goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

秋はパン祭り!?...ベーカリー巡りあれこれ

2021年10月01日 | ├ パンのある暮らし
早いもので今日から10月...今年も残り三か月ですorz 「緊急事態宣言」および「まん延防止等重点措置」の全面解除、新総理の誕生に手放しで喜べない状況が悲しいところ、相も変わらず不安を抱えながらの日常が続きそうです そして日本列島から逸れることを祈っていた台風16号の被害が発生しているので、皆さま警戒・ご自愛くださいませ さて、暑い夏はパンが売れない(食べない)なんて話を聞いたことがあり . . . 本文を読む
コメント (2)

週末のベーカリー…BOULANGERIE LE BENKEI の台湾ドーナツ

2021年02月20日 | ├ パンのある暮らし
新型コロナウイルスが日本国内に蔓延して早一年 「もうしばらくの辛抱です」「あと少し、皆さまの協力を!」と毎度呼びかける一方で、目標や水準を定めてもその場限りの繰り返し報道を真っ当に受け取ろうものなら疲弊するばかりで...昨今は医療体制を強化する話もトーンダウンし、治療法が確立されたわけでもないのに「ワクチン、ワクチン」の一点張りに唖然としている今日この頃 何とも云い難い制約のある日常生活はまだ . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り…CANTEVOLE & BOULANGERIE LE BENKEI

2021年02月02日 | ├ パンのある暮らし
一月往ぬる二月逃げる三月去る 早いもので年が明けて、もう2月新型コロナウイルス感染者の増減に一喜一憂させられるのに、ほとほと嫌気が差しますが...あまり目くじら立てず向き合っていきたいところ、久しぶりのブログ更新は取り急ぎ生存報告がてら“週末のベーカリー”をお届けします (閲覧訪問して頂いた方々には申し訳ないです) 先ずは、年始に「初売りの戦利品!」で紹介したBEN . . . 本文を読む
コメント

初売りの戦利品! BOULANGERIE LE BENKEIの福袋2021

2021年01月04日 | ├ パンのある暮らし
昨年とは打って変わって、今年は「在宅」での仕事はじめ。 新年早々、一都三県の知事が揃って政府へ緊急事態宣言を要請するなど、今なお蔓延している🦠コロナウイルス一色🦠の一年になることを実感する正月といったところ、ここで何を云おうと“耳の遠い”官邸の方々には届かず、目くじら立てるのも不毛に感じる今日この頃 再発令後は更に不条理な事態を迎える可能性がありますが、皆さん家 . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り...BOULANGERIE LE BENKEI & 純生食パン工房 HARE/PAN

2020年12月13日 | ├ パンのある暮らし
新型コロナウイルスの急激な感染拡大に伴い国内の一部地域が医療崩壊・逼迫状態に陥っているにも関わらず、それに相反して「人の移動」を促進させるような政府主導のGo Toキャンペーンの強い見直しがされないことに疑心暗鬼な今日この頃。   現行のキャンペーンで日本人の多くが救われるなら未だしも、突き詰めると極一部の人が恩恵を受けている状態ですから、現状維持が続くのは政府内で「忖度」があるのか . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ & 専門店の食パンあれこれ

2020年11月11日 | ├ パンのある暮らし
普段から身の回りを掃除する習慣がある方は分かると思いますが...自らの手腕でどうにもならない場所の一つがエアコン(空気調節装置)。 電源オンすれば快適な温度で空間が満たされている感じがするものの、オフシーズンともなればエアコン内は結露状態に加えてホコリやダニの死骸といったエサが豊富なため、カビの温床になっているのをご存知でしょうか。 内部にカビが発生し、ホコリ・ダニの死骸が熱交換器に入り込んだ . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り/トリュフベーカリーマヌファクトリー

2020年09月16日 | ├ パンのある暮らし
曇天が続く中、突然のゲリラ豪雨も仕方なしと思えど、朝晩は徐々に秋めいてきた今日この頃。 とは云え、晴れ晴れとした空模様なのに“土砂降り&雷鳴”と、笑いながら怒っているような様相は勘弁してほしいですね   さて、キモチが本当に乗り切らないと(必要性を感じないと)、重い腰を上げて外出することが減ってしまい、ここ最近のベーカリー巡りは妻に任せっきり 前回に次いで . . . 本文を読む
コメント

