣は一つのトレンドになっている。例えば北汽BJ80はベンツ・Gクラスに、哈弗H9はトヨタ・プラドに、衆泰T600はフォルクスワーゲン・トゥアレグにそれぞれとてもよく似ており、月平均の販売台数は1万台近くに達している。さらに比亜迪S6はレクサスRXを模倣している……このような実例は枚挙にいとまがない。

3.給付金は「合法的買収」=枝野民主幹事長

 民主党の枝野幸男幹事長は28日、さいたま市で講演し、安倍政権が「1億総活躍社会」実現に向け、低所得高齢者に3万円程度の臨時給付金を支給する方針を打ち出したことについて、来年夏の参院選と絡め「投票日近くに配られるそうだ。こういうのを合法的買収と言う」と批判した。枝野氏は「まさに選挙目当てのばらまき以外の何物でもない」とも断じた。 

4. マンション価格高止まりに見る今後の市場動向

東日本大震災以降上昇し続けてきたマンション価格に、ここのところ異変が起きている。一部で価格の高止まりが見えてきたためだ。例年8月は夏場ということもあり供給は少なくなるが、今年の9月の首都圏における新築マンションの供給戸数は2430万戸と対前年比約27%減少し、8月の供給戸数よりも下回った。

 また、売れ行きの好不調のバロメーターともいえる初月契約率が9月にあっては約66%と、好調の目安となる70%を大きく下回った。これら供給の減少は当然ながら価格の先行き不透明感を反映しているものであり、各デベロッパーが供給の様子をうかがいながら調整を行っているとも読み取れる。

 そして、ここにきての横浜における分譲マンションの杭施工不良による建物傾き問題。施工時における改ざんが発覚し、担当施工会社の一部の現場責任者の問題だけではなくなるなど、今後更なる問題発覚の恐れ、そして信用不安の拡大も懸念されており、マンションの販売動向に悪影響が出ることは避けられない。

 そもそも、これまでのマンション価格の高騰に代表される特に都市部における不動産価格の上昇には大きく4つの要因があったと考えられる。

■不動産価格上昇4つの要因

 1番目が高齢社会における都心回帰による一極集中という現象。ダウンサイジングという、広くて手間のかかる住宅を処分し、アクセスの良い都市部へ引っ越すという「広さ」→「コンパクト化」、「自然」→「利便性」といった流れだ。もちろんこれにより地方における空き家が増える問題も関わっている。

 平成25年に行われた「住宅・土地統計調査」では全国の空き家率は13.5%に上り、今後減ることはなく、2033年には空き家率が30%を超えるといった試算も出ている。(株式会社野村総合研究所調べ)「地方創生」という国の取組みとの整合性には課題もあるだろう。

 そして2番目にはアベノミクス効果による住宅購入環境の改善が挙げられる。依然続く低金利と住宅ローン減税の拡充、住宅取得資金の贈与税の非課税枠等による手厚い住宅購入支援施策の下、先行き見通しの明るさと一部賃金上昇が相まって活況を呈してきた。

 3番目には、相続増税による節税対策だ。平成27年1月1日より相続税率が最高55%へと増税されたと共に基礎控除額が縮小された。簡単にいえば昨年の6割になったのだ。

 これまでは、5000万円+想定相続人数×1000万円だったものが、3000万円+法廷相続人数×600万円となり、例えば夫が亡くなり妻と子2人が相続した場合には、単純に計算するとこれまでは8000万円までは対象にならなかったものが、今年からは4800万円以上で対象に成り得るということになる。

 国税庁が発表する数字では、これまで実際に相続税を払った人の割合は、全国で4.2%程度。一番率の高い東京国税局管轄内も7%ほどだった。しかし、今後はこの率が1.5倍になると予想され、また相続税を支払う必要はないとしても、そのために特例の申告などを税務署にて行う必要のある人が、首都圏では5割にもなる可能性があるという。

■相続税対策を名目とした「タワーマンション購入」も要因

 ここに目を付け様々な営業攻勢をかけられてアパートの新築や自宅の建て替え、あるいは買い替え等によって相続税対策を行う人も相当数出てきた。「相続対策」をうたったセミナーはどこも盛況で、専門家から見るととても危険な不動産投資を行う人も多いのが事実。また、相続税対策を名目に「タワーマンション購入」を勧める者もいる。

 この「タワーマンション購入」による節税だが、簡単にいえば眺望の良い上階の部屋ほど価格が高いという「タワーマンション」の特性を活かしたもので、こういう物件は当然ながら眺望・ロケーションの良い部屋ほど価格が高くイメージ的には億ションである。


マンション価格高止まりに見る今後の市場動向(写真=PIXTA) ((ZUU online))

一方「タワーマンション」でありながら低層階にはそれほどの価格がつかない。しかし、これら上階の部屋と低層階の部屋も広さが同じであれば税務上の評価額も同じ。土地の持分割合はそれぞれ部屋の広さで按分され、建物も同じ鉄骨鉄筋コンクリートであれば広さ×単価として計算される。同じ70㎡の部屋であっても低層階が5000万円で取引され、上階が1億円であるというケースは良くあることだ。相続税の計算をする場合に土地は「路線価」を用いて計算し、建物は「固定資産税評価額」を用いて計算されるが、これらの評価額は売買される金額よりもずっと安くなっている(例えば「路線価」は「公示地価」の8割程度)。

 従って、購入金額が1億円であっても評価額は4000万円程度になるというもの。1億円の現金を相続すれば、そのまま1億円が相続財産としてなるものが、4000万円程度に軽減され、その後売却すればその差額分だけ得をすることになる。

 しかし、先日とうとう国税庁が全国の国税局に厳格にチェックするよう指示を出した。つまり「著しく不当」なケースは個別に評価し直すということだ。これにより、今後は短期的な転売は指摘されるなど注意が必要になってくるだろう。

 そして4番目が海外投資家による資金流入。元々、ニューヨークやロンドンに比べてまだ価格的な魅力があるといわれていた日本市場であるが、東京オリンピックの決定もあり今後しばらく不動産市場が好況となる見通しとなったことにより中期的な安定マーケットとしての投資対象と見られている。そして、さらに投資マネーを呼び込んだのが円安だ。

 2012年の1ドル80円と比較すれば、現在の120円は約1.5倍。海外の投資家から見ると3年前に比べ3割以上割安での不動産購入ができるということになるため、投資利回りが仮に低くても所有すること自体に大きな意味を持つといっても過言ではない。

■どうなるマンション市場?中古市場拡大へ

 ここまで取り上げたマンション価格の上昇原因そして、高止まりを通して今後どのように市場は変化していくのか?ピークを迎え下落に向かうのか?それとも東京オリンピックまで続くのか?一つ言えることは過剰な不動産投資による過熱とは違い、そう大きな下落局面は考えづらいということ。

 現実、一時問題となった材料費高騰もひと段落し、職人手間の上昇は少し続くかもしれないが、かつてのような深刻さではない。極度の円高となるなどの国際情勢の悪化がなければ中国経済の減退もそう大きな問題とはなっていない。消費増税までの間は、更なる上昇はないとしても大きな下落局面は考えにくい。

 しかし、横浜における分譲マンション杭施工不良による建物傾き問題によって、更に杭施工のいい加減さが露呈することが招く信用不安は大きく、実際にモデルルームを訪れる来場者のほとんどが杭に関する質問を行うという。この原因によって築後一定年数経過したことによって、地盤問題がクリアされた中古マンションを重要視する人も増えている。

 中古マンション市場については、現在自らリノベーションして快適に住むというトレンドの影響もあり、新築同様に好況。首都圏においては価格が前年比10%程度上昇し、特に東京においては3年で20%程度上昇している。そして特筆すべきは取引全体物件のうち1/4が築31年以上となっている。

 これまでの日本では、新築時が最も価格が高く、築年数の経過と共に一律価格が下落するとされていた。例えば木造住宅では築後20年程度で価値が無い判断され、売却時においては価格の査定に反映されてこなかった。しかし、果たしてそうだろうか?20年で価値を失うという考え方には諸説があるが、例えば税法上の耐用年数が22年であることも悪影響を及ぼしている。

 当然、住宅の躯体部分は何もしなければ年々劣化していく。それは木造に限ったことではない。鉄筋コンクリート造であっても同様で、屋上防水等を正しくメンテナンスしなければ雨水の浸入による鉄筋の酸性化も進む。

 例えば台風が多くシロアリの被害があることからその多くの住宅が鉄筋コンクリートやコンクリートブロックである沖縄においては、正しくメンテンナンスを行っていない住宅が従来の半分以下の建物寿命であることが問題視されている。

 現在流通している中古マンションを一つ一つ見極めていくと、実際にはかなりずさんな維持管理がされている物件も存在する。そういう点において、中古マンションを選択する際には適切な維持管理がなされているか?そして今後についての正しい維持管理の計画、そして長期修繕積立金が適正かどうか?について見極める必要があるだろう。今、国は建物を適切に維持管理していくことで全ての建物が一律減価していく評価手法を変えようとしている。

 つまり適切に維持管理された建物は正しく評価しようということになる。「マンションは管理を買え」と同時に自らの居住空間を適切に維持管理することが大切な時代に入っていくだろう。(本記事は週刊ビル経営11月16日号に掲載されたものです)

著者プロフィール:高橋正典

不動産コンサルタント。株式会社バイヤーズスタイル代表取締役。2000件以上の不動産売買に携わるなど、現場を最もよく知る不動産コンサルタント。NPO法人住宅再生推進機構専務理事、一般社団法人相続支援士協会理事。著書に「プロだけが知っている!中古住宅の選び方・買い方」朝日新聞出版、「不動産広告を読め」東洋経済新報社他


5. 「百円札」札束で治療費支払う 発行なくても今でも有効
朝日新聞デジタル

福岡市のカイロプラクティック院で、治療に訪れた60代の女性が「百円札」の札束で治療費を支払った。現在は発行されていないが、今でも有効だ。


© 朝日新聞 百円札で1万円分の札束をめくる松尾優次郎さん

 百円札には、明治の元勲で自由民権運動を全国に広めた板垣退助が描かれている。1970年代まで流通していたが、今はほとんど見かけない。

 体のゆがみを治す職業柄、来院者にはいつも折り目やしわのない新札でお釣りを渡す松尾優次郎院長(25)も「この日ばかりは僕の背筋が伸びました」。(岩田誠司)



5.仏テロ共犯の女、なぜ犯行に? 「夏から急にベール」

13日に起きたパリ同時多発テロで、いとこで首謀者の男をかくまった共犯の女はなぜ、犯行に加わったのか。女の親族や知人の証言を重ね合わせると、自身を取り巻く閉塞(へいそく)感から抜け出そうともがき、過激派組織「イスラム国」(IS)に引き寄せられる欧州の若者の姿が浮かび上がる。

 「お前の男はどこだ」と怒鳴る警察官。「私の彼じゃない」「外に出させて」。悲鳴のように叫ぶ女の声が、パリ近郊サンドニの住宅街に響いた。直後に爆音がとどろき、部屋の中から火の手が上がった。

パリ近郊サンドニでの銃撃戦の際に死亡したハスナ・アイトブラシェン容疑者=ベルギー紙DH提供© 朝日新聞 パリ近郊サンドニでの銃撃戦の際に死亡したハスナ・アイトブラシェン容疑者=ベルギー…
 判明した犯行グループで唯一の女性、ハスナ・アイトブラシェン容疑者(26)。18日未明、首謀者のアブデルアミド・アバウド容疑者(死亡)をかくまっていた隠れ家のアパートで、治安部隊との銃撃戦の際に死亡した。当初は自爆したと報じられたが、後に別の男の自爆で崩落した天井の下敷きになって窒息死したことが確認された。

 仏検察の調べでは、隠れ家はアイトブラシェン容疑者が手配し、17日夜にアバウド容疑者らを迎え入れたという。その日、同じアパートに住むサブリン・セッラムさん(22)はアイトブラシェン容疑者から「可愛い息子さんね。神の祝福を」と声をかけられた。黒いスカーフを頭に巻き、ジャケットにブーツといういでたち。夜には暗がりでアバウド容疑者と思われる男を見たという。

 





2015年11月28日。2. 村田 現状維持3億円で更改 来季は「高橋監督の胴上げを」

2015-11-28 16:03:50 | Weblog
      2015年11月28日

首都公園
偕楽園(茨城県水戸市)11/28済
偕楽園(かいらくえん)は、日本の茨城県水戸市にある日本庭園である。国の史跡及び名勝に指定されており(指定名称は「常磐公園」)、隣接する千波湖周辺の拡張部を含めた「偕楽園公園」は、都市公園としてニューヨークのセントラルパークに次ぎ世界第2位の面積を持つ[5][6][7][8][9]。また伝統的に、岡山市の後楽園や金沢市の兼六園と並んで日本三名園の一つに数えられてきた。現在、茨城県営の都市公園(広域公園)として管理・運営されている[10]。

概説[編集]

偕楽園には、拡張部を含めない本園部分だけで100種3000本のウメ(梅)が植えられている[11]。園内には梅の異名「好文木」に由来する別荘好文亭[12]があるが、晋の武帝が学問に親しむと花が開き、学問をやめると花が開かなかったという故事に基づいている。弘道館は偕楽園と一対の施設であり、同じく梅の名所である。

水戸藩第9代藩主徳川斉昭(烈公)は、1833年(天保4年)藩内一巡後、常陸国(茨城県)水戸の千波湖に臨む七面山を切り開き、回遊式庭園とする構想を持った。同じく彼の大胆な藩政改革構想に成った日本最大の藩校弘道館で日夜文武に修行する藩士の余暇休養の場へ供すると同時に、領民と偕(とも)に楽しむ場にしたいと、この巨大な大名庭園は斉昭自らにより「偕楽園」と名づけられた。偕楽とは中国古典である『孟子』の「古の人は民と偕に楽しむ、故に能く楽しむなり」という一節から援用したもので、斉昭の揮毫『偕楽園記』では「是れ余が衆と楽しみを同じくするの意なり」と述べられている[13]。水戸学へ帰着する斉昭の愛民精神によりこの水戸家の庭園は、江戸時代当初から毎月「三」と「八」が付く日には領民にも開放されていた[14]。伝統を受け継ぎ、いまなお偕楽園は日本三名園のうちで唯一、入園無料である(ただし、前述の好文亭を利用する場合は有料)。

偕楽園では毎年2月下旬から3月下旬に、水戸の梅まつりが開催される。水戸の梅まつりは、2014年時点で118回開催された。開催期間中には多数の観光客で賑わい、キャンドルライトを使って梅をライトアップする夜梅祭や茶会など、種々様々な催し物が行われる。また園内で4月には水戸の桜まつり、5月には水戸のつつじまつり、9月には水戸の萩まつりが行われる。偕楽園公園を含め8月には水戸黄門まつりが行われる。関連の観光大使として茨城県水戸市により水戸の梅大使が毎年選出されている。

広さは偕楽園部単体で約58haうち本園が約13haあったが、茨城県は平成11年(1999年)7月、隣接する千波湖を含む千波公園及び緑地帯とあわせて園の名称を「偕楽園公園」とする構想を発表、面積の合計を300haに拡張した[2]。

スポーツ、

1. 楽天 今江との契約合意を発表「新たな歴史の1ページを」
スポニチアネックス 11月27日(金)12時20分配信

楽天 今江との契約合意を発表「新たな歴史の1ページを」

楽天と契約合意した今江

 楽天は27日、ロッテからフリーエージェント(FA)宣言した今江敏晃内野手(32)との契約に合意したと発表した。背番号は未定。

【写真】潤む目を光らせながらファンにあいさつする今江

 今江は球団を通じてコメントを発表し、「私、今江敏晃は、この度、東北楽天ゴールデンイーグルスさんに入団することを決めました。新たな地・東北で、イーグルスの皆さんと共に新たな歴史の1ページを作れるように精一杯がんばります」と意気込み。

 安部井寛チーム統括本部本部長は「広角に打ち分ける積極的で勝負強い打撃と高い守備力を評価しています。今季は三塁手のポジションを固定できなかったので、強化のために必要な選手でした。強いリーダーシップで、チームを引っ張り、若手の見本になってくれることを期待しています」とコメントしている。

【関連記事】
今江感激!星野副会長が頭下げた 楽天入りスピード決着へ
ロッテ 高卒イケメントリオが人気 入団発表は倍率15倍
楽天 新助っ人右腕は最速163キロ「先発も抑えもできる」
村田 現状維持3億円で更改 来季は「高橋監督の胴上げを」
今江敏晃 、 イーグルス 、 東北楽天ゴールデンイーグルス を調べる

2. 村田 現状維持3億円で更改 来季は「高橋監督の胴上げを」
スポニチアネックス 11月27日(金)12時11分配信

村田 現状維持3億円で更改 来季は「高橋監督の胴上げを」

更改を終え会見する村田

 来季が3年契約の3年目となる巨人・村田は、現状維持の年俸3億円で契約を更改した。今季は自己ワーストタイの12本塁打と不振。右太腿の肉離れと右肘痛で出場選手登録を抹消されるなど、故障にも苦しんだ。

【写真】実松は現状維持でサイン

 来季に向けて、数字の目標は掲げず「何とか高橋監督を胴上げできるように、もう一度気を引き締めて野球に取り組みたい」と雪辱を誓った。

【関連記事】
巨人・田原啓、育成から支配下登録目指す左腕の覚悟とは…
巨人・中井「気づけば26歳」バースデーに定位置獲り誓う
坂本 桑田超え!異例の28歳シーズン複数年契約「キャリアハイを」
菅野 来季目標は「圧倒」して「最低15勝」 2000万円増でサイン
出場選手登録 、 本塁打 、 肉離れ を調べる

3. 【西武】最速155キロ右腕・リーが新加入「どんな場面でも投げる」
スポーツ報知 11月27日(金)15時16分配信

【西武】最速155キロ右腕・リーが新加入「どんな場面でも投げる」

都内のホテルで入団会見を行った台湾出身の西武C・C・リー投手(左)右は渡辺SD

 西武に新加入したC・C・リー投手(29)=李振昌=が27日、都内のホテルで入団会見を行った。2013年には米大リーグ・インディアンスで中継ぎとして37試合に登板したサイド右腕は「任されたところはどんな場面でも投げたい。1試合1試合、チームの勝利のために頑張ります」と語った。年俸は8400万円で背番号は54に決まった。

 台湾出身の最速155キロ右腕はスライダー、フォークも武器。西武ではセットアッパーとして期待される。日本語で「ワタシハ リーデス。 ヨロシクオネガイシマス」とあいさつ。米国時代は村田透(インディアンス)や松坂(ソフトバンク)ともチームメートだった。「アメリカと日本の野球は全然違う。1日でも早く慣れるようにしたい」と意気込んだ。地元・台湾でも近日中に入団会見が開かれる予定だ。

【関連記事】
【西武】納会に西口、森本参加 炭谷新選手会長「選手がよい方向に向かえるように」
【コミッショナー公示速報】(26日)ヤクルト・ユウイチ、西武・森本が任意引退
【西武】秋山、メジャー挑戦は「僕はない」
【西武】秋山、216安打のバットとボールを寄贈「自分の道具が並ぶのは恥ずかしい」
李振昌 、 村田透 、 アメリカ を調べる

4. 巨人・堂上が2500万円で更改 背番号「51」に
東スポWeb 11月27日(金)18時26分配信

巨人・堂上が2500万円で更改 背番号「51」に

笑顔で会見する堂上

 巨人・堂上剛裕外野手(30)が27日、都内の球団事務所で契約交渉に臨み、前年比1000万円増の年俸2500万円で更改した。

 今季は主に「左の代打」として起用された堂上は、年俸アップについて「来季への期待も含めてかなと…。とにかく頑張ろうと思いました」と謙虚に語った。

 昨年10月に中日から戦力外通告を受けたが、同年11月に巨人と育成契約を結び入団。今年の宮崎春季キャンプでは猛アピールに成功し、2月末に支配下登録選手の座をつかんだ。オープン戦で右手小指を骨折し、開幕一軍とはならなかったものの、5月12日に一軍へ復帰。同日の広島戦(東京ドーム)で昇格後即スタメン起用され、相手エースの前田健太から同点打を含む2安打1打点をマークし、ヒーローインタビューで本拠地を大きく沸かせた。

 地獄からはい上がった苦労人は「巨人に育成で入った1年前に今日の自分を想像していたか」との問いに「まったくしていないです。想像とか余裕はない。一年間戦い抜けるかというところだったので、しんどかったですね。これだけ一日一日を鮮明に覚えている一年はない」と本音を吐露した。

 来季は背番号が「91」から母校・愛工大名電高の偉大な先輩・イチロー(現マーリンズ)と同じ「51」に変更される。これは球団の期待の表れとも言えるが、堂上自身も「イチローさんのイメージが強いので、そこはしっかり活躍できるように頑張りたいです」と自らに言い聞かせた。

(年俸は推定) 

【関連記事】
巨人・高木勇250%アップ! 2年目は異例の一人り暮らし
巨人・村田 現状維持3億円でサイン「もう一度野球に真剣に取り組みたい」
本紙記者に“コーチ”依頼…巨人・堂上のストイック秘話
得津氏が指摘「堂上活躍したら落合GMの責任問題に」
堂上剛裕 、 前田健太 、 イチロー を調べる

5. 金田正一→プレミア12を斬る 先日テレビを見ていて絶句したよ。もう11月だと...
金田正一→プレミア12を斬る

先日テレビを見ていて絶句したよ。もう11月だというのに選手たちは日本代表・侍ジャパンで「プレミア12」とかいう国際大会に出るという。

こんなものはワシにいわせれば害悪でしかありません。今の球界は何か勘違いをしているんじゃないのか。

それに選手は球団の大事な「商品」なんです。万が一、選手生命を左右するようなケガをしたら誰が責任を取るんだ。選手も選手だ。ホイホイ尻尾を振って招集に応じるのはおかしい。大谷翔平(日本ハム)が「すごくワクワクしている。優勝できるように頑張りたい」なんて意気込みを見せていてガッカリしたよ。そんなところで頑張るなら、ペナントレース中に頑張ってソフトバンクを倒したらどうだ。



この発言をどう思いますか?

A 事業妨害
B 名球会は迷宮会や
C 400勝投手がこういうこと言ってる
D もう死ぬんだから言わせてやれよ
E 野球ファンのためにやってるんだよ
F 国際試合だし仕方ないだろ
G こうやってオフの時期も体を温めるわけ
H 勝った負けたが楽しいんだろ?
I 自分の年俸と関係ないからといってもノーギャラじゃないし
J 中日の平田にすれば稼ぎどきwww(チーム5位だし)
K シーズン中の名誉挽回チャンス
L 国際試合に勝ってはじめてプロといえる
M 年俸が高いのはプレミア12の査定も入ってる
N メジャーの選手もいるし実力が試される
O 大谷+則本→最強じゃね?
P メジャー球団はすでに大谷を狙ってる
Q それでもチャップマンの常時165キロにはかなわない
R 日本は優勝しなければ恥ずかしい
S もし優勝しなかったら屈辱
T 中田翔はたまにしか打たないのに強打者なのか
U しかし「投高打貧」だよなwww
V 金田正一は老害
W 金田正一は朝鮮
X こういうのを止めろや
Y 日本人じゃないから日本のためなんてナンセンスというわけかw
Z 国のためにやってるのに金田正一は失礼だ!

あなたはどれですか?

6. 生106・33点「驚きはなかった」

「フィギュアスケート・GPシリーズ最終戦・NHK杯」(27日、長野ビッグハット)

 男子ショートプログラム(SP)が行われ、3位以内で12月GPファイナル(バルセロナ)進出が決まるソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=が、自身のSP世界最高記録を更新する106・33点をマークし、断トツの首位発進を決めた。

 羽生は今大会から挑戦した2本の4回転ジャンプを入れた構成を完遂。自身2度目の100点超えで、14年ソチ五輪で記録した101・45点を上回った。10・69点差の2位には金博洋(18)=中国=がつけた。

 演技後のテレビインタビュー一問一答は次の通り。

 -ものすごい得点が出た。
「そうですね。でも一所懸命やったんで、点数よりもまずこの曲のジンクスというか、このショートプログラムでなかなかノーミスできなかったっていうのが、まずは晴らせてよかったなというふうに思います」

 -挑戦と位置付けている今年のNHK杯。いい調整はできている?

 「挑戦したかったとか、そういうのは抜きにして、とりあえず一所懸命練習してきたことが間違っていなかったんだなというのがあったんで、驚きとかうれしさというよりも、まずはホッとしたなという感じです」

 -中国の金博洋選手が高得点を出したが、そのあたりの意識は?

 「普通は意識するなと言われるところだと思うんですけど、まあ最終滑走だったんで必然的に(得点が)見えましたし“絶対に抜かしてやるぞ、見てろよ”と思いながらやってました」

 -それを力に変えた。

「それが良かったのか何なのかは分かりませんけども、言えることとしたら、まずここまで練習を支えてくださった多くの方々に感謝したいなと思います」

 -明日のフリーに向けて。

 「終わったばっかりですけども、しっかり気持ちを切り替えて、明日に向けて、明日こそ大切なフリーなので頑張りたいなと思います」

 (テレビ会見終了後、取材に応じ)

 -演技を終えて。

 「一言でいうとまだ明日があるなというのが率直な心境です。なんかみなさん心配されていたと思う。このプログラムで1回もノーミスでできていなかったので。力の入った応援を感じました(笑)。正直、楽しかったです。1組目で金博洋選手が95点を出していたけど、自分には関係ないと思っていた。自分自身がこのプログラムを、久々にワクワクしながらできた。失敗を恐れずに滑ることができた。完璧まではいかないけど、すべてのジャンプに立てたので、嬉しい」

 -106・33点という得点を見たときは?

 「あんまり驚きはなかった。それよりもやっとノーミスでできたというホッとした気持ちが大きかったですね。“羽生復活”とスコア的に思われるかもしれないけど、今の自分ができる最高難度の演技ができたというだけ。これからもさらに難しいジャンプの入り方とか、後半に4回転を入れるとか、すべて成長していきたい」

 -4回転ルッツを跳ぶ金博洋選手ら若い選手が成長してきているが、意識はする?

 「日本では宇野昌磨選手をはじめ、たくさんの素晴らしい選手が上がってきている。でも、僕、年寄り扱いされてるけど、まだ20歳なんですよね。おそらく僕が無良選手と戦っているのと、あまり変わらないと思う。先輩だからとか思っていないし、絶対勝ってやろうと思っている。彼らもそうだと思う。僕自身、素晴らしい選手がシニアに上がってきてくれて嬉しい。僕はまだルッツやループを演技に組み込めるほどできていないので、彼の素晴らしいジャンプを研究させてもらってます、と伝えたい」

7. マエケンを獲れ! ヤンキース、Rソックスに米メディアが“獲得のススメ”

ポスティングシステムで大リーグ挑戦を目指す広島の前田健太投手(27)について25日(日本時間26日)、大リーグ屈指の人気球団のヤンキースとレッドソックスの地元紙が獲得を勧める報道をしている。今オフの大リーグFA市場は先発投手が空前の売り手市場になっており、前田には絶好のチャンスとなっている。






 「ヤンキースはケンタ・マエダと契約すべきか」と見出しを立てて、前田の実力を検証したのはヤンキースの地元メディアのニュージャージー・コム。

 「日本で力を証明した投手であり頑丈。四球が少なく被本塁打も少ない」と好評価し、「体が大きくなく三振を奪う投手ではないが、彼の同僚である黒田博樹投手(広島、元ヤンキース)も三振を取る投手ではなかったのにメジャーで立派に通用した。ヤンキースは前田獲りを真剣に検討すべきだ」とした。

マエケンを獲れ! ヤンキース、Rソックスに米メディアが“獲得のススメ”: NPBアワーズで沢村賞を受賞し挨拶をする広島・前田健太=25日午後、東京都港区(撮影・吉澤良太)© zakzak 提供 NPBアワーズで沢村賞を受賞し挨拶をする広島・前田健太=25日午後、東京都港区…
 また、レッドソックスの地元紙ボストン・ヘラルド紙も「レッドソックスが獲得を考慮していい投手」と評価。

 「FA市場に十分な投手がそろっていない今オフ、才能ある右腕(前田)がリストにあがった。ダルビッシュ有(レンジャーズ)や田中将大(ヤンキース)と比べると体格やパワーで劣るが、他の部門ではいくつか優っている部分もある」

 今オフのFA市場で、有力な先発投手とされるのはデビッド・プライス(ブルージェイズ)とザック・グリンキー(ドジャース)の2人。プライスは7年2億ドル(約240億円)、グリンキーは6年1億5000万ドル(約180億円)という巨額契約が相場とされており争奪戦が予想されている。それに比べると前田の相場は5年6000万ドル(72億円)といわれており、譲渡金2000万ドル(約24億円)を足してもプライスの半分以下。マーケット規模の大きな人気球団にとっては割安感があるようだ。

 CBSスポーツは「前田は現在日本でも指折りの投手だが、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大らがポスティングされた時と比べるとそこまでの力はない。しかし先発3、4番手として十分な働きができるだろう」と評している。

7. 松坂超えや!藤浪に虎4年目最高年俸1.5億円を提示へ

松坂超えや!! 阪神が今季14勝を挙げた藤浪晋太郎投手(21)に対して、契約更改交渉で6500万円増の年俸1億5000万円の条件提示を行う見込みであることが27日、明らかになった。投打ともにトップランクの評価で3年目終了時点では西武時代の松坂大輔投手(現ソフトバンク)の1億4000万円を上回るハイペース昇給となる。

 新たな藤浪伝説が生まれる。関係者によると今オフの契約交渉の席で、藤浪の年俸は今季の8500万円から1億5000万円前後への大幅アップが確実なことが判明した。

 球団幹部は「打者では福留が査定ポイントはトップ。投打をあわせると藤浪が頭ひとつ抜きんでていた。それに過去3年の実績も考慮に入れると、それ(1億5000万円)ぐらいになるでしょう」と認めた。

 今季28試合はすべて先発で14勝7敗、防御率2・40。221奪三振は両リーグトップ。10→11→14と3年連続で2桁勝利を記録し、評価を押し上げた。1億5000万円に到達すれば、西武時代の松坂の1億4000万円を超えるアップ劇だ。

 阪神で入団4年目での1億円の大台突破は、JR東日本から入団した赤星憲広(年俸1億円)以来、2人目。高卒では初めての快挙だ。とはいえ、高卒4年目投手という観点でいえば、ダルビッシュ(日本ハム、現レンジャーズ)の2億円、田中将大(楽天、現ヤンキース)の1億8000万円には及ばない。

 球団幹部は「チームが優勝していれば、もっと数字は大きく変わっていた」と説明した。今季は終盤失速して、3位だった。来季以降、個人成績にチームの優勝が伴えば、アップ幅がもっともっと大きくなる。2016年は金本阪神の開幕投手を狙う立場。グイグイとチームを引っ張り、11年ぶりの優勝に導けば、ダルビッシュや田中の昇給ペースを上回ることも夢ではない。

 虎では前例のないアップを勝ち取る藤浪だが、満足感はないはずだ。すでに同期の大谷(日本ハム)は1億円に到達。二刀流の上、今季15勝を挙げているため、大きく離される可能性もある。球界を背負って立つ藤浪に、虎初の称号に大きな意味は持たない。投球でも年俸でも、比類なき存在になってみせる。 (三木建次)

★虎先発日本人トップへ!

