goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2020:5月24日のフォトアルバム

2020年05月25日 15時43分28秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

きんなはたくさんのライダーさんにお越し戴きました

今シーズン初の100台越えです

大安という事で、外祭が多く、ほとんどのライダーさんとセッション出来なかったぐうじです

ぐうじが居た時にいらしたライダーさんのみ、フォトアルバムとして、紹介させていただきます

台数が多すぎますので、以降キャプションなしで

写真のみで、きんなのお宮の雰囲気を感じて下さいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟、会津からのライダーさんが多い日曜日でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷製パスタのおいしい季節になりましたね♪

2020年05月25日 11時03分44秒 | 自炊ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です 

皆様の地域では如何ですか?

さてさて、自炊ららランチ

ぐうじ専用在庫品を整理して窓辺を見ると・・・

奔放な奴です

かんなりまったりしてますね

もふもふまったりの「リ」

こいつを見ながら、こしゃいましょう

カレールーのあまり

3袋98円うどん

むすめに「カレーうどん」をこしゃいます

定番の二段どんぶり

カレーうどんは安価なうどんが一番おいしい

麺つゆと・・・

ネギでだしを取ります

和風カレールーが美味しいのです

ホイ完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

大好評でした

それにサラダ付き

むすめにランチをこしゃって・・・

ぐうじとるうさんのランチに

定番サラダ

チョレギサラダドレッシング

ランチもシェアボウル

緑黄色野菜が美味しい季節になってきましたね

んんまがった

ごちそうさまでした

メインの冷製パスタをこしゃいます

トマトをざく切り

 ざく切りトマト

 オリーブオイル

 ソルト

 チューブにんにく

 バジル

まじぇまじぇします

これだけでめちゃ美味しいです

冷製パスタなのでカッペリーニを使います

ディチェコ0.9㎜

これもオリーブオイルと塩でもみます

後は互いを混ぜて完成です

家庭菜園のバジルも混ぜて完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいべしたぁ

『冷製トマトのカッペリーニ』

トマトはなんぼあってもいいですね

これからの暑い時期、お奨めの1品です

パセリでデコるとオシャレになりますよ

涼感たっぷり

トマトもいっぱい食べれますしね

ごちそうさまでした

ランチ菌活

未だトド状態

そんな先日の、ららランチなのでした

皆様のららランチは如何ですか?

ステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍パスタと昭和グレープフルーツ♪

2020年05月25日 08時53分03秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨上がりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

 

何時ものサラダ

新鮮トマトもたっぷり

グリーンレタスとサニーレタスミックス

旨いべしたぁ

今朝もオリーブオイルメインのドレッシング

ごちそうさまでした

いつもの目玉焼き

今朝のパスタは冷食

バリラの冷凍パスタを試します

きんな長井のニューヨークで見つけたもの

なんと、熱湯に1分茹で

出来ましたWW

パスタの味を感じたかったので、具材はシンプルに

・・・・

     うまい

簡単便利で美味しい冷食

うどんも冷凍が美味しいですしねぇ

小麦系は冷凍にすると味が凝縮するのかもですね

まごころ食堂さんから頂戴したピクルス

旨いべしたぁ

ごちそうさまでした

今朝の味噌汁はタケノコ

豆腐と油揚げを入れて完成

ごちそうさまでした

きんなの田植え式で頂いたお供えのグレープフルーツ

小学生のころ・・・

   そーいえば、グレープフルーツって・・・

こうやって、食べてたなぁ・・・

   と、思い出す朝

こんなスプーンでね

昭和グレープフルーツ

砂糖を山盛りにして、スプーンで丁寧に削って食べてましたね

今朝の菌活

ごちそうさまでした

今日から学校再開のむすめ

初日だけぐうじ弁当

学校再開は良かったのですが配布されたプリントに・・・

 

今日から2週間さかのぼって・・・

 

     県外に外出した生徒は2週間自宅待機

 

         

 

       んだごで、んだごで

 

         大人たちもそうして欲しいです

で、再会弁当

豚バラ玉ねぎ炒め

青森の16利輪さんから頂戴したタレでした

フラッグを立てて完成

簡単弁当で良いべ

無事に登校していきました

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸血ちぅ

2020年05月24日 23時36分05秒 | 家庭

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

夕刻・・・

  長井のひゃぐえんみしぇさ、いぎました

長井市内は通常よりにぎやかですが、マスクをする人が減って来ています

毎年春から冬になるまで、るうさんのペディキュア担当大臣のぐうじ

 

ひゃぐえんみしぇの、JKをかき分けて素材を物色(るうさんは興味なし)

これ

   新素材です

ドライフラワー・・・

  なじょなんだべねぇ

今日はつかっちゃ

輸血でチャージです

御朱印や、参拝も緊急事態宣言の前以上に多い日曜日でした

 

   たくさんのご参拝・・・

 

     しっかりと、マスク参拝 

 

     ありがとうございました

今日は、走らんにぇがった

で・・・

 

   明日もなんとか晴れらしいですが、遠出せず留守番してますので、ライダーさんWelcome

 

   12:00~13:30は自炊ランチで留守になります

出勤ばりライド

白つつじがキレイです

倒れるぐらい、忙しかったけど大満足な1日でした

アザラシから、トドになりかけている「リ」・・・

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新嘗祭精米修祓式2020

2020年05月24日 19時19分39秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

長井の母なる山「西山」の麓

今日の10時からこの圃場で今年の宮中で行われる新嘗祭に献上する「献上米」の神事が執り行われました

新嘗祭精米修祓式(にいなめさいせいまいしゅばつしき)

コロナ自粛の中ですが、関係者、地域の方々が大勢集まりました

関心の高さを示しますね

これが田植え式の圃場

格子状に仕切られていますね

そこに5つ一束の苗を植えていきます

まず初めに、ぐうじの神事

関係者が集まり、献上米を植える名誉に当たった人は「白丁(はくちょう)」姿になります

こんな感じ

田植えに臨む苗たち

種類は山形の誇るブランド米「つや姫」

紅白の苗箱に収まる名誉ある苗たちです

10時からの神事でしたが、ぐうじは7時からすでに準備にかかり大忙しの午前中でした

神事をお納めし、いざ田植え式へ

皆さん移動します

いやいや、にぎやがで、いいごど、いいごど

新嘗祭精米修拔式2020

白丁は總宮神社からの貸し出しです

お神輿を担ぐ方々の装束と同じなのです

メディア関係の取材もあり、明日には地元紙にも掲載されるでしょう

新嘗祭精米修拔式2020:2

長井で以前、新嘗祭精米修祓式が行われたのは平成2年とのこと・・・

   ぐうじのご奉仕も最初で最後ですね 

そんな名誉なお祓いをさせて頂く幸せ

明日からも感謝して過ごす毎日を送らねば

献上米を生産するK様にはたいへんお世話になりました

収穫時にはコロナも収まり、盛大に穂抜式(ほうばつしき)が出来ればいいですねぇ

そんな、すばらしき、節目の1日でした

山の恵みと水の恵みに感謝し、万物にイカサレテ人は生きている・・・・

深く思う修祓式(しゅばつしき)でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする