巨人戦スポーツ解説

プロ野球の巨人戦の解説です。

2017年3月11日巨人対オリックス戦。6対0でオリックス勝利。 <大震災6年>

2017-03-11 17:22:36 | Weblog
      2017年3月11
日本のお寺。
清水寺(きよみずでら)(島根県安来市清水町)3/11
清水寺(きよみずでら)は、島根県安来市にある天台宗の寺。山号は瑞光山。中国観音霊場第28番札所、出雲観音霊場第27番札所、出雲國神仏霊場第11番札所。開山は尊隆上人、本尊は十一面観世音菩薩。
歴史[編集]
寺伝では用明天皇2年(587年)、尊隆上人により開かれたというが、一時廃れ、大同元年(806年)平城天皇の勅旨を受け、盛縁上人により復興されたという。
その後承和14年(847年)、唐からの帰路立ち寄った円仁(慈覚大師)により光明真言会が創められ、天台宗に帰依したという。
その後幾度かの火災と復興を経て、明徳4年(1393年)にほぼ現在の寺域が定まったが、戦国時代兵火に襲われ根本堂以外の建物は焼失した。伽藍はその後毛利氏及び松平氏により復興され、加えて安政6年(1859年)には信徒の手により三重塔が建立され、現在の形となった。

スポーツ、
WBÇ
アメリカ大コロンビア戦【マーリンズパーク】
Ç組
延長10回3対2でアメリアサヨナラ勝利。
先発、
【アメリカ】アーチャー#4右腕、
【コロンビア】キンタナ#62左腕、
【 コロンビア)
1番遊D・ソラノ右、2番一ロドリゲス右、3番三ルシェラ右、
4番指アルファーロ右、5番捕J・ソラノ右、6番右バルデス右、
7番二サンチェス右、8番左ラモス右、9番中ポロ右、
【アメリカ 】
1番二キンズラー右、2番中A・ジョーンズ右、3番三アレナド右、
4番一ゴールドシュミット右、5番捕ポージー右、6番右スタントン右、
7番指マーフィー左、8番左マカチャン右、9番遊クロフォード左、

戦評
アメリカが本大会初戦をサヨナラ勝利で飾った。アメリカは2点ビハインドの6回裏、A・ジョーンズの適時二塁打などで同点とする。そのまま迎えた延長10回には、A・ジョーンズに再び適時打が飛び出し、試合を決めた。投げては、先発・アーチャーが4回無安打無失点の好投。敗れたコロンビアは、4番手・モスコーソが踏ん張れなかった。
責任投手/本塁打
勝利投手、クリッパード(1勝0敗0S)
敗戦投手、モスコーソ(0勝1敗0S)
バッテリー
【コロンビア】
キンタナ、クエバス、ナッポ、モスコーソ - J・ソラノ
【アメリカ】
アーチャー、キブンズ、グレガーソン、ダイソン、N・ジョーンズ、ニシェク、クリッパード - ポージー
2. プエルトリコ対ベネズエラ戦。【Ð組】
11対0でプエルトリコ勝利。
先発
【プエルトリコ】ルーゴ#67右腕
【ベネズエラ】ヘルナンデス#34右腕
【ベネズエラ 】
1番二アルテューベ右、2番三プラード右、3番一カブレラ右、
4番右ゴンザレス左、5番指マルティネス両、6番捕S・ペレス右、
7番左ヘレラ左、8番遊エスコバル右、9番中インシアルテ左、

戦評
プエルトリコがコールドで白星発進を決めた。プエルトリコは3回裏、T・リベラの犠飛などで2点を先制する。そのまま迎えた6回にコレアとモリーナの本塁打でリードを広げると、続く7回には一挙6点を奪い、試合を決めた。投げては、先発・ルーゴが6回途中無失点の好投。敗れたベネズエラは、投打に精彩を欠いた。

責任投手/本塁打
勝利投手、ルーゴ(1勝0敗0S)
敗戦投手、ヘルナンデス(0勝1敗0S)
セーブ

本塁打
コレア 1号(6回裏ソロ)、モリーナ 1号(6回裏2ラン)、T・リベラ 1号(7回裏2ラン)

