巨人戦スポーツ解説

プロ野球の巨人戦の解説です。

2017年3月7日。侍ジャパン対キューバ戦。11対6で侍ジャパン勝利。

2017-03-07 23:32:26 | Weblog
2017年3月7日キューバ戦
#為替、113.99円。113.97円。円。ユーロ、120.56円。120.61円。円。
#ダウ、20564.34ドル。-51.37ドル。ナスダック5849.17。-21.57。
#前場、19345.49円。-33.65円。後場、円。円。
日本のお寺。
清荒神清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)(兵庫県宝塚市)3/7済
清荒神清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)は、兵庫県宝塚市にある真言三宝宗の寺院(大本山)。摂津国八十八箇所第72番。
896年(寛平8年)に宇多天皇の勅願寺として静観僧正により建てられた。本尊は大日如来。鎮守社として三宝荒神社があり、竃の神の荒神などを祀る神仏習合から「清荒神清澄寺」の名称がある。
本尊は大日如来で、国の重要文化財に指定されている。
山内には画家富岡鉄斎の作品を集めた鉄斎美術館が1975年に設立された。
信仰[編集]
近隣地域では、「荒神さん」と呼び慣わされ、かまど神の一種として、ここで受け取ったお札を台所の神棚に祀るなどの信仰が根付いている。門前の緩やかな坂道には、屋台を含め200近い店舗が軒を並べて門前町を形成している。極道から弁護士になったことで話題になった大平光代の更生のきっかけとなった寺としても有名。大平は初めて訪れた日から17年間毎日通ったという。
スポーツ、
WBÇ予選、

侍ジャパン対キューバ戦、【東京ドーム】19:00
11対6で侍ジャパン勝利。
見どころ
WBC本大会の初戦に臨む侍ジャパン。各選手の活躍が期待される中、特に注目したいのが青木だ。2009年のWBCでは、キューバとの2試合で8打数5安打の活躍を見せている。今大会唯一の日本人メジャーリーガーのバットで、得点の口火を切ってほしいところ。対戦相手のキューバはエンテンザの先発が発表されている。5日のWBC強化試合では、西武を相手に1回を無失点に抑えた。変化球を中心に組み立てる技巧派右腕を、侍打線は攻略できるか。

先発、
【侍ジャパン】石川 歩右腕、5.6.7回則本昂大右腕、7回岡田俊哉左腕、
8回平野佳寿右腕、秋吉 亮右腕、9回牧田和久右腕、
【キューバ】エンテンザ右椀、2回イエラ58左腕、5回ガルシア右腕、℟・マルティネス#95右腕、Jマルティネス右腕、8回サンチェス#41右投、
【キューバ】
1番中サントス左、打二デルガド2番遊アヤラ右、3番DHセペダ両、代走メサ、
4番左デスパイネ右、5番一サーベドラ右、6番三グラシアル右、
7番二ベニテス右、打右アービレイス8番捕モレホン右、打捕アラルコン#
9番右中セスペデス右、
【侍ジャパン】
1番DH山田 哲人右、2番二菊池 涼介右、3番中青木 宣親左、
4番左筒香 嘉智左、5番一中田 翔右、6番遊坂本 勇人右、
7番右鈴木 誠也右、打内川8番三松田 宣浩右、9番捕小林 誠司右、