 藤浪が1億5000万円の年俸を手にすれば、現状では虎投先発陣の日本人でトップ(虎投日本人1位は藤川の2億円)で、能見の1億4000万円を上回る。能見は昨年から3年契約を交わしているが、年俸は変動制と見られ、今季11勝13敗、防御率3・72。2年ぶり2桁勝利を手にしたが、13敗はリーグワースト。左のエースの更改にも注目が集まる。


ニュース、

1. アングル:OPEC、原油20ドル台の懸念にも方針変更の気配なし

[ロンドン/ドバイ 25日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)は、政策立案の中心的役割を担うサウジアラビアに財政的苦難が訪れても積極的生産を維持する構えだ。弱小加盟国は原油相場が20ドル台までさらに下落することを恐れ、警戒感を強めている。

ロシアを筆頭にOPEC非加盟の主要産油国が協調して減産に参加しない限り、何ら政策の方向転換は実現しないとみられている。ロシアは半年に一度のOPEC総会に先立ち、OPECの石油相らと会談を行うが、価格下落を食い止めるためにロシアが助けの手を差し伸べる可能性は小さい。

あるOPEC加盟主要産油国の代表は「非加盟国が協力を申し出ない限り、変化は起きない。OPEC単独での減産はしない」と話した。

OPECが6月にウィーンで開いた総会で、サウジのヌアイミ石油鉱物資源相や他の富裕産油国の代表はほとんど喜びを隠せない状態だった。

増産によって台頭する競合サプライヤーから市場シェアを守るという昨年11月のOPECの歴史的決定は効果を上げている。原油価格が65ドル近辺で推移する中でOPECはこのように宣言した。しかし、6カ月後の現在は45ドルまで下落した。昨年中旬は115ドルまで上昇していた。

現在、加盟国の間では、21世紀への変わり目に経験した1バレル=20ドル時代への逆戻りが語られるようになった。イランに対する国際的な経済制裁が年内に解除されることに同国が自信を示していることが主な理由だ。

<強まる批判>

ロシアは12月4日にウィーンで開くOPEC総会に先立ち、OPECと非公式の協議に参加するが、ロシアが現在のスタンスを変更し、OPECに協力して減産に応じる可能性はほとんどないと関係者は指摘する。

OPECの6月の総会で政策維持を決めた際、明らかに大きな反対はなかった。しかし、今回はOPECのベネズエラなどのタカ派加盟国または弱小国からの反発が目に見えるようになり、同時に批判も強まっている。

別の加盟国代表は「サウジは減産を望んでおらず、何かが起きるとは思わない。彼らは自ら墓穴を掘っており、他の加盟国にも災いを招いている」 と突き放した。

OPEC内の亀裂の深さを示す一例として、OPECは11月に長期戦略の見直しで合意に至ることができなかった。ロイターが把握したOPEC文書の草案によると、イランやアルジェリアはOPECが価格防衛を再開し、加盟国に対する割当制を通じて供給を管理すべきだと主張した。

しかし、こうした対策を支持するOPEC内部の人々ですら、供給管理で合意できる可能性は低いとみており、前出の加盟国代表は「OPECは生産比率の管理に向けた合意に達せず、サウジは現状の戦略を譲らないだろう。割当制には到達しない」と述べた。

OPECは2012年に全体で日量3000万バレルの生産目標を設定した際に割当制を廃止した。ことしはこの上限を常時上回っており、これはサウジとイラクが過去最高の生産量となったことが要因だ。OPECの統計によると、10月の生産は日量3138万バレルに達した。

代表者らによると、日量生産90万バレルのインドネシアが7年ぶりに再加盟するのを機に、上限を3100万バレルに引き上げる検討が行われる可能性がある。

アングル:OPEC、原油20ドル台の懸念にも方針変更の気配なし© REUTERS アングル:OPEC、原油20ドル台の懸念にも方針変更の気配なし
来年の大きな不確定要素は、イランにどの程度の急速な余剰生産が可能かどうかだ。OPEC加盟の湾岸諸国は日量10万─20万バレルを予想するが、イランは制裁解除から数カ月以内に50万バレルの増産が可能としている。

ベネズエラのエウロヒオ・デル・ピノ石油鉱業相は22日 「イランは制裁解除後にただちに増産すると発表しており、我々は対応を迫られる。OPECが価格戦争に突入することは認められない。我々は市場を安定させる必要がある」と語った。

来年OPECが方針変更できなかった場合、原油相場がどこまで下落するかという質問に対し、ピノ氏は「20ドル台半ば」と答えた。

ゴールドマン・サックスは、世界的な過剰供給やドル高、中国の景気減速を理由に今年の原油価格が20ドルを下回る可能性があるとしていた。

大半のアナリストは、今の世界の大国との核開発抑制合意の下で、イランに対する制裁が来年春までに解除されるかどうかは疑わしいが、原油生産はいずれ増加に転じるとみている。

<苦悩するサウジ>

原油価格の崩壊によってOPECは部分的に目標を達成したといえる。世界の需要は拡大し、生産コストが比較的高い米国のシェールオイルの供給の伸びは抑制されたからだ。来年の非加盟国の供給量も、苦戦する生産者側が設備投資を削減しているため、ほぼ10年ぶりに減少する見通しだ。

しかし、未だに世界では必要以上の原油が生産され続けている。ロシアの生産量は予想外に過去最高を更新し、世界の原油在庫は膨れ上がっている。

OPECの政策を主導するサウジの財政状況すらも一段と苦境に置かれている。スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)によると、サウジの今年の財政赤字の国内総生産(GDP)比は前年の1.5%から16%に急上昇する見通しだ。

サウジは今年の財政赤字は管理可能だと説明している。しかし、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチは23日、サウジに対する圧力は非常に大きいため、ドルペッグ制を採用している通貨リヤルの切り下げ、または減産を迫られるとの見方を示した。

こうした減産は多くの競合産油国から戦略の失敗と解釈される方針の一大転換を意味する可能性がある。逆に増産による長期的な見返りを期待するやり方は、サウジだけでなくカタール、アラブ首長国連邦(UAE)、クウェートの裕福な湾岸諸国にとって依然として選ぶべき道のように思われる。

石油商社ガンボーの調査責任者デビッド・ファイフ氏は「現時点でサウジが市場シェア志向の戦略を転換しようとする兆候は何ら見られない。サウジの戦略の耐久力は今後12─18カ月間のイラン、イラク、リビアによる増産によって試されるだろう」と話している。

(Alex Lawler and Rania El Gamal記者)

2. 三重・四日市港の海中から軽乗用車見つかる 中に4遺体

27日午前9時35分ごろ、三重県四日市市大協町1丁目の四日市港に軽乗用車が沈んでいるのを、測量作業をしていた作業員が発見し、海上保安部を通じて警察に連絡した。四日市南署が調べたところ、車内から4人の遺体が発見された。

 同署によると、死後、かなりの時間が経過しているとみられ、性別や身元は分からないという。同署が事件、事故の両面で調べている。

3. 来年度予算、安倍首相「経済再生と財政再建の双方を前進」

[東京 27日 ロイター] - 安倍晋三首相は27日、官邸で開いた経済財政諮問会議で、2016年度の予算編成について、経済再生と財政健全化の双方を前進させる基本的考えを反映させる意向を示した。

アベノミクス第2ステージで掲げた1億総活躍社会の実現に向け、子育てや社会保障の地盤を強化し、それによってさらに経済を強くする「成長と分配の好循環」を構築すると語った。

4. 南極海での調査捕鯨、年内再開へ 捕獲数減らし種類限定

 水産庁は27日、中止していた南極海の調査捕鯨を再開すると発表した。2015年度から12年間、ミンククジラを年333頭捕獲し、商業捕鯨再開に向け、生態などを調査する計画。

 再開は「年度内」としているが、南極周辺の気候が穏やかな季節を選ぶ必要があるため、年内にも調査船が出発する見通し。

 南極海の調査捕鯨は14年3月、国際司法裁判所(ICJ)が「違法」との判決を出して以来、中止されてきた。日本は14年11月、調査捕鯨再開に向けた新計画を、国際捕鯨委員会(IWC)に提出。ミンククジラ、ナガスクジラ、ザトウクジラの3種類だったのを、比較的小さく、泳いでいる数の多いミンククジラに限定。捕獲数も従来の3分の1程度に減らし、殺さないで皮膚だけを調べる調査なども追加。27日、新計画を始めるのに必要な手続きを終えた。ただ、欧米先進国の多くが捕鯨に反対しており、環境保護団体からの妨害も予想される。
日本は14年度、北西太平洋でも、調査捕鯨で200頭近くを捕獲している

5. 法人税:16年度20%台に引き下げへ 政府前倒し検討

政府は27日、企業の利益にかかる法人税の実効税率を、現在の32.11%から2016年度に20%台に引き下げる調整に入った。これまでは17年度に20%台を目指す方針だったが、企業の設備投資や賃上げを後押しし、経済成長につなげるには1年前倒しすることが必要と判断した。

 自民、公明両党は昨年末、今後数年で20%台まで引き下げる方針を決定。15年度は34.62%から32.11%に引き下げ、16年度も31.33%まで引き下げることが決まっていた。さらに安倍晋三首相は「早期に20%台に引き下げる道筋をつける」と表明していた。

 法人実効税率を1%引き下げるには4000億円程度の財源が必要。設備投資減税の縮小などだけでは足りないため、財務省などは赤字企業にも課税する外形標準課税の拡大に向け、拡大に反対する経済界との調整を始めた。【朝日弘行】

6. ブラックホールなど観測、日本最大級の衛星公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は27日、筑波宇宙センター(茨城県つくば市)で、X線天文衛星「ASTRO―H(アストロH)」の機体を報道陣に公開した。

衛星は高さ約14メートル、重さ約2・7トンで、日本の科学衛星としては最大級となる。打ち上げ費用を含めた開発費は約400億円。
4台のX線望遠鏡や、米航空宇宙局(NASA)が開発した世界最高性能の観測装置などを搭載しており、遠方の銀河団や巨大ブラックホールなどを観測して宇宙の成り立ちの解明に挑む。

地球の上空約575キロ・メートルを周回しながら、3年以上、観測を続ける予定だ。来年初めに、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット30号機で打ち上げられる。

7. 指定廃棄物処分場:楢葉・富岡町受け入れへ 振興策評価

東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の指定廃棄物を民間施設で最終処分する計画をめぐり、環境省や県は27日、搬入路がある同県楢葉町に対し、安全対策や地域振興策を説明した。これを受け、松本幸英町長は受け入れに前向きな姿勢を示した。立地する同県富岡町も同様に国や県の方針を評価しており、地元2町が計画を受け入れる見通しとなった。【土江洋範、岡田英】

 指定廃棄物は12都県で計約16万6000トンが一時保管されており、環境省は都県ごとに既存施設や新たな施設で処分・管理する方針を示している。同省の計画を受け入れるのは福島県が初めて。

 処分場は富岡町にある「フクシマエコテッククリーンセンター」(9.4ヘクタール、容量96万立方メートル)。2001年に産業廃棄物処分場として稼働し、原発事故で休止するまで22万立方メートルが埋められた。空き容量を使い、約13万8500トン(今年9月末)ある県内の指定廃棄物のうち放射性セシウム濃度が1キロ当たり10万ベクレル以下の廃棄物を処分する。10万ベクレルを超えるものは、同県大熊、双葉両町に建設予定の中間貯蔵施設に搬入する方針だ。

27日開かれた楢葉町議会全員協議会に井上信治副環境相らが出席。汚染防止策を示すとともに、両町に対し、国の復興関連の交付金に加え、県が100億円を交付すると表明した。松本町長は「国の対応は町や議会の意向を踏まえている」と述べた。

 今月24日に同様の説明を受けた富岡町の宮本皓一(こういち)町長も「要望に対する満額回答だ」と評価した。

 環境省は今年6月、安全対策に国が責任を持つことを明確化するために処分場を買い上げて国有化すると表明。今月16日には、トラブル時に県や両町が搬入を停止させる権限を盛り込んだ安全協定案も示した。

 国は、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉5県に1カ所ずつ処分場を新設する方針だが、地元住民の反発などで建設の見通しは立っていない。

8. 耕作放棄地42・4万ヘクタール…富山県に匹敵

農林水産省が27日発表した2015年の「農林業センサス」(速報値)によると、1年以上作付けしていない「耕作放棄地」は42・4万ヘクタールと10年の前回調査(39・6万ヘクタール)から7%増え、富山県の面積に匹敵する規模となった。

農家の高齢化による農業離れが加速する一方で、農地の集約が進まず、利用されない農地が広がっている。

農水省は5年ごとに農家の経営の実態を調べている。耕作放棄地は20年前の1995年(24・4万ヘクタール)と比べると、74%も増加した。政府は借り受けた農地を若手や大規模農家などに貸し出して農地を集約する制度を導入しているが、農地所有者の貸し渋りなどが原因で、効果は思うように上がっていない。

9. 露軍機撃墜:トルコ、謝罪拒否…首脳会談見通したたず

【モスクワ真野森作、エルサレム大治朋子】トルコ・シリア国境付近でトルコ軍機が「領空侵犯」を理由にロシア軍機を撃墜した事件では、双方の主張が真っ向から対立している。フランスのオランド大統領が目指す過激派組織「イスラム国」(IS)掃討への「大連合」の形成にも影響を与えそうだ。

 ロシア機の撃墜を巡っては、プーチン露大統領がトルコに経済制裁などを科し、謝罪を要求。トルコのエルドアン大統領は謝罪を拒否する一方、プーチン氏との首脳会談を提案したが、実現の見通しはたっていない。

 「ロシアは(撃墜事件を口実に)火遊びをしている」。ロイター通信などによると、エルドアン氏は27日、ロシア側の制裁をこう強く批判した。トルコはロシア軍機が「領空侵犯」をしたため、撃墜したとの主張を変えていない。

2015年11月27日。 5.辺野古3地区に各1300万円=普天間移設推進で新補助金―政府

2015-11-27 15:56:14 | Weblog
      2015年11月27日
#、為替、122.55円。122.58円。122.48円。ユーロ、130.04円。130.04円。129.98円。
#ダウ、休みドル。ドル。ナスダック。休み。
#前場、19894.88円。-49.53円。後場、19888.94円。-60.47円。
都市公園、
翠ヶ丘公園(福島県須賀川市)11/27済
翠ヶ丘公園

「日本の都市公園100選」のひとつである翠ヶ丘公園は、約30haの広さをもち、毎年11月の第2土曜日に開催される「松明あかし」の会場となる五老山、二階堂氏の居城があった愛宕山、保土原舘、南舘、妙見山からなっています。公園内には、万葉の歌碑60基や市立博物館などがあり、四季を通じて観光客が訪れています。また、サクラや紅葉の名所としても有名です。
スポーツ、

1.ハム中田が「プレミア12」の秘話披露

日本ハム・中田翔内野手(26)と杉谷拳士内野手(24)が26日、日本ハムプレミアムトークライブに出席。中田は「プレミア12」での試合中の秘話を披露した。

 打率・492、3本塁打、15打点の成績を残した主砲は盗塁も1つ記録。韓国との準決勝で、ヘッドスライディングで盗塁に成功したことを杉谷に突っ込まれた。

 チーム内ではケガ防止のためヘッドスライディングは禁止されているが「こっちは日の丸を背負っている。テレビ(視聴率)も30%、40%と言われていたでしょう。気合が入りますよ。すごいメンバーでやらせてもらって」と本音で振り返った。

 しかし、シーズンも今季1盗塁の中田。走塁が売りの杉谷には先輩のケガが心配のようで「ヘッドスライディングの仕方は知ってますので、僕に聞いてください」と指南。これには中田も「後で聞いてきます」と苦笑いだった。

2.日本ハム・中田、超破格ニンジン作戦!来季「中田賞」は何とフェラーリ

 日本ハム・中田翔内野手(26)が26日、4年ぶりのV奪回に向け、若手選手に高級外車・フェラーリをプレゼントする超破格のニンジン作戦を敢行することを明かした。2012年から始めている「中田賞」。過去にない高額商品で後輩の尻をたたく。

 若手のやる気を引き出すためだ。リーダー格の中田は、大谷、近藤、西川ら自分より年下の主力が活躍しなければ優勝はないと分かっている。厳しいノルマを達成した選手には豪華なご褒美を用意。この日、早速行動に移した。


帯広市内のトークライブにともに出席した内野手の杉谷にレギュラー奪取指令を出し「(達成したら)フェラーリだ」と奮起を促した。これには杉谷も「一番付き合いの長い後輩だからいいものをくれるんでしょう」と目を輝かせた。

 今季、15勝のノルマを達成した大谷には本人希望の高級万年筆を贈った。過去には上沢に60万円のネックレスをプレゼントしたこともあるが、フェラーリは3500万円以上もするタイプもある。今季年俸2億円から大幅増が確実な主砲とはいえ、決して安い買い物ではない。

 だが「チームがひとつにならないと勝てないからね。ソフトバンクは生半可な気持ちで勝てる相手ではない」と中田。前代未聞のプレゼントをエサに若手の台頭を促進させる。

3.金本監督、打倒ヤクルト 悲願Vへ巨人ローテ封印


は巨人だけじゃない-。阪神金本知憲監督(47)が26日、東京都内でトークショーを行った。来季優勝を目指す上で最大のライバルを問われると「そりゃあ、優勝チームじゃないですか。ヤクルト」。真っ先にヤクルトの名を挙げた。巨人の位置づけを問われると「もちろん、戦力があるし、新監督同士だし。戦力でいくなら巨人もそうですけど。ただ、優勝チームはヤクルトだから」。冷静に、王者への敬意を表した。






宿敵の巨人戦を優先した先発ローテーションの編成などは否定した。「それはないんじゃないかな。終盤になってくれば、あると思うけど。無理なローテはしなくていいんじゃないかな」。近年でも、巨人をターゲットにして先発ローテを組み替えるなど、明らかに他の4球団よりも特別視してきた。ただ一方で巨人とは互角の勝負をしながらも、優勝がつかめなかったことも事実。

チャンピオンを倒さなければ優勝はできない。当然の道理だった。明大・高山俊外野手(22)の獲得に成功したドラフトでも「ヤクルトをやっつけようと思って。迷ったんですが、ここからやっつけようとスカウト会議で一致した」と王者への意識を明かしていた。伝統の一戦より、第一義は優勝。目標は何なのか-。新監督は、冷静な勝負師の一面をのぞかせた。【鈴木忠平】

4. 阪神・藤浪が本紙だけに明かした「マル秘スローガン」とは
東スポWeb 11月27日(金)5時56分配信

阪神・藤浪が本紙だけに明かした「マル秘スローガン」とは

最多三振奪取投手賞の表彰を受ける藤浪(左)

 阪神のエース・藤浪晋太郎(21)が25日、「NPBアワーズ」でセ・リーグ最多奪三振の表彰を受けた。221三振を奪っての初タイトルに「素直にうれしい。光栄に思います」と笑顔。プロ4年目の来季はさらなる飛躍が期待されるが、そんな中、本紙に“マル秘スローガン”を明かした。

 初タイトル受賞を素直に喜んだ藤浪だが、その目はさらなる高みを見据えていた。奪三振については「そこまで強く意識しているところじゃない」と言い、勝率に関して「大事になってくる」ときっぱり。「イニング、防御率、完投数。しっかり長いイニングを投げられるようにやっていきたい」と目標とする“勝てる投手”への進化を誓った。

 そんな藤浪が本紙に「マル秘スローガン」を初公開した。「僕の中で、ですけど“心・技・体”というのは順番が違うんです。僕は“体・技・心”だと思っている。一番重要なのは“体”の強さ。その上に“技”が乗って、最後に“心”が来るんです」。これまで様々なスポーツや武術の先人が「心技体」の重要性を唱えてきた。かつて阪神監督だった現楽天・星野副会長は「体・心・技」と入れ替えて当時のダメ虎ナインを鼓舞したが、藤浪の場合はそれとも違う。

「結局、いくらビビっていても抑えればいいんですよ。平常心じゃなくても打たれなければいいと思うんです。ビビっていても緊張していても、そんなこと関係なくパフォーマンスを発揮できるだけの強い体を作ればいい。もしも力を半分しか発揮できないなら3倍の力をつければいい? そういうことだと思います」と豪語した上で「技術はその体の強さの上に乗っけていくものだと思うんです。メンタルが必要だとすれば、ビビっていても平常時と同じパフォーマンスを発揮できるようになること。そのためには必要だとは思いますけど」という。

 藤浪が目標にしているのはただのエースではない。負けられない試合で必ず勝つ絶対的なエースだ。人気球団ゆえの重圧、緊張などでパフォーマンスが低下することが許されないのは確かだが、メンタル面の弱さを心配するよりもそれを補う完全無欠の「体」作りこそが一番の大成功の近道と考えている。

 すでに金本監督からも全幅の信頼を得ている藤浪だが、慢心はどこにもない。来季に向けて「(投球回)200イニングは普通に超えられるくらい、しっかり投げられたらな、と思います」と大車輪の働きを宣言だ。エースが明かした、異端とも言うべき「体技心」の「マル秘スローガン」。どんな進化を見せるのか、来年が早くも楽しみになってきた。

【関連記事】
阪神・金本監督 納会で「鳥谷、福留、ゴメス以外ポジション空いてる」
藤浪が先輩から集中砲火“いい子ぶるな!”
中村勝広氏「お別れの会」で鳥谷、藤浪らV奪回を誓う
藤浪が激白 金本監督が求める「別次元」とは…
藤浪晋太郎 、 セ・リーグ 、 最多奪三振 を調べる



ニュース、

1.【パリ同時多発テロ】石破地方創生相「共謀罪なしでは日本がテロ活動の抜け道に」

 石破茂地方創生担当相は26日の石破派会合で、パリ同時多発テロを受け、共謀罪を含む国内テロ対策に向けた法整備に関して「不十分なままだと日本がテロ活動の抜け道、抜け穴になりかねない」と指摘した。

 国連が2000年に採択した「国際組織犯罪防止条約」を日本が批准していないことにも言及し、「批准していないのは北朝鮮とイラク、あと何カ国だけだ。日本さえ良ければいいということにはならない」と述べ、共謀罪を創設し、条約を早期に批准することが必要との考えを示した。

2. 日 銀総資産、過去最高=国債大量購入で366兆円―9月末

日銀が26日発表した2015年9月中間決算で、9月末の総資産残高が約366兆円となった。8年連続で前年同期の水準を上回り、過去最高を更新した。量的・質的金融緩和により、大量の国債購入を続けているためで、残高は14年9月末から89兆円増加した。

 企業の純利益に相当する当期剰余金は6288億円(前年同期は5878億円)と、中間決算としては3年連続で黒字となった。経常利益は6591億円(同7961億円)に減少した。国債など運用資産の利回りが低下したほか、円安効果が一服し、外貨建て資産の為替差益が縮小したことが影響した。

 9月末の自己資本比率は7.94%と、3月末(8.20%)から悪化。日銀が財務健全性のめどの下限とする8%を再び下回った。 

3.完全失業率、10月は3.1%に改善 20年ぶり低水準

東京 27日 ロイター] - 総務省が27日発表した10月の完全失業率(季節調整値)は3.1%となり、9月の3.4%から大きく改善。1995年7月以来、20年3カ月ぶりの低水準となった。女性を中心に雇用情勢は改善傾向が続いている。

厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.24倍で、9月(1.24倍)と同水準だった。

完全失業率は、ロイターの事前予測調査で3.4%が予想されていた。

季節調整値でみた10月の就業者は前月比3万人減の6396万人となり、2カ月ぶりに減少した。一方、完全失業者は22万人減の206万人で、3カ月ぶりに減少。非労働力人口は同26万人増の4469万人となり、3カ月ぶりに増加した。

この結果、完全失業率は3.1%となり、前月から0.3%ポイント低下した。特に女性は2.7%と前月から0.4%ポイント低下。1993年9月以来、22年ぶりの低水準となるなど労働参加が進んでいる。
総務省では、15━64歳の就業率が74.0%と過去最高水準となったことも踏まえ、「人手不足感の高まりを背景に求職が雇用に結び付いている」と分析。「雇用情勢は引き続き改善傾向で推移している」とみている。
有効求人倍率は、ロイターの事前予測調査で1.24倍が見込まれていたが、結果はこれと同水準だった。新規求人倍率は1.83倍と前月から低下。有効求人数は前月比0.3%増、有効求職者数は同0.1%減だった。

*内容を追加しました。

(伊藤純夫)

4.【 軽減税率に新案】プリペイドカード方式が浮上 全飲食料品が適用対象に 限度額年4千円が有力 政府・自民党が検討

政府・自民党が、消費税率10%時に導入する軽減税率制度について、低所得者対策として、あらかじめ政府が一定額を入金した「プリペイドカード」を配り、買い物時の負担を緩和する新案の検討に入ったことが26日、分かった。酒と外食を含めた全飲食料品を対象に購入時にカードから2%の税率分が引かれ、限度額一杯まで使える仕組み。限度額は1人当たり年4千円程度とする案が有力だ。

 カードを使う新案により現在、自民党と公明党との軽減税率の制度設計をめぐる協議で最大の焦点となっている品目の線引きを行う必要がなく、決着に向けた切り札にもなりうるが、公明党は新案に慎重で、調整が難航する恐れもある。

 自民党税制調査会が26日開いた幹部会合で提案された。検討案では、軽減税率を導入する目的である低所得者対策を踏まえ、年収に上限を設けて配る案が有力となる見通し。財源には、これまでの与党協議で合意した社会保障の充実策の見送りで浮く4千億円を全額充てる方向で調整する。

 支払い時に、カードをレジの端末にかざし、食料品と識別されれば税率が軽減される仕組みが想定されるため、対象品目の線引きは不要になる。買い物時にどの商品が税率10%か軽減税率対象なのかの混乱がなくなる。事業者の負担を考慮してカードの読み取り装置を政府が無償で配布する案もある。

 1千円の飲食料品を購入する際、消費税率10%なら、税込み1100円だが、カードで2%分の20円が引かれることで支払額は1080円になり、買い物時の負担が和らぐ。カードの限度額が4千円なら3980円に減り、0円になるまで使える。

 財務省は9月に、軽減税率の制度案として、増税分の一部を、消費者に払い戻す「還付制度」を与党に提示。ただ、買い物のたびにマイナンバーカードをかざすことなどに批判が噴出し、10月に案を撤回していた。今回、新たに浮上したプリペイドカードを使う方式では、個人情報が詰まったマイナンバーカードとは違い、紛失時などの影響も小さくて済む見通しだ。

5.辺野古3地区に各1300万円=普天間移設推進で新補助金―政府

政府は27日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を条件付きで容認している同市3地区に対し、今年度は1区当たり上限1300万円の補助金を直接拠出することを決めた。米軍再編に伴う交付金の受け取りを拒否している名護市の頭越しに、地元住民へ理解を働き掛ける狙いがある。

 中谷元防衛相は27日午前の記者会見で、辺野古周辺地区への直接補助について、「米軍再編による住民生活の影響に配慮する必要がある地域には、よりきめ細やかな対策が必要だ」と説明。来年度以降も補助事業を継続していく考えを示した。

 防衛省は同日、3地区への直接支援のため、米軍再編推進法に基づく再編交付金とは別に、「再編関連特別地域支援事業補助金」を新設。今年度は在日米軍等駐留関連諸費から支出する。
新制度で補助対象は、米軍再編などにより航空機数が40機、部隊人員が1000人を超えて増加する防衛施設が所在する自治会。対象事業としては日米交流事業や、交通安全講習会、公民館の改修などを例示した。

6.志村けん、沈痛な表情で母の棺かつぐ 葬儀に上島竜兵、山崎まさやら参列


タレント・志村けん(65)の母で、23日に96歳で亡くなった志村和子さんの葬儀・告別式が27日、東京都東村山市の長坂式典センターでしめやかに営まれ、ダチョウ倶楽部の上島竜兵(54)、お笑いタレント・山崎まさや(45)、タレント・野呂佳代(32)ら約300人が参列した。

 出棺の際に、志村は沈痛な表情でひつぎを霊きゅう車までかつぎ、沿道に集まった約500人も和子さんの旅立ちを見届けた。ひつぎの中には、落語家・笑福亭鶴瓶(63)からプレゼントされたゲートボールのスティックとボールが入れられた。


亡くなった母・和子さんの遺影を前に悲しげな表情を見せる志村けん=東京都東村山市内(撮影・堀内翔)© デイリースポーツ/神戸新聞社 亡くなった母・和子さんの遺影を前に悲しげな表情を見せる志村けん…
 志村との親交が深い上島は、志村の実家にも足を運んだことがあり、「本当にお世話になりました。師匠(志村)以上に」と和子さんに感謝。「あんたは面白いね」と一度だけ和子さんに言われたことがあり、「(その時は)涙が出てきましたよ」と振り返った。

 志村の付き人をしていた山崎は「分け隔たりなく声かけてくださったりとか、そういうところに優しさを感じた」と故人をしのんだ。志村については「日本一のコメディアン」とし、「その方をお産みになり、お育てになって素晴らしいお母さんなんだなとあらためて思います」と敬意を表していた。

2015年11月26日。9.日本への旅行熱が止まらない、タイ人の本音 中国人とはちょっと違う「好き」の理由

2015-11-26 16:46:32 | Weblog
      2015年11月26日
#、為替、122.68円。120.60円。122.54円。ユーロ、130.82円。130.18円。130.16円。
#ダウ、17813.39ドル。+1.20ドル。ナスダック5116.14。+13.33。
#前場、19959.26円。+111.68円。後場、19944.41円。+96.83円。
都市公園、
日和山公園(山形県酒田市)11/26済
日和山(ひよりやま)は、宮城県石巻市にある鰐山の南東部分の名称。

[表示]全ての座標を示した地図 - OSM
全ての座標を示した地図 - Google
200地点までの座標を示した地図 - Bing

鰐山と明神山・羽黒山・日和山[編集]

1984年(昭和59年)撮影の国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成した石巻市の21枚合成写真。写真中央に鰐山、その右側(東側)を旧北上川が石巻湾(仙台湾)に流れ下る。「中瀬」と呼ばれる中州の左側(西側)対岸が江戸時代の石巻村(現・石巻市中央)。
鰐山(わにやま)は、石巻湾の北側、旧北上川右岸(西岸)、JR石巻駅の南側にある孤立性の丘陵。「鰐陵」「日和山丘陵」「日和丘陵」とも呼ばれる[1][2][3]。