バッテリー
【ベネズエラ 】
ヘルナンデス、インファンテ、チャシーン、ゲラ - S・ペレス
【プエルトリコ】
ルーゴ、ソト、ヒメネス - モリーナ
1.オープン戦
1.ÐeNA対ロッテ戦【横浜】13:00
12対9でロッテ勝利
【ÐeNA】ウィーランド#56右椀、
【ロッテ】涌井 秀章#16右腕
【ロッテ】
1番左加藤 翔平、2番中岡田 幸文、3番右角中 勝也、
4番指パラデス、5番二鈴木 大地、6番三ダフィー、
7番一井上 晴哉、8番捕田村 龍弘、9番遊平沢 大河、
【DeNA】
1番中桑原 将志、2番二田中 浩康、3番右梶谷 隆幸、
4番一ロペス、5番三シリアコ、6番指宮﨑 敏郎、
7番遊倉本 寿彦、8番捕嶺井 博希、9番左乙坂 智、

責任投手/本塁打
勝利投手、[ ロッテ ] 涌井 (2勝0敗0S)
敗戦投手、[ DeNA ] ウィーランド (1勝1敗0S)
セーブ、[ ロッテ ] 有吉 (0勝0敗2S)
本塁打
[ ロッテ ] ダフィー3号(3回表3ラン)
[ DeNA ] 桑原1号(4回裏2ラン)
バッテリー
ロッテバッテリー
涌井、土肥、酒居、有吉 - 田村、江村
DeNAバッテリー
ウィーランド、高崎、田中健、須田、三上、山崎康 - 嶺井。
2.阪神対西武戦【甲子園】13:00
6対5で阪神サヨナラ勝利
【阪神】メッセンジャー#54右投、
【西武】髙橋 光成#17右投、
【西武】
1番中金子 侑司、2番左田代 将太郎、3番二浅村 栄斗、
4番三中村 剛也、5番一メヒア、6番右木村 文紀、
7番指栗山 巧、8番捕岡田 雅利、9番遊源田 壮亮、
戦評
3月11日(土)阪神 vs. 西武 1回戦
阪神は、高山が先頭打者本塁打を含む猛打賞の活躍。2016年の新人王に輝いた若手が、実力を存分に見せつけた。一方の西武は、木村文がオープン戦初アーチを記録。外野の定位置奪取に向け、首脳陣にアピールした。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ 阪神 ] ドリス (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ 西武 ] 福倉 (0勝1敗0S)
セーブ
本塁打、[ 西武 ] 木村文1号(2回表ソロ)、メヒア1号(4回表ソロ)
[ 阪神 ] 高山1号(1回裏ソロ)
バッテリー
西武バッテリー
高橋光、ガルセス、シュリッター、福倉 - 岡田、中田
阪神バッテリー
メッセンジャー、桑原、島本、マテオ、ドリス - 梅野
3.オリックス対巨人戦【ほっと神戸】13:00
6対0でオリックス勝利
【オリックス】コーク#25左投、6回西 勇輝右腕、9回ヘルメン#42右投。
【巨人】吉川 光夫#21左投、6回山口哲也左腕、7回谷岡龍平右腕、
  8回田原誠次右腕、
【巨人】
1番中長野 久義、柿澤貴裕2番二重信 慎之介、3番三マギー、
4番指阿部 慎之助、5番一村田 修一、一辻東倫6番右石川 慎吾、
7番左岡本 和真、8番捕宇佐見 真吾、田中貴也打ギャレット
9番遊吉川 大幾、
【オリックス】
1番右武田 健吾、2番二西野 真弘、3番遊安達 了一、
4番指ロメロ、5番一T-岡田、6番三伊藤 光、
7番左川端 崇義、8番捕若月 健矢、9番中駿太、