1回表、1番、0.1.0.2.12.6ゴロ内野安打真ん中2番、0.1.0.2.1.2.、5ゴロエラー3番、
0.1.1.1.2.1.4ゴロ好捕併殺4番、1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.四球5番、1.0.1.1.2.1.5ゴロ良く凌いだ。
1回裏、1番、1.0.1.1.2.1.2.2.4フライ2番、0.1.1.1.1.2.、空振り三振3番、1.0.2.0.2.1.左二塁打4番、1.0.2.0.2.1.7ヒット1点5番、1.0.2.0.2.1.2.2.3.2.、四球6番、1.0.2.0.
 8フライ。                            0対1。
2回表、6番、4ゴロ7番、0.1.0.2.1.2.、2.2.4ゴロ8番、1.0.6ゴロ。ナイス!
2回裏、7番、1.0.1.1.1.2.、、、4フライ8番、1.0.8ヒット9番、0.1.0.2.1.2.、2.2.盗塁成功2塁8ヒット1.3塁【イエラ】1番、5ゴロ挟まれる2番、1.0.2.0.3.0.四球満塁
3番、1.0.1.1.1.2.1ゴロ。43球。
3回表、要注意9番、1.0.1.1.左二塁打高い?1番、バント3塁2番、8フライ1点3番、1.0.1.1.2.1.3.1.3.2.空振り三振。                  1対1。
3回裏、4番、1.0.3ゴロ好捕5番、5ライナー6番、1.0.2.0.2.1.2.2.、4フライ。
4回表、4番、0.1.1.1.2.1.2.2.4ゴロ5番、1.0.1.1.1.2.8ライナー好捕6番、1.0.2.0.2.1.2.2.3.2.7ライナー。58球。
4回裏、7番、1.0.9フライ8番、0.1.1.1.2.1.3.1.3.2.、、8ヒット9番、バント2塁1番、
 1.0.2.0.2.1.左二塁打1点2番、0.1.5ゴロエラー3番、8フライ。   1対2。
5回表、【則本】7番、4ライナー8番、1.0.1.1.2.1.2.2.3.2.見逃し三振9番、0.1.0.2.6ゴロ。ナイス!10球。
5回裏、4番、1.0.1.1.2.1.7ライナー5番、1.0.2.0.3.0.四球6番、0.1.1.1.盗塁2塁左二塁打1点【ガルシア】7番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球8番、0.1.左ホームラン、カーブ3点【マルティネス】9番、0.1.1.1.1.2.5ゴロエラー2塁1番、1.0.1.1.6ゴロ3塁2番、0.1.
 9ヒット1点3番、1.0.2.0.3.0.四球【R・マルティネス】4番、1.0.2.0.2.1.3.1.四球満塁5番、0.1.1.1.2.1.3.1.5フライ。                 1対7。
6回表、1番、0.1.1ゴロ2番、1.0.4ゴロ3番、0.1.0.2.1.2.2.2.3.2.、1ゴロ。
6回裏、6番、1.0.2.0.2.1.2.2.3.2.四球7番、0.1.0.2.盗塁成功2塁空振り三振8番、0.1.0.2.見逃し三振9番、1.0.1.1.2.1.2.2.3.2.1ゴロ。
7回表、4番、1.0.右ホームラン1点5番、0.1.8ヒット6番、1.0.1.1.2.1.2.2.、3.2.中二塁打7番打アービレイス、0.1.0.2.1.2.2.2.、3.2.、、8ヒット2点8番打アラルコン#、0.1.6ゴロ併殺9番、8ヒット1【岡田】1番打デルガド、0.1.0.2.1.2.空振り三振。
交代遅れて❔。                           4対7。
7回裏、1番、1.0.1.1.9フライ2番0.1.、8ヒット3番、1.0.8フライ4番、1.0.1.1.2.1.
 3.1.右ホームラン2点貴重!5番、0.1.1.1.2.1.8フライ。        4対9。
8回表、【平野】2番、6ゴロ3番、1.0.1.1.2.1.3.1.四球4番、0.1.1.1.2.1.2.2.、8ヒット5番、0.1.6ゴロ2.3塁【秋吉】6番、1.0.中二塁打2点7番、0.1.0.2.見逃し三振。
                                6対9。
8回裏、【サンチェス】6番、中二塁打7番打内川、6ゴロ8番、9ヒット1点2塁
 9番、1.0.3塁1.1.2.1.2.2.、8フライ1点1番、1.0.2.0.2.1.7フライ。6対11。
9回表、【牧田】8番、0.1.0.2.、7ヒット9番、1.0.9ヒット1番、1.0.8フライ2番、
 0.1.4ゴロ2.3塁3番、0.1.1.1.2.1.3.1.3.2.四球代走メサ4番、0.1.0.2.見逃し三振。