鰐山の山塊はおおむねむ台地状をしており、地図上では西辺が約1.6km、南辺が約1.2km、東辺が約1.0km、北辺が約0.8kmのいびつな多角形を呈し、標高は西側約10m、東側約40mと西側に向かって傾斜する。四方はおおむね崖になっていて、周囲は標高1m前後の沖積平野(石巻平野)に囲まれる。崖は、かつての海の侵食作用による海蝕崖、あるいは、付近を流れる北上川(真野川)、定川(江合川)などの原始河川[4][5]のそれによる河蝕崖と考えられ、西側と南側の崖下には侵食後に形成された浜堤が接続する[3]。旧北上川に面した東辺の中部に谷が刻まれており、江戸時代より当地の中心部だった石巻市中央(旧・石巻村)から連続する谷底には石巻小学校、石巻市庁舎跡(地図)、石巻消防署中央出張所などがある。この谷から鰐山に上がった坂の上の海門寺公園内に石巻神社(地図)が鎮座する。この谷をはさんで鰐山の北東凸部が羽黒山(標高49m)、南東凸部が日和山(61.3m)と呼ばれる。また、北西凸部は明神山(30.5m)と呼ばれる。

羽黒山の頂上部には旧・石巻村(現・石巻市中央ほか)鎮守の鳥屋(とや)神社、日和山の頂上部には旧・門脇村(現・石巻市門脇)鎮守の鹿島御児神社が鎮座する[6]。また、明神山の頂上部には鳥屋崎(とやさき)神社が鎮座する。

鰐山上には「山下町」「泉町」「宜山町」「大手町」「南光町」「羽黒町」「日和が丘」の7つの町丁があり、一部が隣接する崖下の地区を含む。

三角点は、鰐山から北西に外れた平地にある石巻市38開発公園内に四等三角点「鰐山」(標高0.71m)、鹿島御児神社の北側に三等三角点「日和山」(標高54.34m)がある。
スポーツ、

1.ゴジラ松井氏“歴史的謝罪” G由伸監督に「申し訳ない」ビデオメッセージ

巨人のファン感謝イベントが23日、東京ドームで行われ、高橋由伸新監督(40)の現役引退と監督就任のセレモニーで、元同僚の松井秀喜氏(41)から“歴史的謝罪”があった。






 「とうとう『申し訳ない』っていいましたね」

 1つの区切りを終え、球場を引き揚げた際の高橋新監督は、そういって顔をほころばせた。セレモニーに寄せられたビデオメッセージで、松井氏が「米国に来た後、全て由伸に任せっきりで。この場を借りてお詫び申し上げたい。本当に申し訳ありませんでした」と初めて頭を下げたからだ。

 2002年オフ、FA権を行使した松井氏が自らの夢を追って、米大リーグ・ヤンキースに移籍した。その際、1歳年下の高橋監督は選手会長を一方的に託された上、生え抜きスター、主軸打者と多くの役割を背負うことになった。松井氏が「心優しい。話すにしても行動するにしても、相手を常に思いやりながら気遣いできる」と表現した後輩の人のよさに甘えた格好だった。


ゴジラ松井氏“歴史的謝罪” G由伸監督に「申し訳ない」ビデオメッセージ: 長嶋茂雄終身名誉監督からメッセージボールを受け取った巨人・高橋由伸監督(左)
2002年オフ、FA権を行使した松井氏が自らの夢を追って、米大リーグ・ヤンキースに移籍した。その際、1歳年下の高橋監督は選手会長を一方的に託された上、生え抜きスター、主軸打者と多くの役割を背負うことになった。松井氏が「心優しい。話すにしても行動するにしても、相手を常に思いやりながら気遣いできる」と表現した後輩の人のよさに甘えた格好だった。


ゴジラ松井氏“歴史的謝罪” G由伸監督に「申し訳ない」ビデオメッセージ: 長嶋茂雄終身名誉監督からメッセージボールを受け取った巨人・高橋由伸監督(左)© zakzak 提供 長嶋茂雄終身名誉監督からメッセージボールを受け取った巨人・高橋由伸監督(左)
 その松井氏は、原前監督の在任中から球団首脳に後任の「最有力候補の1人」と名前をあげられ、ラブコールを送られてきた。だが米ニューヨークに生活の拠点を置き、古巣ヤ軍のGM特別アドバイザーとして活動中。「もうしばらくニューヨークで米国の野球に関わっていきたい」という意向を受け、球団側も今季終了後の就任要請を断念するに至った。

 球団の方針転換で白羽の矢を立てられた高橋監督が、現役への強い思いを振り切って就任を受諾した経緯は、松井氏に後事を丸投げされた一件に通じるものがある。先輩の歴史的な謝罪には、大役を押しつけてしまった申し訳なさも含まれていると考えるのは、うがちすぎだろうか。

 いずれにせよ、青年監督は腹をくくった。ファンに向けて「誇れることがあるとすれば、巨人で現役生活を全うし、完全燃焼できたこと」とあいさつ。「皆さまに誓います。どんな逆境にも立ち向かい、覚悟を持って邁進します。野球のすばらしさをしっかりと伝えていきます」

 そう力強く語る姿を見守った長嶋茂雄終身名誉監督も「監督らしい雰囲気で話していた」と頼もしそうだった。 (笹森倫)


2.巨人・阿部、1億8400万円の大減俸に「仕方ない」とサイン

巨人・阿部慎之助内野手が25日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1億8400万円の大減俸となる3億2600万円でサインした。(金額は推定
今季は打率・242、15本塁打と低迷し、主軸の役割を果たせず。減額制限の40%に迫る36%のダウンとなり「仕方ないと思う。優勝できず、日本シリーズにも出られず、悔しいシースンだった」と語った。

3. 巨人・立岡、4倍増「しっかり貯金します」

巨人・立岡宗一郎外野手が25日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、4倍増の3600万円でサインした。(金額は推定)

 シーズン途中から1番に定着し、91試合の出場で打率・304の好成績。プロ7年目で最高の結果を残し、大幅増を勝ち取った。

 25歳は「評価してもらいました。びっくりしました。しっかり貯金します」と満面の笑み。来季に向けて130試合以上の出場や打率3割の目標を掲げ「今年は夏場に体重が落ちて成績も落ちた。1年間、戦える体作りをしたい」と、誓った。

4. 巨人・内海、現状維持の4億円でサイン「成績は最悪…ありえない数字」

 巨人・内海哲也投手(33)が25日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の4億円でサインした。来季が4年契約の4年目となる。

 今季は5試合登板で2勝1敗に終わり、「(今季の)成績は最悪。ありえない数字」と険しい表情で振り返った。

 開幕前の3月に左前腕部の炎症で離脱し、2軍での調整が続いた。初登板した6月5日のソフトバンク戦(東京ドーム)は、両足がつって再降格。7月29日のDeNA戦でも、七回に左太ももがつって途中交代した。8月13日のDeNA戦(東京ドーム)で今季初勝利を挙げ、レギュラーシーズン最終戦となった10月4日のヤクルト戦(東京ドーム)で2勝目を挙げたが、2年目以降ではキャリア最低の成績に終わった。

 「シーズンを通して肩や肘、色んな所に痛みが出た。まずはこのオフで身体を治して、万全な状態で戦える身体を作ることが大事。100%の力で投げられる状態にしたい」

 今月20日まで行われた宮崎秋季キャンプにも参加したベテラン左腕は、今オフの自主トレ先は例年のグアムから「暑すぎず、ちょうど良い」と沖縄に変更。契約最終年となる13年目の来季へ向け、「まずは来年2月のキャンプでしっかりアピールして、1軍の先発の枠を勝ち取らないと。成績はあとからついてくる」と復活を誓った。(金額は推定)

5. セ・パMVPは山田&柳田!トリプルスリーコンビが初受賞
スポニチアネックス 11月25日(水)18時28分配信

セ・パMVPは山田&柳田!トリプルスリーコンビが初受賞

セ・リーグMVPのヤクルト・山田(右)とパ・リーグMVPのソフトバンク・柳田

 プロ野球の年間表彰式「NPB AWARDS 2015」が25日、都内のホテルで開かれ、今季のセ・リーグの最優秀選手(MVP)にヤクルト・山田哲人内野手(23)、パ・リーグの最優秀選手にはソフトバンク・柳田悠岐外野手(27)が選ばれた。ともに初受賞。

 文句なしの選出となった。山田は5年目の今季、打率・329、38本塁打、34盗塁をマーク。一方、柳田も5年目の今季は打率・363、34本塁打、32盗塁。ともにトリプルスリーを達成し、チームの日本シリーズ進出に大きく貢献した。

 壇上で受賞のあいさつに立った山田は「このような名誉ある賞をいただいて非常に光栄です。今年はシーズン途中、自分の思うような打撃成績じゃなかった時があるんですけど、その時にいろんな方に支えられて乗り越えて、トリプルスリーを達成することができました。感謝しています。この感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張っていきたい」。

 その後のインタビューでも「想像していなかったのでむちゃくちゃうれしいです。チームも優勝しましたし、個人としてもいい成績を残せたので本当に充実した一年でした」と喜びを表した。

 柳田も「名誉ある賞をいただき本当にありがとうございます。この賞は監督さん、コーチ、チームメート、裏方さんのおかげだと思っています。来季もこの賞に恥じないような成績を残していきたいと思います」とあいさつ。「本当にすごい選手がもらえる賞だと思っていたので、まさか自分が獲れるとは思っていなかった。チームが日本一になったので、自分の力だけではないと思うが、その中でも数字を残せられたので良かった。チームは日本一を2連覇しているので、とりあえず3連覇したいと思う」と来季のさらなる活躍を誓っていた。

【関連記事】
長野 2500万円ダウンで更改、新選手会長決意新た「必ず優勝」
熊崎コミッショナー 野球賭博問題を謝罪「再発防止に努める」
阪神・鶴岡 4200万円でサイン、代打で実績の狩野は1400万円増
セ新人王はDeNA・山崎康、パは日本ハム・有原
山田哲人 、 柳田悠岐 、 トリプルスリー を調べる

6. 山崎康 球団15年ぶり新人王 恩師キヨシ前監督に感謝
スポニチアネックス 11月26日(木)5時43分配信

◇NPBアワーズ

 無数のフラッシュを浴びたが、DeNA・山崎康は堂々と真っすぐ前を見据えた。球団では15年ぶりの新人王で、投手に限れば、77年斉藤明雄以来、38年ぶり。「歴代受賞したのは偉大な方ばかり。その中に自分の名前が入るのが光栄。負けた試合、セーブした試合も力に変えて自信をつけて、それが結果に残せた」と目を輝かせた。

 新人最多記録となる37セーブをマーク。投票総数270票のうち、241票を集める文句なしの受賞だった。この晴れの舞台に、山崎康はシャネルの青色のネクタイを締めて臨んだ。昨年10月に中畑前監督がドラフト会議で着用し、翌日の指名あいさつでプレゼントされた宝物だ。「僕が(オープン戦で)先発で結果が出なかった後も、諦めずにクローザーで使っていただいた。(調子を落とした9月中旬も)“俺はおまえと心中する”という言葉を監督室で頂いた」と、抑えに抜てきしてくれた恩師への感謝を言葉にした。

 励みになる言葉も胸に秘める。9月上旬。ナゴヤドームで試合前、中日・達川前チーフバッテリーコーチから声を掛けられた。「おまえのマウンドでの立ち姿、たたずまいは津田にそっくりじゃ」。達川前コーチが広島時代にバッテリーを組んでいた津田恒実氏。1年目の82年に新人王を獲得するなど闘志むき出しの投球スタイルで「炎のストッパー」と形容された。脳腫瘍により32歳の若さで死去した伝説の右腕。山崎康にとっても特別な存在だった。

 「津田さんの投球は映像でも見ました。凄い投手なので、そう言っていただけるのは本当にうれしい」

 山崎康の最大の武器は150キロを超える直球でも、落差の鋭いスプリットでもない。マウンドでほとばしる闘争心だ。それは津田氏にも通じる。侍ジャパンの一員として出場した「プレミア12」でも計3試合登板で無失点と結果を残した。「(相手に)研究されるのも分かっている。もっと進化して1年目だけでなく、2、3年目もDeNAを代表する選手になりたい」。飽くなき向上心で、絶対的守護神を目指す。(平尾 類)

【関連記事】
セ新人王はDeNA・山崎康、パは日本ハム・有原
【中畑清氏観戦記】最後まで諦めない姿、しびれたねえ
ラミレス監督 2番梶谷構想「20本塁打、100得点十分にできる」
【中畑清氏観戦記】ミスを全員でカバー、チームの成長感じた
斉藤明雄 、 津田恒実 、 ドラフト会議 を調べる

7. 巨人長野が初ダウン V逸厳冬更改2500万円減

長野は黙って、打点王」-。巨人長野久義外野手(30)が25日、来季のテーマに高橋監督ばりの勝負強さを掲げた。今季は昨年11月に受けた右肘と右膝の手術の影響もあり、プロ入りワーストの打率2割5分1厘、15本塁打、52打点。巻き返しに燃える男は「しっかり打てるように。必ず優勝して、監督を胴上げする」と意気込んだ。

この日は、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、プロ入り初のダウンとなる2500万円減の1億7500万円(金額は推定)で一発サインした。会見では金額、自身の来季の目標、自主トレ先を聞かれても「秘密です」と口をチャック。唯一、具体的に話したのが「ランナーがいる場面で打ったり、打点を意識して。監督のように勝負強く」だった。

来季からは、選手会長に就任する。「再来年は山口さんにお願いしようかと。怒りますかねぇ…。でも、紙面に載せてくださいね」と長野節で笑わせながら、「やることは野球ですから」ときっぱり言った。色紙には「志」と力強く書いた。「志を高く持って、頑張ります、ということです」と己の決意を込め、会見を締めた。【久保賢吾】

8.



ニュース、

1.ファーストリテ、難民支援に約12億円

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング〈9983〉は25日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に対し2016年から3年間で総額1000万ドル(約12億円)の資金援助を行うなどの難民支援策を発表した

2. 訃報:元女優・原節子さん死去95歳 出演101本

小津安二郎監督の「麦秋」「東京物語」、成瀬巳喜男監督の「めし」など名作映画に数多く出演し、神秘的な美しさと気高さで日本を代表する女優として活躍した元女優の原節子(はら・せつこ、本名・会田昌江=あいだ・まさえ)さんが、9月5日肺炎のため死去していたことが25日分かった。95歳。葬儀は近親者で営んだ。

 横浜市保土ケ谷区生まれ。小学生時代はやせて目が大きく、「デメキン」「5センチ眼」などのアダ名で呼ばれた。義兄の熊谷久虎監督に女優になることを勧められ、1935年日活に入社。田口哲監督「ためらふ勿れ若人よ」でデビューした。原節子の芸名は、この映画の役名から、根岸寛一・日活多摩川撮影所長が名付けた。


自宅縁側で編物を楽しむ原節子さん=1950年3月撮影© 毎日新聞 自宅縁側で編物を楽しむ原節子さん=1950年3月撮影
 阿部豊監督「緑の地平線」「白衣の佳人」、山中貞雄監督の「河内山宗俊」で娘役として順調に育ち、37年に東宝専属となり、伊丹万作監督「巨人伝」、山本薩夫監督「田園交響楽」などの翻案もので、西洋的な美貌を生かした。しかし、戦時色が強くなり、「ハワイ・マレー沖海戦」のような作品に出ることが多くなった。

 戦後、黒沢明監督の「わが青春に悔なし」に主演。たくましく生きるヒロインを演じて演技派を印象づけた。47年フリーになり、松竹の吉村公三郎監督「安城家の舞踏会」「誘惑」に主演、一段と成長した。

 49年に木下恵介監督「お嬢さん乾杯!」、今井正監督「青い山脈」、小津監督「晩春」に主演したことで、熱狂的な人気を集めるのと同時に、お嬢さん女優的な一面を払拭(ふっしょく)、円熟期を迎えた。この3作品で毎日映画コンクール女優演技賞を受賞した。

 51年には黒沢監督の「白痴」、小津監督の「麦秋」、成瀬監督の「めし」に主演。「麦秋」と「めし」は、毎日映画コンクール日本映画賞を分け合ったほどの名作。原さんも2度目の同コンクール女優演技賞を受賞した。

 53年には小津監督の「東京物語」に出演。老父母の面倒をみるけなげな次男の嫁の役で観客を魅了した。翌年には成瀬監督「山の音」で、寂しさに耐える人妻を演じた。

 54年東宝映画「福沢諭吉」のセット入り直前に白内障と診断されたが、55年、倉田文人監督「ノンちゃん雲に乗る」で、初の母親役を演じてカムバック。その後、小津監督の「東京暮色」「秋日和」「小早川家の秋」、成瀬監督の「娘・妻・母」、稲垣浩監督の「日本誕生」「ふんどし医者」などで、つつましいが、シンのしっかりした人妻といった役を好演した。

 101本目の「忠臣蔵」(62年)の大石りく役を最後に、42歳でスクリーンから姿を消した。以後、鎌倉の自宅に引きこもり、人前にもめったに出なかった。

3.トルコと戦争望まず=撃墜は計画的、シリア国境封鎖要求―ロ外相

モスクワ時事】ロシアのラブロフ外相は25日、トルコによるロシア軍機撃墜を受けモスクワで記者会見し、両国関係が緊張する中でも「トルコと戦争するつもりはない」と述べた。プーチン大統領はロシア軍機乗員の安全確保のため、シリアの防空体制を強化してトルコをけん制したが、外相は北大西洋条約機構(NATO)加盟国トルコとの軍事的な衝突は望まない考えを明確に示した。

 一方でラブロフ外相は「トルコによる計画された挑発行為だ」と撃墜を強く非難。過激派組織「イスラム国」はトルコへの石油密輸が疑われている。ロシア軍は連日「イスラム国」支配地で石油施設やタンクローリーを集中的に空爆していた。外相は、今回の撃墜についてロシア機が石油関連設備を空爆した直後に起きたと指摘し、密輸問題と撃墜を絡めてトルコへの不満を示した。

 また、トルコはシリアとの国境管理が緩く、以前から「イスラム国」に参加する外

4. マイケル・ピルズベリー「中国は2049年の覇権国家を目指す」は本当か?

アメリカは中国を過小評価した

――ニクソン政権下での国交回復以来、アメリカは約30年にわたり中国に騙され続けてきたという『China 2049 秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」』の記述は非常に衝撃的だ。

最大の理由は、対中諜報活動に失敗して、中国という国を見誤ってしまったことだ。朝鮮戦争では、アメリカに敵対した中国だが、1972年のニクソン訪中を機に「遅れている中国を助けてやれば、やがて民主的で平和的な大国になる。決して、世界支配を目論むような野望を持つことはない」とアメリカの対中政策決定者に信じ込ませてしまった。しかし、彼らの本当の戦略はまったく違い、中華人民共和国建国から100年に当たる2049年に世界に君臨する「覇」を目指している。それを私は「100年マラソン」と名づけた。

つまり、私自身を含めてアメリカは、相手を過小評価してしまったのだ。それまで蓄積されてきた反米感情を正しく把握できなかったというしかない。中国とソビエト連邦の関係が、53年のスターリン死後に悪化し、60年代に入ると国境付近で緊張感が高まっていた。そうした状況から、中国はアメリカ寄りだと思っていたところに間違いがあった。

――本によると、中国のタカ派は、国家戦略を古典的な戦術書である『戦国策』や『資治通鑑』を研究して、知識ではなく実践的に練り上げているという。

毛沢東が1934~36年、国民党軍と交戦しながら延安に向かった、あの長征に抱えていったのが『資治通鑑』だ。しかも生涯を通じての愛読書にしている。これは、中国の戦国時代(B.C.403~B.C.221年)の兵法の指南書で、その核になるのは、相手の力を利用して、自分の勝利に結びつける戦法といっていい。戦国時代を統一した秦にしても、最初は「同盟を結びたい」と相手に持ちかけ、それ以外の国を1つずつ倒し、最後は同盟国も裏切って勝者になったのである。

中国は、こうした先例をしっかりと現代の外交に生かしてきた。ソ連とアメリカを反目させることは、その好例といえよう。米ソに比べて国力が劣る中国は、自らの戦略を見直し、アメリカとソ連がデタント(緊張緩和)だったにもかかわらず、「ソ連はならず者国家なので一緒に戦おう」と近づいてきた。超大国2つを競い合わせながら、一方でアメリカから経済的、技術的援助を受けるという"漁夫の利"を狙った実にしたたかなやり方だ。

これはまさに『三国志演義』に描かれている赤壁の戦いの現代版にほかならない。魏、呉、蜀の三国が鼎立していた時代(184~220)、強大な魏の侵攻を警戒した蜀の軍師である諸葛亮が、呉と組んで、魏の大軍を破った。この合戦で、戦いの舞台である長江を挟んで戦ったのは主に魏と呉の軍勢で、蜀はほとんど兵を失っていない。いうまでもなく、魏がソ連、呉がアメリカ、蜀が中国だが、こんなところからも、中国が古来の戦術を徹底して研究していることが分かる。

米中は一触即発の危機だけは巧みに回避

――中国の戦略の核心にあるのが「勢」だと書いている。その意味では、諸葛亮はあえて勢いのある魏との直接対決を避ける戦略をとったと。

そうだ。ソ連からの攻撃に備えて、アメリカという切り札をどう使うかを考えたはずだ。その結果、まずアメリカを味方につけることを選択した。すなわち、アメリカの「勢」で、ソ連の「勢」を牽制するというわけだ。有名な『孫子』には「敵の操縦に長けた人々は、敵が従わずにいられない状況を作り出して、敵を動かす」とある。結果として、ソビエト連邦の崩壊が早まったことは歴史が証明している。

実はこの間、アメリカと中国は綿密に協力し合ってきた。なかでもトウ小平は、彼の外交方針として改革開放を打ち出し、文化大革命によって荒廃した国土に4つの経済特区を指定することで経済成長を促した。それをアメリカは、他国との摩擦を避け、経済建設に専念する施策だと理解し、最恵国待遇での援助を続けたのである。いってみれば、トウ小平は、アメリカから強力な支援を取り付けることに最も成功した共産党指導者だったと考えてさしつかえない。

――文字どおり、中国は身を低くして「覇」になる機会をうかがっていたわけだ。しかし、ここに来て、南シナ海での人工島建設など強い姿勢に出てきた。

10月下旬、南沙人工島12カイリの海域に、米国イージス駆逐艦が航行したのは記憶に新しい。とはいえ、この問題は3年前にさかのぼる。構造物の建設が、その頃にはじまったのだが、黙認していたアメリカが、今年に入ってから事実を公表した。6月にカーター国防長官が、フィリピンで中国に対し、建設の中止を要望している。中国側は「近々やめる」と返答したものの実行はしなかった。

こうした状況下で9月25日にワシントンでオバマ大統領と習近平国家主席の首脳会談が行われた。結論からいえば、中国にとっては成功、アメリカが得たものはゼロに近い。もちろん、南シナ海の問題も俎上にのぼった。けれども、習近平は東シナ海を含めた島々の領有権を主張し、共同会見でも「南沙諸島は古来、中国の領土たった」と発言している。さすがにアメリカも、そのまま手をこまねているわけにもいかず、今回の「航行の自由作戦」を実施したのだろう。

ただし、一触即発の危機だけは巧みに回避している。アメリカにしてみれば、この海域に入るための許可を中国に求めるわけにはいかない。そんなことをすれば、中国の領有権を認めてしまうことになる。そこで、アメリカは航行の2カ月ぐらい前から、マスコミを通して「行くかもしれない」という情報を盛んに流していた。それは「アメリカ艦船が航行しても反撃するな!」とのメッセージにほかならず、中国が短兵急な反応をしなかったのも、それが功を奏したからだ。この米艦派遣は、しばらく継続するにしても衝突にはいたらないと見る。

中国を過大評価してもいけない

――それにしても、GDPの伸び率こそ鈍化したとはいえ、最近の中国の国際的な動向には目を見張るものがある。2049年まで、あと34年なのだが。

ただ逆に、中国を過大評価してもいけない。確かに、中国が提唱したAIIB(アジアインフラ投資銀行)にイギリスが参加したことは意外で、それだけ中国を巡って世界的な構造変化が起きているということなのだろう。また、米誌『フォーチュン』が毎年、時価総額の世界上位500社を紹介しているが、14年には国営企業を含めた中国の会社が95社もランクインしているのも驚きだ。

私がいいたいのは、これらを含めて中国の国力を把握すべきだということだ。そのうえで、日米の国会議員や政府関係者に、この本に書かれていることが本当なのかどうか検証してほしい。あえて、中国の名言を使わせてもらえば「彼を知り己を知れば百戦危うからず」と『孫子』にある。少なくとも、日本はもっと中国の情報をできれば原文で読み、その真意を解釈したほうがいい。そして、自身の主張は中国語で世界に発信していくことが必要だろう。
マイケル・ピルズベリー(Michael Pillsbury)

1945年米カリフォルニア生まれ。米スタンフォード大学卒業(専攻は歴史学)後、米コロンビア大学にて博士課程を修了。1969~70年国連本部勤務を経て、73~77年ランド研究所社会科学部門アナリスト、78年ハーバード大学科学・国際問題センターのリサーチフェロー、81年国務省軍備管理軍縮庁のディレクター代行、84年国防総省政策企画局長補佐、86~90年議会上院アフガン問題タスクフォース・コーディネーター、92~93年国防総省総合評価局特別補佐官、98~2000年国防総省特別公務員(米国国防科学委員会)、1997~2000年米国防大学客員研究フェロー、2001~2003国防総省政策諮問グループメンバー、2003~2004年米中経済・安全保障検討委員会シニア調査アドバイザー、2004年以降、ハドソン研究所中国戦略センター所長を務める。

5.今の相場が「リーマン前と類似」している理由とは?

 世界の株式相場は8月後半の中国株急落による「中国ショック」を乗り切り、8月来高値を更新する市場が増えてきている。一方で、原油、金などの主要商品は数年ぶりの

安値に沈んでいる。ハイイールド債(投資非適格債)は売られたままだ。リーマンショック時を連想させる展開となってきている。

■原油40ドル割れの影響

 WTIの原油先物が10月17日一時40ドルを割った。40ドル割れは7年ぶり。2014年7月には100ドル以上していたので1年4ヶ月で60%以上、下げたことになる。WTI原油先物市場の月間取引高は約8400億ドルに達し、ニューヨーク株式市場の月間取引高である約1.5兆ドルの半分に相当するほど巨額である。原油安が直撃している企業があるはずだ。

 11月5日に三菱商事が、2016年3月期連結当期利益の見通しを3600億円から前期比25%減の3000億円に下方修正した。資源価格が予想以上に下落していることが下方修正の要因。下方修正した600億円の約3分の1は資源関連によると発表している。同時発表の2015年4-9月期当期利益は前年比39%減の1549億円。液化天然ガス(LNG)関連を中心とするエネルギー事業が、投資先からの配当や持ち分利益の落ち込みにより前年同期比で790億円減益となったことが響いている。

■グレンコア・ショックの不透明性

 世界に目を向けると、スイスの資源商社グレンコアの「グレンコア・ショック」が世界を震撼させたばかりだ。9月28日に同社の破綻リスクが浮上し、株価がロンドンで29%下まで売り込まれた。同社の下げがリスクオンとなり、資源株安だけでなく世界株安を呼び込み、NYダウは312ポイント安となった。

 商品先物や非鉄金属のトレードで知られるグレンコアは、時価総額では三菱商事を上回る世界最大の資源商社だ。過去10年にわたり中国主導の資源ブームに乗って上場、イギリスのFT100指数にも組み入れられた。しかし資源ブームが終焉した現在、かなり厳しい状況にあると見られている。

 特に同社が世界取引の50%を占めるという銅の取引と石油関係のデリバティブの損失が大きいとの見方が強い。グレンコア・ショックの前に、同社の株価は年初来77%下げ、2011年の上場来最安値となっていた。

 9月28日、南アフリカの大手銀インベステックが商品先物価格の総崩れを背景にグレンコアに対する懸念を表明したのがきっかけで株価は急落した。グレンコアの債務不履行に備えた金融派生商品であるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)が急騰し、保証料が7%を超えた。


今の相場が「リーマン前と類似」している理由とは?(写真=Thinkstock/Getty Images) ((ZUU online))© (ZUU online) 今の相場が「リーマン前と類似」している理由とは?(写真=Thinkstock/Getty…
 CDSが7%というのは、5年以内の倒産確率が50%以上ということ。グレンコアは商品の取引量を開示しているが、どのような種類の取引をしているかは明らかにしていない。取引部門はブラックボックスであり、その不透明性が市場での不安をかき立てている。

 グレンコアの債務は約300億ドルだがそれ以外に大量の債務が簿外にあるのではないかとの観測から、グレンコア債の利回りは既にジャンク債並みの水準となっている。エネルギー関連のデリバティブで巨大な損失を不正会計したことで2001年に破綻したエンロンの想起させているようだ。

 ただ、グレンコア・ショックの翌9月29日には多くの株式アナリストが資産売却や増資によってバランスシートが改善している可能性を挙げたことで、29日には株価は大幅反発。29%の下げは4営業日で完全に埋めてしまった。ただ、その後も株価は冴えない展開が続いており、現在でもグレンコア・ショック前より低いレベルで商いされている。

■リーマンショックもきっかけはCDS

 CDSというと、思い出すのはリーマショック時に、米国銀行のCDSが急騰したことや、ギリシャ危機に欧州銀行のCDSが急騰したことだ。

 リーマンショックは、根本的な原因は不動産バブルだった。バブルに乗り、サブプライムローンという低所得者向けのローンが大量に残高を増やした。利回りが高かったことから、その債権は転売され、仕組み債である債務担保証券(CDO)などに大量に組み入れられた。そしてその破綻のきっかけとなったのがCDSだった。CDSの急騰がCDOの急落となり、保有する金融機関に多大な含み損を生んだのだ。

 その状況は、現在の資源関連の含み損に似ているかもしれない。シェール関連企業を中心に、新興エネルギー企業はハイイールド債でかなりの金額を資金調達した。それらのハイイールド債は、マスター・リミテッド・パートナーシップ(MLP)というREITのエネルギー版といわれるファンドに大量に組み入れられた。MLPの利回りはREITを上回り世界で大量に販売された。このファンドを金融機関や投信が保有している。

 グレンコアのCDSの急騰が、各付け企業の低い企業のハイイールド債(投資非適格級のジャンク債)の下落を呼び、社債スプレッドが拡大した。投資的格級で最低のBBB格とジャンク債で最上級にあたるBB格の差は、2009年以来で最大を記録している。ジャンク債市場は1.3兆ドルの規模だ。

■ハイイールド債が株、債券に劣後するのは2000年、2007年以来

 ハイイールド債市場では「SPDRバークレイズ・ハイ・イールド債ETF(JNK)」の価格が4年ぶりの安値水準に下落している。売ろうとする投資家は山ほどいるが、買いたい投資家はほとんどいない状況とのことだ。金融機関による与信枠の再評価が進む中で、主要発行体であるシェール関連企業の大半の与信枠は今後削減されると見られている。

 アセットクラスでみれば、ハイイールド債の性格は株式と投資適格債の間に位置するものである。株の上昇時には株には負けるが債券よりはいいパフォーマンスになり、債券の上昇時には債券には負けるが株よりはいいパフォーマンスになるのが通常だ。現在は、株にも債券にもアンダーパフォームする状況となっており、この状況が起きたのは2000年と2007年であるという。ITバブル崩壊時とリーマンショック時だ。