1回表1番、0.1.0.2.3ゴロ2番、0.1.0.2.4ゴロ3番、0.1.1.1.1.2.、空振り三振。
1回裏、1番、5フライ2番、0.1.1.1.2.1.3.1.8フライ3番、0.1.0.2.1.2.5ゴロ。
2回表、4番、1ゴロ5番、5フライ6番、0.1.1.1.1.2.空振り三振。
2回裏、4番、0.1.7フライ5番、0.1.1.1.1.2.2.2.6ライナー6番、0.1.4ゴロ。
3回表、7番、0.1.5ゴロ8番、6ゴロ9番、0.1.1.1.1.2.空振り三振。
3回裏、7番、6ゴロ8番、0.1.1.1.6ゴロ9番、0.1.3ゴロ。貧打???。
4回表、1番、1.0.1.1.2.1.2.2.、3.2.4ゴロ2番、5ゴロ3番、6ゴロ。33球。
4回裏、1番、0.1.1.1.右二塁打2番、バント3塁3番、1.0.1.1.1.2.、2.2.7ヒット1点4番、1.0.2.0.3.0.四球5番、8ヒット1点6番、0.1.1.1.1.2.2.2.3.2.、8ヒット真ん中のストレート満塁7番、1.0.2.0.2.1.3.1.3.2.見逃し三振8番、1.0.2.0.2.1.中三塁打外角高目のストレート3点9番、0.1.8フライ。                0対5。
5回表、4番、1.0.3ゴロ5番、1.0.1.1.1.2.2.2.6ゴロ6番、1.0.1.1.1.2.2.2.5ゴロ。
5回裏、1番、0.1.左二塁打2番、バント3塁3番、0.1.8フライ4番、1.0.1.1.2.1.2.2.
 6ゴロ。70球5失点??。
6回表、【西】7番、0.1.1.1.1.2.2.2.3.2.、6ゴロ8番、1.0.1.1.2.1.7フライ9番、0.1.フライ。パーフェクト???。
6回裏、【山口】5番、0.1.1.1.1.2.2.2.、6ゴロエラー6番、バント2塁7番、1.0.6ゴロ3塁8番、1.1.0.1.1.1.2.、7ヒット1点9番、9ヒット1番、0.1.1.1.1.2.、空振り三振。
                                0対6。
7回表、1番、1.0.2.0.2.1.2.2.4ゴロ2番、1.0.1.1.2.1.2.2.空振り三振3番、1.0.中二塁打4番、0.1.1.1.2.1.2.2.、3.2.、、、空振り三振。
7回裏、【谷岡】2番、0.1.1.1.1.2.明の餓死三振3番、0.1.0.2.、1.2.2.2.空振り三振4番、1.0.2.0.2.1.4ゴロ。
8回表、5番、1.0.1ゴロ6番、1.0.1.1.4ゴロエラー7番、6ゴロ併殺真ん中??
8回裏、【田原】5番、1.0.1.1.2.1.2.2.空振り三振6番、0.1.5ゴロ7番、1.0.4ゴロ内野安打8番、0.1.死球9番、0.1.1ゴロ。
9回表、【ヘルメン#42】8番打ギャレット、0.1.0.2.空振り三振9番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.
空振り三振、ボール球?1番、1.0.2.0.2.1.3.1.ゴロ。
1安打完封負け??。長所が見えない?。

戦評
3月11日(土)オリックス vs. 巨人 2回戦
オリックスは、先発・コークが5回無失点の好投。相手打線に走者を許さない完璧な投球で、ローテーション入りに一歩前進した。一方の巨人は、先発・吉川光が4回に突如乱れて5失点。開幕に向け、不安をのぞかせる結果となった。
責任投手/本塁打
勝利投手、[ オリックス ] コーク (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ 巨人 ] 吉川光 (0勝2敗1S)
セーブ

本塁打、[ 巨人 ]
[ オリックス ]
バッテリー
巨人バッテリー
吉川光、山口鉄、谷岡、田原 - 宇佐見、田中貴
オリックスバッテリー
コーク、西、ヘルメン - 若月
4.日本ハム対楽天戦【丸亀】13:00
3対2で日本ハム勝利
【楽天】安樂 智大#20右投
【日本ハム】エスコバー#42左投
【楽天】
1番中島内 宏明、2番右福田 将儀、3番遊茂木 栄五郎、
4番指枡田 慎太郎、5番一銀次、6番左フェルナンド、
7番三内田 靖人、8番二阿部 俊人、9番捕足立 祐一、
【日本ハム】
1番左西川 遥輝、2番二石井 一成、3番三近藤 健介、
4番中岡 大海、5番指田中 賢介、6番一横尾 俊建、
7番右森山 恵佑、8番捕清水 優心、9番遊中島 卓也。

戦評
3月11日(土)日本ハム vs. 楽天 1回戦
楽天はフェルナンドが2回にソロを放つと、日本ハムはドラフト4位ルーキーの森山が5回に3ランを記録。開幕一軍を狙う両外野手が、ともに本塁打を含む2安打の好結果を残した。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ 日本ハム ] 白村 (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ 楽天 ] 安樂 (0勝1敗0S)
セーブ、[ 日本ハム ] 鍵谷 (0勝0敗2S)
本塁打[ 楽天 ] フェルナンド1号(2回表ソロ)
[ 日本ハム ] 森山1号(5回裏3ラン)
バッテリー
楽天バッテリー
安樂、高梨、今野、濱矢 - 足立、伊志嶺
日本ハムバッテリー
エスコバー、白村、武田久、井口、石川直、鍵谷 - 清水、市川

5.広島対ヤクルト戦【福山】13:00
2対1でヤクルト勝利。
【広島】岡田明丈#17右投、
【ヤクルト】石川雅規#19左投、
【ヤクルト】
1番遊大引啓次、2番中比屋根渉、3番左坂口智隆、
4番右雄平、5番指畠山和洋、6番一グリーン、
7番捕中村悠平、8番二西浦直亨、9番三廣岡大志、

戦評
3月11日(土)広島 vs. ヤクルト 1回戦
ヤクルトは先発・石川が、5回3安打無失点の好投。プロ16年目を迎えるベテランが、安定感のある投球を披露した。一方の広島は、2番手・ヘーゲンズが4イニングを無失点。先発、救援の両方をこなす助っ人が、順調な仕上がりを見せた。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ ヤクルト ] 石川 (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ 広島 ] 岡田 (1勝1敗0S)
セーブ、[ ヤクルト ] 小川 (1勝1敗1S)
本塁打[ ヤクルト ] 西浦1号(3回表2ラン)
[ 広島 ]
バッテリー
ヤクルトバッテリー
石川、小川 - 中村
広島バッテリー
岡田、ヘーゲンズ - 船越、會澤。
6.ソフトバンク対中日戦【ヤフオクドーム】
4対3でソフトバンクサヨナラ勝利13:00
【ソフトバンク】松坂大輔#18右投、
【中日】大野雄大#22左投、

【中日】
1番中大島洋平、2番二荒木雅博、3番三ゲレーロ、
4番一ビシエド、5番指森野将彦、6番右石岡諒太、
7番左遠藤一星、8番捕杉山翔大、9番遊京田陽太、
【ソフトバンク】
1番遊今宮健太、2番右中村晃、3番指柳田悠岐、
4番三吉村裕基、5番左長谷川勇也、6番一塚田正義、
7番中真砂勇介、8番捕高谷裕亮、9番二本多雄一、

戦評
3月11日(土)ソフトバンク vs. 中日 1回戦
ソフトバンクは、松坂がオープン戦2度目の先発登板。5回途中2失点も7四死球と、制球面で不安を残した。一方の中日は、大野が6回無失点7奪三振の好投。2年連続の開幕投手を狙う左腕が、首脳陣へのアピールに成功した。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ ソフトバンク ] サファテ (1勝0敗0S)
敗戦投手、[ 中日 ] 笠原 (0勝1敗0S)
セーブ

本塁打、[ 中日 ]
[ ソフトバンク ]
バッテリー
中日バッテリー
大野、田島、岩瀬、笠原 - 杉山
ソフトバンクバッテリー
松坂、笠原、大隣、サファテ - 高谷、鶴岡、斐紹。

攻守にわたり、光る活躍を見せた小林。【Getty Images】
 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のプールBの1次ラウンドの最終戦である侍ジャパン対中国代表が、10日に東京ドームで行われ、侍ジャパンが7対1で勝利し、3戦3勝で2次ラウンドへ進出した。この日は2次ラウンドを見据えた選手起用が光った。

【WBC2017】各プールの順位表

 侍ジャパンは初回から初スタメンの1番・田中が安打で出塁すると、持ち味の積極的な走塁が光り、中国から早々と1点を先制する。

 2回裏には9番・小林が中国先発のガン・チュエンの甘い直球を完璧に叩き、左翼スタンドへ2ラン本塁打を放ち、3回裏にはオーストラリア戦で目覚めた5番・中田が2試合連続となるアーチを打ち込むなど、打線は2次ラウンドに向けて上向きに見えた。

 侍ジャパンの先発の武田翔太は最速150キロの直球とカーブ、スライダーを組み合わせるも、ピリッとせず。3回に2死から1点を失い、3回でマウンドを降りた。2番手の藤浪晋太郎は直球の制球が定まらなかったが、2イニング目には圧巻の三者連続三振を披露しカットボールの切れ味の良さを見せつけた。

 調子が上向きに見えた侍打線だが、2番手の中国の「大谷翔平」ことモン・ウェイチャンの前に手も足も出ず。モンは捕手登録されている選手で、1次ラウンドの2試合は左翼と指名打者として試合に出ていたが、この日は侍打線相手に圧巻の投球を披露。3イニングで被安打0、三振2を記録した。