2.オランダ対韓国戦【高尺スカイドーム】
5対0でオランダ勝利。18:30
先発、
【韓国】ウ・ギュミン右椀
【オランダ】バンデンハーク右椀、
【韓国】
1番中イ・ヨンギュ左、2番二ソ・ゴンチャン右、3番DHキム・テギュン右、
4番一イ・デホ右、5番右ソン・アソプ左、6番左ミン・ビョンホン右、
7番三パク・ソクミン右、8番遊キム・ハソン右、9番捕キム・テグン右、
【オランダ】
1番遊シモンズ右、2番中プロファー両、3番三ボガーツ右、
4番右バレンティン右、5番二J・スクープ右、6番DHグリゴリアス左、
7番一スミス右、8番捕リカルド右、9番左Ra・オドュベル右、
見どころ
オランダの先発は、ソフトバンクに所属しているバンデンハーク。昨季NPBで奪三振率10.10をマークした剛腕が、この大舞台でも威力抜群のストレートを武器に相手打線の前に立ちはだかる。一方の韓国は、ウ・ギュミンが先発マウンドに上がる。国内リーグでは2013~15年まで3年連続2ケタ勝利の実績を持つサイド右腕。チームの2次ラウンド進出に望みをつなぐ1勝を挙げたい。

戦評
オランダが今大会初戦を白星で飾った。オランダは初回、無死一塁からプロファーの2ランで先制に成功する。続く2回裏にはシモンズの適時打が飛び出すと、6回にはRa・オドュベルの2ランでリードを広げた。投げては、先発・バンデンハークが4回無失点の好投を披露。その後は4人の継投で相手打線を無失点に封じた。敗れた韓国は、打線がつながりを欠き、痛い連敗を喫した。

3.台湾対イスラエル戦。【高尺スカイドーム】
15対7でイスラエル勝利。12:00
先発、
【台湾】カク・シュンリン#75右投、
【イスラエル】ベーカー38右腕、
本塁打ラバンウエー 1号(3回表2ラン)、フレイマン 1号(9回表3ラン)

戦評
イスラエルがWBC開幕2連勝。イスラエルは初回、デービスとクリーガーの適時打で幸先よく4点を先制する。その後は3回表にラバンウエーの2ランが飛び出すなど攻撃の手を緩めず、終わってみれば20安打で15得点を挙げた。投げては、先発・ベーカーが5回途中無失点の好投。敗れた台湾は、投手陣が崩壊した。
オープン戦、
1.中日対巨人戦【小牧】13:00
6対4で巨人勝利
【中日】小熊凌祐#右腕、6回八木智哉左腕、9回三ツ間卓也右腕、
【巨人】大竹 寛右腕、6.7.回宮國椋丞右腕、乾真大#60左腕、
8回田原誠次右腕、9回西村健太郎右腕、
【巨人】
1番二立岡宗一郎、2番中重信慎之介、三増田大揮、3番右長野久義、右石川慎吾
4番三マギー、中柿澤貴裕5番指村田修一、打ギャレット、6番左岡本和真、
7番一辻東倫、8番捕宇佐見真吾、9番遊吉川大幾、
【中日】
1番二京田陽太、2番中左遠藤一星、3番指ゲレーロ、
4番一ビシエド、.中近藤弘、基溝脇隼人.5番左石岡諒太、6番右藤井淳志、
7番遊堂上直倫、8番捕杉山翔大、木下拓哉9番三石川駿、
1回表、1番、1.0.1.1.6フライ2番、0.1.1.1.7フライ3番、0.1.1.1.4ゴロ。
1回裏、1番、0.1.0.2.空振り三振2番、0.1.4ゴロ3番、0.1.0.2.、、1.2.2.2.6ゴロ。
2回表、4番、1.0.1ゴロ5番、1.0.2.0.2.1.2.2.左ホームラン1点6番、1.0.2.0.左ホームラン真ん中のストレート1点7番、0.1.0.2.1.2.見逃し三振8番、0.1.1.1.1.2.空振り三 
振。                             2対0。
2回裏、4番0.1.0.2.1.2.6ゴロエラー、5番、1.0.1.1.2.1.左ホームラン2点6番、0.1.
8フライ7番、1.0.2.0.2.1.9ヒット8番、5ゴロ2塁1.0.1.2.1.2.2.2.3塁、3.2.四球
9番1.0.1.1.1.2.2.2.、3.2.四球1番、1.0.6ゴロ。          2対2。
3回表、9番、0.1.1.1.2.1.3.1.四球1番、0.1.8ヒット2番、バント失敗??3番、8フライ1.3塁4番、0.1.0.2.1.2.2.2.3.2.9ヒット2点好走塁5番、1.0.1.1.6ゴロ。
                               4対2。
3回裏、2番、0.1.1.1.右二塁打真ん中のストレート3番、0.1.0.2.1.2.2.2.5ゴロ4番、
0.1.1.1.1.2.空振り三振、スライダー5番、0.1.1.1.1.2.2.2.空振り三振、スライダー
4回表、6番、7ヒット7番、1.0.1.1.1.2.空振り三振何の価値も無い?8番、9ヒット
 9番、1.0.2.0.1.2.2.2.3.2.、空振り三振、ボール球?1番、4ゴロ、ボール球?。
4回裏、6番、1.0.2.0.2.1.4ゴロ7番、1.0.2.0.2.1.2.2.空振り三振8番、0.1.0.2.1.2.2.2.5ゴロ。67球。ボールが先行??。
5回表、2番、1.0.2.0.6ゴロ3番、0.1.1.1.1.2.2.2.9ヒット4番、7ヒット5番打ギャレット、1.0.1.1.2.1.3.1.四球満塁6番岡本、0.1.9フライ1点7番、0.1.4ゴロ
                               5対2
5回裏【宮國】9番、9ヒット1番、1.0.1.1.右三塁打1点2番、3ゴロ3番、1.0.1.1.2.1.2.2.3.2.7ヒット1点4番、0.1.1.1.1.2.、6ゴロエラー5番、1.0.1.1.2.1.
 3.1.4ゴロ1.3塁6番、1.0.1.1.1.2.、けん制アウト。       5対4。
6回表、【山木】8番、1.0.1ゴロ9番、0.1.0.2.1.2.、8フライ1番、0.1.1.1.1.2.2.2.5ゴロ。
6回裏、7番、1.0.1.1.2.1.2.2.、3.2.9ヒット8番、バント2塁9番、0.1.4ライナー
1番、0.1.0.2.1.2.2.2.7ヒット1.3塁2番、0.1.1.1.2.1.2.2.3.2.、1ゴロ。
7回表、2番、1.0.1.1.7ヒット3番、0.1.0.2.1.2.、、、、、、9ヒット1.3塁4番1.0.2.0.2.1.4ゴロ1点5番、0.1.0.2.1.2.4ゴロ1点6番1.0.2.0.3.0四球7番0.1.0.2.1.2.9ヒット
満塁8番、1.0.2.0.2.1.3.1.3.2.、7フライ。             6対4。
7回裏、2番、0.1.1.1.1.2.、2.2.、、3.2.、四球3番、1.0.1.1.1.2.2.2.3.2.6ゴロ2塁4番、0.1.0.2.1.2.、2.2.3.2.6ゴロ【乾】5番、1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.四球6番、1.0.1.1.1.2.2.2.3.2.
 3フライ。ボール先行??。
8回表、9番、1.0.1.1.6ゴロ1番、0.1.1.2.1.2.5ゴロ2番、0.1.0.2.1.2.2.2.、3.2.8フライ。
8回裏、【田原】7番、0.1.0.2.1.2.、、8ヒット8番、0.1.0.2.、空振り三振9番、0.1.1.1.6ゴロ1番、0.1.1.1.2.1.2.2.3.2.、、見逃し三振。
9回表、【三ツ間】3番、0.1.1.1.1.2.フライ4番、1.0.2.0.4ゴロ5番、0.1.7フライ。
9回裏、【西村】2番、1.0.1.1.2.1.8ヒット3番、1.0.2.0.3.0.四球最悪?4番打溝脇、
 バント2.3塁5番、0.1.0.2.1.2.2.2.3.2.、見逃し三振6番、1.0.2.0.2.1.3.1.四球満塁?
 7番、0.1.1.1.2.1.2.2.ゴロ。
西村!辛うじて凌いだが9回2点リードで四球2個、情けない??
総評
2.阪神対ヤクルト戦【甲子園】13:00
12対2で阪神勝利
【阪神】岩田 稔左腕、
【ヤクルト】村中恭平左腕、
【ヤクルト】
1番遊大引啓次、2番中坂口智隆、3番左鵜久森淳志、
4番右雄平、5番一畠山和洋、6番指グリーン、
7番捕中村悠平、8番二西浦直亨、9番三廣岡大志、
【阪神】
1番二上本博紀、2番左高山俊、3番遊鳥谷敬、
4番一原口文仁、5番右中谷将大、6番三陽川尚将、
7番指大山悠輔、8番捕梅野隆太郎、9番中俊介、
3.楽天対ロッテ戦【倉敷】13:00
5対2でロッテ勝利
【楽天】辛島 航左腕、
【ロッテ】西野勇士右腕、
【ロッテ】
1番遊中村奨吾、2番中岡田幸文、3番右角中勝也、
4番指井上晴哉、5番左伊志嶺翔、6番二大嶺翔太、
7番一高濱卓也、8番捕吉田裕太、9番三三木亮、
【楽天】
1番遊茂木栄五郎、2番三今江年晶、3番二銀次、
4番指ウィーラー、5番一枡田慎太郎、6番左聖澤諒、
7番中島内宏明、8番捕細川亨、9番右岡島豪郎、
4.ソフトバンク対日本ハム戦【ヤフオクドーム】
対で勝利18:00
【ソフトバンク】中田賢一右腕、
【日本ハム】高梨裕稔右腕、
【日本ハム】
1番左西川 遥輝、2番三近藤 健介、3番二田中 賢介、
4番中岡 大海、5番指矢野 謙次、6番一横尾 俊建、
7番右森山 恵佑、8番捕市川 友也、9番遊中島 卓也、
【ソフトバンク】
1番二本多 雄一2番遊今宮 健太、3番左中村 晃、
4番一吉村 裕基、5番指長谷川 勇也、6番三明石 健志、
7番右真砂 勇介、8番捕甲斐 拓也、9番中福田 秀平、