■リーマンショック時も株式市場はサブプライムを先に織り込んだ

 リーマンショック時を振り返ってみよう。2007年中頃にはサブプライムの問題はすでに表面化しており、株式市場は2007年7月末から2008年8月中旬にかけて高値圏から急落、その後で10月にはいったん値を戻した。株式市場はサブプライム懸念を織り込んだとみられていた。

 しかし、11月には再び安値を更新すると、2008年3月ベアスターンが破綻し、9月にリーマンが破綻、リーマンショックとなり2009年まで長いダウントレンドとなったのだ。

 今回の株の戻りも、リーマンショック時の2007年10月の戻りに似ていないとは言い難い。「中国ショック」「グレンコア・ショック」の悪材料をこなしいったん株価は戻っているが、今後大きな悪材料が顕在化してくる可能性を見ていた方がいいかもしれない。

平田和生(ひらたかずお)

慶應義塾大学卒業後、証券会社の国際部で日本株の小型株アナリスト、デリバティブトレーダーとして活躍。ロンドン駐在後、外資系証券に転籍。国内外機関投資家、ヘッジファンド、日本株トップセールストレーダーとして、市場分析、銘柄推奨などの運用アドバイスをおこなう。現在は、主に個人向けに資産運用をアドバイスしている。

6.米の1歳、オーブンで焼かれ死亡 きょうだい「温めた」



 米テキサス州ヒューストンで、カップルが5歳以下の子供4人を家に残して出かけたところ、生後19カ月の女児が誤ってオーブンで焼かれて死亡する事故が起きた。地元テレビによると、3歳の双子のきょうだいのうち1人が妹をオーブンに入れ、もう1人がスイッチを入れて「温めた」という。警察は大人の2人を、子供を危険にさらした罪で訴追した。

 地元紙などによると、事故は16日夜に起きた。ラクアル・トンプソン容疑者(24)と交際相手のコーネル・マローン容疑者(21)がトンプソン容疑者の子供4人を自宅に置いたまま、ピザを食べるためなどに出かけ、約2時間後に帰ってきたところ、上の子供3人が泣いて、台所の方を指していたという。2人はこれまでも、子供を残したまま出かけることが多かったらしい。(ニューヨーク=中井大助)


7.安倍首相、企業に投資拡大・賃上げ要請 法人税20%台へ早期に道筋

企業に投資拡大・賃上げ要請 法人税20%台へ早期に道筋

[東京 26日 ロイター] - 安倍晋三首相は26日、官邸で開かれた経済界との官民対話で、2016年度の法人実効税率の引き下げ幅を上乗せし、早期に20%台への道筋をつける、と語った。

企業に対して設備投資の拡大と賃上げの実行をあらためて求めた。

会議に出席した経団連の榊原定征会長は、業績が好調な企業に対し、今年を上回る賃上げの検討を呼びかけていく方針を表明した。

安倍首相は、経済の好循環の実現は「設備投資と賃上げにかかっている」と強調。経団連が法人実効税率の引き下げなど事業環境整備を前提に、設備投資が2018年度に80兆円台に拡大するとの見通しを示したことや、業績が好調な企業に対して今年を上回る賃上げを呼びかけていく方針を表明したことについて「高く評価したい。しっかりと実行していただくよう期待している」と取り組みを促した。

そのうえで、事業の環境整備について「政府として速やかに、効果的に対応していく」とし、現在32.11%の法人実効税率の来年度の引き下げ幅を上乗せして「税率を早期に20%台に引き下げる道筋をつける」と発言。経済界に対して「法人税改革の財源確保に協力していただきたい」とも語った。

経団連の榊原会長は会合後、記者団に対し、法人実効税率の16年度の20%台と早期の25%への引き下げを政府に要請したと指摘。規制改革やエネルギー関連などを含めた政府による事業環境の整備が進めば、「経営側の努力によって2018年度に80兆円程度への設備投資拡大が見込める」と語った。

賃上げについては、業績が向上した企業に対して「名目3%成長を視野に入れ、昨年を上回る水準の賃上げを期待するといった趣旨の呼びかけをしたい」と説明。内容については、企業によって状況が違うことを踏まえ、「ベアや定昇と一律に考えるのではなく、賞与や手当など総合的に年収ベースで考えていく」と述べた。

(伊藤純夫)


9.日本への旅行熱が止まらない、タイ人の本音 中国人とはちょっと違う「好き」の理由


観光旅行で日本を目指してやってくるのは、“爆買い”の中国人観光客だけではない。中国、台湾、香港などの中華圏に次いで多いのが、東南アジアのタイだという。

 タイ人の訪日観光客数は、2014年に前年比45%となる65万7600人。過去最高を記録した。さらに、今年1月〜9月の統計でも既に54万人を突破。年間でも最高記録を更新するのは間違いなく、まさに右肩上がりの伸びだと言える。

 2013年7月、タイ人観光客への査証免除措置が実施されたとき、ここまでの状況を想像していた人がいただろうか。

 観光を理由とした15日以内の滞在であれば、ビザが無くても入国可能となったことが大きな追い風となり、ここ数年は、日本への旅行ブームが起きているのだ。

 今月6日〜8日、日本政府観光局は「個人旅行に特化した旅行フェア」を開催。現地の旅行代理店や航空会社をはじめ、外国人観光客向けのフリーパスを販売しているJRや私鉄、それに加えて、自分たちの街にもタイ人観光客を呼び込もうと地方自治体の観光課などがブースを並べた。

 定期的に開催されているイベントで、ちょうど1年前のイベントにも立ち寄ったことがあったのだが、今回は去年の3倍以上のスペースとなる特設ホールが会場となっていた。しかも、初日の金曜日、まだオフィスアワーであるにもかかわらず、オープン前には列ができるほど、大勢のタイ人が詰めかけていたのである。

 「急激な右肩上がりを続けているので、さすがに穏やかな伸びになるだろう……と思っていましたが、もうしばらくは続くのかもしれません。今回の盛況ぶりを見て驚きました。既に日本に行った事があるリピーターが増えている一方で、これから初めて行く人もまだまだ多い。一部の層だけではなく、かなり裾野が広がってきているという印象を受けます」

 そう話すのは、イベントを主催する日本政府観光局の天野泉さん。観光ビザが必要だった時には、ビザを得るために旅行会社のパッケージツアーを利用していた人も多かったが、今はツアーに参加しなくても、思い立ったらすぐに日本へ飛ぶ事も容易になった。

 その結果、個人旅行(F.I.T/Free Individual Traveler)で気軽に日本へ行く人が増え、年1回は必ず日本に鮨を食べに行くという人がいるくらい、リピーターが続出している。

日本の旅行情報を得ようと今回のイベントに足を運んでいたタイ人たちは、大学生から高齢者まで幅広かったが、私が会場で声を掛けた人のほとんどは『既に日本へ行った事がある』と答えたリピーター観光客。彼らは、もう次の旅行先やベストシーズンを調べに来ていた。

 来月12月に旅行を計画しているという30代の女性は、次回の旅行が4回目。この日は、福岡と沖縄の情報を集めることが目的だという。

 「最初の旅行で行ったのは、東京、大阪、京都、奈良です。2回目と3回目は、どちらも東京だけ。今回は、60代の両親を連れて行くので、寒くないところがいいなと思って、九州が候補になっています。沖縄でダイビングするなら、どこがオススメですか?石垣島?離島に行っても、英語は通じるかしら?」

 取材目的で話し掛けると、反対に色々なことを質問されるのだが、その内容はかなり細かい。そして、ここまでバラエティに飛んだ都市名が出るのかと驚くほど、北海道から沖縄まで、様々な観光地の名前が出てくる。

 40代の奥様グループ3人組は、それぞれが家族旅行で日本を訪れることを計画中。いずれも、5回以上は日本を訪れているという。

 「私は、この冬に大阪へ行く事が決まっているけれど、他の2人はまだ決めていないので、今日このフェアで探そうと思って来ました。彼女は、東京ディズニーランドとUSJどちらも一度の旅行で行きたいようなのですが、東京〜大阪の移動手段は、新幹線が良いですよね?」

 彼女達は、パンフレットを見比べながら、友人同士で情報交換を続けていた。

 「東京〜大阪って、新幹線でどれくらいかかるんだっけ?」

 「3時間はかからなかったから、大変ではないと思う」

 「新幹線もJRパスに含まれているの?」

 「含まれているから、追加料金なしで乗れるよ」

 基本的には、航空券とホテルだけを取って、それ以外はJRや私鉄が出しているフリーのレイルパスを使って、自分たちで移動するという。このレイルパスは、3日間でいくら、5日間でいくら、と決まっている、外国人観光客限定のもの。一部の例外を除けば、新幹線の自由席でさえも、フリーパスで乗ることができる。


今回のイベントに出展していたJR九州(九州旅行鉄道株式会社)の伯野慎一郎さんによると、個人旅行で来るタイ人観光客たちの“黄金ルート”ができてきているという。

 「福岡には、バンコクからの直行便が飛んでいますが、JALだけでなくジェットスターの直行便がスタートしたことで、タイ人観光客が急激に増えました。なんと、前年比200%増という月があったほど。LCCで来て、JR九州のレイルパスを使って九州の各県をいくつか回るというルートを取る人が圧倒的に多いのです。」

 今月、まさにこのルートで旅行している人がいる。50代のプロイさん夫婦だ。旅行期間は11日間。直行便で福岡に行き、5日間の九州レイルパスを2回使って、10日間かけて佐賀や熊本などを回ったという。旅館やホテルは、英語を使って個人で直接予約した。

 「文化、美術、歴史、生活すべての面で、日本は最も面白い国のひとつだと思います。食べ物も美味しいし、日本の製品は良いものだし、日本人も優しいし。タイでは感じられない季節もあります。今回は紅葉も少し始まっていて綺麗でした。日本は、どんな季節でも旅行したいと思う国です。治安が良いから、個人旅行にも向いていますよね。航空券はもちろん、ホテルや旅館、レイルパスも全てネットで予約できるので、安心して行く事ができます。」

 最近では、バンコクの旅行代理店などでもレイルパスを販売するようになり、日本の窓口などで購入しなくても良くなった。これで、日本への旅行はさらにハードルが低くなったという。

 そして、個人旅行をするときに大切なのは、旅館やホテルなどの宿泊先選び。ここで頼りにするのは、やはりインターネットの口コミサイトだ。

 日本の旅館やホテル、観光地やレストランなど、どこが良かったか、どうやって行ったのか、個人旅行で頼りになるのは経験者の口コミだ。

 そんなときにタイ人が頼りにするというのが、タイ最大の口コミ旅行サイト『Pantip(パンティップ)』。日本をはじめ世界各国の旅行先についてのレビューが集まるので、旅行を計画するときには必ずチェックをするという人が多かった。

 来年の夏に、友人達5人で行く旅行の計画を立てているという大学生たちは、それぞれが情報収集を続けている。

 「私自身は、東京、千葉、大阪、広島に行った事があるけれど、日本のどこに行くかは皆とゆっくり相談してから決める予定です。Pantipで調べて、AgodaとかBooking.comで予約することが多いかな。お刺身、鮨、ラーメン、たこ焼きを食べたい。バンコクでも食べられるものだけど、やっぱり本場がいいので。」

 一握りのタイ人富裕層だけが日本に来る時代は終わった。毎年4月中旬にあるタイ正月の長期休暇には、海外旅行先ランキングで1位になったのだ。中間層にも広がる日本観光ブーム。その動向に注目しているのは企業だけではない。

 今回のイベントでブースを出していた日本の地方自治体。少子高齢化、首都圏への一極集中が進む中、好意的な目を向けているタイ人観光客にどんなPRをしているのか。次回記事では、それぞれの戦略を追いたい。



2015年11月25日。5. 1億総活躍、3世代同居を支援…保育所拡充も

2015-11-25 17:20:41 | Weblog
      2015年11月25日
#、為替、122.46円。122.28円。122.30円。ユーロ、130.40円。130.50円。130.50円。
#ダウ、17812.19ドル。+19.51ドル。ナスダック5102.80。+0.38。
#前場、19822.15円。-102.74円。後場、19847.58円。-77.31円。
国立公園
11 上信越高原 1949 . 9 18万9062 群馬、新潟、長野 3229万人10/25済
上信越高原国立公園(じょうしんえつこうげんこくりつこうえん)は、長野県を中心に、新潟県、群馬県にまたがる国立公園である。

概要[編集]

群馬県と新潟県の県境にある三国山脈南西部の志賀高原を中心とする高層湿原や浅間、本白根、草津など今なお活発な火山活動地域を含み、苗場などの火山が集まる、日本で最も火山の密集した地域となっている。

年表[編集]
1949年(昭和24年)9月7日 - 三国山脈から浅間山にかけての地域を指定[5]。
1956年(昭和31年)7月10日 - 妙高・戸隠区域追加指定[6]。
2007年(平成19年)3月30日 - 区域を変更する[7]。
2014年(平成26年)4月18日 - 環境省は新潟南西部・長野北部の妙高・戸隠地域を分離して、平成26年度内に新たな国立公園として指定する方針を明らかにした[8]。
2015年(平成27年)1月20日 - 中央環境審議会は新潟南西部・長野北部の妙高・戸隠地域の分離について「妙高戸隠連山国立公園」(長野県・新潟県)として約4万ヘクタールを新たな国立公園に指定することを決め、望月義夫環境相に答申した[9]。
2015年(平成27年)2月16日 - 環境省が「妙高戸隠連山国立公園」の新国立公園指定を発表、3月27日付で指定する[10]。

面積[編集]

総面積は148,072 ha

三国山脈南西部[編集]
谷川岳・本白根山・白砂山・岩菅山・四阿山・浅間山・烏帽子岳・苗場山と清水峠西部・三国峠・鳥居峠・碓氷峠西部・軽井沢周辺・草津周辺と志賀高原一帯

火山[編集]
鳥甲岳、毛無山、草津白根山、志賀高原、四阿山、烏帽子岳、浅間山

スポーツ、
1.プロ野球:ベストナイン、大谷と秋山ら初受賞 巨人はゼロ

 プロ野球セ、パ両リーグは24日、プロ野球担当記者の投票で決まる今年度のベストナインを発表した。パの最多勝、最優秀防御率、最高勝率の投手3冠に輝いた大谷翔平投手(日本ハム)は、3年目で初めて選ばれた。シーズン216安打のプロ野球新記録を樹立した秋山翔吾外野手(西武)はただ一人満票で初受賞。巨人は9年ぶりにゼロだった。

 セ・リーグでは、優勝したヤクルトから最多4選手を選出。山田哲人二塁手は2回目、15年目の畠山和洋一塁手、10年目の川端慎吾三塁手、7年目の中村悠平捕手は初受賞。山田と中村は最多258票を獲得した。この日球団に大リーグ挑戦の意思を伝えた、今季最多勝の前田健太投手(広島)が2年ぶり3回目、筒香嘉智外野手(DeNA)は初選出。福留孝介外野手(阪神)は9年ぶりに選ばれた。パでは炭谷銀仁朗捕手が10年目で初の栄誉を手にした。【井沢真】

 ◇ベストナイン投票結果と表彰選手

 【セ・リーグ】       位 置 【パ・リーグ】

(3)前田 健太(広)169 投 手 (1)大谷 翔平(日)213

(1)中村 悠平(ヤ)258 捕 手 (1)炭谷銀仁朗(西)156

(1)畠山 和洋(ヤ)242 一塁手 (1)中田  翔(日)170

(2)山田 哲人(ヤ)258 二塁手 (6)田中 賢介(日)115

(1)川端 慎吾(ヤ)257 三塁手 (5)中村 剛也(西)128

(6)鳥谷  敬(神)176 遊撃手 (1)中島 卓也(日)175

(1)筒香 嘉智(D)257 外野手 (1)秋山 翔吾(西)221

(4)福留 孝介(神)229  〃  (2)柳田 悠岐(ソ)219

(1)平田 良介(中)124  〃  (1)清田 育宏(ロ)177

               D H (1)李  大浩(ソ)126

※有効投票総数はセ261、パ221。丸数字は選出回数、選手名、所属、得票数の順。中田は外野手で過去2回、中村剛はDHで過去1回、李大浩は一塁手で過去1回受賞。

2. 抑えきれないメジャーへの夢!マエケン、球団にポスティング直訴

 セ、パ両リーグは24日、今季のベストナインを発表した。3度目の受賞となった広島・前田健太投手(27)は今オフ、ポスティングシステム(入札制度)を利用しての米大リーグ挑戦を視野に入れており、同日にマツダスタジアムを訪れて球団にメジャー挑戦の意向を伝えた。球団側は12月上旬にも方針を固める見込みで、容認となれば複数球団での争奪戦は必至となる。

 熱い気持ちを球団にぶつけた。今オフ、ポスティングシステム(入札制度)を利用して米大リーグへの挑戦を目指す前田が、2013年オフに将来的なメジャー挑戦を表明して以来、3年連続で直訴した。

 「自分の気持ちを伝えた。大リーグに挑戦したい思いを伝えた」

 この日はチームの健康診断に加えて、2年ぶり3度目のベストナイン受賞の会見を行った。その合間に鈴木球団本部長と約1時間、交渉。球場を去る際に報道陣の取材に応じ、真剣な表情で現在の心境を語った。

 「年々、(行きたい)思いが強くなっている。年齢も1歳ずつ年をとる。若いときに行きたいというのもあるし、カープで優勝したいという気持ちもあるなかで、(メジャーに)行きたいという気持ちは、消えるというよりも強くなる一方」

 今季はベストナインに加えて、沢村賞を5年ぶりに獲得。チームのシーズン成績は4位ながら、個人としてはリーグ最多の15勝(8敗)をあげ、防御率2・09と結果を残した。順調にいけば来年に国内フリーエージェント(FA)権、17年に海外FA権を取得するが、ポスティングを使って1年でも早く…という気持ちは揺るがない。

 「全員が全員、挑戦できるものではないが、いろいろな選手が行って、(すべてが)思うような成績は残せていない。だからこそ行ってみたい」

 ダルビッシュ(レンジャーズ)、田中(ヤンキース)と同世代の日本を代表する投手が海を渡る姿を見てきた。自身も侍ジャパンのエースと呼ばれるようになり、シーズン中からメジャーのスカウトの熱視線も浴びてきた。自らの可能性を試すなら、今しかない。

 「詳しいことは言えないが、本人の思いを聞きました。来週末にも方向性を(出せれば)」。鈴木球団本部長は、12月上旬にも残留か容認かの結論を出す方針。いざ渡米となればダイヤモンドバックス、レッドソックスなど6球団が競合する可能性もあるだけに、注目が集まる。(玉木充)

★6球団が興味

 これまでレッドソックスなど6球団が前田に興味を示している。広島が移籍を容認した場合、鍵を握るのは譲渡金(上限2000万ドル=約24億円)をいくらに設定するか。多くの球団は先発3、4番手として評価。マリナーズで2番手評価の岩隈の今季年俸は、700万ドル(約8億4000万円)だった。米球団は譲渡金も人件費の一部と考えるため、これより低くなる可能性が高い。設定が高すぎれば入札がなく、安すぎれば譲渡のメリットがなくなる。

ポスティングシステム

 プロ野球選手が海外フリーエージェント資格取得前に米球界に移籍できる制度。2013年からの現行制度は、日本球団が譲渡金を上限2000万ドル(約24億円)で設定でき、その額を支払う意思があるすべての大リーグ球団が選手と交渉できる。旧制度は最高入札額を示した球団が選手との独占交渉権を得る仕組みだったが、現行制度では選手の選択肢が広がる利点がある。交渉期間は30日間で、米球団は譲渡金を分割でも支払える。

3. ソフト柳田、来季は「40&40」 2年連続ベストナイン
セ・パ両リーグは24日、今季のベストナインを発表した。

 2年連続でベストナインに選ばれたソフトバンク・柳田悠岐外野手(27)が、来季の目標に「40本塁打、40盗塁」を掲げた。西戸崎合宿所で24日、クリーニング手術を受けた右肘のリハビリを開始。同時に来季の新たな目標を明言した。

西戸崎合宿所でリハビリを始めた柳田© デイリースポーツ/神戸新聞社 西戸崎合宿所でリハビリを始めた柳田
 「次はもっと上を目指さないと。40本塁打、40盗塁を目指します」。今季はヤクルト・山田とともに打率3割、30本塁打、30盗塁のトリプルスリーを達成。次は日本球界にはまだ達成者がいない偉業に挑戦する。

 13日に関節の遊離体を摘出した右肘の可動域を広げるため、ゆっくりと肘の曲げ伸ばしを始めたほか、体幹トレーニングや電動バイクなどで約2時間半にわたり汗を流した。「まだ痛いっす。リハビリは地道にやりますよ」と口にしたが、その表情は明るかった。

 9月末の死球による左大腿(だいたい)骨内顆部骨挫傷で、国際大会「プレミア12」の日本代表を辞退したが、この日は「しっかり休んだので脚はもう大丈夫」と強調。今季は首位打者も獲得した超人ギータが新たな領域に挑む。

4. 曙、北の湖理事長を弔問「お世話になった。さびしい」

62歳で亡くなった日本相撲協会の北の湖理事長の遺体が安置されている東京・江東区の北の湖部屋では24日、近親者による葬儀の準備が整った。理事長の地元、北海道から親族も到着。また元横綱で格闘家の曙太郎(46)や、野球評論家の張本勲氏(75)らが弔問した。

 30分ほどで退出した曙は、沈痛な面持ちで報道陣の取材に応じた。「現役の時からお世話になった。さびしい」。

 引退後に親方となった曙が協会を離れたのは平成15(2003)年11月。格闘家転身を決め、理事長1期目の北の湖親方に直接伝えた。「なかなか切り出せなかった自分に、『正直に言ってくれればいい』と話してくれた」。さらに「辞職届は(退職の)記者会見の時まで自分のポケットに入れておく。気持ちが変わったらいつでも電話してくれと言ってくれた」と、人柄を振り返った。



入団に至るまでの思いを巡らせ、涙を浮かべる藤川(撮影・田中太一)
球児涙の誓い ファンとVパレードを

阪神の獲得が決まった村田透
金本虎、インディアンス3A村田獲得へ

来季の復活にかける松坂だが
迷走する怪物「松坂大輔」復活なるか




ニュース、
1.「犯罪」「裏切り者」=プーチン氏、異例のトルコ批判

【モスクワ時事】「犯罪行為」。ロシアのプーチン大統領は24日、空軍機をシリア国境付近で撃墜したトルコを、異例の厳しい調子で非難した。撃墜を「(対テロ戦の)裏切り行為」と断罪、トルコを「テロリストの共犯者」と表現し、怒り心頭の様子だ。

 撃墜の報からほどなく行われたソチでのアブドラ・ヨルダン国王との会談。国王から撃墜事件について話が出ると、表情を一気に硬くした。

 「過激派組織『イスラム国』から大量の石油がトルコに密輸されていることを以前から知っている」。プーチン氏は不満を噴出させた。「事件は米ロがシリア空爆で衝突防止の協定を結んだ後に起きた。トルコは米中心の『有志連合』の一員のはずだ」と疑問を呈した。 

2.ロシア軍機撃墜:IS包囲網に暗雲 米露協力、見通せず

◇プーチン大統領、トルコをテロ集団「共犯者」になぞらえる

 【モスクワ杉尾直哉】ロシア空軍機がトルコ軍機に撃墜されたことは、過激派組織「イスラム国」(IS)に対する軍事行動で米欧とロシアが一定の協調関係を取りつつあった情勢に暗雲を投げかけた。パリ同時多発テロに襲われたフランスは米露間の協力を後押ししようとしていたが、先行きは見通せなくなった。米国などは、今年9月からのロシアによるシリア空爆を「アサド政権を支援しようとするものだ」と批判してきた。ロシア機撃墜で米欧とロシアの関係はさらに悪化し、緊張が高まることは避けられそうにない。

 北大西洋条約機構(NATO)加盟国がロシア軍機を撃墜したのは1950年代以来初めて。

 プーチン露大統領は24日夕、露南部ソチを訪問した中東の親米国ヨルダンのアブドラ国王との会談の席で、ロシア軍機がトルコ軍機に撃墜されたことを認めた。露国防省は当初、「シリア国内で地上からの砲撃で撃墜された」と発表していたが、これを大統領が訂正した。

 プーチン氏は、撃墜されたスホイ戦闘爆撃機が展開していたシリア北西部ラタキア付近での空爆について、「ロシア出身の武装集団が集中した場所。彼らがロシアに帰ってテロ攻撃を仕掛ける前の先制攻撃だ」と正当化。その上で、トルコをISなどテロ集団の「共犯者」になぞらえた。

 プーチン氏はさらに「ISが(トルコ)国軍の全面支援を受けている」と述べた。ISを空爆しているロシア軍を攻撃したトルコを「ISの支援者だ」と非難したものだ。トルコがNATOに緊急理事会の開催を求めたことについては、「(トルコは)NATOをISに仕えさせようというのか」と痛烈に皮肉った。

 プーチン大統領がトルコとNATOに対して強硬な姿勢を示すのは、国内世論の動揺を懸念したためとみられる。

 ロシアは17日、10月末にエジプトで起きた露民間機墜落を「爆弾テロ」と断定したと発表した。露政府は、9月にロシアが始めたシリア空爆に対するISの「報復テロ」だとみて、シリア空爆を強化していた。

 その直後に、ロシア軍機が撃墜されたことはプーチン政権にとって手痛い失点になりかねない。トルコに強い姿勢を示すことで、国民の反発を外にそらす効果を狙っている可能性が高そうだ。

 トルコとロシアが、シリア内戦を巡ってもともと対立関係にあったことも背景に挙げることができる。トルコは、米国などとともに反体制派を支持してきたのに対し、ロシアはアサド政権を支援して対立してきた。

 ロシアによるシリア空爆に対しても、トルコは直後からロシア軍機がトルコ領空を侵犯していると批判してきた。ロシアはトルコ側の指摘を一部認めていたが、先月16日にトルコが「国籍不明の無人機」が領空侵犯したとして撃墜した際には関与を否定していた。

 有人の軍用機が撃墜された今回の事態は深刻だ。ラブロフ露外相は25日にトルコを訪問し、シリア正常化へ向けた両国の協力深化をねらっていたが、撃墜事件を受けて訪問は取り消された。

 プーチン氏は同時多発テロ後、シリア情勢を巡って米国やフランスとも広範な協力を進めようとしていたが、この姿勢も修正されることは不可避だろう。

3. 次男」に共通する性格の特徴8つ

かわいくても捨てられる女性の特徴

同じ男でも、次男と長男では異なった性格があるもの。 親の育て方も第一子と第二子とでは違いますから、性格の特徴もまた違ってくるようです。厳格に育てられることが多い長男と比べて、次男はのんびり大らかに育てられることも。 次男にはどんな性格の人が多いのでしょうか。
1.自由奔放で気ままな性格

男性© TABI LABO 提供 男性
長男は親も初めての子育てで慎重に育てています。そのため、どうしてもマジメで親の期待に応えようと努力するような子どもになりやすいとも言えます。 一方で、次男を育てる時には子育てにも慣れがでてきます。そのため、ノビノビと自由奔放な性格に育つところもあるのが特徴です。

2.ケンカをしたら先に折れる

長男と張り合ってもかなわない…、そうわかってくると、うまくやっていくために先に折れてしまった方が簡単だと次男は気づくはず。

ケンカしても特にこだわっていることでなければ、先に折れて事を荒立てないのが次男の特徴です。

3.我慢強く、多少のことには目をつぶる

男性© TABI LABO 提供 男性
長男は厳しく育てられているので、割と人にも厳しいところがあります。 次男の性格は逆で、兄とうまくやっていく必要がありますから、他人に対しても大らかで少々のことは多めに見て我慢できます 。

4.甘え上手で自然と周りに助けてもらえる

長男は甘え下手。 何でも自分でやろうとする傾向が。 その点、次男は甘え上手な性格。うまく周りの人を巻き込んで手伝ってもらうのが得意です。 あんまり頑張っていないのに何故だかうまく行くのが次男の特徴。

5.人当たりのいい明るい性格

tl_img_d5e96c339ca959723a16a45673317009b6163657© TABI LABO 提供 tl_img_d5e96c339ca959723a16a45673317009b6163657
長男と比べて次男はわりかし明るい性格な人も多い印象。 空気を読めて、その場の雰囲気を大事にしますから、主張もソフトなのが特徴です。

人当たりの良さがあるので、次男は学校でも職場でも人気があります。

6.要領よく何でもさっさとこなす

ケンカも多いですが、次男は基本的に兄のことが大好きです。 何でも兄のマネをしようとするので、同じ年頃の子どもよりも進んでいて何でもそつなくこなせたりします。 兄からいろんなことを学べるので、宿題でも何でも要領よくさっさとこなしてしまう傾向が。

7.物怖じせず、何でもまずはやってみる

tl_img_7d7d21fa05a52b844b9bfc9944dcf819b8229dff© TABI LABO 提供 tl_img_7d7d21fa05a52b844b9bfc9944dcf819b8229dff
つい親の顔色をうかがってしまうのが長男ですが、次男は至ってポジティブな性格。 何かしでかしても兄ほどには怒られないので、やりたいことは何でもやってみるという積極性があるのが特徴です。

8.次男は、愛される術を知っている

何でも「はじめて」のことがつきまとう長男の子育てには親も全力で踏ん張ります。 一方で、次男はある程度子育てにも力加減が現れてくるため、どうにも注目が集まりにくいもの。

そこで、次男はどうやったら自分へと人の気を引くことができるのかを研究するように。 そのため、アピール上手な性格で、ついかまいたくなるような愛され方法をよく知っています。

次男に生まれた人の特徴をまとめると、自由奔放で明るい人気者。人懐っこい性格でポジティブ。愛される方法を自然と身につけていて、周囲の注目を集めることができます。 協調性もバツグンなので、周りからも手厚いサポートを受けられるようですね。

3.【ロサンゼルスモーターショー15】メルセデス SL、「63 AMG」も進化…585馬力のV8ツインターボ継続

ドイツの高級車、メルセデスベンツは11月18日(日本時間11月19日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー15において、『メルセデスAMG SL 63』を初公開した。

『SLクラス』は、メルセデスベンツの伝統のロードスター。現行SLクラスは6世代目で、2011年12月に発表。デビューから約4年を経て、初の大幅改良モデルが、ロサンゼルスモーターショー15でワールドプレミアを飾った。

同時に、AMG版も進化。従来の『SL 63 AMG』は大幅改良を機に、車名を最新AMG車のネーミング手法に従って、メルセデスAMG SL 63に変更している。

外観はSLクラスに準じた変更を実施。フロントはグリルやヘッドライト、バンパー、ボンネットが新デザインに。テールランプやリアバンパー、アルミホイールやドアミラーも新しい。

フロントグリルは、通常のSLクラスのダイヤモンドパターンではなく、シルバークローム仕上げ。AMGモデルのキャラクターを鮮明にした。

パワートレインに変更はない。5.5リットルV型8気筒ツインターボは、最大出力585hp/5500rpm、最大トルクが91.8kgm/2250-3750rpmを引き出す。トランスミッションは、「AMGスピードシフトMCT 7」。0‐100km/h加速4.1秒、最高速250km/h(リミッター作動)の性能を備えている。