 一方で、この日の侍ジャパンは1次ラウンドの2試合で出場しなかった選手の起用が目立った。投手では増井と松井を起用。増井は1イニングを9球で仕留め、松井は三者連続三振を見せるなど活躍が光った。野手陣も内川を一塁で、秋山を中堅で途中出場させるなど、2次ラウンドに向けた選手の起用が多く見られた。

 ゼロ行進を続けていた侍ジャパンだが、7回に四球と安打でモンからチャンスを作ると、菊池の遊安打が相手の送球ミスを誘い、2点を追加した。しかし、試合はそのまま動かず、7対1で終了。

 2次ラウンドへ向けた調整試合という意味合いが多く出た試合となったが、打線に多少の不安を持った後半戦だった。2次ラウンド初戦のオランダ戦は中1日で12日に開催される。投打ともにレベルアップした相手のオランダにどこまで戦えるのか。試合は12日の19時試合開始である。

侍ジャパン 7 - 1 中国

投手リレー
【中国】
ガン・チュエン 62球
モン・ウェイチャン 62球
クゥン・ハイチョン 5球
チェン・クン 10球

【侍ジャパン】
武田 47球
藤浪 30球
増井 9球
松井 14球
平野 9球
秋吉 12球

本塁打
【中国】
【侍ジャパン】
小林(2回2ラン)
中田(3回2ラン)

バッテリー
【中国】
ガン・チュエン、モン・ウェイチャン、クゥン・ハイチョン、チェン・クン - ワン・ウェイ、リ・ニン
【侍ジャパン】
武田、藤浪、増井、松井、平野、秋吉 - 小林、大野
ベースボールチャンネル編集部

【関連記事】
侍Jにも3人選出。大阪桐蔭の出身者はなぜ伸びるのか? 3年間は“通過点”、燃え尽きさせない指導法
美人すぎる女子プロ野球選手特集【加藤優】
侍J・小林誠司の献身――正捕手不在の危機で見せた「捕手に必要なこと」
大谷翔平だけではない、メジャースカウト注目の日本人選手。筒香、千賀、菊池の評価とは
不気味な存在イスラエル代表。前評判は韓国より上。メジャー一線級揃え、1次R突破も


3.

4.

5.

6.

7.

ニュース、
1. <大震災6年>12万3168人 全国に避難 更に長期化も
毎日新聞 3/10(金) 20:29配信

東日本大震災の現状
 2万1000人以上が犠牲になった東日本大震災は、11日で発生から6年を迎えた。岩手、宮城、福島の東北3県を中心に襲った津波や東京電力福島第1原発事故で、今も約12万3000人が全都道府県に散らばって避難し、被災3県の仮設住宅に約3万4000人が暮らす。災害公営住宅(復興住宅)の建設や宅地造成の遅れ、原発事故の影響などで避難生活は更に長期化する見通しだ。

【動画】命を救った防災無線 ※津波の映像が含まれます

 10日現在の警察庁のまとめでは、死者1万5893人、行方不明者2553人で戦後最悪の自然災害になった。避難中の体調悪化などが原因の震災関連死は2016年9月末現在、全国で3523人で前年比116人増加した。このうち福島は2086人で直接死を上回っている。

 復興庁がまとめる避難者数は、ピークだった12年6月の約34万7000人から3分の1に減ったが、17年2月現在12万3168人。福島県民の避難者数は7万9226人を占める。

 共同通信の集計(1月1日現在)によると、3県の復興住宅入居者数は3万9664人で、仮設住宅と逆転した。高齢化率は4割を超え、孤独死は少なくとも17市町村で22人に上る。

 国が福島の11市町村に出した避難指示は、帰還困難区域を除き、9市町村で解除・解除予定で、当初より面積で約3割に縮小するが、帰還するのは解除対象者の8%前後とみられる。大熊、双葉両町は全域避難が続いている。避難指示区域外から避難した「自主避難者」について福島県は3月末で住宅無償提供を打ち切る。【土江洋範】

【関連記事】
【写真】女川町役場(当時)の屋上に迫った津波。流された家屋や漁船が建物に衝突した
<東日本大震災 特設ページ>
<震災6年を写真で振り返る>見つめ続ける 被災地の今
SMAPファン後押し「ミシン工房」商品人気
津波の高さ感じて ヤフーが銀座に巨大広告