2. 侍J・小林誠司の献身――正捕手不在の危機で見せた「捕手に必要なこと」
ベースボールチャンネル 3/6(月) 15:40配信

 2017ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は今日6日に開幕し、侍ジャパンは7日に初戦のキューバ戦を迎える。しかし、チームは嶋基宏捕手が直前で辞退するなど「正捕手」と呼べる存在がいないのが現状。そんな中、グラウンドには謙虚な姿勢で投手陣に尽力する小林誠司捕手の姿があった。

第4回WBCに出場する侍ジャパンメンバー

投手を献身的に支え、捕手の役割を果たしている小林誠司。【Getty Images】
あまり新球に変えない
 記者の度重なる質問に多くの投手陣が怪訝な表情を浮かべる。

「WBC球には慣れましたか」。
「実戦で投げて変化はありませんか」。

 大会のたびに繰り返されるWBC球への対応云々のやりとりは、正直、聞き飽きたが、メンバーの中に苦慮する選手がいる以上、質問せざるを得ないのもまた事実である。

 宮崎での合宿中、権藤博ピッチングコーチがブルペンで投げ込みをしている投手陣たちに何度か割って入った。手に馴染みつつある同じボールではなくて、新球を渡したのだ。

 試合中、同じボールで9回終了まで行くことはない。
 1イニングすら同じ球を使うことだって多くはない。

 NPBの試合を見ていていつも思うことだが、ピッチャーの多くが頻繁にボールを交換したがる。凡打やヒットでももちろん、少しワンバウンドして土がついただけでも、新球を要求する。

 東京ヤクルトスワローズの石川雅規投手など、同じボールを使いたがる傾向を感じる投手もいるが、真っ新なボールを好む大多数を見ていると、投手は繊細なのだといつも感じさせられる。