4.中国の南沙支配は、もはや身動きが取れない ASEANサミットでは"中国批判"が多数派に

む)では南シナ海問題に注目が集まった。

 南シナ海の南沙諸島での中国による埋め立て工事について、フィリピンは2014年のASEAN首脳会議の場で抗議の声を上げた。ところが、2015年に入ると中国は飛行場を完成させるなどさらにエスカレートしたため、米国は中国に自制を促し、国際法を尊重するよう求めてきた。

 しかし、中国は一向に耳を傾けようとしない。そのため、10月27日に米国は埋め立て現場から12カイリ、すなわち中国が自国の領海だと主張する海域に艦艇を乗り入れ、航行の自由を確保する強い姿勢を見せた。中国は反発し、米国の行動を非難した。このような状況の中でASEAN首脳会議が開催されたので米中の確執に注目が集まるのは当然だった。

 ASEANではかねてから南シナ海の問題が討議されていたが、現段階では「行動宣言」、すなわち各国とも紛争は平和的に解決するという表明にとどまっている。これをルール化した「行動規範」の策定は毎年議論されるものの実現しないままになっている。その主な理由は、「行動規範」が定められると自由な行動が制約されると中国が渋っているからだ。

 ところが、今回の首脳会議では「行動規範」を「早期に締結する」ことが合意された。これを実質的な前進と見てよいか、見解は分かれている。

 カギとなるのは、やはり中国の姿勢だ。李克強首相は早期締結への協議を加速すべきだと発言し、積極的姿勢を見せた。また、一連の会議を通じて中国は刺激的な言葉を口にすることは控えており、中国は「協調的だった」と評する報道もあったくらいだ。

 しかし、「行動規範」の早期締結についても、「具体的な時限は決まっていない」と中国の事務方は述べている。また、中国は、埋め立て工事は何ら問題ないとする態度を変えていない。南シナ海の問題は域内の国が直接話し合うことで解決すべきだということ、すなわち米国などを締め出す主張もやめていない。

さらに、ASEANの内部資料によると、中国は航行・通信の安全や救難救助などのため「協力メカニズム」を構築する提案をしている。これは、ASEAN側によれば、人工島を協力の拠点にすることにより埋め立て工事を既成事実化しようとするたくらみだ。

 このように見ていくと、中国に「行動規範」の締結を急ぐ意思が本当にあるのか、疑われてもしかたがないだろう。

 一方の米国は南シナ海における中国の行動に対して強い姿勢を取るようになった。

 前述したように米艦を12カイリ内に立ち入らせ、また、オバマ大統領自身、国際法違反の行為を控えるよう中国を説得することを各国に求めてきた。今般のASEAN会議やその直前のAPEC会議が米国にとって関係国へのさらなる働きかけのために格好の場となったのは当然だ。

 米国は、中国の違法な行動に反対する国際的連帯を形成しようとしていると言えるだろう。軍事的な包囲網を作り上げようとしているのではない。12カイリ内への立ち入りは、それが軍事的衝突に発展しないとの確信の下に実行したものと思う。しかし、南シナ海で中国がこれまで通りの行動を続けると、海洋の自由など国際法の重要な原則が損なわれると強い危機感から行動していると思われる。

 東南アジア諸国は中国との関係において一枚岩でなく、まだ完全にはこの国際連帯に加わっていない。今回の会議でも、カンボジアなど一部の国は中国との関係に配慮する発言を行った。また、積極的に態度を表明しない国もあった。しかし、その他の国、大多数の国は中国の行動に批判的だった。とくに南沙諸島に最も利害関係が深いフィリピンは、自国でAPECの首脳会議を開催した時とは打って変わって率直な中国批判を名指しで行っている。

 中国の影響力はどの東南アジア諸国にとっても大きな問題だが、このように多数の国が中国の行動について明確に立場を表明したことにより、これまで発言を控えていた国も発言しやすくなるだろう。

また、フィリピンの発言の背景には、国際仲裁裁判所がフィリピンの提訴に応じて仲裁を開始するという判断があった。これも中国の行動を批判する側にとって追い風となっている。

 安倍首相は、会議後の記者会見で「海の平和と安全を守り、航行の自由を確保するため、各国が国際法に基づいて責任を持って行動し、緊張関係を生み出す行動を厳に慎むことで、強いコンセンサスが得られた。共通のルールの上に関係国が対話を重ねることによって、相互の信頼を培っていくことができると考える」と説明した。会議では当然この趣旨を述べたのだろう。これは中国を牽制する秀逸な発言といえる。

 今後、日本は米国、オーストラリア、ニュージーランドなどと協力して、国際法の尊重とルールに基づいた紛争の解決に関するコンセンサスが東南アジア諸国でも形成されるよう努めていくべきだ。

 また、韓国に対する働きかけも必要だ。可能であれば、日韓中の首脳会談でもそのことを話し合うべきである。

 朴槿恵大統領は、さる10月中旬訪米した際、オバマ大統領から「中国に国際法違反の行為があれば声を上げてほしい」と要請されたのに対し、明確に返答しなかった。今回のASEAN会議でも朴大統領の発言は注目されなかった。韓国は中国の行動に批判的な表明をしなかった国の一つだったのではないか。

 最後に、ASEAN首脳会議の重要性の高まりについて指摘しておきたい。ASEAN首脳会議は域外国との意見交換を行うようになって以来、東アジアで最も重要な政治協議の場になりつつある。域外国は当初客分に過ぎなかったが、今や、南シナ海問題のような困難な国際問題についてASEAN諸国も域外国も真剣に発言する場となっている。会議の内外で様々な外交活動が可能になっている点も大きな特徴だ。

 今回、安倍首相が会議場内でミャンマーのテイン・セイン大統領に、同国での選挙後の新しい政権樹立が円滑に運ぶことを期待していると話したのも、その一例。これはきわめて重要なメッセージである。短時間の会話であっても、直接会うことによって重要な事項を伝達することは可能であり、これこそが外交なのである。

5. 1億総活躍、3世代同居を支援…保育所拡充も

安倍首相が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向け、政府がとりまとめる緊急対策の原案が24日、明らかになった。

少子高齢化に歯止めをかけるだけでなく、消費や投資の活性化も目指し、保育所整備の拡充や介護休業給付の引き上げなどを盛り込んだ。関係閣僚と有識者でつくる国民会議が26日の会合で決定する。

緊急対策はアベノミクスの「新3本の矢」のうち、「希望出生率1・8」と「介護離職ゼロ」に関連する政策を重点的に打ち出した。希望出生率1・8の達成に向けては、保育施設の入所待ちを解消するため、2017年度末までの認可保育所などの整備計画について、定員の拡充目標を40万人分から50万人分に上積みすると明記した。育児負担の軽減を目指し、3世代が同居する住宅の建設を支援することも盛り込んだ

6.ロケット垂直軟着陸に成功=再利用に道開く―米宇宙企業

【ワシントン時事】米民間宇宙企業「ブルーオリジン」は24日、テキサス州から23日に打ち上げた同社の宇宙ロケットを地上に垂直軟着陸させる実験に成功したと発表した。使い捨てが前提のロケットの再利用に道を開く「歴史的着陸」と説明している。

 ロケットは高度100キロ余りの宇宙空間に達した後、先端の宇宙船部分を切り離して降下。エンジンを再噴射しながら姿勢を制御し、発射場へ垂直に着地した。宇宙船部分はパラシュートで地上に戻った。 

7. IS殲滅には地上戦が不可欠 日本は報復の標的となりそうか?

パリでの同時多発テロ事件にフランス人は報復の雄叫びをあげ、フランスの空母、ロシアの戦略爆撃機もIS(自称・イスラム国)攻撃に加わった。だがアメリカなどが1年以上爆撃を続けてもISは倒れない。ゲリラ討伐には地上戦が不可欠だ。従来米国と西欧諸国はシリアのアサド政権打倒を目指し、反政府勢力を支援してきたが、いまやその主力はISとアルカイダに属する「ヌアラ戦線」となり、「テロとの戦い」にはシリア政府軍との協力が必要となっている。シリア内戦による難民流入に悩む欧州諸国は内戦の早期終結のため、当面アサド政権の存続を認める方に傾き、親シリアのロシアの発言力が高まって、アメリカはジレンマに陥っている。

「武器を取れ市民達よ、戦列を組め、進め、進め、敵の血が野に満つるまで」――フランス国歌「ラ・マルセィエーズ」はフランス革命時の軍歌だっただけに酷く血生臭い。

「国歌としてふさわしくない。歌詞を変えるべきだ」との識者からの提言は、これが国歌に採用された1795年以来何度も出たが、フランス国民の一見文弱に見えて実は勇猛な国民性(例えば第1次世界大戦では人口3960万人のうち、死者136万人、負傷者427万人を出しつつ敢闘、ドイツを倒した)に支持されて、そのまま歌い継がれてきた。

 11月13日、死者129人以上、負傷者約350人(うち重態約100人)が出たパリでのテロ事件の直後から、サッカー場、各地の広場、そして議会でも全員が大合唱したこの歌はまさに怒り狂うフランス人の雄叫びに聞こえた。

 これに応えてオランド大統領は議会で「戦争行為だ、容赦なき攻撃を加える」と演説し、ヴァルス首相はIS(自称「イスラム国」)の「全滅を目指す」とテレビで述べた。


だがISに対し決定的な打撃を与えるのは容易ではない。9人と見られる実行犯のうち現場で6人が自爆、1人が射殺され、18日の拠点への警官隊の突入で首謀者ら3人を射殺、9人を逮捕したから、刑事事件としては幇助犯の追及を除き、ほぼ解決したとも言えようが、これは個々の犯人だけでなく、犯行声明を出したISとの“戦争”であり、次にもテロが起こる危険があるから、フランス政府としてはISに対する軍事行動による報復と全滅を目標とせざるをえない。

空爆を継続するだけではISを殲滅するのは難しい

 フランス空軍は米国の要請を受けて昨年9月19日からイラク領内のIS拠点の航空攻撃に参加し、今年9月27日からはシリア領内での攻撃にも加わっていたが、出撃機数は1度に6機程度で形ばかりの参加だった。当時仏空軍はアラブ首長国連邦のアブダビに戦闘機「ラファール」9機を置いていた。

 今回のテロ事件後の11月15日、仏空軍は米空軍が駐屯しているヨルダンの基地から戦闘機10機を出撃させ、ISの“首都”ラッカに爆弾20発を投下、「2目標を破壊」と発表した。これまで米軍、ロシア軍などが何度もラッカを叩いても決定的効果はなかったから、10機で20発程度では大打撃を与えられそうにはない。

 米空軍はアブダビ、カタール、ヨルダンにF15E、F16Cなど戦闘機40機余、B1B爆撃機6機を配備し、アラビア海の第5艦隊、地中海の第6艦隊が原子力空母各1隻を展開し、IS攻撃を行ってきた。

 だが出撃した戦闘機などが攻撃目標を発見できず、爆弾、空対地ミサイルなどを付けたまま基地に戻ることが多いようだ。パキスタン北西部やアフガニスタン、イラクなどで、結婚式の群集をゲリラの集団と誤認して爆撃したり「国境なき医師団」の病院をゲリラの拠点と信じて攻撃したなど、民間人誤爆の例が少なくないため、パイロットは確実に敵と分かった目標を攻撃するよう命じられている。だが空からIS兵か一般人かを見分けるのは不可能に近く、爆弾を投下できずに戻ることになりがちだ。


地上基地の戦闘機などは爆弾、ミサイルを付けたまま着陸できるが、空母の艦載機は着艦に失敗して飛行甲板に激突、炎上した場合、爆弾などを付けていれば空母が大損害を受けかねない。このため着艦前に残っている爆弾やミサイルを全て海中に投棄する規則になっている。昔とちがい爆弾もレザーやGPSなどによる誘導装置が付いた「スマート爆弾」だから1発約300万円もするし、空対地ミサイルなら値段はその10倍にもなるから、出撃ごとに余った爆弾、ミサイルを海に捨てられては海軍当局もたまらない。

 今後フランス空軍はシリア周辺での配備機数を増やしたいところだが、戦闘機、攻撃機の総数は約210機、航空自衛隊の350機より少ないから大規模な展開は困難だ。唯一の空母(原子力推進)の「シャルル・ドゴール」(43000t)もシリア沖の地中海に派遣され、11月23日から攻撃に加わったが搭載する戦闘機、攻撃機は26機で米空母(93000t級)の約半数だ。

 ロシアは9月30日シリアのIS拠点などの攻撃を始めた際には戦闘機、攻撃機30余機をシリアに派遣していたが、10月31日にエジプトのシナイ半島上空で224人が乗ったロシア旅客機が爆発して墜落したのはISの犯行、と11月16日に断定し、ロシア本国からTu160など戦略爆撃機23機を出動させ、地中海の潜水艦などから巡航ミサイル34発による攻撃を行った。ロシアは今後も多数の爆撃機を本国の基地から出して攻撃を続ける構えだ。

 ロシア政府は当初この墜落がテロによることを認めたがらなかったが、多分これは国内で「シリア爆撃をしたから報復を受けた」と批判されるのを警戒したためで、パリでのテロ事件でISの凶悪さが証明され、安心して姿勢を変えたと考えられる。

 だが、航空攻撃が効果をあげ、誤爆を防ぐためには目標の選定が不可欠だ。米国は昨年9月23日からシリアのIS拠点を爆撃したが、地上部隊は派遣しない方針だった。だが、今年10月30日に特殊部隊約50人を潜入させる決定をした。攻撃目標を発見するにはそれが不可欠だったからだ。だが一度それを始めると、隊員の安全確保や偵察の徹底のため、徐々に投入兵力が増えることになりがちだ。

ロシアは地上軍を派兵できても米国が行えば国際法違反

 イラクでは米国は昨年6月からISの進出に対抗するため軍事顧問団約300人を送ったが、いまでは約3000人に拡大した。また爆撃だけではゲリラを討伐できないのはほぼ自明のことだ。トルコ国境に近いクルド人の町・コバニの大部分が昨年9月にISに占拠された際に米空軍などが連日猛爆撃を加えたがISは退去せず、イラク北部のクルド自治区からクルド兵をトルコ経由で投入し、今年1月に奪回した。元の人口4万人余のコバニでも4ヵ月を要したのだから、ISが“首都”としているシリア北部のラッカ(内戦前の人口22万人)の奪還を目指せば激しい地上戦になりそうだ。

 シリア政府は米軍などによるISへの航空攻撃は内心歓迎だから黙認しているが、「アサド政権打倒」を公言してきた米国などの地上部隊がシリア政府に無断で同国領内で行動するのは明白な国際法違反だ。

 一方ロシアはアサド政権を支持してきたから、地上部隊の派遣はシリア政府の了解を得やすい。フランスが本気で「IS全滅」を目指すなら、まずアサド政権と和解し、シリア政府軍(陸軍11万人など総兵力18万人)、ロシア軍と協力して、シリアの2大反政府勢力であるIS(イラク領内を含め兵力推定3万人)と、アルカイダに属する「ヌスラ戦線」(それに同調する雑多な武装勢力を含め1.2万人)を主体とする「ファトフ軍」を相手に地上戦(主として市街戦)を行い、内乱の鎮定を目指すしかあるまい。

 内戦が終結すれば難民の流出は止まり、その後各国が復興を助ければ、国内に逃れた難民400万人と国内の避難者760万人も帰郷できる。だがもしアサド政権が倒れれば、次にはいまも互いに対立抗争を続けているISとヌスラ戦線がシリアの支配権を争って第2の内戦になる公算が大だ。ISかヌスラ戦線のいずれが勝っても難民は安心して帰れず、シリアは混乱を続けてテロ集団の本拠となりそうだ。

 だからロシアだけでなく、米、英、独などもシリア停戦のために、少なくとも当面アサド政権の存続を容認する方向に傾いている。その中でシリアの旧宗主国であるフランスは利権回復の思惑もあってか「アサド退陣」を強硬に主張してきた。だが今回のテロ事件後の16日、オランド仏大統領は議会で「フランスはシリア問題でアサド大統領抜きの平和的解決を目指すが、シリアにおける眼前の敵はISだ」と優先順位を変えた。

 14日ウィーンでの関係17ヵ国の外相級会合ではロシアの和平案を土台として「年内にアサド政権と反体制派の協議を国連主催で行う、6ヵ月以内にアサド政権と反体制派が参加する移行政権を発足させる、18ヵ月以内に国連監視下で選挙を実施し新政権を作る」ことで合意した。

 反政府組織の主力であるISとヌスラ戦線は「テロ組織」として排除することも決めているから、シリア政府を相手に弱小の雑多な反政府勢力が交渉すれば政府側が優位に立つのは明らかだ。一方、米国が支援する「穏健反体制勢力」と称するものの多くはヌスラ戦線と共闘していて、アルカイダとつながっていると見られ、当事国のシリアが参加せず、他国の外相たちが決めた和平へのプロセスが順調に実現するか否か怪しげだ。 


米国はアサド打倒のカギを宗派対立と読み間違えた

 停戦が実現せず、もしロシアと、それがいま「同盟国」と呼ぶフランスがシリアに地上部隊を派遣し、シリア軍への武器、弾薬、車輛などの援助も増大させて、ISなど反政府軍の拠点を次々に制圧、奪回して行けば米国は窮地に立つ。航空攻撃を続けるだけでは米軍はISを弱らせて、地上部隊の進撃を助けた脇役にすぎず、シリア問題解決の主役は露、仏、シリア軍になり、米国は中東での指導権を奪われる形になりかねない。

 だが米軍の地上部隊を大挙シリアに投入することに対しては、直接ISのテロの被害者となったフランス、ロシアと違い、米国では反対が76%もあるし、派兵の前にシリア政府の同意を得て、シリア軍と連携して戦う必要がある。これまで「アサドは自国民20万人以上を殺した暴虐な独裁者」と宣伝してきた手前、米国がアサド政権と完全に和解し、その味方となってテロ集団と戦うのは政治的に困難だろう。

 アメリカの失敗のそもそもの原因は「アサド家の属するアラウィ派は人口の12%で、74%を占めるスンニ派は抑圧され不満が高まっている。騒乱が起こればスンニ派将兵が大半を占める軍は離反し、アサド政権はすぐ倒れる」との亡命シリア人らの説を信じたことだろう。

 実際にはシリア軍から離反して「自由シリア軍」に加わったのは、総兵力約30万人中、ピーク時で2万人程にとどまり、スンニ派の将兵が多い軍の中核部隊は政府に忠誠を保った。混乱による兵の脱走や徴兵逃れからシリア軍の総兵力は18万人程に減ったが、再編成で陣容を整え2013年から反攻に出て、最重要な西部の都市を次々と奪回した。一方、イスラエルを支持している米国が背後にいることが明らかな自由シリア軍にはシリア国民の支持は乏しく、士気は振るわず、いまではほぼ消滅状態になっている。

 アサド政権の基盤はアラウィ派ではなく、世俗(非宗教)的で近代化を志向し、社会主義的傾向を持つバース党であり、軍の幹部の多くは党員だったから、宗派を問わず政府側に付くのは自然だった。

「アサドは自国民20万人以上を殺した」というのも少し考えれば変だと分かるプロパガンダだ。「自由シリア軍」が反乱を起こし、内戦になり、他国が反徒を支援して長期化したから多数の死者や難民が出た。内乱が起こればそれを鎮圧し治安と国の統一を回復するのは政府の責任だ。南北戦争では62万人の死者が出たし、西南戦争では1.3万人が死亡したが、リンカーンや明治天皇が自国民を殺害した、とは言えないだろう。

 内戦による混乱と自由シリア軍の弱体化に乗じ、アルカイダに属するヌスラ戦線と、人質を取って金を要求するなどの凶悪さからアルカイダにも破門されたISが反政府勢力の主体となったが、ISは「反アルカイダ」で、かつ「反体制派」だから、米国は一時それを支援したが、2014年前半にイラクでISが急速に勢力圏を拡大したため、米国と敵対することになった。

 自由シリア軍はあてにならないため、米国は「新シリア軍」の編成を計画、2016年5月までに5400人の反政府軍を作ろうとしたが、応募したのは100人余で、トルコで訓練した約120人もシリアに戻すと逃亡したり、ヌスラ戦線に投降して武器、車輛を渡すありさまで、米国もその計画はあきらめた。

 米国はいま「穏健な反体制勢力」を支援している、と言うが、その多くはヌスラ戦線と共闘する雑多な徒党だ。「ロシアはIS以外の反政府勢力も航空攻撃をしている」と米国は非難するが、これは「アルカイダを攻撃するのはけしからん」と言うも同然で支離滅裂「テロとの戦いはどうなったのか」とあきれる外ない。そもそも内乱の際、政府側の反乱鎮圧を助けるのは合法だが、反徒を支援するのは「間接侵略」なのだ。

「新幹線」は日本が抱える極めて脆弱なテロ標的

 これらの情勢から考えると米国が地上部隊をシリアに出し、IS討伐をする可能性は低く、日本がそれに協力を求められることも考えにくい。ただ、シリアのテロ集団が駆逐され、残党が世界各地に拡散して報復活動をする場合、何らかの形で日本も対処への協力をすることは無いとも断定できない。

 その場合には、日本には新幹線というテロに対し極めて脆弱な目標があることを十分に計算に入れて判断することが必要となる。航空便なら出発地の空港で手荷物などの検査を厳重に行うことでテロを相当阻止できるが、新幹線は停車駅が多く、便数、乗客数もケタ違いに多いから手荷物検査は行いにくい。テロリストが爆薬を詰めたスーツケースを持ち込み、次の駅で降りれば自爆の必要もない。爆発でもし脱線すれば反対方向の列車と衝突し被害が倍増することも起こりうる。

 これに対する有効な策が見当たらない以上、日本が恨みを受けず、狙われないようにすることも重要なテロ対策、と考えざるをえない。

2015年11月24日。7.H2Aロケット:29号機打ち上げ 初の民間商業衛星

2015-11-24 18:13:38 | Weblog
      2015年11月24日
#、為替、122.91円。122.76円。112.68円。ユーロ、130.円。130.57円。130.42円。
#ダウ、17792.68ドル。-31.13ドル。ナスダック5102.47。-2.44。
#前場、19863.51円。-16.30円。後場、19924.89円。+45.08円。
都市公園、
千秋公園(秋田県秋田市)11/24済
千秋公園(せんしゅうこうえん)は、秋田県秋田市にある都市公園(総合公園)である。
概要[編集]

久保田城の本丸・二の丸跡地に整備された。面積は16.29ha。名称は秋田市出身の漢学者狩野良知による命名(当初は「千秋園」)で、秋田の「秋」に長久の意の「千」を冠し、長い繁栄を祈ったものと伝えられる。

園内には緑が多く、復元された久保田城御隅櫓・本丸表門が藩政時代の雰囲気を今に伝えるほか、園内には秋田県民会館や秋田市立中央図書館明徳館、平野政吉美術館などがある。

また与次郎稲荷神社、八幡秋田神社、彌高神社などの神社も園内に所在する。

歴史[編集]

公園となる以前や復元建造物については「久保田城#歴史・沿革」を参照
1890年(明治23年) - 陸軍省から旧藩主の佐竹氏へ城跡が返還され、うち本丸・二の丸を秋田市が佐竹氏から借り受け公園とする。
1892年(明治25年) 羽生氏熟ら旧藩士による「有終会」が、秋田市に桜の苗木1170株を寄付する[2]。
保戸野金砂町にあった与次郎稲荷神社が本丸に移転してくる。

1896年(明治29年) - 秋田市から秋田県へ移管。長岡安平の設計により整備される。
1899年(明治32年)5月 - 東根小屋町(現在の中通二丁目)にあった八幡神社と秋田神社が本丸に移転してくる。
1907年(明治40年)12月 - 八幡神社と秋田神社を合祀し、八幡秋田神社と改称。
1950年(昭和25年)10月 - 秋田県児童会館付属動物園(後の大森山動物園)が開園。
1953年(昭和28年)4月1日 - 秋田市に移管。動物園を秋田市児童動物園と改称。
1966年(昭和41年)4月1日 - 付近の地名が千秋公園と改称される(後述)。
1972年(昭和47年)9月1日 - 動物園が秋田市浜田の大森山に移転。
1984年(昭和59年) - 前年12月に没した佐竹宗家第35代(旧侯爵4代)・佐竹義栄の遺志に従い、公園用地(約14.6ha)が佐竹氏から秋田市へ寄贈される。
1990年(平成2年) - 財団法人日本さくらの会によって日本さくら名所100選に選定される。
2005年(平成17年)1月9日 - 八幡秋田神社が放火により焼失。
2008年(平成20年)12月 - 八幡秋田神社を再建。


スポーツ、

1. 球児、涙の会見「自分の人生の中心に阪神タイガース」「全身全霊いつ倒れてもいい」

2012年以来の阪神復帰が決まった前四国ILp・高知の藤川球児投手(35)が24日午後、大阪市内のホテルで入団会見。「自分の人生の中心にあるのは阪神タイガース。これから全身全霊でいつ倒れてもいい覚悟で」と意気込みを語った。背番号は「18」に決まった


 まばゆいばかりのフラッシュを浴びる中、藤川は「まずはタイガースを離れて3年間、いろんなことがありました。さっき契約書にサインをしてやっとタイガースのことを話していいという入り口を通過しました」と語り、タテジマ復帰への決意を見せた。言葉を詰まらせ、ハンカチで涙を拭う場面もあった。

入団会見で豊富を語る阪神・藤川球児=大阪市内のホテル(撮影・田中太一)© デイリースポーツ/神戸新聞社 入団会見で豊富を語る阪神・藤川球児=大阪市内のホテル(撮影・田中太一)
 藤川は2012年オフに海外FA権を行使して米大リーグ・カブスと契約。しかし1年目の13年5月に右肘を故障し、6月に手術を受けた。14年オフにFAとなり、レンジャーズへ移籍したが、今年5月に自由契約となっていた。

 その後、日本球界復帰を視野に古巣阪神との間で交渉を重ねたが、最終的には不調に終わり、6月に生まれ故郷の四国ILp・高知への入団を表明。高知では先発、中継ぎとして6試合に登板し2勝1敗、防御率0・82の好成績を残していた。

 阪神はその後も藤川の獲得を目指し、再交渉に向けた準備を進めていた。5月の交渉が不調に終わった原因の検証を重ねる一方で、藤川の登板試合には現地にスカウトを派遣。右腕の状態を見極めた上で、貴重な戦力となることを再確認。9月の藤川の高知退団表明を受けて、いち早く獲得に名乗りを上げていた。

 阪神では10月に今季限りで退任した和田監督に代わり、金本新監督が誕生。現役時代に藤川とともに常勝猛虎を支えた同監督も藤川の獲得を希望し、再交渉を開始した球団を強力にバックアップした。安芸での秋季キャンプ中には高知市内で藤川とプライベートで会食。今後について話し合うなどしながら、球団と現場の熱意を伝えてきた。

 阪神のほかにもヤクルト、中日など複数球団が獲得の意思を示し、それぞれ代理人との交渉が行われてきた。最終的には阪神とヤクルトが獲得を争う形となったが、藤川が阪神復帰を決断。契約合意に達したことが11月14日に阪神球団から発表された。

 投球技術だけでなく、飛躍を目指す若手投手の生きた教材にもなりうる存在。火の玉右腕の復帰は、チーム再建への追い風となるはずだ。


2.