週末のベーカリー...AEON DRIP Cafe <イオンスタイル>

2020年07月06日 | ├ パンのある暮らし
『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日。(自分は馴染みがありませんが...)歌人の俵万智さんの第一歌集『サラダ記念日』(河出書房新社 1987年)の一首で、このフレーズをキッカケに短歌ブームが到来し、「記念日」という言葉が一般に定着したそうです。それに因んだ本日7月6日は、毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと制定された「記念日の日」なんだとか。新型コロナウイルスの . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り / 無印良品 銀座ベーカリー <無印良品>

2019年07月31日 | ├ パンのある暮らし
梅雨明けの途端に猛暑日です... 加齢と共に“塩分控えめ”な食生活を心がけないといけない風潮があるものの、この時季はコマめな水分補給に加えて、適度に塩分も補充しないと熱中症になりかねません 摂取したところで、その都度デジタル表示の“適量”を確認できるほど人間のカラダは万能ではないですが、こればかりは"一生の付き合い"ですからね、皆さんもご自愛くださいませ。 さて、久しぶりに銀座に出かけた時 . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り / AEON DRIP Cafe <イオンスタイル>

2019年07月02日 | ├ パンのある暮らし
6月が終わって一年の折り返し...早いもので引っ越してから少なくとも半年以上が経過したわけで、月日の移り変わりの早さを感じる今日この頃。無事に冬を越せたものの、果たして例年の猛暑をどうやり過ごすのかが目下の懸念事項。比較的、“風”のある地域なので幾分涼しいといいのですが...さて、雨降りの合い間を縫って珈琲豆を買いに出かけた時のこと、焙煎中に一休みしようと寄ったのは「イオンスタイル」内のベーカリシ . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り/TAKAKI BAKERY<広島県>

2019年05月30日 | ├ パンのある暮らし
まだ5月だというのに先週末から“真夏並みの暑さ”が続き、先日は一部地域で気温35℃以上の猛暑日になるほど。週末にかけて季節外れの暑さから一旦開放されて平年並みになる予報ですが、日中は無暗に出歩くのは控えたいですね さて、気温が高くなるにつれて売上が下がると云われるパン屋さんが心配な今日この頃。“巡る”までもなくスーパーやコンビニでも手に入る「タ . . . 本文を読む
コメント

週末のベーカリー...塩パン枝豆 / CANTEVOLE イオンスタイル>

2019年05月20日 | ├ パンのある暮らし
本日5月20日は「森林の日」。「森林」という漢字には「木」が5つ使われていることから5月、そして総画数が20画であることから20日と組み合わせ、岐阜県美並村など村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村連邦」が制定したんだとか。春の陽気が安定し、森林の木漏れ日がキモチいい散策日和の週末でしたが...先日の我が家は、ほぼ籠城しての「完全休養」だったところ(もったいない!?)、いつも通りに起きた . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り/パン移動販売専門店『ESSEN-zeit(エッセンツァイト)』vol.3 <東京都>』

2019年04月16日 | ├ パンのある暮らし
会社勤めをしていると夕飯を食べる時間が、ついつい遅くなりがち。 就寝4時間前には食べ終わって、翌朝ボソッと自然に「おはよう。お腹空いたぁ...」と呟けるくらいが理想の健康状態でしょうか。 「朝は食べないんで!」と豪語する方々を耳にしますが... ダイニングテーブルに美味しそうなパンが毎朝並んでいたら、どれ程シアワセなことかと思う今日この頃。 「ギリギリまで寝たい...」なんて辛辣な . . . 本文を読む
コメント

週末のベーカリー|Cafe Craftsman Base

2019年04月10日 | ├ パンのある暮らし
一昨日は一部の地域で降雨や雷雨、そして雹といった災難があるも、先日は晴天(北海道では季節はずれの雪)。そして本日は朝から雨降り...関東地方は北海道より気温が低い予報で妙な空模様が続く今日この頃。寒暖差が激しいですからね、体調を崩さないよう皆さん御自愛くださいませ(自分もですが:笑)さて、日頃の息抜きがてら長い距離を散策しているとステキな出逢いがあるもので、こんな処にパン屋さん!?的なベーカリーの . . . 本文を読む
コメント

ベーカリー巡り / サン エトワール(SAINT ETOILE)<山崎製パン>

2019年03月31日 | ├ パンのある暮らし
桜の開花宣言後は比較的穏やかな日々が続きましたが、昨日は一転して冬に戻ったような肌寒さ。 復調したばかりですからね、ブリ返さないよう厚手のコートを着込んものの傘を持ってなかったので、夜は本降りの雨で散々な目に遭いました… さて、連投のベーカリー巡りはヴィ・ド・フランスと同じく山崎パンの系列店。 駅改札近くでもイートインを展開するブランド「サン エトワール(SAINT ETOILE)」に立ち寄った . . . 本文を読む
コメント