 しかし、それをWBCでもやったら大変なことになる。
 手に馴染まないボールを常に扱わなければいけないようにすることは、自らの首を絞めることになるからだ。
 
 宮崎合宿中での権藤コーチの計らいは1つのメッセージだろうと思う。

 3月1日のCPBL選抜との壮行試合において、そのボールに気遣いを見せる1人の選手がいた。

 先発マスクをかぶった小林誠司捕手である。

 試合勘を戻すこと、この日の先発が読売ジャイアンツでチームメイトの菅野智之投手とあって抜擢を受けた。

 他の代表選手と違って小林の置かれた立場は厳しい。
 昨季、12球団のキャッチャーで唯一、規定打席に達した選手としての評価を受けるが、彼の場合、自ら勝ち取ったポジションという要素はそれほど濃くはない。長く巨人の正キャッチャーであり、主砲を務めてきた阿部慎之助捕手のコンディショニング面を考えて空いたポジションに小林が入ったというのが紛れもない事実だ。

 そんな状況下においての代表入りは彼にとって少し重いものだっただろう。
 11月の強化試合の時、「WBCは選ばれないと思いますよ。今、自分にできるのはいろんな投手の球を受けることによって、それをいい経験にしたいと思っています(高校の同級生の)野村の球も受けられますしね」と達観したかのように話していたものだった。

 小林を取材していて感じるのは、代表選手としての誇りやプライド、自信というよりも、むしろ、謙虚な姿勢だ。

 合宿中、小林の受けるミット音が鳴らないとすぐに横やりが入り、ワンバウンドの変化球を小林がそらすと、ため息が漏れた。本人は必死にやっているが、周りがそうした空気を作るのはあまりにも彼にとっては辛いに違いない。だが、それでも、彼は謙虚に受け止めた。

 そんな中での先発マスク。
 小林が気遣ったのは、ボールを極力、変えないことだ。
 いつもなら、審判に新球を要求するところ、制止する場面を見た。

 小林は言う。

「僕が感覚的に思ったことなんですけど、ボールはあまり変えない方がいいのかなと。合宿の時に、権藤コーチが投手陣の投げ込みで新球を渡していたことがありました。その直後に抜けている確率が高いと思ったんです。もちろん、投手によりけりですけど、あんまり変えないようにと思いました。さすがに、ボールが変形してしまった場合は、しょうがないですけど」

 ヒットや凡打でも新球に変えなかったのは、おそらく、投手陣にもその意識が少なからずあるからだろう。小林が戻ってきたボールを保持し、確認して、こねる姿は、投手と一体となってゲームをコントロールしていこうという姿勢の表れだろう。

投手と1番いい策を出していきたい
 キャッチャーへの注目は年々高くなってきていると思う。
 試合を大きく変えるのは名捕手がいるからこそという考えもあり、キャッチャーへの負担が増している一方、キャッチャーが主張を強く持っていないといけない風潮が少なからずある。

 その弊害として、自己主張の強いキャッチャーが増えてきた。
 投手が首を振っても、同じサインを出し続け、それで痛打を喰らう。不満そうな顔をする投手をみる機会は少なくない。

 小林は先にも書いたように、侍ジャパンでの立ち位置は低いものだ。

 しかし、彼のこのチームで持ち味が何かというならば、1つは「菅野の相棒」であることに加えて、主張を出しすぎないその献身性なのかもしれない。

 1日のCPBL選抜戦ではインコースを上手く使い、先発の菅野、2番手の石川歩投手を上手くリードした。菅野との相性ばかりがクローズアップされるが、石川のシンカーを右打者の内側を攻めていった配球は見事というほかなかった。

 「(インコースを使ったのは)台湾選抜との初戦をベンチで見ていて必要かなと思ったからです。本戦とかでも使い方とか大事になってくるのかなと。色んなものを感じながらやっていたんで、その点では良かったです。ただ僕が要求するのは簡単ですけど、投げる方は投げ切らないといけないリスクがあったり、考えたりする部分もあると思うので、投手としっかり話し合って、1番いい策を出していきたいと思います」。

 消え入りそうな声で取材に応じる小林からは、同志社大時代から取材をしてきた彼らしさはない。

 だが、そんな姿にも、小林がキャッチャーとして徹していこうとする割り切りをみた気もする。

 レギュラーではない。
 けれども、刺身のツマのように、引き立て役に徹する献身的な小林の姿がある。

【関連記事】
巨人・坂本勇にメジャー複数球団が熱視線。大谷のWBC不参加で株が急騰「インコース攻略は天才的」
侍J、致命的な左腕不在問題。先発タイプは右腕のみ、見えぬ小久保監督の戦い方
美人すぎる女子プロ野球選手特集・加藤優
「大阪桐蔭に入学した時、僕は平民以下の存在だった」【辻内崇伸#1】
大阪桐蔭の出身者はなぜ伸びるのか? 3年間は“通過点”、燃え尽きさせない指導法