ニュース、

1.訃報:毛利甚八さん 57歳=漫画「家栽の人」原作者

 家庭裁判所判事を主人公にした漫画「家栽の人」の原作者として知られる作家の毛利甚八(もうり・じんぱち<本名・毛利卓哉=もうり・たくや>)さんが21日、食道がんのため大分県豊後高田市の自宅で亡くなった。57歳。葬儀は近親者で営んだ。

 1958年、長崎県佐世保市生まれ。日大芸術学部を卒業後にライターとなり、87〜96年にビッグコミックオリジナルに連載された「家栽の人」の原作を担当。植物好きの家裁判事が少年事件の解決と更生に取り組む姿が共感を呼び、テレビドラマ化もされた。

毛利甚八さん© 毎日新聞 毛利甚八さん
 ルポライターとして民俗学者、宮本常一の足跡を追う一方、2001年に豊後高田市に移住。篤志面接委員として地元の少年院でウクレレを教えながら、毎日新聞で少年問題に関する「さかさメガネ子ども論」や「育ち直しの歌」(西部本社版)などのエッセーを連載。少年事件の厳罰化の流れに反対し、少年院などを通した更生の可能性を発信し続けた。

 12年10月から今年4月までサンデー毎日に掲載された、商店街を舞台にした漫画「のぞみ」の原作も担当。今年10月には、故郷の佐世保市で昨年7月に起こった高1同級生殺害事件に関する著書「『家栽の人』から君への遺言」を出版し、末期がんにかかっていることを明かしていた。


2.「約束順守を」=中国首相



 【北京時事】中国外務省の洪磊・副報道局長は23日の談話で、李克強首相がクアラルンプールで安倍晋三首相と短時間会話を交わしたことを認めた上で、李首相が「中日関係は多少改善しているが、依然として脆弱(ぜいじゃく)で、改善の勢いが持続できるかは日本側が約束を順守するかを見なければならない」と語ったことを明らかにした。

 李首相は「日本は相互理解増進に役立つことを語り、関係改善に役立つことを行う必要があり、中日関係の改善・発展に影響を及ぼすことがないようにしなければならない」と要求したという。 

3. アフリカ系米国人、35歳まで生きると確信しているのはわずか半数



【AFP=時事】アフリカ系米国人の若者のうち、35歳まで生きられると確信しているのは約半数だけだという研究結果が18日、発表された。

 論文が掲載されたのは、米専門誌「保健・社会行動ジャーナル(Journal of Health and Social Behavior)」12月号。米国で暮らすメキシコ生まれの若者ではその数はさらに低く、38%だったという。

 一方、白人の若者では、35歳まで生き延びられると「ほぼ確信」しているのは66%だった。

 論文によると、白人米国人とキューバ系米国人の若者では、将来について楽観的な人が圧倒的に多かったという。

 米ネブラスカ大学リンカーン(University of Nebraska-Lincoln)校のタラ・ワーナー(Tara Warner)助教(社会学)によると、移民や米国生まれの人種・民族的少数派は、組織レベルでも個人レベルでも人種差別や偏見を経験することが多く、そのことが健康や幸福感の他、現実的もしくは本人が認識する人生のチャンスを阻害しているが、白人はそうした人種差別を受けることがないと指摘する。

 迫害や国外退去への不安を含むそうした経験は、人種・民族的少数派や移民にとって慢性的なストレスの原因になる可能性があり、さらには若者たちの間でさえ、幸福感を阻害するという。

 論文「Adolescent Survival Expectations: Variations by Race, Ethnicity, and Nativity」は、人種、民族、移民の各団体すべてを通じて、生き延びることへの期待感をパターンとして立証する初めての論文として作成された。

 データは、12~25歳の若者1万7100人を対象に行われた全米調査の結果を基にしている。


米メリーランド州ボルティモアの路上でバスケットボールをする男の子(2015年4月30日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News© AFPBB News 提供 米メリーランド州ボルティモアの路上でバスケットボールをする男の子(2015年4月30日撮影)。…
 主執筆者のワーナー氏は、共同執筆者でオハイオ州のボーリング・グリーン州立大学(Bowling Green State University)の社会学教授であるレイモンド・スイッシャー(Raymond Swisher)氏とともに、白人、黒人、メキシコ人、プエルトリコ人、キューバ人、アジア人と自身を特定できる人々に対象を絞って調査を行った。

【翻訳編集】AFPBB News

4.【パリ同時多発テロ】「イスラム国壊滅、それが唯一の目標」フランスが徹底攻勢へ ロシア連携も視野

【パリ=宮下日出男】パリ同時多発テロをふまえ、フランスは23日、原子力空母シャルル・ドゴールがシリア沖で攻撃態勢を整え、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」に対する軍事作戦を本格化させる。非常事態延長などで国内の治安を固めた上、対立してきたロシアとの連携も視野に、イスラム国壊滅に向けて攻勢を強める。

 「イスラム国を世界から壊滅せねばならない。それが唯一の目標だ」。ルドリアン仏国防相は22日、空母が23日から臨戦態勢に入ることを明らかにした上、こう強調した。

 仏軍はテロ後の今月15〜17日、ヨルダンなどに配備した戦闘機12機で、イスラム国の重要拠点のシリア北部ラッカで戦闘員の訓練・司令施設を集中攻撃。この3日間で投下した爆弾は約60発に上り、シリア空爆を始めた9月下旬から同時テロ発生前までの投下数に匹敵する。

 仏軍高官は21日、メディアに、ラファールなど戦闘機26機を搭載した空母が加わることは「作戦上、重要な意義を持つ」と語った。

5. 石垣島に配備の陸自500人規模に…中国に対抗

政府が南西諸島防衛の強化のため石垣島(沖縄県)に配備を計画している陸上自衛隊が、500人規模となることが分かった。

次期中期防衛力整備計画(中期防、2019~23年度)中の整備を目指す方針で、週内にも若宮健嗣防衛副大臣が石垣市を訪れ、中山義隆市長に理解を求める。

配備を計画しているのは、大規模災害や離島攻撃の際に初動対応を担う警備部隊や、ミサイル部隊など。政府は当初、現中期防(14~18年度)中の配備を検討し、14年中に部隊規模などを決める方針だったが、11月に沖縄県知事選を控えていたこともあり、「負担を増やすべきではない」(防衛省幹部)として見送った。

政府が南西諸島防衛を強化するのは、中国が東シナ海でも海洋進出を活発化させているためだ。今月11~12日には中国海軍の情報収集艦が沖縄県・尖閣諸島の接続水域(領海の外側約22キロ)に近づいた。政府は今年度中に日本最西端の与那国島(沖縄県)に150人の沿岸監視部隊を配備するほか、18年度までに宮古島(同)に700~800人、奄美大島(鹿児島県)に550人の、警備部隊やミサイル部隊を配備する。

5.【緊迫・南シナ海】小野寺元防衛相が過去の政府対応を批判「もっと敏感であるべきだった…」

小野寺五典元防衛相は23日、東京都内で開かれた「国家基本問題研究所」(櫻井よしこ理事長)のシンポジウムで、南シナ海情勢をめぐり、これまでフィリピンなどが中国による現状変更の動きに声をあげていたにもかかわらず、かつての日本政府は「当事者国の問題」として対応してこなかったことを批判した。小野寺氏は外務副大臣も経験している。

 パネリストの一人として参加した小野寺氏は「日本政府が方針を変えたのは東シナ海や尖閣諸島で問題が起きてからだ」と指摘。中国について「スプラトリー(中国名・南沙)諸島に1950年代から着々と進出しており、一貫した流れで今まできている」と説明し、「日本政府は、中国の意図を考えたときにもっと敏感であるべきだった」と批判した。

一方、産経新聞特別記者・論説委員の湯浅博氏は「経済大国の日米と、軍事力をもつ国がアジア海洋同盟のようなものを作るべきだ」と主張。「共通の価値観を持つ豪・印・比などが対中抑止として力の均衡を図ることが重要になる」と訴えた。

 同研究所副理事長の田久保忠衛氏は「奇妙な冷戦」とされる米中、米露の対立関係について「政治やイデオロギーなどは依然、異なっているが、今は中露の経済体制が世界経済に組み入れられている。(かつての東西)冷戦のように短時間で大きな対立を生むような状態とは違っているのではないか。これが最大の奇妙さの原因だ」と指摘した。

6.低年金者給付金:補正予算案に「1人3万円」盛り込む方針

政府は2015年度補正予算案に、所得の低い年金受給者を対象にした1人3万円の給付金を盛り込む方針を固めた。安倍政権の掲げる1億総活躍社会実現に向けた対策の一つで、低年金者の家計を支援することによって個人消費の底上げを狙う。対象者は約1000万人とみられる。

 政府は、1億総活躍社会実現に向け、国内総生産(GDP)600兆円▽希望出生率1.8実現▽介護離職ゼロ−−の新たな三つの政策目標を掲げている。このうち、GDP600兆円に関し、GDPの6割を占める個人消費をてこ入れするため、政府は経済界に賃金引き上げを要請すると共に、最低賃金引き上げも検討している。

 ただ、政府の経済財政諮問会議の民間議員から「賃金引き上げの恩恵が及びにくい低年金受給者にアベノミクスの成果が波及するよう対応すべきだ」との提言が出ており、賃上げの恩恵を受けられない年金受給者には別途、給付が必要と判断した。

 ただ、給付金は一時的なものになるとみられ、来夏の参院選を控えた段階での支給には「ばらまき」との批判が出る可能性もある。【加藤明子】

7. 「食べる順番」食事法、1品で実践する技がある 外せないキーワードは「スローカロリー」

 今年4月に施行された「機能性表示食品」制度。半年が経過し、届け出件数は300件、受理商品は100件を超える規模になりました。これにより「食事のあり方」が国をあげて見直されているわけですが、忙しいビジネスパーソンの食事にも変化が見られています。

 なかでも「糖質オフ」や「食べる順番(最初に野菜類を食べ、その次に肉や魚、最後にご飯やパン、麺類を食べる、というもの)」の考え方は、ただのブームにとどまらない食事法として根付いた感があります。

 また、機能性表示食品制度の開始をにらみ、食品メーカーや医療関係者のグループが研究を進めてきたのが、「スローカロリー」という分野。これもやはり、生活習慣病予防をはじめとする、健康的で規則正しい食生活を推奨するためのものです。

 「スローカロリー」は、ゆっくりと消化吸収される糖質の摂り方をしましょうという考え方。具体的には、血糖値が急に上がったり下がったりしない甘味料、糖質が含まれていても食物繊維が多く血糖値が上がりにくい食品(果物、玄米、全粒粉、シリアルなど)を推奨しています。

 糖尿病や高血圧、メタボなどの生活習慣病を予防するには、糖質制限が最重要。ただ、たとえばスポーツをする場合などを考えると、糖質はなくてはならないエネルギー源でもあります。どうしても一方に偏りがちですが、そこを「二兎とも追う」ことのできる食事法こそが、スローカロリーな食べ方なのです。

 では早速、気をつけるべき点を具体的に見ていきましょう。

 基本は「食べる順番」でお馴染みになりましたが、まず野菜料理を最初に食べること。これにより食物繊維がお腹にたまるので、次に食べる物の消化吸収をゆっくりと行い、血糖値の急上昇を防いでくれます。

7.H2Aロケット:29号機打ち上げ 初の民間商業衛星


三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日午後3時50分、鹿児島県の種子島宇宙センターから、カナダの衛星運用大手「テレサット」の通信放送用衛星「テルスター12V」を搭載したH2Aロケット29号機を打ち上げた。当初は午後3時23分の打ち上げを予定していたが、直前に安全管理区域内に船舶があることが分かりカウントダウンを中断。安全を確認した上で、27分遅れで打ち上げられた。

 国産ロケットによる民間商業衛星の打ち上げは初めて。衛星は約4時間半後に分離される予定。【津島史人、斎藤広子】

2015年11月23日。1. 巨人ドラ1桜井「400勝超え」カネヤン級活躍誓う靖国神社トイレで爆発音

2015-11-23 15:53:18 | Weblog
      2015年11月23日

都市公園、
榴岡公園(宮城県仙台市宮城野区)11/23済
榴岡公園(つつじがおかこうえん)は、仙台市都心部の東側にある撓曲丘陵「宮城野撓曲」(みやぎのとうきょく)、すなわち、歌枕「躑躅岡」(つつじがおか)の南西部を占める都市公園。

概要[編集]

ツツジ(躑躅)の名所として古くから知られる歌枕「躑躅岡」に17世紀末、仙台藩主・伊達綱村が馬場などを開設してサクラ(桜)を植え、四民に開放した。すると当地は「桜の馬場[1]」と称され、サクラの名所となった。

1902年(明治35年)にこの「桜の馬場」は県立の「榴ヶ岡公園」として開園する。すると、1875年(明治8年)開園の桜ヶ岡公園が仙台市中心部の西にあることから「西公園」、当園が中心部の東にあることから「東公園」とも呼ばれたが、「西公園」と「榴ヶ岡公園」が各々定着した[2]。

西公園がソメイヨシノ(染井吉野)を主とするのに対して、榴岡公園はシダレザクラ(枝垂桜)を主としている。

主な施設[編集]

仙台市歴史民俗資料館仙台市歴史民俗資料館 明治期の建築物で、旧第2師団・歩兵第四連隊の兵舎。県内では最古の木造洋風建築である。なお、ほぼ同時期の同様な建物である旧第六連隊兵舎が、明治村に保存されている。
榴ヶ岡市民センター 榴岡公園軽体育館 榴岡公園の南西端にある。利用者専用無料駐車場7台分(うち身体障害者専用駐車スペース1台分)。公園の東側にある榴ヶ岡市民センターの付属施設。2011年の東北地方太平洋沖地震で打撃を受け、大規模な修繕が必要となった[3]。
野外音楽堂

スポーツ、

1. 巨人ドラ1桜井「400勝超え」カネヤン級活躍誓う
日刊スポーツ 11月22日(日)20時10分配信

巨人ドラ1桜井「400勝超え」カネヤン級活躍誓う

野球殿堂博物館を見学し、高橋監督のユニホームの横で記念撮影する桜井(撮影・河野匠)

 巨人ドラフト1位の立命大・桜井俊貴投手(22)が22日、他の指名選手とともに、東京ドームに併設されている野球殿堂博物館を見学した。

【写真】巨人ドラフト2位早大・重信50盗塁宣言 背番43

 職員の説明を真剣に聞きながら、「沢村栄治さんとか、野球を始めた時から知っている名前ばかり」と、じっくり見て回った。「歴史を学べて、今後につながると思います。この中に入れるような活躍をしたい。自分も勝ちを積み重ねて、400勝を超える選手に」と、将来の壮大な夢を口にした。
【関連記事】
巨人阿南再婚していた「僕にはもったいない女性」
巨人7位の中川が仮契約「杉内投手のように」
巨人ドラ4宇佐見契約合意「プロ野球選手になれた」
巨人ドラ2重信「盗塁の記録を」世界の福本に刺激
東京ドーム 、 野球殿堂博物館 、 沢村栄治 を調べる

2. 巨人ドラ2重信「盗塁の記録を」世界の福本に刺激
日刊スポーツ 11月22日(日)20時26分配信

巨人ドラ2重信「盗塁の記録を」世界の福本に刺激

野球殿堂博物館を見学し、王氏が練習で使った日本刀の説明を読む重信(撮影・河野匠)

 巨人ドラフト2位の早大・重信慎之介外野手(22)が22日、他の指名選手とともに、東京ドームに併設されている野球殿堂博物館を見学した。

【写真】巨人阿南再婚していた「僕にはもったいない女性」

 重信は「気が引き締まる思いがします。福本豊さんの展示が気になって見ていました」と快足自慢だけに「世界の盗塁王」と呼ばれた名選手に注目。

 「盗塁の記録を作れる選手になりたい」と決意を新たにしていた。

【関連記事】
巨人ドラ1桜井「400勝超え」カネヤン級活躍誓う
巨人ドラフト2位早大・重信50盗塁宣言 背番43
巨人、2位重信と合意 走攻守3拍子の先輩青木目標
巨人育成3位、四国ILの松沢裕介が入団辞退
東京ドーム 、 野球殿堂博物館 を調べる

3. 菅野「155キロ出す」高橋由伸引退試合で直球勝負

新指揮官に、進化を証明する。巨人菅野智之投手(26)が22日、高橋監督との1打席勝負にオール直球の全力投球を誓った。今日23日のファン感謝デー(東京ドーム)で行われる「引退式」に登板予定。プレミア12では21日のメキシコ戦に登板し、3回1失点でプロ入り最速の155キロをマーク。侍ジャパンで得た手応えを胸に、マウンドに上がる右腕は「全力でいきます。155キロ出します」と意気込んだ。

公式戦前の会見と何ら変わらなかった。今日23日のファン感謝デーで行われる高橋監督との1打席勝負。意気込みを聞かれた菅野はいつもの闘志に満ちた言葉に決意を込めた。

菅野 全力でいきます。全球真っすぐで。155キロ出します。

尊敬する先輩の花道を飾るには、どういう形が一番なのか。「野球人・高橋由伸」の生きざまを思い返せば、答えは1つしかなかった。

秋の進化を披露する。プロ入り初めて、侍ジャパンに選出され、プレミア12では2試合に登板。21日の3位決定戦(対メキシコ)では、プロ入り最速の155キロを記録した。「とても、実りのある期間だった」と充実感をにじませた。高橋監督との対面は10月31日以来。言葉ではなく、打席の中で侍での経験を報告する。

豪華すぎる仲間から、極意を体得した。試合中に、日本ハム大谷、楽天則本ら本格派の投球フォームを研究。自分との明らかな違いを発見した。「(投球時に)前に力を出していくんです」。14日の米国戦では、4回2失点と不本意だったが、試合の中で独特の感覚を体得。メキシコ戦で証明した。

実は、今オフのテーマこそが、「最速155キロ」への復活だった。クライマックスシリーズでは、先発で2戦2敗。「もう1度、真っすぐを磨きます。当然、数字だけが大事じゃないですけど、155キロを目標にする」と語った。高橋監督からも、キーマンに指名された16年シーズン。「天才打者・高橋由伸」に、本物を証明する。【久保賢吾】

4. ジョコビッチ、史上初のATPツアー・ファイナル4連覇!

【AFP=時事】男子テニス、ATPワールドツアー・ファイナル(ATP World Tour Finals 2015)は22日、決勝が行われ、大会第1シードのノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は6-3、6-4で第3シードのロジャー・フェデラー(Roger Federer、スイス)に勝利し、前人未踏の大会4連覇を達成した。

 46年の歴史を誇るシーズン最終戦で、4連覇を飾るのはジョコビッチが史上初。また、大会通算5勝でピート・サンプラス(Pete Sampras)氏とイワン・レンドル(Ivan Lendl)氏の記録に並んだ。

 ツアー・ファイナルでは、フェデラーが歴代最多となる6度の優勝を果たしている。

 シーズン11個目のタイトルは、ツアーで圧倒的な強さを誇ったジョコビッチにふさわしい締めくくりとなり、15大会連続で決勝に進出するというすさまじい記録も樹立している。

男子テニス、ATPワールドツアー・ファイナル決勝。優勝トロフィーを掲げるノバク・ジョコビッチ(2015年11月22日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News© AFPBB News 提供 男子テニス、ATPワールドツアー・ファイナル決勝。優勝トロフィーを掲げるノバク・ジョコビッチ…
 82勝6敗という驚異の成績でシーズンを終えたジョコビッチは、「今季達成できたことについては、チームと共に誇りに思っている。これ以上の終わり方はなかった。長いシーズンだったが、人生最高のものだった」と話し、ボリス・ベッカー(Boris Becker)コーチの48歳の誕生日を祝った。

 今大会では、フェデラーも同じく高いレベルで連戦を勝ち抜いてきたが、ジョコビッチはストレートで強敵を下し、今季の四大大会(グランドスラム)3大会を制した実力を見せつけた。

 フェデラーが優勝を逃したことで、アンディ・マレー(Andy Murray、英国)がキャリア初となる年間ランキング2位の座を確保した。

 34歳のフェデラーは、「ベストを尽くした。今週中、そして決勝でも良いテニスができたが、今年何度も見てきたように、今日はノバクが勝者にふさわしかった」と述べた。

 ラウンドロビンで、ジョコビッチの公式戦23連勝を止めたフェデラーだが、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2015)と全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2015)の決勝と同じく、最後はタイトルを譲った。

■リズムをつかんだジョコビッチ

 昨年大会(ATP World Tour Finals 2015)では、国別対抗戦のデビスカップ(Davis Cup 2014)決勝を控えたフェデラーが、ジョコビッチとの決勝を棄権していたが、今年は男子テニス界の頂上決戦が実現した。

 準決勝で一度もブレークすることなくジョコビッチに敗れたラファエル・ナダル(Rafael Nadal、スペイン)は、同選手を「倒すのは不可能に近い」と発言しており、フェデラーも世界1位の牙城を崩すことはできなかった。

 序盤からブレークポイントを交換し合った両選手だが、第3ゲームでリズムをつかんだのはジョコビッチだった。

 ジョコビッチは、クロスへのバックハンドでブレークチャンスを迎えると、次のポイントでフェデラーがショットをネットにかけてブレークを許した。

 余裕がなくなったフェデラーは、第6ゲームでもブレークのピンチに直面。ここをなんとかしのいだフェデラーだが、第9ゲームでジョコビッチの力強いグラウンドストロークに押され、2つのセットポイントを与えると、ここで2度目のブレークと同時に第1セットを先取された。

 迎えた第2セット、フェデラーはビッグサーブと強烈なウイナーで調子を上げたものの、時すでに遅し。

 第10ゲームのマッチポイントで、フェデラーがダブルフォールトを犯し、ジョコビッチの優勝が決定づけられた。

【翻訳編集】AFPBB News

5. マキロイが逆転優勝 2年連続の年間王者に

◇欧州男子◇DPワールドツアー選手権 ドバイ 最終日◇ジュメイラ・ゴルフエステーツ(UAE)◇7675yd(パー72)

1打差の2位から出たロリー・マキロイ(北アイルランド)が8バーディ、2ボギーの「66」でプレーし、通算21アンダーで逆転優勝を飾った。今季3勝目でツアー通算12勝目。1位に立って最終戦を迎えていた年間ポイントレース「レース・トゥ・ドバイ」も制し、2年連続となる3度目の年間王者に輝いた。

3日間首位に立っていたアンディ・サリバン(イングランド)は5バーディ、1ボギーの「68」と伸ばしながら、マキロイに1打届かない通算20アンダーの2位で終了。通算15アンダーの3位にはブランデン・グレース(南アフリカ)が続いた。

年間王者の可能性を残していた1人、ポイントランク2位のダニー・ウィレット(イングランド)は、アン・ビョンフン(韓国)、シャール・シュワルツェル(南アフリカ)ら5選手と並び、通算13アンダーの4位に終った。

6.

7.


ニュース、

1.自衛隊と豪軍、地位協定締結へ 「準同盟」関係強化

日豪の外務・防衛閣僚会合(2プラス2)が22日、シドニーで開かれ、自衛隊と豪軍の「訪問部隊地位協定」締結を急ぐことで一致した。来月のターンブル豪首相来日の際に大筋合意を目指す。日本には初の双方向の地位協定となる。共に米国と軍事同盟を結ぶ日豪が、部隊運用や装備面で「準同盟」といえる関係を深めることになる。

 日本は岸田文雄外相と中谷元・防衛相、豪州はビショップ外相、ペイン国防相が出席した。会談後、中谷氏は地位協定について「日豪の協力は共同訓練などの運用面を含めて飛躍的に前進している。防衛省としても早期妥結に努力したい」と記者団に語った。

 地位協定は、部隊が外国で活動する際の法的扱いを事前に決めておくもの。事故や犯罪に巻き込まれた場合の扱いや、軍用車両の公道走行、訓練に使う電波の周波数などについて、相手の国内法の適用除外を取り決める。これにより共同訓練や災害派遣がしやすくなり、例えば日本国内での日豪共同演習も特別な手続きなしに可能になる。

 また、豪州の次期潜水艦共同開発について、日本側が「日米豪の戦略モデルになる」(中谷氏)と共同開発国に選ぶよう訴えたが、豪側は選定の方向性に言及しなかった。また、日豪で太平洋の島国の社会基盤整備などを支援する共同戦略の策定でも一致した。(シドニー=二階堂勇)

2.南シナ海問題:中国が外交攻勢…米との関係改善も模索

【クアラルンプール工藤哲】マレーシアのクアラルンプールで22日に開かれた東アジアサミットや東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の首脳会議で、中国の李克強首相は南シナ海問題の平和的な解決に意欲を見せたものの、人工島造成を推進する従来の立場を変更する考えは示さなかった。一方で、軍事的な緊張の高まりは中国も望んでおらず、米国側と関係改善を目指す動きも見せている。

 李首相は東アジアサミットで、南シナ海問題について、各国は国連憲章の趣旨と原則を順守し、第二次世界大戦の成果と戦後の秩序を守り、地域の平和を共に擁護する▽係争は直接関係する主権国が交渉で解決する▽国際法に基づき航行や上空飛行の自由を行使する−−ことなどを盛り込んだ「五つの提案」をした。

 中国外務省の劉振民次官はサミット終了後にクアラルンプールで記者会見し、南シナ海の人工島造成について「自国の岩礁に必要な軍事施設を建設しており、自国を守るために必要なものだ。しかし決して軍事拠点化するためではない」と正当化。工事を停止しない立場を改めて強調した。

 李首相は、サミットに先立つASEAN首脳との会談でも南シナ海問題について言及。「当事国の間で解決すべき問題だが、航行の自由の問題で域外の国が介入している」と米国を念頭にけん制し、「各国は国際法に基づき自由に航行しており、障害はない」と主張した。李首相は、ASEAN地域のインフラ整備に100億ドル(約1兆2000億円)の融資を実施する意向も表明し、改めてASEAN各国に中国への支持を求めた形だ。

 中国は、米国をけん制する一方で関係改善も模索している。中国国防省は、中国海軍トップの呉勝利司令官が19日、北京で米海軍太平洋艦隊のスウィフト司令官と会談し、軍同士の関係改善を重視し、実務協力を深めるための意見交換をしたと発表した。

3. 靖国神社トイレで爆発音=けが人なし―東京

23日午前10時すぎ、東京都千代田区九段北の靖国神社敷地内の公衆トイレで「爆発音があった」と119番があった。警視庁麹町署員が駆け付けたところ、個室内が一部破損していた。けが人はないという。同庁はゲリラ事件の可能性もあるとみて慎重に調べている。

 警視庁によると、爆発が起きたのは神社南門付近にある公衆トイレの男性用個室内。個室の天井の一部が壊れたという。

 靖国神社では同日午前10時から、収穫を祝う新嘗祭があり、同神社によると予定通り執り行われたという。 

4.【科学】西之島噴火から2年 100年で4番目の規模 特殊な溶岩流、新たな謎

噴火から2年が経過した小笠原諸島の西之島。国内の火山噴火では過去100年間で4番目の規模となったことが最近の調査で分かってきた。終息の見通しは立っておらず、特殊なタイプの溶岩流が観測されるなど新たな謎も浮上している。(伊藤壽一郎、黒田悠希)

 ■面積12倍に拡大

 東京の南方沖約1千キロに位置する西之島は、富士山のような形をした高さ4千メートル級の海底火山の頂上が海面に出たものだ。2013年11月に40年ぶりに噴火し、面積は2年間で0・22平方キロから12倍の2・64平方キロに拡大した。

 島の半径4キロ以内は噴火警戒範囲に指定されて立ち入りできなくなったため、海底の様子は不明だった。そこで海上保安庁は今年6、7月、噴火後初の海底地形調査を実施。無人探査船から海底に超音波ビームを当てて反射波を解析したところ、溶岩などの噴出物は北西部では薄くなだらかに積もり、南東部は険しい崖を形成していた。

 海底地形と航空機で観測した標高のデータを噴火前と比較して計算したところ、噴出量は東京ドームの129倍に当たる1億6千万立方メートルと判明。国内で過去100年間に起きた噴火では、1914(大正3)年の桜島(鹿児島県)、30年代の薩摩硫黄島(同)、90年代の雲仙普賢岳(長崎県)に続く4番目の規模だったことが分かった。

 さらに測量船などから人工地震波を照射して地下構造を探り、島直下の深部にマグマとみられる物体があることも突き止めた。同庁海洋情報部の森下泰成地震調査官は「さらに詳しく調べ、マグマの状態を確認したい」と話す。

 ■終息は予測困難

 73年に始まった西之島の前回噴火は1年2カ月で収まった。今回は長引いているように見えるが、火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣会長は「海底火山の噴火は把握しにくいため長く感じるかもしれないが、それほど変わったことではない」と説明する。

 噴火の規模も火山としては中程度という。それでも過去100年間で4番目だったのは、日本の火山は桜島の大正大噴火以降、静穏期が続いてきたことの表れといえる。

 西之島の噴火は当初、火山弾を飛ばすような爆発的なものが多かったが、最近は徐々に規模が小さくなってきた。火口付近では、火山ガスに含まれる硫黄成分が黄色の固体となって大量に付着する現象がみられ、火口の温度が下がった可能性があるという。

 火山活動は終息に近づいているのか。藤井氏は「溶岩流の状況がよく分からず、データも不足しているので推移の予測は難しい。継続的な調査が必要だ」と指摘する。

 ■大陸形成に手掛かり

 地質学的な分析も進んでいる。海洋研究開発機構などは今年6月、西之島周辺の船上で火山灰を採取。分析した結果、噴出していたのは安山岩だったことが分かった。

 西之島は前回の噴火でも安山岩を噴出したことが地質調査で判明している。今回の調査に参加した東京大地震研究所の前野深(ふかし)助教(火山地質学)は「2回の噴火は同じマグマだまりに由来するとみられる」と話す。

 海洋機構によると、一般に海底の地殻は玄武岩、大陸の地殻は安山岩や花崗(かこう)岩でできている。伊豆・小笠原海溝沿いに連なる海底火山の多くは、玄武岩を多く含むマグマを噴出することが知られており、西之島がなぜ安山岩なのかは不明だ。その理由が分かれば、大陸の成り立ちを探る手掛かりにもなりそうだ。

 一方、新たな謎も生まれた。前野氏が溶岩流を観察したところ、安山岩の溶岩は粘り気が多いはずなのに、粘り気が少ない玄武岩に多いタイプの流れ方だったのだ。海に流れ出た先端部が指のような形に伸びているのも、玄武岩に多い現象という。

 安山岩を噴出する火山は浅間山(群馬、長野両県)など国内に多数あるが、噴火の特徴はさまざまだ。前野氏は「溶岩流も多様だと分かった。噴火が新たな地形を作る過程の理解につながるかもしれない」と話している。

5. 流出の有毒泥、大西洋に到達 ブラジル鉱山ダム決壊事故
【AFP=時事】ブラジル南東部の鉱山で今月初めに起きたダム決壊事故で、ドセ川(Doce River)に流れ込んでいた有毒物質を含んだ泥流が、大西洋(Atlantic Ocean)に到達した。当局が発表した。

 地元メディアが伝えた環境省当局の発表によると、泥流は21日にドセ川河口に達し、今後、沖合9キロの範囲まで広がる可能性があるという。

 泥流は、今月5日にミナスジェライス(Minas Gerais)州の鉱山で採鉱廃棄物をためていたダムが決壊して流出したもので、近郊のベント・ロドリゲス(Bento Rodrigues)村は、ほぼ全域が泥流にのみこまれた。この事故で、少なくとも10人が死亡、15人が行方不明となっている。


ブラジル南東部ミナスジェライス州の鉱山ダム決壊で流出した泥流が流れ込んだドセ川。AGÊNCIA ESTADO提供(2015年11月11日撮影)。(c)AGÊNCIA ESTADO/ESTADAO CONTEUDO/GABRIELA BILO© AFPBB News 提供 ブラジル南東部ミナスジェライス州の鉱山ダム決壊で流出した泥流が流れ込んだドセ川。AGÊNCIA…
 ドセ川に流れ込んだ泥流は、ブラジル南東部を650キロ横断して大西洋に到達。ミナスジェライスの隣州エスピリトサント(Espirito Santo)は、沿岸を泥流の汚染から守るため防護壁を設置した。

 しかし、ブラジル環境・再生可能天然資源院(IBAMA)のルチアーノ・エバリスト(Luciano Evaristo)院長は同国のニュースサイト「G1」に、泥流は既に水生動物を殺しており、ウミガメの産卵にも影響する恐れがあると語っている。

【翻訳編集】AFPBB News

6. GDP600兆円へ「緊急対応」 甘利氏原案、低年金受給者支援も明記

[東京 23日 ロイター] - 甘利明経済財政担当相が24日の経済財政諮問会議(議長、安倍晋三首相)で示す緊急対応策の全容が分かった。名目国内総生産(GDP)600兆円を今後5年程度で実現するため、企業収益を賃上げに回すよう促す。アベノミクスの恩恵を広く行き届かせるため、低所得の年金受給者に対する支援も明記する。

甘利氏が「希望を生み出す強い経済実現に向けた緊急対応策」として報告する。原案は、デフレマインドからの決別に向け企業の設備投資や賃上げを促すことが柱となっており、26日に取りまとめる1億総活躍社会の実現に向けた対策に反映させたい考え。

GDP600兆円へ「緊急対応」 甘利氏原案、低年金受給者支援も明記© REUTERS GDP600兆円へ「緊急対応」 甘利氏原案、低年金受給者支援も明記
原案では、好調な企業収益の割に設備投資や賃金水準が「十分、回復していない」との認識のもと、企業の内部資金を活用し、攻めの投資を促すことで名目GDPの伸びを上回る設備投資を実現するほか、焦点の法人実効税率引き下げについて、2016年度の下げ幅を確実に上乗せしたうえで「早期に20%台に引き下げる道筋をつける」との姿勢を示す。

新たなサービスモデルの開発を通じて生産性向上に取り組む中小企業への支援も盛り込む。省エネ効果の高い設備導入を支援し、中小企業の投資を促す方針も打ち出す。

GDP600兆円を今後5年程度(名目成長率は平均3%程度)で実現するため、賃上げや最低賃金の引き上げへの取り組みが重要との認識も示す。

賃上げの恩恵が及びにくい低所得の年金受給者に対する支援に加え、新たな就業希望者や就業時間を増やしたいという希望者が計950万人いる現状を踏まえ、実現を阻害している規制や制度を見直し、労働参加を促す。

日銀の金融政策運営については「経済・物価情勢を踏まえつつ、2%の物価目標を実現することを期待する」と明記する。

7. 東京為替:ドル123円を回復、目立つ押し目買い



23日午前の東京外為市場で、ドル・円は123円を回復した。手がかり不足のなか、押し目買いが目立った。

ドル・円は122円80銭で寄り付いた後、米ダウ先物指数が時間外取引で上昇したことを受け、買いが強まった。東京株式市場が休場のため手がかり不足のなか、押し目買いが観測され、一時123円26銭まで値を切り上げた。前週末にかけて続いた利益確定売りは一巡したもよう。

