毎年待ったなしでやってくる誕生日。私はゴールデンウィーク中です…今年は妻がレアチーズケーキを作ってくれて、慎ましくお祝いしてもらいました🎉ザクザクのクッキー生地を土台に口当たり滑らかで濃厚なレアチーズがなんとも云えない美味しさです…ゴチソウそんでした☺️☺️因みに毎月5日はチーズケーキの日。北海道は札幌市のスイーツ店が制定しました . . . 本文を読む
皆様、遅ればせながら2025年最初の投稿です🎍🎍
昨年は当ブログに訪問していただき、数々のリアクションやコメントありがとうございました✨
<儀礼的な年始挨拶は控えます>
年末年始は暦通りの9連休📅おかげ様で妻とノンビリ過ごせた気もしますが...あまり正月気分を感じることなくアッサリ過ぎてしまう、容赦ない刻の速さを改 . . . 本文を読む
2024年も2ヶ月足らず💦月日が経つのは早いもの(定年は遠く感じるのに:笑)
10月終盤とあって、極一部で盛り上がる妙な仮装祭🎃の煽りで警戒が高まる一方、クリスマスに向けた商品展開とデコレーションが早々に準備され、急激な冷え込みと相まって一気に年末を迎えてしまいそうな気配です
<245日の昼ごはん日記10月前半より>
10月は妻が誕生日を迎 . . . 本文を読む
今日ドキドキしない人は、来月もドキドキしない人です。
(ガーナ/ロッテ:2011年ポスター)
老いも若きもバレンタインデー
想い人にチョコレートを渡さなかったら何も始まらない!あの人、お返しに来月は何をくれるかしら?
とドキドキしたのは遠い昔のこと(笑)
<以前は職場でたくさんいただきました:笑>
社会人になると…バレンタインは、感謝の気持ちを伝えたり、想いを告げる . . . 本文を読む
皆様、遅ればせながら2024年最初の投稿です
旧年中は当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。<ブログを更新していいものか悩みました>
新年を迎えたものの、石川県能登半島で最大震度7の地震が発生し、その翌日には海保航空機とJAL機の衝突炎上と言葉を失うほどの大惨事が続いてますから、儀礼的な年始挨拶は控えたいと思います。
亡くなられた方へのご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆さ . . . 本文を読む
リン、リン、リンと…トナカイの引くソリに乗ったサンタクロースが近づいてくるであろう音に胸躍らせるも、
それが大好きな先生のポケットで鳴る鈴の音だと気づいてしまったのは保育園児の頃「サンタクロースっていないんだ…」と(笑)空想の世界が覚めてしまうと寂しいものですが...幾つになろうと、この時季はクリスマスソングやBGMを耳にするたびにソワソワ・ワクワクしてしまうのは変わらないかもしれません
&n . . . 本文を読む
2023年も残すところ2ヶ月足らず...月日が経つのは早いものです
10月終盤とあって街中はハロウィン🎃の賑わい?と警戒が高まる一方、クリスマス商戦に向けた商品陳列とデコレーションが早々に準備され、急激な冷え込みと相まって一気に年末を迎えてしまいそうなこの頃、今月は妻が誕生日を迎えました
以前から欲しかったモノをプレゼントしたり、ここぞとばかり美味しいモノを食べに行ったりと年に . . . 本文を読む
3月14日、遅ればせながら先日はホワイトデーでした
その起源は遡ること1970年代
福岡市の菓子店スタッフが「バレンタインデーのお返しがないのは不公平」という雑誌記事を見かけたのをキッカケに百貨店へ提案してスタートした「マシュマロデー」が発祥と云われています(恐らく諸説あると思いますが)
<今月は職場向けに焼菓子を作ったものの>
「モノよりココロ!(キモチの問題よ!キ・モ・ . . . 本文を読む
今日ドキドキしない人は、
来月もドキドキしない人です。
(ガーナ/ロッテ:2011年ポスター)
老いも若きも本日はバレンタインデー
想い人にチョコレートを渡さなかったら何も始まらない!あの人、お返しに来月は何をくれるのかしら?
とドキドキした青春時代は遠い昔のこと(笑)
社会人になってからは「思いを告げる日」「感謝の気持ちを伝える . . . 本文を読む
皆さま遅ればせながら
あけましておめでとうございます
2023年もどうぞよろしくお願いします
(年明けしたものの、昨今の事態を鑑みれば何も“おめでたくない”のですが、僭越ながら年始のご挨拶とさせていただきます)
年末年始は昨年同様、自宅でノンビリ過ごしつつ運動がてら生活圏内を散策していました
そして、
おせち料理ならぬ我が家目線の正月弁当を作っての正月三箇日 . . . 本文を読む
バタバタと2022年が過ぎていく中、今年最後の投稿です✏️
師走という季節柄、急激な冷え込みと相まって妻は疲れがでたのか、仕事納めから二人そろっての籠城生活家財・食材の整理をしながら年末ならではの特番を観たり、初売・福袋の情報収集と久しぶりにノンビリ過ごしています。今年も当ブログを訪問していただきありがとうございました
▲今年も12月中に成 . . . 本文を読む
※本日は仕事納め!末尾に家ゴハンを追記しました♪
列島全体を覆い尽くす勢いの大雪が一部地域で降り続いた一方、都内近郊で降雪が観測されないこの頃
人の想いと空模様は裏腹で、クリスマスイブの東京に限っては「晴れの特異日」と云われるくらい過去十数年間、約90%の確率で晴れているそうです
ほんの一瞬だけ、日本列島をシトシトと満遍なく雪が覆ってくれたら、 . . . 本文を読む
10月も終盤、2022年も残り2か月たらずです
街中はハロウィン🎃の話題で盛り上がる?一方、クリスマス商戦に向けた商品陳列とデコレーションが早々に始まり、寒さと相まって一気に年末まで押し出されそうなところ、今月は妻が誕生日を迎えました
欲しかったモノをプレゼントしたり、ここぞとばかりに美味しいモノを食べに行ったりと年に一度のバースデーは特別な日
お互い就労の身なので、日をずら . . . 本文を読む
在宅勤務の傍ら疾走する救急車のサイレンを聴くたびに一年前の救急搬送を思い出すこの頃
不穏な時期だなと感じているのは自分だけに非ず...云わずもがな妻には一際心配をかけてしまって申し訳ないと感じています
この先も変わらず不安が付きまとうかもしれませんが...この命 救ってもらったからには精一杯生き抜きたいと思っています(大袈裟ですが:笑)
さて、週末は食材の買い出しがてら恒例のデパート行脚 . . . 本文を読む
ある気象予報士の話では“何かしら降ってきます”という2度の大雪警戒注意報の合間あい間に日差しが差し込み、寒暖差の激しい何かと慌ただしい空模様の一週間が終わり、様々な意味で少しでも事態が落ち着いてほしい今日この頃。
本日は「バレンタインデー」です。
今や「思いを告げる日」「感謝の気持ちを伝える日」だけの“日”に非ず、一か月近く前から目映いチョコレートが整然とならぶ「チョコレート月間」ともいうべき . . . 本文を読む