2. 「マディソン郡の橋」ロバートJウォラー氏死去
読売新聞 3/11(土) 5:11配信

 【ロサンゼルス=田原徳容】AP通信などによると、1990年代に世界的なベストセラーとなり映画もヒットした「マディソン郡の橋」の著者、ロバート・ジェームズ・ウォラーさんが10日、米テキサス州の自宅で死去した。77歳だった。

 マディソン郡の橋は、米アイオワ州の田舎町にある橋の撮影に来た中年カメラマンと農家の主婦の切ない恋をテーマにした小説で、日本を含む約40か国で1200万部以上のベストセラーを記録した。95年にはクリント・イーストウッドさんが製作・監督・主演を務め、メリル・ストリープさんが主婦役を演じた映画が公開され、大ヒットとなった。

3. <殺人>民家に若い女性遺体 事情知る?男性重体 石川
毎日新聞 3/11(土) 1:28配信

 10日午後9時50分ごろ、石川県能登町宇加塚の民家で、粘着テープで口と手を縛られ、頭から血を流している女性を県警の警察官が見つけた。女性は10~20代とみられ、既に死亡していた。県警珠洲署は殺人事件とみて身元確認を急ぐとともに捜査を始めた。

 県警によると、石川県穴水町内で10日夜、歩行中の男性がはねられる交通事故があり、現場付近にこの男性が所有するとみられる軽自動車があった。県警が能登町内にある軽自動車の名義人の家を訪問したところ、女性が1階の居室で倒れていた。はねられた男性は重体という。

【関連記事】
<19年前の三鷹・女性殺害放火>最新技術で被害者の爪から男のDNA検出
<未解決事件>福岡・夫婦強盗殺人から16年 遺族「体の続く限りは」
<被害者の瞳に容疑者の顔>スマホ写真が重要証拠に
<写真から指紋が盗まれる可能性--「盗撮」許さぬ技術とは>
「餃子の王将」第三者委報告書に書かれた衝撃の事実

4. 再生へ、誓い新た=東日本大震災6年で追悼式―秋篠宮ご夫妻が初出席
時事通信 3/11(土) 15:54配信

 東日本大震災から6年を迎えた11日、政府主催の追悼式が東京都千代田区の国立劇場で営まれた。

 秋篠宮ご夫妻、安倍晋三首相ら三権の長、遺族の代表ら約950人が参列。地震が発生した午後2時46分から1分間、黙とうし、犠牲者の鎮魂を祈るとともに東北の再生へ誓いを新たにした。

 首相は式辞で、被災地のインフラはほぼ復旧し、東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示も解除が進んでいるとして「復興は新たな段階に入りつつある」と指摘。同時に、なお12万人以上の避難者がいることに触れ、「心と体のケアや新たな地域社会の形成など、切れ目のない支援に力を注ぎ、さらに復興を加速していく」と表明した。

 今回、天皇、皇后両陛下は臨席されず、初めて秋篠宮ご夫妻が出席した。秋篠宮さまはお言葉で「困難な状況にある人々誰もが取り残されることなく、平穏な暮らしを取り戻すことができる日が来ることは、私たち皆の願いです」と述べられた。

 岩手、宮城、福島の被災3県の遺族代表も、それぞれ思いを語った。

 岩手県田野畑村出身の千葉陽さん(41)は津波で父を失った。「何とか生き残った者として、精いっぱいに生きることを全うし、『辛(つら)さ』を『幸せ』に変えられるように、少しでもできることをしていきたい」と決意を述べた。

 宮城県石巻市出身の佐藤昌良さん(57)は「過酷な経験を後世に色あせることなく語り続けるため、あの悲しみを忘れない」と述べた上で、「空から見えるいい仕事をして、古里の復興を必ず成し遂げたい」と亡くなった両親に思いをはせた。

 福島県川内村出身の石井芳信さん(72)は、原発事故に伴う避難指示が解除されても全村民が戻るわけではなく「以前のような村の姿には程遠い」と嘆き、「みんなで力を合わせ、復興と再生を進めていくことが私たちの責務だ」と力を込めた。

 警察庁によると、10日現在の死者は1万5893人、行方不明者は2553人に上る。 

【関連記事】
〔写真特集〕東日本大震災 100枚の記録
〔写真特集〕津波、その瞬間
〔写真特集〕秋篠宮ご一家
安倍首相の3・11会見打ち切り=震災6年で「節目越えた」
【特集】廃炉へ遠い道のり 福島第1原発