ただ、アジア株がまちまちとなり、株価が手がかりになりにくく、ドル以外の主要通貨は対円で売りが強まった。午後の取引では、前週末終値を挟んで不安定な値動きの上海総合指数が他のアジア株をけん引する展開となれば、リスク選好の地合いになる可能性が残されている。

ここまで、ユーロ・ドルは小幅安、1.0651ドルから1.0601ドルまで下落。また、ユーロ・円はもみあいで、130円57銭から130円89銭のレンジで推移している。

【要人発言】・安倍首相「デフレ脱却まであと一息というところまで来た」(通信社)【経済指標】・特になし

8. 日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因 アトキンソン「21世紀の不平等」から考える

 『21世紀の資本』で話題になったトマ・ピケティ(1971-)の師でもある不平等問題の大家、アンソニー・アトキンソン(1944-)は、世界的に第二次世界大戦後に不平等が縮小し、その後1980年代以降格差が再び拡大した原因の一つに、労働分配率の動きがあると指摘している。

 1950年代から1970年代にかけて多くの国で労働分配率は上昇したが、その後2000年代にかけては資本の取り分が上昇(労働分配率は低下)した。日本は例外的に2000年代にかけても労働分配率の上昇が続いたと述べている(Anthony B. Atkinson, “Inequality: What Can Be Done?”, Harvard University Press 2015)。

 しかし、日本の労働分配率の動きをると、欧米諸国に遅れて1990年代がピークになっているが、その後は労働分配率が低下傾向に転じているように見える。

 経済が発展していく原動力は、資本の蓄積と人口の増加、そして技術進歩だ。一見、経済が発展してビルや工場の設備などの資本が増えていくと国民所得から資本への分配が増えてしまい賃金が圧迫されそうにみえる。しかし、ニコラス・カルドア(1908-1986)は経済成長について長期的に観察される事実として、国民所得の労働と資本に対する分配率はほぼ一定だということを指摘している。

 教科書で習うコブ・ダグラス型の生産関数では、市場原理が働けば、資本の蓄積が進むと資本収益率が低下して労働分配率は一定に保たれる。技術進歩があれば、労働の取り分も資本の取り分も拡大することが可能になる。

 しかし、現実の経済がこのように都合のよい生産関数の形をしているとは限らないし、不完全競争の世界では企業と労働者が共有する余剰の分配は交渉力次第ということもある。現在の社会は資本家と労働者という二つの階級に分裂しているわけではないが、それでも労働分配率が上昇すれば所得格差は縮小するということは変わらない。

 逆に労働分配率が低下していくと、資産家は大きな財産所得を得るので速いスピードでさらに資産を増やして行くのに対して、元々資産が少なく勤労所得だけが主な収入源となっている人達は資産の蓄積速度が遅くなる。資産格差と所得格差の相互作用で格差は雪だるま式に拡大してしまう恐れがある。


 日本銀行の資金循環統計では2014年度末の家計部門の金融資産残高は約1700兆円だから、世帯数を約5000万世帯とすると一世帯当たりの金融資産は3000万円以上にもなる。しかし、家計調査での平均貯蓄額は1798万円に過ぎず、資金循環統計から求めた平均貯蓄額とは大きな差がある。

 これは資金循環統計には個人企業の金融資産などが含まれているということだけではなく、家計調査の調査対象サンプルに含まれたかった著しい大金持ちが少数だがいるからだ。

 さらに言えば、家計調査による貯蓄保有額の中央値(貯蓄額の順に並べたときにちょうど真ん中の世帯の保有額)は1052万円に過ぎず、分布はかなり偏っている。

 政府債務が拡大していくことが、所得格差に及ぼす影響も懸念される。国債の残高が増えるとそれだけ家計の金融資産も増えることになるが、富裕層ほど多くの金融資産を増加させることになるからだ。

 財政破たんのリスクが高まれば、国債の金利は高くなるはずで、税で吸い上げられた所得が相対的に多くの国債を保有している富裕層により多く利子所得として分配されることになる。累進的な所得税制度がある財政には所得再分配機能があるはずだが、格差を抑制する効果は弱まってしまうのではないか。

子、 孫と子孫が遺産を分割していくので大金持ちの資産は分散して行き、貧しい人達も資産を蓄積して豊かになって、両者ともに平均に回帰すると期待したい。しかし親の成功の結果は普通に考えられているよりも長く子孫に受け継がれているようだ。グレゴリー・クラーク(1957-)が各国の長期に渡る苗字と職業や所得との関係を研究したところでは、社会階層間の移動は意外に遅いという(Gregory Clark, ”The Son Also Rises: Surnames and the History of Social Mobility”、Princeton University Press 2014)。

例えば社会の流動性が高いと考えられているスウェーデンですら、医者や法曹界などで特定の姓が人口中の比率よりも長期にわたって高い比率を維持しているという。

 相続などを通じて世代を超えて格差が固定化されて、どこかで限界を超え、大きな社会的な混乱を引き起こしてしまうのではないだろうか。


 対外資産の蓄積が進んだことも、労働分配率の低下を引き起こしている原因のひとつと考えられている。

 日本では1980年頃から経常収支の黒字基調が定着した。これが毎年の金融収支の黒字となって海外に保有する資産の増加につながるので、長年、対外純資産残高の増加傾向が続いてきた。

 日本の対外純資産は名目GDP比でみても1967年末には0.7%の債務超過だったが、2014年末には純資産が77.3%にも達する規模に拡大している。こうした対外資産から得られる所得も増加しており、2014年度には海外との間の利子や配当の受払などの海外からの所得は名目GDP比で4.3%の黒字に拡大している。

 かつては経済活動を見る指標としては、GDP(国内総生産)ではなくGNP(国民総生産)が用いられていたが、三面等価の原理からGNPとGNI(国民総所得)は等しい。GDPは国内の経済活動水準を示す指標としては適切だが、消費や投資に使える所得を考える場合には海外からの利子・配当などの所得を含めたGNI(GNP)を見る方が良い。これは、資産家の世帯を考えれば働いて得る所得がほとんどなくても、財産所得が大きければ豊かだということと同じことだ。

 日本社会が豊かになったのかどうかという指標としてはGNIを見るべきなのだから、名目GDP比で8割近くにも達する対外純資産の収益性を高めることには大きな意味がある。

経済政策の方向としてもGDPの動向だけではくGNIの拡大にもっと注意を払うべきだというのは確かで、安倍内閣が2013年に策定した「日本再興戦略」では一人当たりGNIを10年後には150万円以上増やすという目標を示していることは、「所得150万円増加って、どういうこと?」でも述べた通りだ。

 海外への投資取引を考慮していないことも、資本と労働の間の分配率が一定となるという結果が得られる理由である。だから、近年の世界経済のように海外への投資が活発になっている状況では、労働分配率が一定になるとは期待できない。なぜなら、所得が賃金と資本に分配されると考えるのは、所得を得るためには労働と資本の両方が必要だからだ。

 しかし、海外から得られる財産所得は国内の労働を必要としない。例えば海外子会社から得られる配当が、日本にある本社で海外戦略を担っているような部門で働く人達の賃金に反映されることはあるだろうが、国内の工場などで働く人達の賃金にも分配されるとは考え難い。

 今後対外投資を拡大することで海外からの所得が増え、日本全体としては所得の増え方が速くなるはずだ。しかし、対外資産から得た所得が普通の労働者に賃金として分配されるとは考えにくく、国民所得の伸びを賃金の伸びが下回って、国民所得の中で賃金に分配される比率である労働分配率は低下していく可能性が高いだろう。

 大幅な経常収支黒字を続けているドイツや韓国を除けば、先進国の多くはそれほど大きな経常収支黒字を出しているわけではない。とくに米国は経常収支の赤字が続いていて、対外債務が対外資産を上回る純債務国になっているにもかかわらず、第一次所得収支は黒字が続いている。

 日本以外の先進諸国でも経済活動のグローバル化によって拡大した海外からの所得の分配が労働分配率の低下に関わっている可能性があり、高齢化が進んで日本の経常収支が赤字化しても労働分配率の低下が続く恐れもあるだろう。

 第二次世界大戦後の各種の改革で資産の再分配がおこなわれたこと、さらに遡れば明治維新のような大きな社会変化があったことは、日本の資産格差を比較的小さなものにしてきた原因の一つかも知れない。

 格差が小さかったということは、必ずしも日本社会の固有の特徴ではないとすれば、日本でも資産の格差が所得の格差を生み、それがまた資産格差を拡大させるという、格差の拡大再生産が起こる可能性は否定できない。

 全く格差のない社会が理想的でないことは明らかだが、余りに格差が大きく固定的な社会も望ましくない。これまでは格差が小さい国だったということに安心していないで、日本でも許容範囲を超えて格差が拡大しないような方策を十分検討する必要があるのではないだろうか。

2015年11月22日9.【大阪ダブル選】維新完勝 松井知事・吉村市長 都構想を推進

2015-11-22 20:46:49 | Weblog
      2015年11月22日

都市公園
松島公園(宮城県松島町、塩竈市、七ヶ浜町、利府町、東松島市)11/22済
松島公園 (まつしまこうえん)
宮城県宮城郡松島町にある松島公園 → 松島 松島運動公園 - 宮城県宮城郡松島町にある公園。
奥松島公園 - 宮城県東松島市にある公園。 宮城県道27号奥松島松島公園線

松島公園 (京都府) - 京都府舞鶴市にある公園。
松島公園 (大阪府) - 大阪府大阪市西区にある公園。

関連項目[編集]
松島 (曖昧さ回避)


スポーツ、

1. 2打席連発の山田「プロ野球を盛り上げるためにも選手一同、頑張っていきます」/プレミア12


プレミア12、3位決定戦(21日、日本11×-1メキシコ=七回規定によりコールド、東京ドーム)準決勝で韓国に敗れた世界ランキング1位の日本が、3位決定戦で同12位のメキシコに11-1の七回コールド勝ち。同大会を3位で終えた。日本は山田(ヤクルト)が先制ソロ&2ランの2打席連発など5発が飛び出すアーチ攻勢をみせた。






 一回に先制ソロ、二回には2打席連発となる2ランを放った山田は、日の丸を背負っての2発に感慨深げ。「いつもと違った緊張感の中でやらせてもらって、その中で打てたのはよかったです。1本目? 真っすぐを狙ってフルスイングしました。2本目? 1本目よりいい角度で飛んでくれた。チームに勢いづけるスイングができてよかった」と話した。

 最後にスタンドに向かって「世界一になれなかったんですけど、3位決定戦でもファンの方が球場に足を運んで応援してくれたのでありがとうございます。日本のプロ野球を盛り上げるためにも選手一同、頑張っていきます」と締めくくった。 

2. 屈辱の逆転負けで日本が“失ったもの” 韓国への“苦手意識”払拭の好機も…

 日本はメキシコとの3位決定戦(東京ドーム)を翌日に控えた20日、首脳陣と先発予定の武田(ソフトバンク)ら6選手だけが同球場で調整した。

 19日の準決勝・韓国戦(同)では、8回終了時点での3点リードを守り切れず、衝撃的な逆転負け。一夜明けたこの日、小久保裕紀監督(44)は「あまり眠れませんでしたが、試合はまだ残っている。切り替えて臨みたい」と険しい表情を浮かべた。

 TBS系が生中継した準決勝の平均視聴率は、関東地区で今大会最高の25・2%(ビデオリサーチ調べ)。阪神の選手が1人も選出されていない中、関西地区でも25・1%(同)をマークした。


屈辱の逆転負けで日本が“失ったもの” 韓国への“苦手意識”払拭の好機も…: 失意の韓国戦から一夜明けた小久保監督© zakzak 提供 失意の韓国戦から一夜明けた小久保監督
 ソフトバンクvsヤクルトの日本シリーズが最高でも第4戦の12・5%(関東地区)にとどまっただけに「やはり日の丸を背負うとファンの熱気が違うね」と口元をほころばせる日本代表関係者も多かった。

 それだけに、じだんだを踏むのが21日の決勝戦の放映権を持つテレビ朝日系だ。「日本が進出していれば30%超えの可能性が十分あったのに」(関係者)と悔しそう。

 同局では21日午後0時55分から3位決定戦を生中継するが、高視聴率は期待できない。決勝も翌22日午前3時45分からの起きている視聴者が少ない時間帯に録画放送する。日本が決勝進出した場合に生中継するはずだったゴールデンタイムには、爆笑問題らがMCを務める「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団2時間スペシャル」に差し替えられた。

 また、今大会の優勝チームに授与される賞金は100万ドル(約1億2300万円)。3位は40万ドル(約4913万円)、4位は30万ドル(約3685万円)で大差がついてしまう。

 過去に国際大会で何度も煮え湯を飲まされている韓国に対し、今大会は“苦手意識”を払拭する好機だったが、これを逸したのも痛恨だ。1次ラウンド(8日・札幌ドーム)で5-0の大勝を収めた相手だけに、失ったものはあまりに多い。

 2017年の第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ向け、大きな宿題が残った。 (宮脇広久)


3. J1広島、第2S優勝 年間勝ち点1位、CS決勝進出

 サッカーJ1の最終節が22日あり、広島が第2ステージ(S)優勝を決めた。本拠のエディオンスタジアム広島で湘南に5―0で勝って13勝3敗1分けの勝ち点40となり、同日の試合で勝利した2位鹿島を勝ち点3上回った。第1Sと合わせた年間勝ち点も74で1位となり、年間優勝をかけて戦うチャンピオンシップ(CS)決勝進出(12月2、5日)も決めた。

J1第2ステージ優勝を決め、カップを掲げて喜ぶ広島の選手たち=上田潤撮影© 朝日新聞 J1第2ステージ優勝を決め、カップを掲げて喜ぶ広島の選手たち=上田潤撮影
 今年のJ1は11年ぶりに2ステージ制が復活。広島のステージ優勝は1994年の第1S以来2度目。1シーズン制では、2012、13年に連覇している。

 CS決勝はホーム・アンド・アウェー方式であり、第1S優勝で年間2位の浦和と年間3位のガ大阪の勝者と戦う。




ニュース、

1.石川漂流船:遺体は北朝鮮漁師の可能性

石川県輪島市沖の日本海で20日、漂流している木造船3隻が相次いで発見され、少なくとも7人の遺体が確認されたことを受け、七尾海上保安部は21日、えい航先の鹿磯(かいそ)漁港(同市)で船を調査し、そのうち2隻から多数の釣り針や漁網が見つかったと発表した。船にはハングルで「朝鮮人民軍」と記されたプレートが取り付けられているが、海保は船の形状などから軍用ではなく、遺体は北朝鮮の漁師の可能性があるとみている。

 海保によると、すでに収容された男性4人の遺体を検視したところ、死後数週間以上たっていた。海保は転覆状態で見つかった別の1隻についても引き揚げを急ぐ。【大原一城、竹田迅岐】

2.【昭和クルマ列伝】苦境のマツダを救った赤いファミリア たった2年で100万台生産

マツダ車といえば赤。デミオやアクセラ、アテンザなど主力車のイメージカラーはすべて赤だ。マツダの赤は「ソウルレッド」と呼ばれ、こだわりの塗装技術によって独特の光沢感と強烈な鮮やかさを出している。赤にこだわるのは理由がある。

 1970年代、マツダはオイルショックの影響で苦境に陥っていた。看板のロータリーエンジン搭載車が燃費の悪さを理由に不評を買い、経営まで危ぶまれていた。

 社運を託されたのが小型車「ファミリア」。映画「幸せの黄色いハンカチ」で有名になった4代目はすでにモデル末期を迎え、販売は低迷していた。そこで5代目はFF(前輪駆動)のハッチバック車として80年6月、全面改良を果たした。

 エッジの効いた直線基調のデザインに大きな窓、エンジンは新開発、足回りはスポーティーな味付けで走りにこだわった。フルフラットまで倒すことのできる前席の背もたれや電動サンルーフなど、装備も充実していた。そして、イメージカラーは赤。

 「赤いファミリア」はスキーやテニス、サーフィンなど遊び好きの若いユーザーに受け入れられ、爆発的に売れた。

 当時、若者だった筆者も何度かハンドルを握った。85馬力の1500ccエンジンはトルクたっぷり。クイックなハンドリングは軽快で、シフトは小気味よく決まった。まだ珍しかったFFの乗り味も魅力だった。

 5代目ファミリアは第1回の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことも追い風となり、わずか2年間で生産100万台を達成。月間販売ではカローラとサニーを抑え、首位の座を奪うこともあった。

 こうしてファミリアはマツダの救世主となり、マツダにとって赤はラッキーカラーとなった。 (中村正純)


3.毎日コーヒを飲むことで起こる、カラダに嬉しい「6つの効果」

毎日コーヒーを飲むことが習慣になっている人も多いはず。眠気覚ましに飲む人から、単純に味が好きな人までその理由もさまざま。でも、この記事を読んだら自分のカラダのために飲みたいと思うかもしれません。

「Higher Perspective」に掲載されたのは、コーヒーの知られざる6つの効果。明日からコーヒーに対する見方が変わるかも。

01.糖尿病になりにくい

tl_im1g_79d4f1c97cafc8d1a4e733a51a19da88206d96ba© TABI LABO 提供 tl_im1g_79d4f1c97cafc8d1a4e733a51a19da88206d96ba
アメリカ化学会は、4杯のブラックコーヒーを毎日飲むことで糖尿病になる可能性を半減してくれると言います。ただ、砂糖などを入れて飲むと逆効果なので、注意が必要かもしれません。

02.喜怒哀楽が、コントロールしやすく

コーヒーを飲むと、ドーパミンやセロトニン、ノルアドレナリンの分泌を活性化する効果が期待できるのだとか。

これらの神経伝達物質が分泌されることで、感情をコントロールできたり認知症を回避したりできるそう。

03.運動前に飲むことで、パフォーマンスが上がる

1000038413002_Medium (1)© TABI LABO 提供 1000038413002_Medium (1)
スポーツをする前に一杯のコーヒを飲むことで、パフォーマンスが上がるかもしれません。というのも、カフェインが血液中の脂肪酸濃度を高め、その脂肪酸を筋肉が燃やすことでエネルギーになるからだとか。

04.正しい決断が、できるようになる

15時以降にコーヒーを飲むことで、考えが研ぎ澄まされ仕事がはかどる。これは南フロリダ大学の研究結果。

05.ストレスが減少する!?

Stressed young woman sitting on sofa© TABI LABO 提供 Stressed young woman sitting on sofa
実はコーヒーの香りを嗅ぐだけで、ストレスが一切なくなる。とまでは言わずとも、気分が変わりストレスを減少させると言われています。挽いたコーヒーをベッドの横に置いて眠ることで、快眠も期待できるそう。

06.

飲むだけで、幸せな気分に

Woman in bed drinking coffee© TABI LABO 提供 Woman in bed drinking coffee
これは、コーヒー好きなら知っていることかもしれませんが…。飲むだけで、1日がハッピーになりますよね。

Licensed material used with permission by Higher Perspective

4.匹1万円、松葉ガニ飛ぶように売れる…刺身、焼き、しゃぶしゃぶ

 解禁された松葉ガニ漁でにぎわう兵庫県新温泉町の浜坂漁港で21日、「第28回浜坂みなと カニ祭り」が開かれた。地元のかにソムリエが、本場の松葉ガニを目の前で調理してくれるとあり、京阪神などから大勢の観光客らが訪れた。

刺身、焼き、しゃぶしゃぶ… マツバガニのフルコース堪能

 カニ祭り会場は、午前9時のオープン前から満員の盛況。目玉の「浜坂カニお食事コーナー」には長い行列ができ、同港で水揚げされた1匹3千〜1万円の生きた松葉ガニが飛ぶように売れた。

 購入した松葉ガニは、約10人のかにソムリエが、見事な包丁さばきで刺し身やゆで、焼き、しゃぶしゃぶに素早く調理。観光客らは“松葉ガニのフルコース”を堪能した。

 家族4人で訪れた同県姫路市の会社員、岸本隆良さん(36)は「3年前は松葉ガニが食べられなかった。今回は午前5時に家を出ました」といい、松葉ガニ2匹を味わって満足そう。

 調理担当の民宿経営、川夏博志さん(58)は「松葉ガニは1分ほどでさばけるが、休む暇がない。でも、観光客が喜んでくれるのはうれしい」と、次から次と持ち込まれる松葉ガニを手際よく調理した。

 会場ではセコガニ汁の無料サービスやカニうどん、浜坂かにクリームコロッケなどの販売もあり、多種多様なカニ料理の食べ歩きが人気を集めた。

4.PKO先発隊、南スーダンへ出発 安保法成立後、初交代


アフリカ・南スーダンPKO派遣部隊のうち先発隊約100人が22日午前、中部空港(愛知県常滑市)から民間の定期就航便で出発した。今回は9次隊で、自衛隊の役割を広げる安全保障関連法の成立後で初のPKO部隊交代。来年3月末までとされる安保法施行はまだ先で、これまで同様、首都ジュバ周辺で道路修繕などに約6カ月間あたる。

 先発隊はターミナルビルを2列で搭乗ゲートへ。同僚や家族ら約200人が拍手で見送った。9次隊長の相園和宏1等陸佐(46)は「(自衛隊のPKOは)カンボジアから23年。状況や枠組みの変化はあったが、任務をしっかり遂行するのに変わりない」と話した。「(派遣期間中に新たな)任務を付与された場合も淡々とやりたい」と述べた。

 9次隊は東海・北陸を管轄する陸自第10師団を中心に約350人で、先発隊は23日にジュバ着。主力は12月2日と16日に分け、民間チャーター機で愛知県営名古屋空港(同県豊山町)から出発する。(小暮純治)

5. 診療報酬:マイナス改定へ 本体の引き下げ焦点

 政府・自民党は、医療の値段である診療報酬を2016年度の改定で引き下げる調整に入った。マイナス改定は8年ぶり、前回(14年度)は消費増税分が加算されており、実質では2回連続マイナスになる。診療報酬のうち、「薬価」部分は1%超の引き下げとした上で、医師や薬剤師の技術料など「本体」部分も横ばい程度で調整しており、10年ぶりの本体マイナスに踏み込むかが焦点になる。【宮島寛、阿部亮介】

 診療報酬改定は国家財政に与える影響が大きく、16年度予算編成の最大の焦点の一つ。厚生労働省は8月末の概算要求で、高齢化に伴う年金・医療費などの自然増を6700億円と見積もっているが、政府の財政健全化計画に基づき、1700億円程度の圧縮を求められている。同省は来年度に大きな制度改正などがなく、主に診療報酬改定で解消しなければならない。1%下げで約1100億円の国費抑制効果が見込まれ、全体の下げ幅は最大1.5%程度を軸に検討している。

 診療報酬のうち、薬価については毎回、実勢価格下落に合わせ1〜2%程度下げてきた。来年度も同水準の引き下げをする。一方、本体でも、大病院に隣接して多くの処方箋を受け付けるだけで、服薬指導などをしていない「門前薬局」の報酬引き下げなど薬剤師の技術料にも切り込む。

 ただ、日本医師会は来春に会長選を控えており、大幅なマイナス改定には自民党内に来夏の参院選への影響を懸念する声がある。このため、本体のうち医師の技術料などへの切り込みは抑え、「政治的に許容できる範囲」(自民政調幹部)で調整する方針だ。

6.リゾートマンション前理事長、11億円超着服か

新潟県南魚沼市の大型リゾートマンション「ツインタワー石打」(576戸)の管理組合前理事長(68)が約16年間にわたり、組合の管理費など総額約11億7800万円を着服していた疑いがあることが、組合関係者への取材で分かった。

前理事長は組合に「個人的な投資に充てた」などと着服を認めたという。組合は時効前の約4億円分について、業務上横領容疑で警視庁に告訴状を提出した。

同マンションは19階建てと12階建ての2棟あり、1990年に建設された。スキー場に隣接し、上越新幹線の越後湯沢駅から車で約10分という近さから、首都圏のスキー愛好者らが購入したとされる。

組合関係者によると、前理事長は公認会計士で、99年から理事長を務めていたが、昨年11月、自ら組合に着服を打ち明けた。

7. 関東・東北豪雨:常総市説明会 住民怒り「国と市の責任」

茨城県常総市は21日、関東・東北豪雨で鬼怒川が越水した同市若宮戸の住民を対象に復旧工事説明会を同市新石下(いしげ)のホールで開いた。越水は民間事業者が太陽光発電設備の設置に伴い掘削した地点から発生したことについて、住民は「規制をかけ、国民の命と財産を守る義務がある」と市や国土交通省の責任を追及したが、両者とも「権限がない。できることはやった」と経緯の説明に終始した。【去石信一】

 若宮戸の住民説明会は2回目で、国交省担当者も初めて参加。住民約100人が出席した。

 若宮戸の鬼怒川には、約1キロにわたって堤防がなく、林になった砂丘の「自然堤防」があるのみ。一部は太陽光発電の設置業者が高さ約2メートルを崩し、国交省は土のうを積んで応急処置していた。越水はそこで発生し、住宅が浸水。現在は土のうが再設置されている。国交省は5年以内に堤防を造る計画だが、時期は明言していない。

常総市と国交省の責任を追及する住民(左)。中央で立っているのは塩畑実副市長=茨城県常総市新石下の市地域交流センターで2015年11月21日午後0時17分、去石信一撮影© 毎日新聞 常総市と国交省の責任を追及する住民(左)。中央で立っているのは塩畑実副市長=茨城県常総市新石下の市…
 住民は災害前から、自然堤防掘削の危険性を行政に指摘してきた。鬼怒川を管理する国土交通省下館河川事務所の銭谷秀徳副所長は「河川法で規制できる河川区域を外れているうえ民有地。掘削中止を『お願い』するしかなかった」と釈明。市も太陽光発電の規制権限がないとの立場で、住民の一人は「国は法律の適用外、市は管轄外と言う。掘削はその穴を突かれた。行政は助けてくれず、責任も取らない」と指摘した。塩畑実副市長は「できるだけ対応してきたつもり」と回答した。

 越水地点の正面に住む逆井正夫さん(67)は「(国交省に)築堤を何度もお願いしてきた。私たちは財産を奪われ、大金をかけて自宅を直している」と訴えた。銭谷副所長は「土のうはある程度効果があった。何もしなかったわけではない」と説明した。

 また、女性(63)は「家をリフォーム中。ローンを組んであと10年頑張らないといけない。二度と災害がないよう堤防を至急設置してほしい」と求めたが、銭谷副所長は「地権者の協力が必要」と述べるにとどめた。5人家族で土浦市の賃貸アパートに避難中の近藤利一さん(63)は説明会後、「市民が苦しんでいるのに、市も国も手を打ってくれない」と嘆いた。

7.健康ブームのアメリカで人気! 日本茶の輸出が急増中



農林水産省の調査によると、2014年の日本茶の輸出額は78億円。同省は、16年には100億円、20年には現在のほぼ倍の150億円にまで市場が拡大すると見込んでいる。

特に輸出量が多いのはアメリカだ。12年時点で輸出額の46%を占めているが、その後も伸び続けている。その理由について、日本茶輸出組合の谷本宏太郎副理事長は「アメリカは健康ブームで、緑茶や紅茶、抹茶の人気が高まっている」と説明する。加えて「コーヒー市場が飽和なため、新たな商品としてお茶に注目が集まっている。茶葉の専門店や、緑茶を出すカフェが増えている」と話す。

アメリカ以外の国への輸出は横ばいの状況だ。「残留農薬規制が厳しいヨーロッパや台湾、放射能規制が厳しい中国への輸出を増やすことは望みが薄い」(谷本氏)。一方で、「中東やロシアなど、富裕層が多い地域への輸出を大きくしようという試みが増えている。まだ量は少ないが、徐々に入り始めた段階だ」と今後の展開を示唆。地理的に近い東南アジアの市場を開拓しようという試みも始まっている。

日本茶輸出へのTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の影響は限定的。アメリカをはじめ、日本茶を輸入している国の関税は無税、もしくは低い値に設定されているためだ。

8. 経済共同体が年末発足=6億人超の市場形成へ―ASEAN



 【クアラルンプール時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の首脳は22日、ASEAN経済共同体などから成るASEAN共同体の12月31日発足を表明したクアラルンプール宣言に署名した。人口約6億2000万人規模の単一市場と生産基地の形成に向け、域内のモノやサービス、熟練労働者の移動などの自由化を推進。中国やインドといった巨大新興国に対抗する経済圏を目指す。

 マレーシアのナジブ首相は署名式で、域内の統合を進めることにより、「ASEANの国内総生産(GDP)は2020年までに4兆7000億ドルに達すると見込まれ、早ければ30年に世界4位の経済圏になる潜在力がある」と述べた。

 ただ、発足段階では域内関税撤廃以外の取り組みは遅れており、企業のビジネス環境に「大きな変化はない」(金融機関関係者)状況。署名式で併せて採択した今後10年間のビジョンや工程表に沿って自由化を進展できるかが課題だ。

 経済共同体は、欧州連合(EU)と比べると、単一通貨や域外共通関税などは導入せず、緩やかな経済統合の形態だ。経済連携協定(EPA)に近い位置付けになる。 


9.【大阪ダブル選】維新完勝 松井知事・吉村市長 都構想を推進



 任期満了に伴う大阪府知事と大阪市長のダブル選は22日、投開票が行われた。市長選は「大阪維新の会」代表の橋下徹市長に後継指名された元衆院議員の吉村洋文氏(40)=大阪維新公認=が、元市議の柳本顕氏(41)=無所属、自民党推薦=ら3人を破って初当選。知事選は現職で大阪維新幹事長の松井一郎氏(51)が、元府議の栗原貴子氏(53)=無所属、自民推薦=ら2人を破って再選を果たした。

 知事・市長として8年間、大阪政界の中心にいた橋下氏が、5月の大阪市の住民投票で大阪都構想が反対多数となったことを受け、政治家引退を表明。今回のダブル選では「ポスト橋下」の枠組みとともに、大阪維新政治の継続の是非が問われた。

 引き続き大阪維新が府・市政を担うことになり、都構想の新たな設計図づくりなど、二重行政解消に向けた議論を推進する方針。

 今回の結果を踏まえ、橋下氏らが今月2日に設立した国政政党「おおさか維新の会」も来夏の参院選に向け勢いを増すことが予想され、法律政策顧問に就任するとしている橋下氏の今後の動向が改めて注目されそうだ。

 選挙戦は、大阪維新公認の松井、吉村両氏と、自民推薦の栗原、柳本両氏がそれぞれタッグを組み、自民側を民主党、共産党が自主支援する「維新対非維新」の構図となった。

 大阪維新側は、新党立ち上げを機に大阪純化路線をとり、橋下氏が積極的に前面に出る戦略が奏功した。

2015年11月20日。8対0で韓国優勝。侍ジャパンは11対1でコールド勝利。

2015-11-21 22:47:50 | Weblog
      2015年11月21日

都市公園、
高田松原公園(岩手県陸前高田市)11/21済
高田松原(たかたまつばら)は、岩手県陸前高田市気仙町にかつて存在した松原。

概要[編集]