♯真ん中低目と内角低めの、ストレート、は絶対ダメです。外角一辺倒もダメです。
内角をどう攻めるか?。

3. 【ソフトバンク】ドラ1田中正義、開幕ローテ絶望的
スポーツ報知 3/6(月) 18:36配信

ソフトバンク・田中
 ソフトバンクのドラフト1位・田中正義投手(22)=創価大=の開幕ローテ入りが絶望的になっていることが6日、分かった。工藤公康監督(53)がヤフオクDで取材に応じ「ゼロではないが厳しいのは確か」と明かした。

【写真】田中正義「勉強の連続でした」

 田中は2月23日の紅白戦で2回1失点、4四球の乱調。MAX156キロの自慢の直球が140キロ前後と精彩を欠き本格的な投球練習を行っていない。キャンプ中にはフィールディングなどの弱点も露呈した。

 「休んで良くなることもある」と指揮官は言うものの、開幕投手が決定している和田に加えバンデンハーク、武田、千賀の開幕ローテ入りは決定的で東浜もほぼ当確。先発ローテの残り1枠を摂津、松坂、中田らと争わなければいけないが、次回の実戦登板も白紙。7日に1軍に再合流するが、開幕ローテ争いからは“脱落”している形に近い。

 開幕1軍入りへ「先発より中継ぎのほうがいいのかなと思っている」と、中継ぎ適性をテストするプランも明かした指揮官。昨年のドラフトで5球団が競合した大物ルーキーが正念場を迎えている。

【関連記事】
WBC韓国ーイスラエル戦速報中!
【ソフトバンク】ドラ1田中正義、初キャンプ打ち上げ「勉強の連続でした」
【ソフトバンク】正義、2度目の実戦4四球「僕の技術不足」
【ソフトバンク】田中正義が“自信喪失”「想定より厳しい」
工藤公康 、 フィールディング 、 ソフトバンク を調べる

4.

5.

6.

7.

ニュース、
1. 入国禁止に新たな米大統領令 イラク除外、対象6カ国に
朝日新聞デジタル 3/7(火) 1:26配信

 トランプ米大統領は6日(日本時間7日)、中東・アフリカ7カ国の国民の入国を一時禁止にした大統領令に代わる新たな大統領令に署名した。対象国はイラクが除外され6カ国となり、入国査証(ビザ)や永住権を持つ人は入国可能になる。

 1月27日に出た大統領令は、シリアやイラクなど7カ国からの入国を90日間禁止。計6万人のビザが無効になり、米国に到着した対象国の人が空港で拘束されるなど混乱が生じた。連邦地裁は2月、大統領令の効力の一時停止を決定、7カ国からの入国が可能となっていた。連邦第9控訴裁もトランプ政権の不服を退け、効力停止の維持を決めた。

 これに対しトランプ氏は「治安のために急ぐ必要がある」として、新たな大統領令を出す考えを明らかにしていた。

 新大統領令は16日から適用される。イラクを除く6カ国に対しては事実上、ビザが発給されなくなり、米国への入国が制限されることになる。(ワシントン=高野裕介)

【関連記事】
ビザ・永住権保有者は対象外に 米入国禁止の新大統領令
トランプ大統領議会演説 印象的フレーズから読み解く
トランプ氏、異例の反省? 「努力A+、意思伝達はC」
軍事費「歴史的増額」も… トランプ流予算、見えぬ戦略
アカデミー賞、反トランプ鮮明 黒人に脚光、風刺も満載

2. EEZ付近に円筒状の漂着物=北朝鮮ミサイルか―防衛省
時事通信 3/6(月) 22:46配信

 北朝鮮が6日朝、日本海に向けて弾道ミサイルを発射した後、日本の排他的経済水域(EEZ)付近で円筒状の漂着物が見つかっていたことが同日、防衛省関係者への取材で分かった。