高田松原は江戸時代の1667年(寛文7年)、高田の豪商・菅野杢之助によって植栽され、仙台藩と住民の協力によって6,200本のクロマツが植えられた。その後、享保年間(1716年 - 1736年)には松坂新右衛門による増林が行われ、以来、クロマツとアカマツからなる合計7万本もの松林は、仙台藩・岩手県を代表する防潮林となり、景勝の一つであった。その白砂青松の景観は世に広く評価されていた。

国の名勝や陸中海岸国立公園(現・三陸復興国立公園)に地域指定され、様々な環境評価・施設評価の選定地となり、2009年(平成21年)には104万人の観光客が訪れるなど観光地としても賑わっていた[1]。

東日本大震災による被災[編集]

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の津波に耐えて残ったことで奇跡の一本松として復興のシンボルになった1本の松。背後に見えるのは被災した陸前高田ユースホステルの建物。2011年5月6日撮影。

東日本大震災後の2011年5月14日、気仙川の対岸から高田松原跡地を撮影。画面中央に「奇跡の一本松」が見える。
高田松原の防潮林はたびたび津波に見舞われてきた。近代以降で代表的なものとしては、1896年(明治29年)6月15日の明治三陸津波、1933年(昭和8年)3月3日の昭和三陸津波、1960年(昭和35年)5月24日のチリ地震津波がある。これらの津波のたび、防潮林として市街地への被害を防いできた。

しかし、2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)では、10メートルを超える大津波に呑み込まれ、ほぼ全ての松がなぎ倒され壊滅した[1][2]。

なお、文化庁は「地形が残っている」として名勝の指定を継続している[3]。

奇跡の一本松[編集]

詳細は「奇跡の一本松」を参照

東日本大震災の際、約7万本あった中で奇跡的に1本の松が倒れずに残り[2]、この松は震災直後から復興のシンボルと捉えられ、「奇跡の一本松」「希望の松」「ど根性松」などと通称されるようになった[4][5]。

しかし、この松の周囲の土壌は大地震による地盤沈下で海水がしみ込み塩分過多の状態になったため、同年4月末の時点では健康だったものの、徐々に生育状態が悪化していった[6]。新葉が出ず、葉の褐色化が進んだことから、5月20日には根元に活性剤を撒く処置がとられ[5]、6月5日には傷ついた幹を保護するためにこも巻きが行われた[7]。しかし、一時は新芽も確認され回復の兆しが見られたものの、新芽の多くが変色し衰弱が進んだ[8]。2011年10月の調査では、海水で根がほとんど腐っており再生不可能と判断され、保護を事実上断念、接ぎ木を育てるなど苗木を移す計画が検討された[9]。2012年7月には一度切断して内部に防腐処理を施しつつ金属製の心棒を通すという形で保存することが発表された[10]。

2012年9月12日、最後に残った松の木が伐採された[11]。切られた松は防腐処理を施した上で元の場所に戻す復元工事が行われ、2013年7月に完成式典が行われた。なおこの一本松の復元事業費約1億5000万円は陸前高田市による募金運動により賄われた[12]。

その後[編集]

倒れた松の一部はボランティアの手で薪として販売され、売り上げは復興資金として寄付される予定であった[13]。一部は、清水寺・大日如来坐像に使用された[14]ものの、2011年8月16日の京都・五山の送り火の薪として使用される予定が、福島第一原子力発電所の事故による放射性セシウムが検出され二転三転した末に使用中止になったり[15]、2011年9月には成田山新勝寺で被災松を護摩木としておたき上げすることに対し抗議が多数寄せられる[16]など、復興支援と放射能汚染の不安の間でしばしば議論を呼んでいる。

2012年2月10日、東日本大震災の復興政策を統括する復興庁が発足し、本庁の看板にはなぎ倒された高田松原の松が使われた。

2012年7月2日から、郵便事業陸前高田支店において、奇跡の一本松を図案化した風景印の使用が始まった。同年10月1日からは、陸前高田郵便局郵便分室で同図案の風景印を引き継いで使用している。

また、東日本大震災の復興費用に充てる「個人向け復興応援国債」の購入者に対して贈呈する記念貨幣のうち、第3次発行分の一万円金貨3デザインのうち1デザインの表面と、第1次から第4次発行分の各貨幣の裏面には、共通で奇跡の一本松があしらわれている。

スポーツ、

1. プレミア12
決勝。
アメリカ対韓国戦【東京ドーム】
8対0で韓国勝利。19:00

見どころ
.決勝は、アメリカと韓国が顔を合わせることとなった。1次ラウンドでは延長戦の末にアメリカが勝利。今回も接戦が予想されるが、大会初代王者の栄冠に輝くのはどちらか。
先発

【アメリカ】Z.セゴビア【右椀】3回B.パウンダース右腕、4回A.バスケス左腕、
6回J.チャーチ右腕、8回D.イヴランド左腕、C.サターホワイト右腕、
9回C.コールマン右腕、 J.デナート 左腕、

【韓国】キム グァンヒョン【左投】6回イムチャンミン右腕、7.8回チャウチャン左腕、
チョンデヒョン右腕、9回チョサンウ右腕、
【韓国】

1番 二 チョン グンウ 右右 2番 中 イ ヨンギュ 左左 3番 左 キム ヒョンス 右左
4番 DH イ デホ 右右 5番 一 パク ビョンホ 右右 6番 右 ソン アソプ 右左
7番 三 ファン ジェギュン 右右 打一オジェウォン8番 捕 ヤン ウィジ 右右 打ナソンボム捕カンミンホ9番 遊 キム ジェホ 右 

【アメリカ】
1番 中 J.メイ 右両 2番 遊 E.ソト 右右 3番 二 A.フレイザー 右左
4番 左 M.マクブライド 右右 5番 三 T.パストルニッキー 右右 6番 一 D.ブラック 右両
7番 DH J.スクラファニ 右両打K.マーティン 8番 捕 D.ロールフィング 右右
9番 右 B.フィリップス 右左
1回表、1番、01.1.1.1.2.8ヒットスライダー2番、0.1.1.1.1.2.2.22塁.、、3.2.、右二塁打1点3番、1.0.1.1.3ゴロ3塁4番、1.0.2.0.3.0.四球5番、1.0.1.1.1.2.死球満塁6番、
4ゴロ併殺。26球。                        1対0。
1回裏、1番、4フライ2番、1.0.2.0.3.1.3.1.9ヒット真ん中3番、0.1.0.2.6ゴロホースアウト4番、0.1.1.1.2.1.2.2.空振り三振スライダー、ボール球?。14球。
2回表、7番、0.1.1.1.1.2.7ヒット8番、0.1.1.1.1.2.4フライ9番、0.1.1.1.2.1.盗塁成功2塁2.2.、4ゴロ3塁1番、5フライ。
2回裏、5番、1.0.1.1.2.1.4ライナー6番、0.1.1.1.8フライ7番、0.1.0.2.1.2.2.2.3.2.、、見逃し三振。29球。
3回表、2番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球3番、中二塁打真ん中1点【B.パウンダース】4番、0.1.0.2.6ライナー5番、0.1.1.1.2.1.2.2.、空振り三振6番、0.1.1.1.1.2.、、2.2.、、、
 3.2.四球7番、0.1.1.1.1.2.空振り三振。残った?         2対0。
3回裏、8番、1.0.8フライ9番、0.1.1.1.2.1.2.2.6フライ1番、0.1.1.1.2.1.6ゴロ内野安打2番、0.1.7ヒット3番、0.1.1.1.2.1.2.2.空振り三振。スライダー、ボール球。
4回表、8番、1.0.1.1.1.2.、フライ9番、0.1.左二塁打1番、0.1.0.2.、1.2.6ゴロ内野安打1.3塁2番、1.0.死球満塁3番、1.0.右二塁打2点4番、0.1.1.1.2.1.2.2.空振り三振
 5番、1.0.2.0.左ホームラン3点真ん中?6番、0.1.1.1.2.1.2.2.3.2.四【A.バスケス 】7番、 0.1.4ゴロ。                       7対0。 
4回裏、注目?4番、1.0.1.1.1.2.左二塁打5番、1.0.2.0.2.1.3.1.守備妨害?6番、1.0.5ゴロ7番、0.1.4ゴロ。????。
5回表、8番、0.1.1.1.2.1.3.1.1ゴロ9番、0.1.0.2.、1.2.2.2.6フライ1番、1.0.1.1.1.2.4ゴロ。
5回裏、8番、0.1.5ゴロ9番、1.0.1.1.2.1.2.2.見逃し三振1番、0.1.0.2.見逃し三振。
6回表、2番、0.1.1.1.1.2.見逃し三振3番、0.1.1.1.2.1.2.2.、3.2.7ヒット4番、0.1.0.2.1.2.死球5番、1.0.1.1.1.2.2.2.3.2.四球満塁【J.チャーチ】6番、9フライ併殺。?
6回裏、【イムチャンミン】2番、0.1.1.1.1.2.空振り三振3番、1.0.4ゴロ4番、0.1.1.1.2.1.3.1.四球5番、0.1.0.2.1.2.空振り三振。ボール球。お粗末??
7回表、、6番、1.0.1.1.3フライ7番、0.1.6ゴロ8番、0.1.1.1.1.2.2.2..見逃し三振。
7回裏、【チャウチャン】6番、1.0.2.0.2.1.7ヒット7番、1.0.1.1.1.2.2.2.フライ8番、0.1.1.1.1.2.2.2.3.2.見逃し三振9番、1.0.1.1.1.2.、2.2.空振り三振。外角高めのスライダー。
8回表、【D.イヴランド】1番、8ヒット2番、9ヒット1.3塁3番、1.0.1.1.2.1.2.2.7フライ併殺?【C.サターホワイト 】4番、0.1.0.2.1.2.2.2.、、空振り三振。
8回裏、1番、0.1.6ゴロ【チョンデヒョン】2番、0.1.0.2.1.2.、2.2.空振り三振3番、0.1.1.1.2.1.2.2.3.2.、四球4番、0.1.1.1.2.1.3.1.3.2.4フライ。貧打??
9回表、【C.コールマン 】5番、1.0.0.2.見逃し三振6番、1.0.7ヒット7番打オジェウォン、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.四球8番打ナソンボム、1.0.2.0.2.1.2.2.見逃し三振9番、1.0.1.1.1.2.6ゴロ内野安打満塁1番、1.0.1.1.2.1.2.2.3.2.四球押し出し1点お粗末
【J.デナート】2番、1.0.2.0.2.1.2.2.空振り三振。        8対0。
9回裏、【チョサンウ】5番、1.0.1.1.1.2.2.2.3.2.、空振り三振6番、6ゴロ7番打
K.マーティン、0.1.0.2.見逃し三振。
戦評。
決勝戦とは思えない?お粗末な試合でした。
2.プレミア12
三位決定戦。
対戦
11対1で侍ジャパン、コールド勝利。13:00
先発
【侍ジャパン】武田翔太右腕、3回菅野智之右腕、7回山崎康晃右腕、

. 【メキシコ】M.ペーニャ #5 左投2回C.カリーリョ右腕、E.ガルシア #15 左投
A.カルデラ右腕。 E.コレア #35 右投 E.マドリガル左腕、

、【メキシコ】
1番 二 K.メドラーノ .300 2番 指 T.トーレス .292 3 番一 R.ロペス .269
4番 捕 H.ソサ .360 5番 右 Y.ドレイク .250 6番 三 B.マシアス .217
7番 左 J.アベナ .333 8番 遊 J.ペーニャ .000 9番 中 J.ペレス .286メキシコ】

【日本】
1番 中 秋山翔吾 .258 2番 遊 坂本勇人 .222 3番 二 山田哲人 .304
4番 指 筒香嘉智 .375 5番 一 中田翔 .423 6番 左 平田良介 .400
7番 三 松田宣浩 .227 代打三慎吾川端慎吾8番 右 中村晃 .571 9番 捕 炭谷銀仁朗 .250 中村悠平、
.
1回表1番、1.0.1.1.2.13.1.3.2.四球2番、1.0.1.1.1.2.フライ3番、4ゴロ2塁4番、
 1.0.1.1.1.2.空振り三振。外角のストレート142キロ。15球。
1回裏、1番、7フライ2番、0.1.0.2.空振り三振3番、0.1.1.1.左ホームラン1点4番0.1.1.1.2.1.2.2.3.2.四球5番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.四球6番、0.1.0.2.1.2.8ヒット
ホームタッチアウト7番0.1.1.0.2.1.2.空振り三振                                0対1。
2回表、5番1.0.2.0.2.1.3.1.四球6番、1.0.フライ7番、5ゴロ併殺。
2回裏、8番、1.0.1.1.1.2.左二塁打9番、バント3塁1番、4ゴロ2番、5ゴロエラー1点3番、1.0.1.1.2.1.3.1.左ホームラン2点4番0.1.1.1.2.1.7ヒット5番、0.1..左ホー  ムラン2点6番、1.0.1.1.2.1.3.1.四球7番、0.1.1.1.2.1.2.2.、左ホームラン2点8番、0.1.1.1.2.1.6ゴロ内野安打9番、0.1.9フライ。       0対8。
3回表、8番、1.0.1.1.1.2.2.2.見逃し三振9番、0.1.9ヒット1番、0.1.0.2.1.2..空振り三振2番、0.1.1.1.4ゴロ。38球。
3回裏、1番、1.0.6ゴロ2番、0.1.0.2.1.2.、、、9フライ3番、1.0.1.1.9フライ。
4回表、【菅野】3番、1.0.6ゴロ4番、1.0.1.1.フライ真ん中?5番、4ゴロ。153キロ。
4回裏、4番、0.1.0.2.、1.2.2.2.7フライ5番、1.0.6ゴロ6番、1.0.1.1.2.1.3.1.四球
7番、3フライ。
5回表、6番、1.0.3フライ7番、0.1.1.1.1.2.5ゴロ8番、1.0.1.1.1.2.2.2.155キロ3.2.空振り三振カット。18球。
5回裏、8番、0.1.1.1.8ヒット好打9番、1.0.2.0.2.1.5ゴロ2塁1番、0.1.0.2.、1.2.6フライ【A.カルデラ 】2番、1.0.2.0.2.1.2.2.見逃し三振。
6回表、9番、0.1.1.1.2.1.右ホームラン1点1番、1.0.1.1.1.2.2.2.、3ゴロ2番、0.1.1.1.2.1.6ゴロ3番、0.1.0.2.1.2.空振り三振。                1対8。
6回裏、3番、1.0.2.0.1.2.2.2.3.2.9フライ4番、0.1.1.1.2.1.3.1.3.2.四球5番、.1.1.1.1.2.
2.2.3.2.四球6番、0.1.1.1.1.2.、、左二塁打1点【E.コレア 右投 】7番打川端1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.6ゴロ、【E.マドリガル】8番0.1.1.1.1.2.、6ゴロ。1対9。
7回表、【山崎】4番打、ガルシア1.0.2.0.2.1.2.2.、3.2.6ゴロ、5番、0.1.1.1.1.2.空振り三振6番、0.1.1.1.2.1.3.1.5ゴロ。ナイス!。
7回裏、9!番、1.0.2.0.2.1.3.1.3.2.死球1番秋山、0.1.1.1.2.1.右ホームラン2点コールド!
                                1対11.。!
戦評
侍ジャパンが3位決定戦を7回コールドで制した。侍ジャパンは初回、山田のソロで先制すると、2回裏には山田、中田の2ランなどで一挙7点を加点した。8点リードで迎えた7回には秋山が2ランを放ち、試合を決めた。敗れたメキシコは投打ともに振るわなかった。

責任投手/本塁打
.
勝利投手、菅野(1勝0敗0S)
敗戦投手、M.ペーニャ(0勝2敗0S)

本塁打、J.ペレス 1号(6回表ソロ)
山田 1号(1回裏ソロ) 山田 2号(2回裏2ラン)
中田 3号(2回裏2ラン) 松田 2号(2回裏2ラン)
秋山 1号(7回裏2ラン)

バッテリー
.【メキシコ】
M.ペーニャ、C.カリーリョ、E.ガルシア、A.カルデラ、E.コレア、E.マドリガル - H.ソサ、K.ガルシア

【日本】
武田、菅野、山崎康 - 炭谷、中村悠。


2. 元横綱・北の湖理事長:九州場所中に救急搬送、死去62歳

大相撲の第55代横綱として歴代5位の幕内24回優勝を果たした日本相撲協会の北の湖理事長=本名・小畑敏満(おばた・としみつ)=が20日、死去した。62歳。葬儀の日程、喪主などは未定。

 北の湖理事長は福岡国際センターで開催中の大相撲九州場所のため、福岡市内に滞在。20日朝、体調不良のため、同市内の病院に救急搬送されていた。

3. 韓国、大逆転勝利も“蛮行”一切なし 国民から猛批判浴び猛省
 9回に3点差をひっくり返し決勝進出を決めた韓国。増井から逆転2点打を放ち4番の面目を施した李大浩は「フォークが来ると思っていた。球種を絞っていたことが良い結果につながった」と気持ちよさそうに汗をぬぐった。

李は今季パ・リーグで増井に対し4打席4三振。カウント2-1から相手のウイニングショットをとらえることができたのは、屈辱の対戦経験があったからだ。

 「後輩たちは(9回も)やってやろうという気持ちがあった。自分も後ろにつなげようと思った」と興奮を隠しきれない様子だった。

 韓国は過去のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で2度にわたり宿敵・日本戦での勝利後に、マウンドに自国の太極旗を立てる“蛮行”におよび、ひんしゅくを買ったことがある。

 この日は過去を上回る劇的な逆転勝利だっただけに、再び旗が翻るかと思われたが、マウンドに飛び出す選手は皆無。それどころか金寅植監督は「日本は韓国に負けたが、野球という競技はこうして強者が弱者に敗れることがある。やってみないと分からない。決勝も最善を尽くす」と殊勝に語った。

 同国代表関係者は「8日の1次ラウンド初戦で日本に0-5の惨敗を喫した際、ネット上で国民から『今の韓国の実力は日本よりはるかに低い。自覚しろ。謙虚に戦え』と空前の猛批判を浴びたからです。うっぷんを晴らしたとはいえ、とても浮かれる気分にはなれなかったでしょう」と説明する。国内の厳しい論調が逆転劇を呼んだのかもしれない。 (宮脇広久)

4. 日馬富士、白鵬に勝って1敗で並んだ!松鳳山が2敗で追う/九州場所

 大相撲九州場所13日目(20日、福岡国際センター)全勝の白鵬と1敗の日馬富士の横綱直接対決は、寄り倒しで日馬富士に軍配が上がった。これで全勝力士が消え、優勝争いは1敗の両横綱を2敗の平幕松鳳山が追う展開となった。

 日馬富士は立ち合いで鋭い出足を見せ、低く当たると左に動いて白鵬の左まわしを取った。前まわしを狙って体勢を立て直そうとする白鵬を、素早い動きで翻弄。一気に土俵際へ追い詰めると、そのまま寄り倒した。

 日馬富士は「精一杯やっただけ」と、優勝へ望みをつないだ一番を必死の形相で振り返った。

 松鳳山は平幕逸ノ城を寄り切って11勝2敗とした。

5. 侍ジャパン5発7回コールドで3位、山田連発!韓国戦の憂さ晴らし
スポニチアネックス 11月21日(土)15時36分配信

侍ジャパン5発7回コールドで3位、山田連発!韓国戦の憂さ晴らし

<日本・メキシコ>初回2死 山田は左中間に先制ソロを放つ

 ◇「プレミア12」3位決定戦 日本11―1メキシコ(2015年11月21日 東京ドーム)

【写真】2回2死二塁、松田(右)は左越え2ランを放ち“熱男ポーズ”

 国際大会「プレミア12」は21日、東京ドームで3位決定戦が行われ、侍ジャパンはメキシコと対戦。山田の2打席連続アーチなど本塁打攻勢を掛け11―1で7回コールド勝ち。19日の準決勝で韓国に逆転負けを喫した侍ジャパンだったが、最終戦は白星で締めた。

 侍ジャパンは序盤から打線が爆発した。初回、3番山田のソロで先制。2回は相手失策で1点加点した後に山田が2打席連続となる本塁打を放った。その後も中田と松田が2ランで加勢。この回2死から7点を奪いリードを一気に広げた。

 8―1の6回には平田がタイムリー。7回には秋山が無死一塁から“サヨナラコールド”となる2ランを放ちゲームを決めた。

 ▼「プレミア12」のコールドゲーム 5回以降15点差以上、また、7回以降10点差以上の点差がついた場合、その時点で試合終了となる。コールドゲームは3位決定戦には適用されるが、準決勝、決勝では適用されない。

【関連記事】
メキシコベンチに謎のマスクマンが!侍ジャパンとの3決盛り上げ
韓国監督 大谷交代で勝機「後ではスピードが遅く感じた」
侍J出ない「世界野球プレミア12決勝」は深夜3時45分放送
【侍ジャパンの誤算1】首脳陣と選手に意思統一なかった守備位置
コールドゲーム 、 侍ジャパン 、 東京ドーム を調べる

5. プレミア12:日本が3位 メキシコにコールド勝ち
© 毎日新聞
 野球の国際大会「プレミア12」(日本、台湾で開催)は21日午後1時から、東京ドームで日本代表「侍ジャパン」とメキシコによる3位決定戦が行われ、日本がメキシコを11−1で七回コールド勝ちし、3位となった。

 プレミア12は世界ランキング上位12カ国・地域が出場する新設大会で4年に1度開催される。12チームをA、Bの2組に分けてリーグ戦の1次ラウンドを行い、各組上位4チームが決勝トーナメントに進出。日本は初代王者を目指したが、準決勝の韓国戦で4−3で逆転負けを喫して3位決定戦に回った。

7.


ニュース、

1.【野党再編】維新の江田氏、「解党新党」の必要性強調 おおさか維新を「自民党の補完勢力」と皮肉る

「お互い古い殻を打ち破ろう。解党しよう。こういった覚悟を示していくことでしか今の野党に国民の期待が戻ることはない」

 維新の党の江田憲司前代表は20日夜、横浜市内で講演し、民主党や維新などの改革派を集めた新党結成に改めて意欲を示した。江田氏は「大阪都構想」が住民投票で否決された責任を取って5月に代表を辞任。これまで表立った活動を控えてきたが、半年ぶりに自ら“謹慎”を解いた。

 江田氏は「民主党と維新の丸ごと合併はない。ましてや(民主党による維新の)吸収なんかない」と強調。その上で「今の野党は地に落ちている。だからこそ清水の舞台から飛び降りて自民党に対抗するライバル政党を作り、国民に選んでいただく」と述べ、新党結成の必要性を訴えた。

 江田氏はたもとを分かった橋下徹大阪市長率いる「おおさか維新の会」にも言及。府知事・市長の大阪ダブル選(22日投開票)を橋下氏側が制した場合、「どの政策も首相官邸と協力しないとできないものばかりだ。首相官邸の別動隊、自民党の補完勢力となっていくことが明らかになっていく」と皮肉った。

【野党再編】維新の江田氏、「解党新党」の必要性強調 おおさか維新を「自民党の補完勢力」と皮肉る

2. 【マリ立てこもり】人質救出作戦が終了、27遺体を発見 アルカーイダ系が犯行声明

【中東支局】西アフリカ・マリの首都バマコで20日朝(日本時間同日午後)、イスラム過激派の武装集団が高級ホテルを襲撃し、宿泊客ら約170人を人質に立てこもった。マリ軍の特殊部隊が救出作戦を展開し、ロイター通信は国連関係者の話として、27人の遺体が見つかったと伝えた。ホテル内で捜索が行われており、さらに死者が増える可能性もある。国際テロ組織アルカーイダ系の「血盟団」がネット上で犯行声明を公表した。

 人質は宿泊客約140人と従業員約30人。米国人やフランス人らも滞在していた。犯人は約10人で、銃や手榴(しゅりゅう)弾を使用し「アッラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫んだという。「一部の宿泊客にコーランの暗唱を命じ、その後に解放した」との情報もある。

 米仏両軍がマリ軍の人質救出作戦を支援した。

 マリでは2012年に北部の分離独立を求める反政府武装組織が蜂起。イスラム過激派も流入して戦闘が激化し、13年に旧宗主国のフランスが軍事介入した。

3. 中小の海外展開支援、農業保護…TPP大綱原案

環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意を受け、政府が25日にも決定する「総合的なTPP関連政策大綱」の原案が20日、分かった。
中小企業の海外進出を支援し、市場開拓や事業拡大に6割以上が成功する目標を掲げるなど、TPPを追い風にした「攻めの政策」を打ち出した。海外からの輸入増が見込まれるコメや牛肉・豚肉の生産農家の経営を支える「守りの政策」も盛り込んだ。

政府は大綱を踏まえ、2015年度補正予算や16年度当初予算に必要な施策を盛り込む。原案ではTPPを、安倍首相の経済政策「アベノミクス」における「成長戦略の切り札」と位置づけた。「地場産業、農産品などが8億人の市場へ打って出ることを政府は全力で後押しする」と強調した。

6. 中国・李克強首相が寄稿で米の中東戦略批判「悪影響があふれ出している」 南シナ海干渉を牽制も、鄭和大航海引用で墓穴?

 【クアラルンプール=川越一】中国の李克強首相は20日付のマレーシアの中国語紙「星洲日報」への寄稿の中で、「外部の干渉が招いた一部地域の混乱が続いており、その悪影響は外にもあふれ出している」と述べ、暗に米国の中東戦略を批判し、南シナ海問題への干渉を牽制(けんせい)した。

 李氏が指摘する「一部地域の混乱」は、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が勢力を拡大するイラク、シリア情勢を指すとみられる。また「悪影響」は、米国が主導する有志連合による空爆などが引き金になったとされる、パリでの同時多発テロを意味するとみられる。

 李氏は「そうした教訓を目の前にして、アジア地域は団結し、平和で安定している。そうした局面を共に守らなければならない」と主張。中国による一方的な人工島建設で激しさを増す中国と東南アジア諸国の対立が、深刻化していないとの立場を示した。

 米国は、21日からクアラルンプールで開幕する東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議で、南シナ海問題を取り上げる意向を示している。李氏の言葉には、中東情勢を引き合いに出すことで、米国の干渉が情勢の混乱を招くというイメージを広め、南シナ海問題の議題化を阻止する狙いがうかがえる。

 一方、李氏は、積極的な対外政策で明の黄金期を築いた永楽帝の重臣、鄭和が行った南方への大航海が、「海賊を駆逐し、衝突を鎮め、海上の安寧を守った」などと強調。人工島建設に対する国際社会の批判に対し、航行の安全を守るためなどと反論する中国の主張と重ね合わせた。

 【クアラルンプール=川越一】中国の李克強首相は20日付のマレーシアの中国語紙「星洲日報」への寄稿の中で、「外部の干渉が招いた一部地域の混乱が続いており、その悪影響は外にもあふれ出している」と述べ、暗に米国の中東戦略を批判し、南シナ海問題への干渉を牽制(けんせい)した。

 李氏が指摘する「一部地域の混乱」は、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が勢力を拡大するイラク、シリア情勢を指すとみられる。また「悪影響」は、米国が主導する有志連合による空爆などが引き金になったとされる、パリでの同時多発テロを意味するとみられる。

 李氏は「そうした教訓を目の前にして、アジア地域は団結し、平和で安定している。そうした局面を共に守らなければならない」と主張。中国による一方的な人工島建設で激しさを増す中国と東南アジア諸国の対立が、深刻化していないとの立場を示した。

 米国は、21日からクアラルンプールで開幕する東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議で、南シナ海問題を取り上げる意向を示している。李氏の言葉には、中東情勢を引き合いに出すことで、米国の干渉が情勢の混乱を招くというイメージを広め、南シナ海問題の議題化を阻止する狙いがうかがえる。

 一方、李氏は、積極的な対外政策で明の黄金期を築いた永楽帝の重臣、鄭和が行った南方への大航海が、「海賊を駆逐し、衝突を鎮め、海上の安寧を守った」などと強調。人工島建設に対する国際社会の批判に対し、航行の安全を守るためなどと反論する中国の主張と重ね合わせた。

 しかし、鄭和の大航海については、艦隊が通過した国々が、明の実質的な支配下に組み入れられたとの説も根強い。当時の明は、軍事力と経済力でアジアの国々を影響下に置いたとの見方もある。

 「中華民族の偉大な復興の実現」を掲げ、「海洋強国」の建設を進める習近平指導部の理想像の一つが、明代の隆盛である可能性も否定できない。

しかし、鄭和の大航海については、艦隊が通過した国々が、明の実質的な支配下に組み入れられたとの説も根強い。当時の明は、軍事力と経済力でアジアの国々を影響下に置いたとの見方もある。

 「中華民族の偉大な復興の実現」を掲げ、「海洋強国」の建設を進める習近平指導部の理想像の一つが、明代の隆盛である可能性も否定できない。

7. 米国株が反発、週間ベースでS&P昨年12月以来の大幅上昇

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 20日の米国株式市場は反発して取引を終えた。ヘルスケアやテクノロジー、一般消費財関連の株が買われ全体水準を押し上げた。投資家は、12月に見込まれる利上げの先を見据えているもようだ。

ダウ工業株30種平均(.DJI)は91.06ドル(0.51%)高の1万7823.81ドルで取引を終えた。S&P総合500種指数(.SPX)は7.93ポイント(0.38%)高の2089.17だった。ナスダック総合指数(.IXIC)は31.28ポイント(0.62%)高の5104.92だった。

いずれも週間ベースでも値上がりし、ダウが約3.4%、S&Pが約3.3%、ナスダックが約3.6%のプラスとなった。S&Pは昨年12月以来の大きな伸びだった。

スポーツ用品大手ナイキ(NKE.N)は5.5%上昇した。120億ドルの自社株買いと株式分割の実施を発表したことが買い材料となった。ナイキが追い風となり、S&Pの主要10部門の中でも一般消費財指数が著しく伸びた。

S&Pヘルスケア株指数(.SPXHC)は0.74%値上がりした。アイルランドの製薬会社アラガン(AGN.N)が3.5%上昇し、全体を押し上げた。米財務省は前日、買収を通じて海外に本社を移転し、節税を図る「インバージョン」を防ぐための追加措置を発表したが、米同業ファイザー(PFE.N)によるアラガンの買収計画を妨げる可能性は低いと一部で伝わり買い材料となった。

グーグルの親会社、アルファベット(GOOGL.O)は2.2%上昇した。グーグルが来年、中国でスマートフォン向けのアプリなどのコンテンツ配信サービス「グーグルプレイ」を立ち上げる計画だと報じられ、好感された。アルファベットの値上がりがS&Pとナスダックの最大の押し上げ要因だった。

ティーン向けアパレル大手アバクロンビー・アンド・フィッチ(ANF.N)は25.0%の値上がり。この日発表した第3・四半期決算は、利益が2倍以上に拡大したほか、既存店売上高が市場予想ほどには落ち込まなかったことが好感された。

18日に発表された10月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨は、12月の利上げ観測を強める内容だった。また、その後の利上げペースも緩やかになるとの見方を示唆しており、市場に安心感が広がった。市場では米経済が利上げに耐える底堅さがあると前向きに受け止められた。