 同省はミサイルの一部の可能性もあるとみて、回収を検討している。

 同省関係者によると、海上自衛隊のP3C哨戒機が6日午前から、ミサイルが着水したと推定される海域で捜索していたところ、円筒状の部品のようなものが海面に浮いているのが見つかった。同省が分析を進めている。 

【関連記事】
北朝鮮、弾道ミサイル4発発射=秋田県沖EEZに3発落下-米韓演習に対抗
〔写真特集〕北朝鮮の軍事力~知られざる実力~
〔写真特集〕北朝鮮の女性兵士
〔写真特集〕驚き 「北」の乗り物事情~牛車からベンツまで~
〔写真特集〕自衛隊観艦式~P3C哨戒機~

3. 中国、韓国ロッテの20店舗超閉鎖 THAAD計画に反発か
ロイター 3/6(月) 17:38配信

 3月6日、韓国のロッテグループは6日、中国の10店舗余りが当局の調査後に閉鎖されたと明らかにした。写真は5日、杭州市で閉店したロッテの店舗(2017年 ロイター)
[ソウル/上海 6日 ロイター] - 中国当局は、韓国のロッテグループが中国で展開する23店舗に調査に入った後、閉鎖を命じた。中国は、韓国による米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備計画に反対している。

ロッテの発表によると、丹東から常州までの幅広い地域にまたがる23店舗が閉鎖となった。これ以上の詳細は明らかにされていない。

ロッテ・マートは1月末時点で、中国国内に約115店舗を展開。同グループにとって中国は最大の海外市場で、2015年の売上高は約3兆ウォン(26億ドル)だった。

傘下にロッテ・マート部門を持つロッテ・ショッピング<023530.KS>の株価は一時4%下落したが、その後は値を戻した。

系列のロッテ・インターナショナルは先週、韓国政府がTHAAD配備を予定している土地と代替地との交換を承認した。

反発を強める中国は、韓国の企業にサイバー攻撃を仕掛けたり、中国国内の旅行会社に韓国ツアーの販売を停止するよう指示している。

一方、韓国の黄教安・大統領代行は6日、北朝鮮が弾道ミサイル4発を発射したことを受けて、THAADの迅速な配備を呼びかけた。

*内容を追加します。

【関連記事】
コラム:ドル円こう着終焉へ、上抜けか下抜けか=佐々木融氏
中国国防費、7%増の1兆元超に 財務省当局者が確認
焦点:フィリピン麻薬戦争、韓国人殺害で「急ブレーキ」の理由
焦点:対中強硬姿勢のトランプ氏、次期政権内では意見不一致も
アングル:北朝鮮対応に悩む中国、「影響力は過大評価」の声も

4. ウミガメから硬貨915枚=ストレスでのみ込む? ―タイ
時事通信 3/7(火) 7:41配信

【バンコク時事】タイ東部チョンブリ県で泳げなくなっていたウミガメに6日、手術を施したところ、のみ込まれた硬貨915枚が体内から出てきた。

 ウミガメは7時間に及ぶ手術の末、無事命を取り留めた。

 手術を担当した国立チュラロンコン大学獣医学部の講師によると、体長約80センチ、体重約60キロのウミガメから取り出した硬貨の総重量は約5キロ。手術後、体重は55キロまで減り、楽に呼吸ができるようになった。

 タイではカメやワニに「おさい銭」を投げると幸運に恵まれるとの言い伝えがあり、動物園などでは池に向かって硬貨を投げ込む人々を見掛ける。これまでも硬貨をのみ込んだカメは見つかっているが、「1匹でこれだけの量を体内に抱え込んだカメが発見されるのは記録にない」(執刀した講師)という。 

【関連記事】
〔写真特集〕何でもお見通し~硬貨をのみ込んだウミガメのCT画像~
〔写真特集〕巨大海洋生物 ホオジロザメとその仲間
〔写真特集〕ラスベガスの水族館「シャーク・リーフ」~ノコギリエイ、ピラルク~
〔写真特集〕忘れるな! 深海に潜む俺たち
〔写真特集〕古代生物想像図鑑~アノマロカリス、イクチオステガ~